【FGO】メルトリリスの評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「メルトリリス」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「メルトリリス」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
メルトリリスの関連記事 | |
---|---|
メルトリリスの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | 宝具対策も可能なクリアタッカー |
周回 | 6.0/10点 |
高難易度 | 8.5/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・攻撃優位クラスが多く、混成クラスのクエストに有利 ・宝具攻撃後、敵の強化解除ができる ・NP効率、スター発生率が良い ・攻撃時にクリティカル威力を強化できる【短所】 ・「メルトウイルス」使用時は、味方の宝具威力も半減 ・耐久性能が低い ・宝具攻撃後にクイック性能が強化されるため、宝具の火力は上がらない |
メルトリリスは引くべきか
メルトリリスを引くメリット |
---|
クイック型クリアタッカーとしてボス戦で活躍 ┣スカディがいれば優先して引く価値あり ┗カード性能が良くスター生成・NP効率が高い |
Qパーティのアタッカーが欲しいならおすすめ
メルトリリスはクイックカードが多く、騎・術・殺・狂・臨と幅広いクラスに攻撃相性有利になれるアタッカー。範囲の広いクイックパーティのクリティカルアタッカーが欲しいならおすすめ。
特にクイック型のクリティカルアタッカーを大幅に強化できるスカサハ=スカディがいるなら、より強みを活かせる。
スカサハ=スカディの評価 |
メルトリリスの性能と強化再臨素材
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★5 | 11,692 | 13,402 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:4hit | A:2hit | B:1hit | EX:6hit | 宝具:8hit |
メルトリリスの宝具 |
---|
・敵単体に超強力な攻撃(Lv 1,200%~2,000%) ・強化状態を解除(-) ・自身のクイック性能をアップ(3T)(OC 10%~30%) ▼宝具効果詳細はこちら |
メルトリリスのスキル |
---|
・自身に回避を付与(3T/2回/-) ・スターを獲得(5個~15個) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身の攻撃力をアップ(3T/10%~30%) ・通常攻撃前にクリティカル威力アップ(3T)を付与(3T/15%) ・自身の防御力をダウン【デメリット】(3T/10%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・敵全体の宝具威力をダウン(1T/20%~50%) ・自身以外の宝具威力ダウン【デメリット】(1T/50%) ・自身の宝具威力をアップ(2T/20%~30%) ▼スキル3効果詳細はこちら |
メルトリリスのクラススキル |
---|
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) ・自身のクイック性能をアップ(8%) ・自身のクリティカル威力をアップ(10%) ・自身に与ダメージプラスを付与(225) ・弱体耐性をアップ(22.5%) ・効果なし(-) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 地、秩序、善【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型、騎乗、神性 |
メルトリリスのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら ワダアルコ【声優】▶︎声優一覧はこちら 早見沙織 |
メルトリリスの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
メルトリリスの長所:強みと活用方法
カード性能が高い
メルトリリスの攻撃はヒット数が多く、NP効率とスター発生率どちらも高めとなっている。特にクイックやEXアタックのNP効率に優れているため、Q型のカード構成ながら宝具を撃ちやすい性能だ。
攻撃するほどクリティカル火力が伸びる
メルトリリスは自己バフ効果により、通常攻撃を行う度に15%のクリバフが付き、火力が増加する。ブレイブチェイン1回で60%のクリバフ同等となり、攻撃バフと合わせて強力なクリアタッカーとして機能する。
攻撃有利なクラスが多い
メルトリリスのクラス「アルターエゴ」は「騎、術、殺、狂、臨」の5クラスに対して攻撃有利を持つ。特に、フォーリナー(臨)に対して有利を付けるのは、現状ではアルターエゴのみとなっている。
宝具で強化状態を解除
メルトリリスは宝具で敵の強化状態を解除できる。強力なバフを重ねてくる高難易度クエストなどで有効だ。ただし、攻撃後に強化解除を行うため、無敵や回避を剥がしてから攻撃することはできない。
メルトリリスの短所:弱みと改善策
耐久力が低い
メルトリリスは「加虐体質」でダメージが増加してしまうほか、防御有利が少ないため耐久性が低い。HPも星5サーヴァントの中では決して高くはないので、補助なしでは撃破されやすい。
「メルトウイルス」が使いづらい
専用スキル「メルトウイルス」は高倍率の宝具弱体効果を持つが、デメリットも含めて非常に使いづらい。宝具威力アップとして使用すると弱体効果が無駄になり、敵宝具に対して使ってもこのスキルだけでは防ぎきることができない。
防御アップ支援で宝具対策をする
「メルトウイルス」は敵全体の宝具威力を50%ダウンできるため、味方の耐久スキルと合わせれば敵の宝具を耐えることも可能。宝具対策をしたい場合は、宝具威力ダウンや防御力アップなどができると組ませよう。
宝具威力ダウン系スキル一覧 |
防御力アップ系スキル一覧 |
自身にスターを集めにくい
メルトリリスはスター集中度を強化する手段を持っていないため、スターを集めて確定クリティカルが狙いにくい。スター集中度を強化できる礼装や、星出し役でスターを飽和させてクリティカルを狙いやすくしよう。
アルターエゴのスター集中度は平均的なので、キャスターなどスター集中度の低い味方と組んでメルトリリスにスターを流しても良い。
クラス補正についての解説 |
スター集中度アップ礼装一覧 |
メルトリリスの運用方法とおすすめ編成
クリティカルアタッカー運用
おすすめ編成 |
---|
メルトリリスは自身でスターを発生させつつ、クリティカルを狙いやすい。アーチャーやライダーなどスター集中度の高い味方との編成は避けつつ、スター供給をサポートできる味方と組ませよう。
スター獲得持ちサーヴァント一覧 |
クリティカルスター効率ランキング |
スキル中は積極的にメルトのカードを選択
スキル強化後の「加虐体質」なら、攻撃をする度にメルトリリスのクリティカル威力が強化可能。スキル発動中はメルトリリスのカードを優先的に選んでいこう。
クリアタッカー運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
スカディ |
【役割】NP供給+火力バフ・Qクリアタッカーの火力を大幅強化 ・味方単体のNP50%チャージ ・敵全体の防御をダウン |
マーリン |
【役割】火力補助+NP&スター供給・宝具で毎ターンスター&NP供給 ・全体の攻撃力をアップ(20%) ・単体のB性能&クリ威力アップ |
諸葛孔明 |
【役割】NP供給+火力バフ・全体にNP20%+単体にNP30%付与可能 ・味方全体の攻防アップ ・単体のクリ威力アップ |
ジャック |
【役割】アタッカー+星出し・星出し性能がトップクラス ・女性特攻でダメージを与えやすい ・強化解除やクリ率ダウンで耐久補助 |
Xオルタ |
【役割】アタッカー&スター供給・Qやスキルでスターを稼ぎやすい ┗スキルやクラス補正でスターを流せる |
不夜アサ |
【役割】火力バフ+アタッカー・自身以外のQ性能アップ ・味方全体の攻撃力アップ ・宝具威力が高くアタッカーとしても活躍 |
アンデルセン |
【役割】スター供給+火力バフ・味方単体に毎ターンスター&NP獲得付与 ・味方全体のクリ威力アップ ・宝具で攻防バフ+HP回復も |
星出しサポート運用
おすすめ編成 |
---|
メルトリリスでスターを生成し、味方のクリティカルをサポートする運用。攻撃相性で有利を取りやすいため、サブアタッカーとしても活躍しやすい。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
星出しサポート運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
始皇帝 |
【役割】クリアタッカー・宝具でスター集中とクリ威力バフ付与 ・NP50%チャージ持ち ・タゲ集中+無敵で盾役も可能 |
ジャンヌオルタ |
【役割】クリアタッカー・高倍率のスター集中とクリ威力バフ ・味方全体の攻撃力アップ ・宝具威力が非常に高い |
項羽 |
【役割】クリアタッカー・高倍率のスター集中とクリ威力バフ ・毎ターンスター獲得スキル所持 ・宝具でスターを出しやすい |
源頼光 |
【役割】クリアタッカー・高倍率のスター集中とクリ威力バフ ・天地サーヴァント+魔性特攻持ち ・宝具でスターを出しやすい |
スカディ |
【役割】NP供給+火力バフ・Qクリアタッカーの火力を大幅強化 ・味方単体のNP50%チャージ ・敵全体の防御をダウン |
マーリン |
【役割】スター供給+火力バフ・宝具で全員に毎ターンスター&NP供給 ・Bクリアタッカーの火力を大幅強化 ・スキルで全体に攻撃バフ+NP付与 |
アンデルセン |
【役割】スター供給+火力バフ・味方単体に毎ターンスター&NP獲得付与 ・味方全体のクリ威力アップ ・宝具で攻防バフ+HP回復も |
メルトリリスにおすすめの装備
概念礼装
クイック性能アップ礼装がおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
イマジナリ・アラウンド ATK特化 |
|
スリー・アングラー |
主軸となるクイックカードの性能を強化ができる礼装がおすすめ。宝具や通常攻撃の火力だけでなく、スター生成やNP獲得量も同時に強化できる。
クイック性能アップ礼装一覧 |
クリティカルを強化する礼装もおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
熱砂の語らい ATK特化 |
|
真夏のひと時 ATK特化 |
クリアタッカーとして火力を強化したいなら、クリティカル威力をアップできる礼装を装備させるのもおすすめ。「熱砂の語らい」のようにスター集中度を強化する礼装で、クリティカル発動を安定させるのも良い。
クリティカル威力アップ礼装一覧 |
スター集中度アップ礼装一覧 |
NP獲得量アップで宝具回転率を強化
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
蒼玉の魔法少女 ATK特化 |
|
狐の夜の夢 |
NP獲得量アップの概念礼装で、宝具の回転率を上げるのもおすすめ。宝具を連射することで、ダメージを与えやすいだけでなく敵の強化状態を頻繁に解除しやすくなる。
NP獲得量アップ礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
天の女主人・B刻印時、クリ威力アップ(25%) | |
在り得ざる幻馬・Q刻印時、クリ威力アップ(20%) | |
画狂の大筆・A刻印時、クリ威力アップ(20%) | |
花の魔術師・攻撃時、自身のNPを増やす(10%) (効果再使用に3ターン必要) |
|
ダ・ヴィンチちゃん・攻撃時、自身にバフを付与 ・宝具威力をアップ(15%/1T) |
クリティカルを狙いやすいので、「天の女主人」や「在り得ざる幻馬」などクリティカル威力を強化できるコマンドコードならどれでも相性が良い。
宝具をメインに活用するなら、NPを獲得できる「花の魔術師」や宝具威力を上げる「ダ・ヴィンチちゃん」もおすすめ。
コマンドコードの効果一覧 |
メルトリリスのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 4 | 2 | 1 | 6 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 3.96% | 7.36% | 0% | - |
2枚目 | 5.96% (9.64%) |
8.28% (10.12%) |
0% (0.92%) |
- |
3枚目 | 7.92% (11.6%) |
11.04% (12.88%) |
0% (0.92%) |
5.52% (11.04%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 4.64個 | 0.2個 | 0.2個 | - |
2枚目 | 6個 (6.8個) |
0.2個 (0.6個) |
0.25個 (0.45個) |
- |
3枚目 | 8.16個 (8.96個) |
0.2個 (0.6個) |
0.3個 (0.5個) |
6.6個 (7.8個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
メルトリリスの宝具
宝具名 | 弁財天五弦琵琶 『サラスヴァティー・メルトアウト』 |
|||
カード | Quick | |||
Hit数 | 1体につき8Hit | |||
効果 | 1.敵単体に超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ>2.強化状態を解除3.自身のクイック性能をアップ(3T) <OCで効果アップ> |
効果1:敵単体に超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
Lv.151,374 | Lv.268,424 | Lv.376,948 | Lv.481,211 | Lv.585,473 |
効果2:強化状態を解除 <変動なし> |
||||
- | ||||
効果3:自身のクイック性能をアップ(3T) <OCで効果アップ> |
||||
OC110% | OC215% | OC320% | OC425% | OC530% |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
メルトリリスのスキル
スキル1: クライム・バレエ[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身に回避を付与(3T/2回) 2.スターを獲得 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-5個 | -6個 | -7個 | -8個 | -9個 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-10個 | -11個 | -12個 | -13個 | -15個 |
スキル2
強化後:加虐体質[A+]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身の攻撃力をアップ(3T) 2.通常攻撃前にクリティカル威力アップ(3T)を付与(3T) 3.自身の防御力をダウン【デメリット】(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
10%15%10% | 12%15%10% | 14%15%10% | 16%15%10% | 18%15%10% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
20%15%10% | 22%15%10% | 24%15%10% | 26%15%10% | 30%15%10% |
強化前:加虐体質[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身の攻撃力をアップ(3T) 2.防御力がダウン【デメリット】(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
10%10% | 12%10% | 14%10% | 16%10% | 18%10% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
20%10% | 22%10% | 24%10% | 26%10% | 30%10% |
スキル3
強化後:メルトウイルス[EX](強化後)
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.敵全体の宝具威力をダウン(1T) 2.自身以外の宝具威力ダウン【デメリット】(1T) 3.自身の宝具威力をアップ(2T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20%50%20% | 23%50%21% | 26%50%22% | 29%50%23% | 32%50%24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
35%50%25% | 38%50%26% | 41%50%27% | 44%50%28% | 50%50%30% |
強化前:メルトウイルス[EX]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.敵全体の宝具威力をダウン(1T) 2.自身以外の宝具威力ダウン【デメリット】(1T) 3.自身に1ターン後に宝具威力アップする状態を付与(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20%50%20% | 23%50%20% | 26%50%20% | 29%50%20% | 32%50%20% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
35%50%20% | 38%50%20% | 41%50%20% | 44%50%20% | 50%50%20% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[B] |
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) |
騎乗[B] |
・自身のクイック性能をアップ(8%) |
単独行動[A] |
・自身のクリティカル威力をアップ(10%) |
女神の神核[B] |
・自身に与ダメージプラスを付与(225) ・弱体耐性をアップ(22.5%) |
ハイ・サーヴァント[A] |
・効果なし(-) |
メルトリリスの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | |||
高難易度攻略 |
「クライム・バレエ」を優先する
メルトリリスは攻撃面こそ優秀なものの被ダメージを半減する相手が少ないため、「クライム・バレエ」の回転速度を上げて耐久性を確保しよう。
同時にスター獲得量も増加するため、攻撃力やNP効率の増加にもつながるのでおすすめだ。
次点で「加虐体質」を強化する
「加虐体質」はデメリットがあるものの、スキル強化時の増加倍率が高くスキル強化の恩恵が大きい。「クライム・バレエ」の強化が終わったら加虐体質を伸ばしていこう。
「メルトウイルス」強化は後回しでOK
「メルトウイルス」の強化ははスキル1、2の強化が終わった後で問題はない。強化クエストでレベルに応じて宝具威力が上昇するようになったが、宝具以外は恩恵が無く倍率は「加虐体質」と同じなため、強化優先度に変わりはない。
メルトリリスの強化クエスト攻略 |
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.50 | 7,243 | 8,255 |
霊基再臨 | ||
Lv.60 | 8,350 | 9,536 |
Lv.70 | 9,467 | 10,828 |
Lv.80 | 10,574 | 12,109 |
Lv.90 (Lv.MAX) |
11,692 | 13,402 |
聖杯転臨 | ||
Lv.100 | 12,799 | 14,682 |
Lv90まで上げよう
メルトリリスのステータスは平均的に伸びるため、Lv90まで育成しよう。Lv80〜90の間でATK1,100/HP1,300程の伸びとなる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
メルトリリスの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
メルトリリスの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
現在未実装。
強化クエスト
クエスト名 | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト1 | ・霊基再臨×4報酬:スキル強化 メルトウイルスの性能が強化 ・宝具威力アップが即時発動(2T)に |
強化クエスト2 | ・強化クエスト1クリア報酬:スキル強化 加虐体質の性能が強化 ・攻撃時にクリ威力アップ(3T)が付与可能に |
メルトリリスのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
メルトリリスの入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【期間限定排出】 |
実装時期 | 2017年05月01日 「CCCコラボ」開催時 |
ピックアップ | 2020年 07月15日 メインインタールード記念ガチャ 2019年 02月20日 復刻CCCピックアップ 2018年 01月06日 正月2018ピックアップ 2017年 05月01日 CCCコラボピックアップ |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
メルトリリスのプロフィール |
---|
快楽のアルターエゴ。 BBから作られたアルターエゴのひとり。 何物をも溶かす毒の蜜、触れるものを切り裂く鉄の脚、そして容赦のない加虐性に満ちた性格を持つ超攻撃型アルターエゴ。 BBが作り出したアルターエゴの中でもトップクラスの総合性能を持ち、ドレイン機能においてはBBさえ上回る。それ故にBBへの敬意は薄く、また、他のエゴたちを軽視。自らが完成された個体であると自覚しているため、大変プライドが高い。 「私、自分でもどうかと思うほど加虐体質なの。嫌がる相手を徹底的に蹴り倒せるなんて、正直、たまらないわ」 まさに水の女王といった体だが、肉体はどのエゴより華奢で可憐な少女像となっている。 |
身長 | 体重 |
---|---|
190cm | 33kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | E | 耐久 | C |
敏捷 | A+ | 魔力 | A |
幸運 | B | 宝具 | EX |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
輝くばかりの |
絆礼装 絆Lv10で入手・クイック性能をアップ(20%) ・クリティカル威力をアップ(30%) ・自分以外のクリ威力ダウン【デメリット】(10%) |
メルティ・ハート |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | ワダアルコ【担当イラスト】 |
声優 | 早見沙織【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
メルトリリス |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |