【FGO】ネロ(ブライド)の評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「ネロ・クラウディウス(ブライド)」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「ネロ・クラウディウス(ブライド)」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ネロ・クラウディウス(ブライド)の関連記事 | |
---|---|
ネロ(ブライド)の評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | 補助役も兼ねるアーツ型セイバー |
周回 | 9.0/10点 |
高難易度 | 9.0/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・バフスキルの倍率が高く、運用方法が分かり易い ・アーツカードが多くNP効率が良好 ・宝具強化ありでサポーター•アタッカー兼任可能【短所】 ・スキル1は最短CT7と再使用が難しい ・運用法を定めないと器用貧乏になりがち ・星4ネロの破格の耐久スキルは無くなっている |
ネロ(ブライド)は引くべきか
ネロブライドを引くメリット |
---|
システム周回のサポーターとして活躍 ┗ネロブライドがいないと組めないシステムも多い |
セイバーの単体宝具アタッカーとしても優秀 ┣バフを自身に使えば単体宝具剣の中で上位の火力 ┗アタッカー兼サポーターとしても運用可能 |
システム周回編成を組むなら引こう
システム編成で3ターン周回を目指すなら、ネロブライドは必ず引いておこう。高い倍率のNP獲得量強化とNPチャージスキルを持ち、ネロブライドがいないと組めないシステム編成もあるほど重要なサポーターになる。
嫁ネロシステムの運用方法と実用サーヴァント一覧 |
アーツシステムの運用方法と実用サーヴァント一覧 |
アタッカーとしても優秀
ネロブライドは火力系バフを自身に使えば、特攻効果を除いて単体宝具セイバーの中でトップクラスの火力になる。自分にも味方にもバフを付与できるスキルのため、アタッカー兼サポーターとして器用な立ち回りができる。
セイバーの単体宝具威力ランキング |
ネロ(ブライド)の性能と強化再臨素材
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★5 | 11,607 | 14,248 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:3hit | A:3hit | B:1hit | EX:5hit | 宝具:2hit |
ネロ(ブライド)の宝具 |
---|
・敵単体に超強力な攻撃(Lv 1,200%~1,800%) ・やけどを付与(5T)(OC 1,000~2,000) ・防御力とクリティカル発生率をダウン(5T)(OC 20%~40%) ▼宝具効果詳細はこちら |
ネロ(ブライド)のスキル |
---|
・味方単体のNP獲得量をアップ(3T/35%~45%) ・NPを増やす(20%~30%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・味方単体の攻撃力をアップ(3T/30%~40%) ・スター発生率をアップ(3T/30%~50%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・味方単体のHPを回復(1,000~3,000) ・防御力をアップ(3T/10%~20%) ▼スキル3効果詳細はこちら |
ネロ(ブライド)のクラススキル |
---|
・自身の弱体耐性をアップ(15%) ・自身のクイック性能をアップ(8%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 人、混沌、花嫁【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型、騎乗、ローマ、王、アルトリア顔、セイバークラスのサーヴァント、ヒト科 |
ネロ(ブライド)のイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら ワダアルコ【声優】▶︎声優一覧はこちら 丹下桜 |
ネロ(ブライド)の強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
ネロ(ブライド)の長所:強みと活用方法
スキルで味方を補助できる
ネロブライドは、味方単体に強化効果を付与できるスキルを3種持っている。対象を自由に選択でき、効果も3T持続するため、いずれも汎用性が高い。
ネロブライドのスキル一覧 |
強化クエストでNPチャージも使用可能に
また、強化クエスト実装により、スキル1「天に星を」にNPチャージ効果が追加された。既存のシステム編成の安定性が上がったのはもちろん、新たにネロブライドを2人編成した「嫁ネロシステム」が可能になった。
嫁ネロシステムの運用方法はこちら |
サポーターとアタッカーを兼任可能
ネロブライドのスキルは対象を任意に選択できるため、編成に応じてサポーターとアタッカーを兼任可能だ。自身も宝具強化実装済みなので、自己バフと合わせれば、高威力の単体宝具を発動できる。
単体宝具セイバーランキング |
ネロ(ブライド)の短所:弱みと改善策
スキルCTが長い
全体的にスキルCTが長め。中でも、宝具回転率に直結する「天に星を」のCTが最短でも7Tなので、長期戦だと息切れしてしまうことがある。
宝具で味方のCTを短縮できる玉藻の前などを一緒に編成し、スキルCTの長さをカバーしよう。
玉藻の前の詳細 |
注意しないと器用貧乏になりがち
サポーターとアタッカー、どちらもこなせる万能さが売りではあるが、雑に使っていると強みを活かしきれない事がある。編成する際は、事前に役割を決めておこう。
ネロ(ブライド)の運用方法とおすすめ編成
システムサポーター運用
宝具アタッカー運用おすすめ編成 |
---|
サポートスキルをアタッカーに集中させる
ネロブライドは「天に星を」で味方のNP獲得量を上げられるため、アーツシステムに組み込みやすい。サポートスキルをアタッカーに集中させ、宝具を連射しよう。
また、強化クエストをクリアすれば、「天に星を」にNPチャージ効果が追加される。最大で30%のNPチャージが可能になるため、システム編成の幅が拡大する。
ネロブライドの強化クエスト攻略 |
アーツシステムの運用方法 |
嫁ネロシステムの運用方法 |
耐久アタッカー運用
アーツ耐久パのアタッカー
ネロブライドをメインアタッカーに据える場合、玉藻の前やマーリンを編成するのがおすすめ。「天に星を」でサポーターの宝具回転率を高められれば、耐久性能を底上げできる。
NP獲得持ちの単体セイバーとして見ても、宝具強化実装済みなので火力は申し分ない。
アーツパの組み方とおすすめ編成 |
耐久パの組み方とおすすめ編成 |
宝具連射を狙おう
ネロブライドは宝具効果により、5ターン継続する防御力ダウンを敵に付与できる。宝具が回転すればデバフを蓄積させられるため、さらにダメージを加速させられる。
宝具を連射するために、コマンドカードはアーツを中心に選択してNPを貯めよう。ネロブライド自身はアーツバフを持っていないため、礼装でアーツ威力を底上げするのがおすすめ。
アーツ性能アップ礼装一覧と効果解説 |
耐久アタッカー編成で相性の良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
玉藻の前 |
【役割】CT短縮+HP回復+火力補助・宝具で回復+NPチャージ+CT短縮 ・スキルでチャージ減少可能 ・単体のA性能アップ(50%) |
ジャンヌ |
【役割】全体無敵+弱体解除・宝具で味方全体に無敵付与 ┗HP回復と弱体解除も可能 ・サーヴァントにスタン付与 |
マーリン |
【役割】火力補助+NP供給・宝具で毎ターンスター&NP供給 ・全体の攻撃力をアップ(20%) ・単体のB性能&クリ威力アップ |
蘭陵王 |
【役割】火力+耐久補助・全体のA性能アップ(20%) ・スキルでNP付与や攻撃力アップも可能 ・宝具で全体に被ダメカット+攻撃アップ |
マシュ |
【役割】耐久補助+盾役・無敵+NP20%付与可能 ・スキルと宝具で全体に防御アップ付与 ・タゲ集中で盾役もできる |
アスクレピオス |
【役割】HP回復+弱体無効・スキルと宝具で味方のHPを回復 ・弱体無効と弱体解除を所持 ・NPサポートも可能 |
ネロ(ブライド)におすすめの装備
概念礼装
アーツ性能アップの概念礼装がおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
フォーマルクラフト ATK特化 |
|
ペインティングサマー |
アーツ性能をアップする概念礼装で、アーツカードの威力とNP効率を強化するのがおすすめ。初期NPチャージやNP獲得量アップの効果を同時に強化できる礼装を選ぼう。
アーツ性能アップ礼装一覧 |
絆礼装による味方全体のアーツ性能強化もおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
絆礼装 |
月桂樹の指輪・前列時、味方アーツ性能15%アップ |
ネロブライドの絆礼装は「場にいる間、味方全体のアーツ性能を15%アップ」する効果があるため、アーツパーティ編成で採用の機会が多い。
ただし、絆礼装はステータスが低いので、ネロブライドをアタッカーとして運用する場合は火力が低くなりやすい点に注意しよう。
「月桂樹の指輪」の詳細 |
コマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
花の魔術師・攻撃時、自身のNPを増やす(10%) (効果再使用に3ターン必要) |
|
ダ・ヴィンチちゃん・攻撃時、自身にバフを付与 ・宝具威力をアップ(15%/1T) |
|
オルレアンの乙女・攻撃時、自身のHPを回復(1,000) (効果再使用に3ターン必要) |
|
ファーストサーヴァント・攻撃時、自身にバフを付与 ・被ダメカット(-300/1回/1T) |
|
良妻賢狐・攻撃時、自身にバフを付与 ・HP回復量アップ(50%/1回/2T) |
メインアタッカーとして運用するなら、宝具の回転率を上げる「花の魔術師」や宝具威力を強化する「ダ・ヴィンチちゃん」がおすすめ。
アーツパーティに編成するなら耐久しやすいため、「オルレアンの乙女」や「ファーストサーヴァント」で耐久力を強化するのも良い。「良妻賢狐」もスキル「人に愛を」で自身へのHP回復量を強化できて使いやすい。
コマンドコードの効果一覧 |
ネロ(ブライド)のカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 3 | 3 | 1 | 5 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.25% | 8.4% | 0% | - |
2枚目 | 3.39% (5.49%) |
9.45% (11.55%) |
0% (0.7%) |
- |
3枚目 | 4.53% (6.63%) |
12.6% (14.7%) |
0% (0.7%) |
3.5% (7%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 3.48個 | 0.3個 | 0.2個 | - |
2枚目 | 4.5個 (5.1個) |
0.3個 (0.9個) |
0.25個 (0.45個) |
- |
3枚目 | 6.12個 (6.72個) |
0.3個 (0.9個) |
0.3個 (0.5個) |
5.5個 (6.5個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
ネロ(ブライド)の宝具
宝具名 | 星馳せる終幕の薔薇 『ファクス・カエレスティス』 |
|||
カード | Arts | |||
Hit数 | 1体につき2Hit | |||
効果 | 1.敵単体に超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ>2.やけどを付与(5T) <OCで効果アップ>3.防御力とクリティカル発生率をダウン(5T) <OCで効果アップ> |
効果1:敵単体に超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
Lv.148,713 | Lv.260,891 | Lv.366,980 | Lv.470,025 | Lv.573,070 |
効果2:やけどを付与(5T) <OCで効果アップ> |
||||
OC11,000 | OC21,250 | OC31,500 | OC41,750 | OC52,000 |
効果3:防御力とクリティカル発生率をダウン(5T) <OCで効果アップ> |
||||
OC120% | OC225% | OC330% | OC435% | OC540% |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
ネロ(ブライド)のスキル
スキル1
強化後:天に星を[EX]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:9~71.味方単体のNP獲得量をアップ(3T) 2.NPを増やす |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
35%20% | 36%21% | 37%22% | 38%23% | 39%24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40%25% | 41%26% | 42%27% | 43%28% | 45%30% |
強化前:天に星を[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:9~71.味方単体のNP獲得量をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
35% | 36% | 37% | 38% | 39% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40% | 41% | 42% | 43% | 45% |
スキル2: 地に花を[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.味方単体の攻撃力をアップ(3T) 2.スター発生率をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
30%30% | 31%32% | 32%34% | 33%36% | 34%38% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
35%40% | 36%42% | 37%44% | 38%46% | 40%50% |
スキル3: 人に愛を[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.味方単体のHPを回復 2.防御力をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
1,00010% | 1,20011% | 1,40012% | 1,60013% | 1,80014% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
2,00015% | 2,20016% | 2,40017% | 2,60018% | 3,00020% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[C] |
・自身の弱体耐性をアップ(15%) |
騎乗[B] |
・自身のクイック性能をアップ(8%) |
ネロ(ブライド)の強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | |||
システム運用 | |||
アタッカー運用 |
※用途別に最優先で強化すべきスキルを赤字で記載。
「天に星を」を最優先で強化
「天に星を」を強化すれば、NP獲得量とチャージ量が上昇する。一部のシステムではスキルLv10が必須になるため、最優先で強化しよう。
ネロブライド強化クエスト攻略 |
「地に花を」を次点で強化
「地に花を」は、強化で攻撃力バフとスター発生率の倍率が向上する。火力に直結するスキルなので、「天に星を」を優先しつつこちらも強化すると良い。
「人に愛を」は最後に強化
「人に愛を」は強化するとHP回復量が大きく上昇する。ネロブライドを編成する際は耐久性よりも回転率と火力を求められる場合が多いため、強化は後回しにしよう。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.50 | 7,328 | 8,946 |
霊基再臨 | ||
Lv.60 | 8,692 | 10,636 |
Lv.70 | 9,909 | 12,144 |
Lv.80 | 10,900 | 13,372 |
Lv.90 (Lv.MAX) |
11,607 | 14,248 |
聖杯転臨 | ||
Lv.100 | 12,706 | 15,609 |
Lv90まで上げよう
ネロブライドのステータスは平均的に伸びるため、Lv90まで育成しよう。Lv80〜90の間で、ATK700/HP900程の伸びとなる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
ネロ(ブライド)の強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
ネロ(ブライド)の幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
出会いの花束 | ・第4特異点クリア ・霊基再臨×1 ・絆Lv.2報酬:聖晶石 |
決意の花束 | ・霊基再臨×2 ・絆Lv.4 ・幕間の物語1クリア報酬:宝具強化 |
強化クエスト
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト1 | ・霊基再臨×4報酬:スキル強化 天に星を[A]→[EX] ・味方単体のNPチャージ効果が追加 |
ネロ(ブライド)のプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
ネロ・クラウディウス(ブライド)の入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【期間限定排出】 |
実装時期 | 2016年02月10日 「バレンタイン2016」開催時 |
ピックアップ | 2019年 06月26日 1700万DL記念ピックアップ 2017年 09月08日 ネロ祭2017ピックアップ 04月19日 CCCコラボ直前ピックアップ 2016年 09月28日 ネロ祭2016ピックアップ 02月10日 バレンタイン2016ピックアップ |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
ネロ(ブライド)のプロフィール |
---|
装いも新たに、純白の衣装に身を包んだ薔薇の皇帝。 衣装が替わった事でテンションも変動し、素の状態より戦闘スタイルが変化している。 愛用の剣・原初の火も空気を読んで、その刀身を赤から白銀に変えている。 |
身長 | 体重 |
---|---|
150cm | 42kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | B | 耐久 | C |
敏捷 | A | 魔力 | E |
幸運 | A | 宝具 | B+ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
月桂樹の指輪 |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方アーツ性能アップ(15%) |
五月の風 |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | ワダアルコ【担当イラスト】 |
声優 | 丹下桜【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
ネロ・クラウディウス(ブライド) |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |