FGO

【FGO】アシュヴァッターマンの元ネタと史実解説

編集者
FGO攻略班
最終更新日
11月イベント開幕!新規サーヴァント2騎実装
ミステリーハウス:11月イベント攻略速報
ツタンカーメン引くべき?おすすめ宝具レベル
配布ゴッホ性能|秩序特攻&都市セット持ち!
おすすめ星5配布|チケット交換は15日13時〆

FGO(フェイトグランドオーダー)のサーヴァント「アシュヴァッターマン」の元ネタである史実を解説。原典となる神話や歴史、史実と設定の相違点や登場済みのサーヴァントとの関係性を掲載しているので、FGO(FateGO)を考察する参考にどうぞ。

アシュヴァッターマン

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

関連記事
アシュヴァッターマン
アシュヴァッターマン
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説

アシュヴァッターマンの元ネタ

アシュヴァッターマンのプロフィール

出典 マハーバーラタ
地域 インド
時代 紀元前1500〜900年頃
誕生日 不明

出典の詳細

インド叙事詩「マハーバーラタ」

アシュヴァッターマンが登場するインド叙事詩「マハーバーラタ」は、インド二大叙事詩と称され、ラーマが登場する「ラーマーヤナ」と並ぶ。

また、世界3大叙事詩の一つともされており、アキレウスが活躍する「イーリアス」やギリシャ神話の叙事詩「オデュッセイア」と共に名を連ねる。

アシュヴァッターマンの史実・伝承

アシュヴァッターマンの名称と概要

アシュヴァッターマンという名は「馬が鳴いた」という意味であり、生まれた時に馬のような泣き声を上げたことが由来している。

アシュヴァッターマンは半分はヒンドゥー教の主神であるシヴァ、もしくはシヴァと同一視もされる暴風神ルドラの化身とされている。

半化身のシヴァのほか、冥府の神ヤマ(閻魔)と貪欲と怒りが混じって誕生した。額に生まれつき埋め込まれた宝石の力で人間より下等な生物全てを支配でき、悪魔や病から身を守れる。

7人のチランジーヴィー(不死者)の1人であり、今もなお生き続けているという。

アシュヴァッターマンの出自

アシュヴァッターマンは、ドローナとクリピーの間に生まれる。ドローナは勇猛な息子が生まれるよう長年苦情をしてシヴァに祈祷した結果、アシュヴァッターマンはシヴァの半化身になった。

ドローナはアシュヴァッターマンを可愛がっていたが、貧乏だったドローナは息子に満足な食事を与えられなかった。

そこで旧友のドルパダに頼るも、王になっていたドルパダは身分の差を理由にドローナを相手にしなかった。

父ドローナの師事

その後クル国を訪れたドローナは、ビーシュマの目に止まりクル国の王子たちの武術師範になる。

さらに、ドローナの元には諸国から王族が集まり、それぞれ兵法を教えた。アシュヴァッターマンも共に兵法を学んだ。

ちなみにドローナの元にはカルナや、アルジュナたちパーンダヴァ5兄弟も集まっていた。

クルクシェートラの戦い

カウラヴァ族とパーンダヴァ族の戦争であるクルクシェートラの戦いでは、アシュヴァッターマンとドローナはカウラヴァ側につく。

戦いの中、パーンダヴァ側はドローナを倒すのに苦戦していたため、謀略としてアシュヴァッターマンはパーンダヴァ兄弟のビーマに殺されたとドローナに嘘をついた。

嘘を真に受けたドローナは、息子の死に絶望する。そして無防備になったドローナを、ドルパダの息子ドリシュナデュムナが殺害してしまう。

卑怯な作戦でドローナを失ったアシュヴァッターマンは、パーンダヴァ族に激しい怒りを抱く。

パーンダヴァへの夜襲

アシュヴァッターマンは当時反則だった夜襲を行い、生き残ったカウラヴァの戦士たちとパーンダヴァの陣地を襲撃することを決める。

パーンダヴァの野営を壊滅させたアシュヴァッターマンは、パーンダヴァ兄弟も殺害する。しかし実際には勘違いで、パーンダヴァ兄弟ではなく兄弟の息子たちを殺していた。

アシュヴァッターマンは帰還してからパーンダヴァ兄弟の殺害に失敗したことを知り、懺悔のため僧院に入った。

パーンダヴァ兄弟との対決

息子たちを殺されたパーンダヴァ兄弟は怒り、クリシュナとともにアシュヴァッターマンのいる僧院に向かい、戦いが始まった。

アシュヴァッターマンはブラフマーストラを兄弟たちに放つと、クリシュナは同じくブラフマーストラを放つようアルジュナに指示した。

全世界が壊滅しかねないほどの衝撃が起きるが、僧院にいた聖仙ヴィヤーサが衝撃をかき消し、両者の仲裁をした。

アシュヴァッターマンのその後

アシュヴァッターマンはその後、額にある宝石を外すよう命じられ、クリシュナに呪われたとされている。

ほかにも、アシュヴァッターマンはクリシュナの呪いを解くため、ヴィシュヌの化身・パラシュラーマに助けを求め、呪いから解放されたという説もある。

宝具の元ネタ

スダルシャンチャクラ・ヤムラージ

宝具名 転輪よ、噴炎を巻き起こせ
『スダルシャンチャクラ・ヤムラージ』
ランク A+ 種別 対軍宝具
レンジ 1〜50 最大捕捉 500人

宝具説明

珍しいことに、生前は使用することのなかった、できなかった武器を宝具としたもの。巨大なチャクラムを手にした彼は、サーヴァントとして召喚される度に、この武器を自在に操り、それを戦士としての記録に刻み続けた。

つまり、チャクラムの使い方はその一切が我流であり、誰に師事したものでもないオリジナルである。

宝具名の由来

「スダルシャンチャクラ」とは、ヴィシュヌが持つ武器の1つ。「スダルシャナ・チャクラ」とも呼ばれ、円盤状の投擲武器であるチャクラムという武器にあたる。

「ヤムラージ」とはヤマ(閻魔)の別名「ヤマラージャ」のことかと思われる。

Fateシリーズでの設定

FGOでの小ネタ

ブラフマーストラとは

アシュヴァッターマンとアルジュナが放ったブラフマーストラとは、ヒンドゥー教の最高神ブラフマーの加護を持った武器・攻撃の総称になる。

ブラフマーストラは、ブラフマーのアストラ(飛び道具・矢)という意味を持つ。

アシュヴァッターマンやアルジュナが使えるのは、パラシュラーマからブラフマーストラを教わったドローナが弟子たちに教えたため。

ちなみにラーマの宝具「羅刹を穿つ不滅(ブラフマーストラ)」やカルナの宝具の1つ「梵天よ、地を覆え(ブラフマーストラ)」など、ほかのインド系サーヴァントも宝具として使える。

関係の深いサーヴァント

キャラ名 アシュヴァッターマンとの関係
カルナ
カルナ
同じカウラヴァ側の戦士。
父ドローナの弟子でもある。
アルジュナ
アルジュナ
敵対したパーンダヴァの戦士。
父ドローナの弟子でもある。
パールヴァティ
パールヴァティ
シヴァの妻。
アシュヴァッターマンはシヴァの化身にあたる。
紅閻魔
紅閻魔
閻魔大王の養女。
アシュヴァッターマンは閻魔大王の化身でもある。

関連リンク

参考文献
wikipedia

関連記事
アシュヴァッターマン
アシュヴァッターマン
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説
キャラ関連記事
評価ランキング
最強キャラ
霊基再臨一覧
霊基再臨一覧
ボイス一覧
ボイス一覧

ピックアップサーヴァント

ツタンカーメン
ツタンカーメン
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象

クラス別サーヴァント一覧

クラス別サーヴァント一覧
セイバー
アーチャー
ランサー
ライダー
キャスター
アサシン
バーサーカー
シールダー
ルーラー
アヴェンジャー
アルターエゴ
ムーンキャンサー
フォーリナー
プリテンダー
ビースト

属性別サーヴァント一覧

属性別サーヴァント一覧
秩序属性 中立属性 混沌属性
善属性 中庸属性 悪属性
天属性 地属性 人属性
星属性 獣属性 ビースト解説

用途別サーヴァント一覧

用途別サーヴァント一覧
単体宝具 全体宝具 レベル100
男性特攻 女性特攻 魔性特攻
神性特攻 ストーリー限定 期間限定
NPチャージ 強化解除 弱体解除
必中・貫通 身長・体重 未実装
記念日一覧 水着 シルエット

全サーヴァント一覧