【FGO】ブーディカの評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「ブーディカ」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「ブーディカ」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ブーディカの関連記事 | |
---|---|
ブーディカの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | 宝具で耐久性を維持するサポーター |
周回 | 4.5/10点 |
高難易度 | 7.5/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・4つの火力バフで攻撃面をサポート ┣攻撃/A性能/クリ威力アップを持つ ┗相手がローマならローマ特攻も効果有り ・味方の耐久面もサポートできる ┣宝具で瞬間的に防御力40%アップを全体に付与 ┗任意の単体に付与するガッツと最大HP増加で継戦支援【短所】 ・ATKは星3ライダー中最低 ・サポーターながらスターを吸ってしまう ┗クリアタッカー支援がしにくい |
ブーディカは育成すべきか
ブーディカを育成するメリット |
---|
味方の火力と耐久の両面を強化できる ┣攻撃面は攻撃/A性能/クリ威力アップ、ローマ特攻付与 ┗防御面は防御/最大HPアップ、ガッツ付与 |
アーツ耐久パーティを組みたいなら育てても良い
ブーディカはアーツカードを多く持ち、攻防両面を強化しやすいため、アーツ耐久パーティのサポーターとして活躍する。アーツパのサポーター枠が欲しいなら育てても良い。
アーツパの組み方とおすすめ編成 |
耐久パの組み方とおすすめ編成 |
ブーディカの性能と強化再臨素材
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★3 | 6,289 | 10,130 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:2hit | A:2hit | B:1hit | EX:3hit | 宝具:-hit |
ブーディカの宝具 |
---|
・味方全体の防御力をアップ(3T)(Lv 10%~20%) ・防御力をアップ(1T)(OC 20%~40%) ・攻撃力をアップ(3T)(OC 20%~40%) ▼宝具効果詳細はこちら |
ブーディカのスキル |
---|
・味方全体に[ローマ]特攻を付与(3T/40%~60%) ・クリティカル威力をアップ(3T/30%~50%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・味方単体にガッツ状態を付与(5T/1回/1,000~2,500) ・最大HPを増加(5T/1,000~2,000) ▼スキル2効果詳細はこちら ・味方全体のアーツ性能をアップ(3T/10%~20%) ▼スキル3効果詳細はこちら |
ブーディカのクラススキル |
---|
・自身の弱体耐性をアップ(12.5%) ・自身のクイック性能をアップ(10%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 人、中立、善【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型、騎乗、王、ヒト科 |
ブーディカのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら 蒼月タカオ【声優】▶︎声優一覧はこちら 斎藤千和 |
ブーディカの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
ブーディカの長所:強みと活用方法
味方の耐久面をサポート
宝具の防御力アップやガッツ付与にて、味方の耐久面をサポート可能だ。防御力アップは1ターンであれば40%、続く2ターンは20%と高い倍率のため、被ダメージの軽減に役立つ。
また、スキル「戦場の糧」では任意の味方にガッツを付与しつつ、最大HP増加も付与。ダメージ軽減しても戦闘不能になる宝具への対抗策にもなるだけでなく、最大HP増加にて継戦能力を高められる。
耐久パの組み方とおすすめ編成 |
味方の火力アップにも貢献できる
ブーディカは4つの手段で、味方の火力をアップできる。宝具の「攻撃力アップ」とスキルの「アーツ性能アップ」は大半のサーヴァントに効果のある汎用バフ。どちらも3ターン継続するため、使い勝手が良い。
「クリティカル威力アップ」や「ローマ特攻付与」は、環境に左右されがちだが、どちらも高倍率。条件さえ揃えば、汎用効果の攻撃力やアーツ性能アップと合わせて、味方全体の火力を大きく底上げ可能だ。
アーツパの組み方とおすすめ編成 |
クリパの組み方とおすすめ編成 |
ローマ特性を持つサーヴァント一覧 |
ブーディカの短所:弱みと改善策
火力面に乏しい
ATKの値が低い
ブーディカは星3ライダー中ATK値が最低なので、ダメージは出しにくい。自身のバフで火力を上げつつ、クリティカルを狙えればダメージを稼ぎやすいが、スター供給のサポートが必要。
ローマ特攻の範囲が狭い
強化後のスキル「勝利の女王」で全体にローマ特攻を付与できるが、特攻対象が少なく活躍の場は限られている。編成の幅は狭まるが、敵にローマ特性を付与するロムルス=クィリヌスと組み合わせるとローマ特攻を活かせる。
ローマ特性を持つサーヴァント一覧 |
サポーターながらスターを吸ってしまう
ブーディカはスターが集中しやすいライダークラスなので、サポーターながらスターを吸ってしまう。主力となる味方にスターが流れにくくなってしまうため、礼装やスキルでスターを管理していこう。
スター集中度について |
スター集中系スキル一覧 |
スター集中度アップ系礼装の一覧 |
ブーディカの運用方法とおすすめ編成
アーツ耐久パーティ運用
スキルや宝具で味方をサポートする編成。宝具を含めてアーツカードを3枚持つので、アーツパーティで宝具回転率を上げると良い。
宝具を連射できれば防御アップで耐久しやすくなるので、HP回復などができるサポーターと組ませて耐久編成として運用もできる。
アーツパの組み方とおすすめ編成 |
耐久パの組み方とおすすめ編成 |
クリティカルを狙うなら工夫が必要
ブーディカはクリティカル威力を強化できるが、自身がスターを集めてしまうので扱いにくい。高倍率のスター集中度アップを持つアタッカーと組ませるか、オーダーチェンジでブーディカを前線から外すのがおすすめ。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
カルデア戦闘服の性能と評価 |
アーツ耐久運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
玉藻の前 |
【役割】CT短縮+HP回復+火力補助・宝具で回復+NPチャージ+CT短縮 ・スキルでチャージ減少可能 ・単体のA性能アップ(50%) |
ジャンヌ |
【役割】全体無敵+弱体解除・宝具で味方全体に無敵付与 ┗HP回復と弱体解除も可能 ・サーヴァントにスタン付与 |
諸葛孔明 |
【役割】火力補助+NP供給・スキルで攻撃(30%)+クリ威力(50%)強化 ・味方単体にNP50%付与 ・宝具で敵にチャージ減+防御ダウンも可 |
ランスロット |
【役割】クリアタッカー+星出し・同じA型のセイバー ・クリアタッカーとして自己完結した性能 ┗毎ターンスター獲得スキルなど所持 |
柳生但馬守宗矩 |
【役割】アタッカー・同じA型のクリアタッカー ・Aのスター集中度アップ ・宝具やスキルで敵の攻撃力ダウン |
マシュ |
【役割】耐久補助+盾役・無敵+NP20%付与可能 ・スキルと宝具で全体に防御アップ付与 ・タゲ集中で盾役もできる |
陳宮 |
【役割】強制退場・宝具で味方単体を生贄にする ┗ブーディカを強制退場可能 ・味方単体にタゲ集中付与 |
ブーディカにおすすめの装備
概念礼装
NP獲得量アップで宝具回転率を強化
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
蒼玉の魔法少女 ATK特化 |
|
狐の夜の夢 |
NP効率を伸ばすために、NP獲得量アップの概念礼装を装備させるのがおすすめ。宝具のバフを絶えず付与しやすくなるため、相性が良い。
NP獲得量アップ礼装一覧 |
スター獲得礼装でクリティカルを安定させる
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
2030年の欠片 |
|
月の湯治 ATK特化 |
味方のクリティカルを安定させたいなら、毎ターンスター獲得礼装を装備させるのもおすすめ。自身が苦手なスター供給を補える。
毎ターンスター獲得礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
オルレアンの乙女・攻撃時、自身のHPを回復(1,000) (効果再使用に3ターン必要) |
|
ファーストサーヴァント・攻撃時、自身にバフを付与 ・被ダメカット(-300/1回/1T) |
|
聖夜の極光・攻撃時、スターを獲得(4個) | |
星の海の航海証・攻撃時、スターを獲得(2個) ・自身の毒/呪い/やけどを1つ解除 |
「オルレアンの乙女」や「ファーストサーヴァント」など、耐久力を上げるコマンドコードと相性が良い。もしくはスター獲得できる「聖夜の極光」などで味方のクリティカルをサポートしよう。
コマンドコードの効果一覧 |
ブーディカのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 2 | 2 | 1 | 3 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 1.86% | 6.8% | 0% | - |
2枚目 | 2.8% (4.5%) |
7.64% (9.34%) |
0% (0.85%) |
- |
3枚目 | 3.74% (5.44%) |
10.2% (11.9%) |
0% (0.85%) |
2.55% (5.1%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.32個 | 0.16個 | 0.18個 | - |
2枚目 | 3.02個 (3.42個) |
0.16個 (0.56個) |
0.23個 (0.43個) |
- |
3枚目 | 4.12個 (4.52個) |
0.16個 (0.56個) |
0.28個 (0.48個) |
3.24個 (3.84個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
ブーディカの宝具
宝具名 | 約束されざる守護の車輪 『チャリオット・オブ・ブディカ』 |
|||
カード | Arts | |||
効果 | 1.味方全体の防御力をアップ(3T) <宝具Lvで威力アップ>2.防御力をアップ(1T) <OCで効果アップ>3.攻撃力をアップ(3T) <OCで効果アップ> |
効果1:味方全体の防御力をアップ(3T) <宝具Lvで効果アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
Lv.110% | Lv.215% | Lv.317.5% | Lv.418.8% | Lv.520% |
効果2:防御力をアップ(1T) <OCで効果アップ> |
||||
OC120% | OC225% | OC330% | OC435% | OC540% |
効果3:攻撃力をアップ(3T) <OCで効果アップ/強化後のみ> |
||||
OC120% | OC225% | OC330% | OC435% | OC540% |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
ブーディカのスキル
スキル1
強化後:勝利の女王[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.味方全体に[ローマ]特攻を付与(3T) 2.クリティカル威力をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
40%30% | 42%32% | 44%34% | 46%36% | 48%38% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
50%40% | 52%42% | 54%44% | 56%46% | 60%50% |
強化前:女神への誓い[B]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身に〔ローマ〕特攻を付与(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
40% | 42% | 44% | 46% | 48% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
50% | 52% | 54% | 56% | 60% |
スキル2
強化後:戦場の糧[A+]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.味方単体にガッツ状態を付与(5T/1回) 2.最大HPを増加(5T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
1,0001,000 | 1,1501,100 | 1,3001,200 | 1,4501,300 | 1,6001,400 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
1,7501,500 | 1,9001,600 | 2,0501,700 | 2,2001,800 | 2,5002,000 |
強化前:戦闘続行[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:9~71.自身にガッツを付与(5T/1回) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
1,000 | 1,150 | 1,300 | 1,450 | 1,600 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
1,750 | 1,900 | 2,050 | 2,200 | 2,500 |
スキル3: アンドラスタの加護[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.味方全体のアーツ性能をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
10% | 11% | 12% | 13% | 14% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[D] |
・自身の弱体耐性をアップ(12.5%) |
騎乗[A] |
・自身のクイック性能をアップ(10%) |
ブーディカの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | |||
高難易度攻略 |
※用途別に最優先で強化すべきスキルを赤字で記載。
「アンドラスタの加護」が最優先
全体のアーツ性能アップが可能な「アンドラスタの加護」を最優先に強化しよう。ブーディカは耐久アーツパでの起用が多いため、スキルを活用しやすい。
アンドラスタの加護の詳細と所持者一覧 |
耐久面重視なら「戦場の糧」を強化
ブーディカを耐久面のサポートとして使うなら、「戦場の糧」を優先して強化しよう。ガッツ復活時とHPの最大増加量が増加するため、耐久しやすくなる。
戦場の糧の詳細と所持者一覧 |
「勝利の女王」は余裕があれば強化
「勝利の女王」を強化すると、ローマ特攻とクリ威力アップの倍率が上昇する。「アンドラスタの加護」と比較すると活かしにくいため、余裕があれば強化しよう。
勝利の女王の詳細と所持者一覧 |
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.30 | 3,318 | 5,311 |
霊基再臨 | ||
Lv.40 | 4,061 | 6,516 |
Lv.50 | 4,803 | 7,720 |
Lv.60 | 5,546 | 8,925 |
Lv.70 (Lv.MAX) |
6,289 | 10,130 |
聖杯転臨 | ||
Lv.80 | 7,026 | 11,326 |
Lv.90 | 7,768 | 12,530 |
Lv.100 | 8,511 | 13,735 |
Lv70まで上げよう
ブーディカのステータスは平均的に伸びていくため、Lv70まで育成しよう。Lv60〜70の間で、ATK700/HP1,200程の伸びとなる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
ブーディカの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
ブーディカの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
ある日、 森で…… |
・第2特異点クリア ・霊基再臨×1 ・絆Lv.1報酬:聖晶石 |
強化クエスト
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト1 | ・霊基再臨×4報酬:スキル習得 「アンドラスタの加護[A]」を習得 |
強化クエスト2 | ・強化クエスト1クリア報酬:宝具強化 攻撃力アップ(3T)の効果が追加 |
強化クエスト3 | ・強化クエスト2クリア報酬:スキル強化 女神への誓い[B]→勝利の女王[A] ・ローマ特攻付与(3T)が全体化 ・クリ威力アップ(3T)付与が追加 |
強化クエスト4 | ・強化クエスト3クリア報酬:スキル強化 戦闘続行[A]→戦場の糧[A+] ・ガッツ付与対象が味方単体に変化 ・最大HP増加効果が追加(5T/1,000~2,000) |
ブーディカのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
ブーディカの入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【恒常排出】 |
実装時期 | 初期実装 |
ピックアップ | 2021年 02月03日 聖杯戦線ブルータスピックアップ 2019年 11月28日 クリスマス2019ピックアップ 09月09日 クラス別ピックアップ2(ライダー) 05月17日 クラス別ピックアップ(ライダー) 2018年 08月02日 3周年特異点ピックアップ 04月01日 クラス別ピックアップ(ライダー) 02月15日 復刻空の境界コラボピックアップ 2017年 09月02日 クラス別ピックアップ2(ライダー) 08月03日 2周年記念特異点ピックアップ 04月01日 クラス別ピックアップ(ライダー) 2016年 09月28日 ネロ祭2016ピックアップ 09月24日 クラス別ピックアップ(ライダー) 08月04日 1周年記念特異点ピックアップ 2015年 09月30日 400万DL記念ピックアップ |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
ブーディカのプロフィール |
---|
一世紀、古代ブリタニアの若き戦闘女王。 悪辣な侵略の果てに自分と娘たちを陵辱した ローマ帝国を許すまじと諸王を率いて叛乱するも、 最後には皇帝ネロの軍に敗れ去り、落命。 後年、ブリテンの「勝利の女王」の伝説となった。 |
身長 | 体重 |
---|---|
174cm | 62kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C | 耐久 | B+ |
敏捷 | C | 魔力 | D |
幸運 | D | 宝具 | B+ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
勝利の渇き |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方スター発生率アップ(20%) |
ヴィクトリーローズ |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | 蒼月タカオ【担当イラスト】 |
声優 | 斎藤千和【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
ブーディカ |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |