【FGO】水着メルトリリスの評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「水着メルトリリス/謎のアルターエゴラムダ(Λ)」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「水着メルトリリス」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
水着メルトリリスの関連記事 | |
---|---|
水着メルトの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | NP吸収でシステムも可能なA宝具ランサー |
周回 | 9.0/10点 |
高難易度 | 8.0/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・CT4で5ターン継続するアーツバフ ・水辺なら攻撃前に敵の回避を解除する全体宝具 ┗スキルで3ターン水辺に変更可能 ・NPを最大60%チャージできるスキル ・スター集中スキルでクリティカルも狙える ┗宝具後のスター獲得でスターを確保可能【短所】 ・NP獲得スキルは味方のNPを減らして吸収する仕様 ┗味方のNP量によってNPチャージ量が左右される ・特性が多く弱点を突かれやすい |
水着メルトは引くべきか
水着メルトを引くメリット |
---|
連射性能の高い全体宝具として周回で活躍できる ┗システム周回の環境が整えやすい |
システム適性のあるランサーの中では珍しい地属性 |
期間限定星4のためピックアップ以外での入手が困難 ┗水着サーヴァントは夏イベントでほぼ必ず特攻を得る |
A主体の全体宝具ランサーとして周回で活躍できる
アーツ型の全体宝具ランサーは希少であり、中でも水着メルトリリスは宝具を連続で撃つのに適した性能をしている。周回システム構築の幅もQ宝具より広いため、孔明や玉藻を所持している方には特におすすめ。星4配布や福袋に原則含まれない期間限定星4なので、欲しい人は狙っておこう。
ラムダシステムの運用方法 |
高難易度にも適性が高い
回避状態解除を直前に行う防御力無視宝具で、高難易度の回避持ちや解除不能の防御バフなどに有効打を撃てる。また、スキルに強化解除耐性を持つため、天草やアビゲイルのような強化解除宝具にも対抗できる。
強化解除持ち一覧 |
水着メルトの性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★4 | 9,261 (9,724) |
11,749 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:4hit | A:2hit | B:3hit | EX:5hit | 宝具:3hit |
水着メルトの宝具 |
---|
・敵全体の回避を解除(水辺のみ)(-) ・強力な防御無視攻撃(Lv 450%~750%) ・スターを獲得(OC 20個~40個) ▼宝具効果詳細はこちら |
水着メルトのスキル |
---|
・自身のアーツ性能をアップ(5T/10%~20%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身に無敵を付与(1T/-) ・強化解除耐性を付与(1T/50%~100%) ・フィールドを[水辺]にする状態を付与(3T/-) ▼スキル2効果詳細はこちら ・味方からNPを吸収する(1体ごと/20%~30%) ・自身のスター集中度をアップ(1T/300%~500%) ・攻撃力をアップ(1T/30%~50%) ▼スキル3効果詳細はこちら |
水着メルトのクラススキル |
---|
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) ・自身のクイック性能をアップ(6%) ・自身のクリティカル威力をアップ(12%) ・自身に与ダメージプラスを付与(200) ・弱体耐性をアップ(20%) ・効果なし(-) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 地、秩序、善【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型、騎乗、神性、魔性、竜 |
水着メルトのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら ワダアルコ【声優】▶︎声優一覧はこちら 早見沙織 |
水着メルトの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
水着メルトの長所:強みと活用方法
NP吸収スキルで周回システムを構築しやすい
水着メルトリリスはアーツの全体宝具で、周回システムへの適性が高い。宝具によるNPリチャージに加えて、スキルに味方のNPを吸収するNPチャージとアーツ性能アップを所持しているため、味方のNPチャージと組んで構築できるシステムの型が多い。
ラムダシステムの運用方法 |
システム構成にフレンド依存が少ない
水着メルトリリスシステムは同一サーヴァントを使わない編成も多く、対象キャラクターを所持していればフレンド無しで構築できる。周回時にサポートを選ぶ手間を省けるほか、イベント礼装を優先してサポートを選べる。
アーツ宝具でスターを獲得できる
水着メルトリリスは、宝具を撃った後にOC1でスターを20個獲得できる。アーツチェインしながらスターを獲得できるため、スターを稼ぎにくいアーツパでは優秀なスター供給役になれる。
アーツパの組み方とおすすめ編成 |
スター集中度アップでクリティカルを出せる
「メルトエンヴィー」には1ターンのスター集中度アップが含まれるため、宝具使用後のターンに使うと自身のクリティカルを誘発できる。アーツクリティカルを狙えば、次の宝具に向けて素早いNPリチャージが可能だ。
スキルでフィールドを水辺に変更できる
スキル「完全流体」を使うと、3ターンの間フィールドを水辺に変更できる。宝具の回避状態解除は水辺フィールドでのみ発動する効果だが、スキル効果中は回避解除効果をどこのフィールドでも使える。
水着メルトの短所:弱みと改善策
スキルのNPチャージ効果には味方のNPが必要
「メルトエンヴィー」でNPをチャージするには味方のNPが必要で、最大限チャージすると一人あたりNPが30%減少する。味方の持つNPより多くは吸収できないので、周囲のNP残量に注意が必要だ。
また、1ターン目からNPチャージを使いたい場合は、味方のNPを増やしておく必要がある。NP増加礼装を装備するか、味方のNPチャージスキルを先に使うと、水着メルトが吸収するためのNPを用意できる。
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
開始時NPチャージ礼装一覧 |
NP吸収で味方の宝具を使いにくい
メルトエンヴィーは味方のNPを吸収するため、味方のNPが100%以下だと宝具を発動しにくくなる。高難易度では味方の宝具のタイミングも重要なので、メルトエンヴィーを使う時はよく確かめよう。自力でNPを補充しやすい、NPチャージ持ちの味方と組ませるのがおすすめだ。
水着メルトリリスの宝具にはスター獲得効果があるため、水着メルトの宝具を使った後に味方でAクリティカルする、という方法でもある程度NPを賄える。
NPチャージ持ち一覧 |
特性が多く特攻対象になりやすい
水着メルトリリスは「女性・神性・魔性・竜」など、特攻対象になる特性を多く持っている。対サーヴァント戦では、敵の特攻範囲に入っているか確認するのがおすすめだ。
特攻所持サーヴァント一覧 |
水着メルトの運用方法とおすすめ編成
周回システムアタッカー運用
システム運用おすすめ編成 |
---|
備考 |
---|
・NPが足りない場合はオーダーチェンジなどを利用しよう ・マスター礼装は戦闘服、断片、トロピカルサマーなどがおすすめ |
水着メルトリリスの周回システムは、孔明や玉藻のほかにパラケルススを組み込むと、比較的簡単に構築できる。また、「メルトエンヴィー」で1ターンの間攻撃力を大幅にアップできるので、火力面に不安がある場合は3waveに使えるよう編成を工夫すると良い。
システム運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
アルトリア(術) |
【役割】アーツ主力サポーター・スキルで攻撃力&アーツ性能強化 ・W術トリアならNP100%供給可能 ・NP獲得量アップも持ちシステム補助適性◎ |
諸葛孔明 |
火力バフ+NP付与+防御バフ+デバフ・火力バフと防御バフ、NP付与スキルを所持 ・クリ威力アップを所持 ・全体へNP付与で吸収するNPを用意できる |
玉藻の前 |
回復+NP付与・チャージ減と宝具威力アップを所持 ・高倍率のアーツバフを所持 ・NPチャージスキルを持たないので注意 |
パラケルスス |
NP補助+アーツ性能補助・味方単体のNP獲得量アップ ・味方全体のアーツ性能アップ ・高速詠唱でメルトエンヴィー用のNPを確保 |
ネロブライド |
NP付与+火力バフ・攻撃力アップとスター発生率アップを所持 ・NP30%付与とNP獲得量アップを所持 ・NP獲得量アップの倍率が高い |
アスクレピオス |
NP補助+回復+弱体解除・味方全体にNP20%付与と弱体解除 ・NP獲得量アップ持ち ・火力バフがない点に注意 |
高難易度アタッカー運用
高難易度おすすめ編成 |
---|
備考 |
---|
・NP吸収を使うタイミングに注意しよう |
アーチャーには回避持ちが多いため、宝具の回避状態解除効果が高難易度で役立つ。宝具を連射するのに優れた性能をしているので、定期的に回避状態を解除できる。
クリ威力アップを持つ味方を組み込もう
水着メルトリリスの宝具にはスター獲得効果があるので、味方全体のクリ威力アップができるサーヴァントを組み込もう。クリティカルによって、火力と宝具回転率をアップできる。
クリティカル威力アップスキル一覧 |
高難易度運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
諸葛孔明 |
火力バフ+NP付与+防御バフ+デバフ・火力バフと防御バフ、NP付与スキルを所持 ・クリ威力アップ付与を所持 ・宝具で敵を妨害できる |
玉藻の前 |
回復+CT減少+NP付与・宝具にCT減少とNP増加 ・チャージ減と宝具威力アップを所持 ・高倍率のアーツバフを所持 |
アンデルセン |
火力バフ+スター獲得+回復・味方全体にクリティカル威力アップを所持 ・毎ターンスター獲得とNP獲得スキルを所持 ・高速詠唱でNPを確保できる |
ホームズ |
クリアタッカー・宝具封印と防御力ダウンを所持 ・味方全体のクリ威力アップを所持 ・無敵貫通と防御無視を所持 |
水着メルトにおすすめの装備
概念礼装
概念礼装 | 解説 |
---|---|
カレイドスコープATK特化 |
|
笑顔のしるしATK特化 |
|
ニュー・ビギニング |
|
黒の聖杯 毎ターンHP減少【デメリット】500減少 |
NPチャージやクリ威力アップ礼装がおすすめ
宝具の初動を早めるNPチャージ礼装や、火力とNP効率を底上げするアーツ性能アップ礼装、宝具で得たスターを火力に活かせるクリ威力アップ礼装などがおすすめ。宝具の初動を早めると、スター獲得や回避状態解除などの恩恵で有利な流れを作りやすい。
コマンドコード
コード | 解説 |
---|---|
画狂の大筆・A刻印時、クリ威力アップ(20%) | |
聖夜の極光・攻撃時、スターを獲得(4個) | |
勝利の兵装・カードのスター集中度をアップ(100%) |
クリティカルを補助するコードがおすすめ
水着メルトリリスはスター獲得とスター集中を持っているため、クリティカル威力をアップできるコマンドコードがおすすめだ。また、スター集中度アップのコードをアーツに付けておくと、宝具で得たスターをNP獲得に使いやすい。
コマンドコードの効果一覧 |
水着メルトのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 4 | 2 | 3 | 5 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 3.2% | 6.08% | 0% | - |
2枚目 | 4.8% (7.84%) |
6.84% (8.36%) |
0% (2.28%) |
- |
3枚目 | 6.44% (9.48%) |
9.12% (10.64%) |
0% (2.28%) |
3.8% (7.6%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 4.64個 | 0.24個 | 0.66個 | - |
2枚目 | 5.96個 (6.76個) |
0.24個 (0.64個) |
0.81個 (1.41個) |
- |
3枚目 | 8.08個 (8.88個) |
0.24個 (0.64個) |
0.96個 (1.56個) |
5.6個 (6.6個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
水着メルトの宝具
宝具名 | その夏露は硝子のように 『ブルーサマー・パラディオン』 |
|||
カード | Arts | |||
Hit数 | 1体につき3Hit | |||
効果 | 1.敵全体の回避を解除(水辺のみ)2.強力な防御無視攻撃 <宝具Lvで威力アップ>3.スターを獲得 <OCで効果アップ> |
効果1:敵全体の回避を解除(水辺のみ) <変動なし> |
||||
---|---|---|---|---|
- | ||||
効果2:強力な防御無視攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
Lv.120,272 | Lv.226,962 | Lv.330,308 | Lv.431,980 | Lv.533,653 |
効果3:スターを獲得 <OCで効果アップ> |
||||
OC120個 | OC225個 | OC330個 | OC435個 | OC540個 |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
水着メルトのスキル
スキル1: スワンレイク[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:6~41.自身のアーツ性能をアップ(5T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
10% | 11% | 12% | 13% | 14% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
スキル2: 完全流体[B]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身に無敵を付与(1T) 2.強化解除耐性を付与(1T) 3.フィールドを[水辺]にする状態を付与(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-50%- | -55%- | -60%- | -65%- | -70%- |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-75%- | -80%- | -85%- | -90%- | -100%- |
スキル3: メルトエンヴィー[EX]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.味方からNPを吸収する(1体ごと) 2.自身のスター集中度をアップ(1T) 3.攻撃力をアップ(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20%300%30% | 21%320%32% | 22%340%34% | 23%360%36% | 24%380%38% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
25%400%40% | 26%420%42% | 27%440%44% | 28%460%46% | 30%500%50% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[B] |
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) |
騎乗[C] |
・自身のクイック性能をアップ(6%) |
単独行動[EX] |
・自身のクリティカル威力をアップ(12%) |
女神の神核[C] |
・自身に与ダメージプラスを付与(200) ・弱体耐性をアップ(20%) |
ハイ・サーヴァント[A] |
・効果なし(-) |
水着メルトの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | |||
高難易度攻略 | |||
周回編成 |
※用途別に最優先で強化すべきスキルを赤字で記載。
「メルトエンヴィー」が最優先
攻撃力アップと味方からのNP吸収ができる「メルトエンヴィー」を最優先で強化しよう。30~50%と攻撃力強化の倍率が高く、火力面が向上する。NP吸収は最大で60%チャージが可能だが、Lv6で止めても50%チャージまでは可能だ。
「スワンレイク」を2番目に強化
アーツ性能アップの「スワンレイク」を2番目に強化しよう。スキル強化でCTを縮めると実質永続バフとなるため、アーツの火力とNP回収率が底上げされる。水着メルトリリスは「陣地作成」を持たないので、倍率は控えめだが重要なスキルだ。
高難易度起用なら「完全流体」も強化しよう
高難易度で起用する場合は「完全流体」も強化しておこう。Lv10で強化解除耐性の倍率が100%になるため、無敵で確実に身を守れるようになる。強化解除を使う敵と戦う予定がなければ、強化は後回しにしても良い。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.40 | 5,347 (5,614) |
6,744 |
霊基再臨 | ||
Lv.50 | 6,328 (6,644) |
7,998 |
Lv.60 | 7,300 (7,665) |
9,242 |
Lv.70 | 8,280 (8,694) |
10,495 |
Lv.80 (Lv.MAX) |
9,261 (9,724) |
11,749 |
聖杯転臨 | ||
Lv.90 | 10,233 (10,745) |
12,992 |
Lv.100 | 11,213 (11,774) |
14,246 |
レベルは80まで強化しよう
レベル70から80までの間に、HPとATKが1,000近く成長する。宝具で敵を撃ち漏らさないためにも、なるべくレベル80まで上げよう。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
水着メルトの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
霊衣 | 入手方法・消費素材 |
---|---|
アイス・セレブリティ |
【霊衣開放権の入手方法】 水着2019クエスト報酬【開放に必要な素材】 |
フレーバーテキスト |
---|
氷上のプリマドンナのお忍びモード その立ち振る舞いはまさにスタァ |
水着メルトリリスの霊基画像一覧 |
水着メルトリリスのボイス一覧 |
水着メルトの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
現在未実装。
強化クエスト
現在未実装。
水着メルトのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
メルトリリス(水着)の入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【期間限定排出】 |
実装時期 | 2019年08月21日 「水着イベント2019」開催時 |
ピックアップ | 2020年 06月15日 復刻水着2019ピックアップ2 2019年 08月21日 水着2019ピックアップ2 |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
水着メルトのプロフィール |
---|
ラスベガスに現れた謎のサーヴァント。 その正体はあまりにも不明だが、一流のバレエダンサーであり、芸術を司る女神であり、今回はさらにフィギュアスケーターとしての才能まであったコトを見せつける、水とペンギンのサーヴァント。 ベガスにある五大カジノの一つ『水天宮』のオーナー。 カジノはスロットがメインだが、とにかく風速が早い……回転が速いという噂。 一文無しになって路頭に迷ったお客様(サーヴァント)たちの行方は杳として知れず、おそらくラムダに囚われ経験値にされてしまったのでは、と噂されている。 |
身長 | 体重 |
---|---|
160cm | 33kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C | 耐久 | E |
敏捷 | A | 魔力 | B |
幸運 | A | 宝具 | B+ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
ソロ・ステージ |
絆礼装 絆Lv10で入手・自身のアーツ性能アップ(20%) ・クリティカル威力アップ(30%) ・自分を除く味方のクリティカル威力ダウン(10%) |
ブルーバード・ゼリーアイス |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | ワダアルコ【担当イラスト】 |
声優 | 早見沙織【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
水着メルトリリス |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |