【FGO】水着BBの評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「BB(水着)」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「BB(水着)」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
BB(水着)の関連記事 | |
---|---|
水着BBの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | 唯一の手持ちカード固定スキル持ち |
周回 | 7.0/10点 |
高難易度 | 7.0/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・スキルでNPを最大50%増加できる ・宝具に確定チャージ減少を持つ ・クラススキルによりやけどを受けない ・スキルで手札を固定できる ・クラススキルで弱体耐性が33%アップしている【短所】 ・宝具の確率チャージ減少は成功率が低い ・スキルによる回避は1回のみ ・「黄金の豚の杯」はCTが長く再使用しづらい ・クラス相性有利の敵が少ない |
水着BBは引くべきか
水着BBを引くメリット |
---|
カード固定で疑似単騎編成などが運用できる ┗疑似単騎は水着BBがいないとできない運用 |
代用出来ない性能を持つので引いて損なし
水着BBは代用可能なサーヴァントがいないため、必要と感じたら引いて損がない。スキルによる「3ターンの間配布されたカードを固定する」効果は、他のサーヴァントで代用できない性能だ。
アタッカーの攻撃機会を増やしたり、3ターンの間アーツチェインを確約できたりとさまざまな活用方法がある。
水着BBの性能と強化再臨素材
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★5 | 11,182 | 14,812 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:4hit | A:3hit | B:5hit | EX:4hit | 宝具:3hit |
水着BBの宝具 |
---|
・敵全体に強力な攻撃(Lv 300%~500%) ・チャージを減少(-) ・確率でチャージを減少(OC 10%~50%) ▼宝具効果詳細はこちら |
水着BBのスキル |
---|
・自身のクリティカル威力をアップ(3T/20%~50%) ・スター集中度をアップ(3T/400%~800%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・NPをチャージ(30%~50%) ・自身のHPを回復(1,000~3,000) ・自身のバスター性能をアップ(3T/10%~20%) ・自身の宝具威力をアップ(3T/30%~50%) ・自身に回避を付与(3T/1回/-) ▼スキル2効果詳細はこちら ・パーティ全体の手札を固定する(3T/-) ・毎ターンスター獲得を付与(3T/5個~10個) ▼スキル3効果詳細はこちら |
水着BBのクラススキル |
---|
・自身のアーツ性能をアップ(10%) ・自身に与ダメージプラスを付与(250) ・弱体耐性をアップ(25%) ・自身に毎ターンスター獲得を付与(2個) ・弱体耐性をアップ(8%) ・自身にやけど無効付与(-) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 地、混沌、悪【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、神性、超巨大、巨人 |
水着BBのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら ワダアルコ【声優】▶︎声優一覧はこちら 下屋則子 |
水着BBの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
水着BBの長所:強みと活用方法
「カード固定」スキルで編成の幅を広げる
▲効果中は「カード固定」の表示が付く |
水着BB専用のスキル「無貌の月」は、FGOでは初となる「配られたコマンドカードを3ターンの間固定する」効果を持つ。「3ターン続けてチェインする」「数ターン後に必要なカードをキープする」「1枚の高性能A、Qカードを3連続使用する」といった本来不可能な戦術が可能となるため、パーティ編成の幅を広げられる。
カード/ブレイブチェインをサポート
水着BBの「無貌の月」でコマンドカードを固定し、チェインをサポートする運用方法。アーツチェインやブレイブチェインなどを3ターン連続で組むことが可能だ。
なお、メンバーが倒されたりオーダーチェンジで控えと入れ替わった場合、カード固定は解除される。また、BB自身が強化解除を受けた場合も同様に解除されてしまうので、耐久面や弱体耐性を強化しておこう。
弱体解除・無効持ち一覧 |
通常攻撃での状態異常付与と相性が良い
「水着ジャンヌオルタ」や「葛飾北斎」などのように、通常攻撃でやけどや防御デバフを付与できるサーヴァントと相性が良い。コマンドカードを固定することで、やけどや防御デバフを累積させられる。
水着ジャンヌオルタの詳細 |
葛飾北斎の詳細 |
宝具で敵全体にチャージ減少
▲100%+10%(OC1)で2回減少判定がある |
水着BBの宝具「C.C.C.」は、全体宝具ながら確実にチャージ減少効果が発生する効果を持つ。低確率のチャージ減も付随するため、場合によっては敵全体を均等に減らせないものの、宝具発動までの時間稼ぎが可能だ。
対アヴェンジャーで主力を張れる
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃時相性 | ||
防御時相性 |
ムーンキャンサーは全クラス中唯一アヴェンジャーに完全有利を持ち、安定した戦闘が可能だ。複数編成でアヴェンジャーが登場した際は、水着BBの宝具で取り巻きごと仕留められる。
また、「自己改造」で自身に3Tのスター集中とクリバフを付与できる。「無謀の月」や「領域外の生命」で毎ターンスターを獲得可能なので、バスターカードを固定しつつクリティカル連発を狙いやすい。
水着BBの短所:弱みと改善策
素の宝具ダメージが低い
宝具Lv1 | 宝具Lv2 | 宝具Lv3 | 宝具Lv4 | 宝具Lv5 |
---|---|---|---|---|
22,945 | 30,510 | 34,292 | 36,183 | 38,075 |
※ATKは星3フォウくんを使用した数値(+1,000)。また、「黄金の豚の杯」はスキルLv最大で計算。
弱点を突ける「アヴェンジャー」が出現するクエストが少なく、基本等倍で攻撃するため、宝具ダメージが伸びにくい。全スキルを最大Lvにしても、宝具Lv1では2万程度しかダメージが出ない。
周回で使う場合は「ゴールデン相撲」や「エアリアル・ドライブ」といった火力の伸びるNP50%礼装と組み合わせ、基礎火力を伸ばして使おう。
NPチャージ礼装一覧はこちら |
耐久系スキルが少ない
水着BBは回復と回避1回を持っているものの、CTが長い上に効果量が少なく、防御面は期待できない。また、両方の効果が「NPチャージ」や「宝具威力アップ」と複合なので、先に使用すると敵宝具発動と噛み合わなくなる。
回避や回復は通常攻撃対策と割り切り、宝具回避には味方からの補助でカバーしよう。自身は宝具を連発してチャージを減らし、時間を稼いでパーティを守ろう。
無敵・回避持ち一覧 |
水着BBの運用方法とおすすめ編成
カード固定での疑似単騎サポート
おすすめ編成 |
---|
水着BBのカード固定により、アタッカーの攻撃機会を増やすサポートができる。本来の単騎運用と異なり、火力補助やスター供給などのサポーターが存続したまま運用できる点が魅力。水着BBもスキルとクラススキルで12個のスターを供給できる。
疑似単騎向きのアタッカー
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
超人オリオン |
【役割】疑似単騎アタッカー・クリティカルで大ダメージを狙える ・A1枚でNP回収機会が少ないのをカバー ・B殴り限定で発動するバフ持ち |
エルキドゥ |
【役割】疑似単騎アタッカー・Qで星出し→AクリでNP回収を組みやすい ・宝具がトップクラスの威力を誇る ・耐久力が高く、最終的に単騎になりがち |
ロムルス クィリヌス |
【役割】疑似単騎アタッカー・クリ殴りで特攻対象の特性を付与できる ┗付与状態(3T)なのでカード固定と相性◎ ・対象の特性付与数で宝具の特攻倍率が上昇 |
山の翁 |
【役割】疑似単騎アタッカー・各1枚のAQカードが高性能 ・ダメージ狙いならB3枚固定も可能 ・高倍率ガッツ持ちで耐久面も◎ |
ディオスクロイ |
【役割】疑似単騎アタッカー・回数制限の無い攻撃時発動効果持ち ┗A攻撃でスター獲得、Q攻撃でNP獲得 ・宝具回転やクリティカル運用が狙いやすい ・無敵貫通&防御無視宝具が高難易度向き |
宝蔵院胤舜 |
【役割】疑似単騎アタッカー・宝具の自己強化が優秀 ┗A宝具なのでAQQEXなどでNP回収が容易 ・火力バフはWスカディがおすすめ |
宝具+クリアタッカー
攻撃力アップ持ちと組み合わせる
水着BBは自前で攻撃力アップを持っていないので、アタッカーとして使うなら補助役には「カリスマ」のような攻撃力アップ持ちを組ませると良い。
また、自己強化の中ではバスターバフの倍率が低いので、「マーリン」や「水着頼光」といったバスター強化と攻撃アップ両持ちでサポートすれば火力が大きく伸びる。
マーリンの詳細 |
水着頼光の詳細 |
宝具は回転率を重視
NP獲得量 | 1stArts | 2ndArts | 3rdArts |
---|---|---|---|
通常攻撃 | 7.86% | 9.03% (10.86%) |
12.06% (13.89%) |
クリティカル | 15.72% | 18.06% (21.72%) |
24.12% (27.78%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値。
水着BBの宝具を使う際は、回転率を上げて確定チャージ減を連発しよう。敵全体に確定でチャージ減少が入るため、複数の敵が出現する高難易度クエストでのアタッカー運用に向いている。
クリティカルアタッカーとしても運用可能
水着BBは「自己改造」持ちなので、クリティカルアタッカーとしても運用できる。パーティ全員に毎ターンスターを獲得する礼装を装備し、「無貌の月」でブレイブチェインを連発しよう。
毎ターンスター獲得系の礼装一覧 |
クリパの組み方とおすすめ編成 |
水着BBにおすすめの装備
概念礼装
サポート役として星出し礼装がおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
2030年の欠片 |
水着BBはスター集中しにくいクラスなので、星出し礼装でスターを供給するのも良い。自前でスター獲得スキルを持つため「2030年の欠片」と合わせれば毎ターン最大22個のスターが獲得可能だ。
毎ターンスター獲得礼装一覧 |
宝具回転を狙うならNP獲得量アップ礼装がおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
次期当主会議 ATK特化 |
|
トゥリファスにて ATK特化 |
確定チャージ減少の宝具を回転させる目的で「NP獲得量アップ」の概念礼装もおすすめ。水着BBはA以外にもQでNPを回収しやすい。
NP獲得量アップの概念礼装一覧 |
コマンドコード
アタッカーを務めるならクリバフ系がおすすめ
コード | コード・効果 |
---|---|
天の女主人・B刻印時、クリ威力アップ(25%) | |
画狂の大筆・A刻印時、クリ威力をアップ(20%) | |
赤き宝石嬢の令印・カードのクリ威力をアップ(10%) |
各カードでのクリティカル威力をアップできるコードで、通常攻撃のダメージを伸ばしていくのがおすすめ。刻印はアタッカー運用時に選択機会の多いバスターやアーツに行うと良い。
コマンドコードの効果一覧 |
水着BBのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 4 | 3 | 5 | 4 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.44% | 7.86% | 0% | - |
2枚目 | 3.64% (6.08%) |
9.03% (10.86%) |
0% (3.05%) |
- |
3枚目 | 4.88% (7.32%) |
12.06% (13.89%) |
0% (3.05%) |
2.44% (4.88%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 4.56個 | 0.42個 | 1.2個 | - |
2枚目 | 5.76個 (6.56個) |
0.42個 (1.02個) |
1.45個 (2.45個) |
- |
3枚目 | 7.76個 (8.56個) |
0.42個 (1.02個) |
1.7個 (2.7個) |
4.56個 (5.36個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
水着BBの宝具
宝具名 | C.C.C. 『カースド・カッティング・クレーター』 |
|||
カード | Buster | |||
Hit数 | 1体につき3Hit | |||
効果 | 1.敵全体に強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ>2.チャージを減少3.確率でチャージを減少 <OCで効果アップ> |
効果1:敵全体に強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
Lv.122,945 | Lv.230,510 | Lv.334,292 | Lv.436,183 | Lv.538,075 |
効果2:チャージを減少 <変動なし> |
||||
- | ||||
効果3:確率でチャージを減少 <OCで効果アップ> |
||||
OC110% | OC220% | OC330% | OC440% | OC550% |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
水着BBのスキル
スキル1: 自己改造[EX]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身のクリティカル威力をアップ(3T) 2.スター集中度をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20%400% | 23%440% | 26%480% | 29%520% | 32%560% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
35%600% | 38%640% | 41%680% | 44%720% | 50%800% |
スキル2: 黄金の豚の杯[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:9~71.NPをチャージ 2.自身のHPを回復 3.自身のバスター性能をアップ(3T) 4.自身の宝具威力をアップ(3T) 5.自身に回避を付与(3T/1回) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
30%1,00010%30%- | 32%1,20011%32%- | 34%1,40012%34%- | 36%1,60013%36%- | 38%1,80014%38%- |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40%2,00015%40%- | 42%2,20016%42%- | 44%2,40017%44%- | 46%2,60018%46%- | 50%3,00020%50%- |
スキル3: 無貌の月[EX]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.パーティ全体の手札を固定する(3T) 2.毎ターンスター獲得を付与(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-5個 | -6個 | -6個 | -7個 | -7個 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-8個 | -8個 | -9個 | -9個 | -10個 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
陣地作成[A] |
・自身のアーツ性能をアップ(10%) |
大地を飲むもの |
・自身にやけど無効付与(-) |
領域外の生命[B] |
・自身に毎ターンスター獲得を付与(2個) ・弱体耐性をアップ(8%) |
女神の神核[A] |
・自身に与ダメージプラスを付与(250) ・弱体耐性をアップ(25%) |
水着BBの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
「黄金の豚の杯」を最優先に強化
「黄金の豚の杯」を最優先に強化しよう。
NPを最大50%増加できるようになるため、宝具の発動を早められる。さらにバスター性能アップや宝具威力アップの倍率も上がるため、宝具の火力も強化することができる。
サポート重視なら「無貌の月」が最優先
サポートを重視するなら「無貌の月」を最優先に強化しよう。
配られたコマンドカードを3ターンの間固定することで、チェインを組みやすくなるため、周回運用などがしやすくなる。スキルを強化しても固定のターン数は延びないが、CTを短縮することで、スキルを使いやすくできる。
「自己改造」を最後に強化
「自己改造」は最後に強化しよう。
クリティカル威力とスター集中度を上げるため、クリティカル運用がしやすくなる。しかし、「黄金の豚の杯」や「無貌の月」の方が運用に重要となるため、「自己改造」の優先度は低い。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.50 | 7,362 | 9,705 |
霊基再臨 | ||
Lv.60 | 8,913 | 11,778 |
Lv.70 | 10,151 | 13,434 |
Lv.80 | 10,936 | 14,483 |
Lv.90 (Lv.MAX) |
11,182 | 14,812 |
聖杯転臨 | ||
Lv.100 | 12,240 | 16,227 |
Lv80で一旦止めて良し
水着BBのステータスは序盤の伸びが大きいので、一旦はLv80で育成を止めるのも良い。Lv80〜90の間では、HP/ATKが200〜300程度の伸びとなる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
水着BBの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
霊衣 | 入手方法・消費素材 |
---|---|
小悪魔たまご肌(第2再臨) |
【霊衣開放権の入手方法】 水着2018クエスト報酬【開放に必要な素材】 |
フレーバーテキスト |
---|
BB本来の肌色 「紫外線は乙女の敵です!」 |
BB(水着)の霊基画像一覧 |
BB(水着)のボイス一覧 |
霊衣 | 入手方法・消費素材 |
---|---|
小悪魔たまご肌(第3再臨) |
【霊衣開放権の入手方法】 水着2018クエスト報酬【開放に必要な素材】 |
フレーバーテキスト |
---|
BB本来の肌色 「UVケアは乙女の味方です!」 |
BB(水着)の霊基画像一覧 |
BB(水着)のボイス一覧 |
水着BBの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
現在未実装
強化クエスト
現在未実装
水着BBのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
BB(水着)の入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【期間限定排出】 |
実装時期 | 2018年08月16日 「水着イベント2018」開催時 |
ピックアップ | 2020年 01月06日 正月2020ピックアップ 2019年 07月24日 復刻サバフェスピックアップ3 2018年 08月16日 水着2018ピックアップ3 |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
水着BBのプロフィール |
---|
夏を最高のものにするため、再び我々の前に現れた正体不明の電脳魔。カルデアを様々な特殊事例から救うため、ある時は不思議なスロットマシンを大量出荷し、ある時は厄介なアルターエゴを提供する。 まさに万能、可憐、しかして後輩。その正体は水着に着替えてハワイを満喫する、ただひたすら可愛いだけのスイートイビル、アナタのBBちゃんなのでしたー! 今回はハワイを満喫するため、自らをハイ・サーヴァントに改造して熾烈極まる水着市場(レッドオーシャン)に参入。 清純な水着から刺激的な水着まで、幅広く着替えてヒロイン力をアピールするが……? |
身長 | 体重 |
---|---|
156〜??cm | 46〜??kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C | 耐久 | C |
敏捷 | C | 魔力 | A++ |
幸運 | EX | 宝具 | EX |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
深淵のラストリゾート |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方のアーツ性能アップ(10%) ・バスター性能をアップ(10%) |
マスター・イン・ザ・チョコレート |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | ワダアルコ【担当イラスト】 |
声優 | 下屋則子【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
BB(水着) |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |