【FGO】水着アルトリア(ルーラー)の評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「水着アルトリア(ルーラー)/水着獅子王」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「水着アルトリア(ルーラー)/バニ王」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
アルトリア・ペンドラゴン(ルーラー)の関連記事 | |
---|---|
ルーラーアルトリアの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | カードシャッフル可能な高HPルーラー |
周回 | 6.0/10点 |
高難易度 | 7.5/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・スキルでコマンドシャッフルが可能 ┗状況次第でカードの再使用までの時間を短縮できる ・NPスキル持ち全体ルーラー ・高HPで生存力が高い攻撃宝具ルーラー ┗被ダメ半減が多く混成の相手に強い【短所】 ・低ATKで攻撃ダメージが伸び悩む ・ロイヤルカードの効果がチグハグ ・運用が安定しない |
ルーラーアルトリアは引くべきか
ルーラーアルトリアを引くメリット |
---|
戦力が整っていない人ほどアタッカーとして活躍できる ┗基本被ダメ半減で火力バフも豊富なアタッカー |
再臨が簡単で初心者でも育てやすい |
序盤の戦力強化にはなるが編成落ちしやすい
クラス相性で被ダメ半減になりやすいルーラークラスでアタッカーとして必要なスキルを揃えているため、序盤の戦力強化にはおすすめだ。ただし、与ダメ等倍のため手持ちが揃ってくるほど編成から抜けやすい。サポート性能の側面があるカードシャッフルも使い勝手が悪い。
ルーラーアルトリアの性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★5 | 9,593 (10,552) |
16,912 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:4hit | A:4hit | B:3hit | EX:5hit | 宝具:4hit |
水着獅子王の宝具 |
---|
・自身のクイック性能をアップ(1T)(OC 20%~40%) ・アーツ性能をアップ(1T)(OC 20%~40%) ・バスター性能をアップ(1T)(OC 20%~40%) ・敵全体に強力な防御無視攻撃(Lv 300%~500%) ・自身のNPをリチャージ(20%) ▼宝具効果詳細はこちら |
水着獅子王のスキル |
---|
・自身のNPを増やす(20%~40%) ・回避状態を付与(1T/-) ・1ターン後に攻撃力アップ(1T/20%~30%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・味方単体に「カード選出不能」を付与(1T/1回/-) ・コマンドカードを配り直す(-) ・味方全体のクリティカル威力をアップ(3T/30%~50%) ・NP獲得量をアップ(1T/20%~30%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・自身の攻撃力アップ(3T/20%~40%) ・スター集中度アップ(1T/300%~500%) ▼スキル3効果詳細はこちら |
水着獅子王のクラススキル |
---|
・自身の弱体耐性をアップ(20%) ・自身のアーツ性能をアップ(8%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 天、秩序、夏【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型、竜、王、アルトリア顔、アーサー、ヒト科 |
水着獅子王のイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら 石田あきら【声優】▶︎声優一覧はこちら 川澄綾子 |
水着獅子王の強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
ルーラーアルトリアの長所:強みと活用方法
耐久力が高く混成での戦いに強い
ルーラーのクラス相性で、多くのクラスからの攻撃を半減できる。3すくみの関係を無視できるため、敵がクラス混成の戦いには高い適性を持っている。全サーヴァント中2位のHPを持ち、攻撃宝具のルーラーの中では生存力が高い。
カードの配り直しが可能
水着獅子王のスキル「ロイヤルカード」は、コマンドカードの配り直しが可能だ。「火力を出したいサーヴァントのカードが来ていない」「単一サーヴァントのカードが5枚来てしまった」等、様々な状況で役立つ。
強化後は2体のカードだけを配り直せる
スキル強化後は味方1騎のカード排出を封じつつ、カードの配り直しが可能になる。残る2騎のカードだけが排出されるので、どちらか片方は確実にブレイブチェインが可能だ。
なお、コマンドカードは3ターンで15枚のカードを使い切るシステムだが、このスキルを使った場合、使用ターンは15枚カウントに含まず、次のターンからカードを再計算する。スキルを使ったからといって、次のターン以降に残る1体のカードが集中する原因にはならない。
NPスキル持ちの全体ルーラー
水着獅子王はスキル「ロイヤルバニー」でNPを最大40%増加できるため、宝具の立ち上がりが早い。全体宝具なので、敵のクラス次第では一掃も可能だ。
また、宝具発動前にAQB3種類のカードバフがかかるため、宝具後の追撃でダメージを伸ばしやすい。「ロイヤルカード」のカードシャッフルを活用し、水着獅子王のチェインを狙おう。
ルーラーアルトリアの短所:弱みと改善策
宝具ダメージが伸びない
水着獅子王は★5ルーラーの中でもATKが低く、クラス有利を取れる相手も少ないため、宝具ダメージが伸び悩む。自己バフは攻撃アップとカード性能アップを持っているので、補強するなら「宝具威力アップ」を優先して付与しよう。
宝具威力アップ礼装一覧 |
宝具威力アップスキル一覧 |
運用がカード運に左右される
「ロイヤルバニー」は攻撃力強化に1ターンかかるため、次のカード配布によってはせっかくのバフが機能しない。「ロイヤルカード」でカード再配布が可能だが、水着獅子王のカードが配布されるとは限らない。
できる限り高火力を維持する手段としては、「ロイヤルカード」発動前にNPを100%以上にするのがおすすめだ。カード再配布後に2枚以上自分のカードがあればブレイブチェインが組めるようになり、宝具バフも合わさってダメージが伸びる。1枚以下だった場合は味方のブレイブチェインに任せ、バフは切り捨てよう。
ルーラーアルトリアの運用方法とおすすめ編成
クリアタッカー2騎編成
クリアタッカー2騎編成例 |
---|
備考 |
---|
・アタッカーの相方はスター集中持ちがおすすめ ・スター獲得スキルと相性が良い ・サポーターのスター集中度は無視できる |
アタッカーのどちらかにカードを集中できる
「ロイヤルカード」の強化により、クリアタッカー2騎を使った編成との相性が良くなった。カード再配布後はクリアタッカー2騎のうちどちらかが確実にブレイブチェインできるので、1ターンバフも効率的に活用できる。
スター集中スキル持ちと相性が良い
1ターンの確定ブレイブチェインを活用するため、アタッカーには「スター集中」系のスキル持ちを採用しよう。カード再排出後にカード枚数が多いアタッカーがスター集中を使えば、安定してクリティカルが狙える。
クリティカル運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
ホームズ |
【役割】アタッカー+火力バフ・宝具でクリ威力アップ可能 ・スター獲得スキルを持つ ・スター集中度アップスキルを持つ |
アストライア |
【役割】クリアタッカー+スター補助・クリティカル主体のルーラー ・スター獲得とスター集中両方を持つ ・攻撃バフは他人にも付与可能 ・宝具でもスターを20個獲得できる |
ケツァルサンタ |
【役割】クリアタッカー+火力バフ・毎ターンスター獲得とスター集中の両持ち ┗スター集中は味方にも付与可能 ・味方全体への攻撃バフ持ち ┗宝具では味方のクリ威力を強化可能 |
アンデルセン |
【役割】火力バフ+スター補助・全体クリ威力アップ持ち ・毎ターンスター15個獲得も強力 ・宝具は確率だが火力/耐久補助ができる |
ケイローン |
【役割】火力バフ+スター補助・全カードバフ+クリ威力アップ付与持ち ・スター獲得も持ち、再配布と相性が良い ・再配布時は味方のスター集中を阻害しない |
ルーラーアルトリアにおすすめの装備
概念礼装
アタッカー運用ではATK特化礼装がおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
月の勝利者 ATK特化 |
|
月の湯治 ATK特化 |
|
誉れを此処に ATK特化 |
アタッカーとしては基礎ATK値の低さがとにかく欠点になるので、ATK値に特化した礼装を装備しよう。通常攻撃を強化するなら「攻撃力アップ」や「クリ威力アップ」を、宝具威力も考慮するなら「バスターアップ」の効果持ちを採用しよう。
攻撃力アップ礼装一覧 |
クリ威力アップ礼装一覧 |
バスター性能アップ礼装一覧 |
宝具威力アップやスター獲得も相性が良い
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
トゥリファスにて ATK特化 |
自前で用意できない「宝具威力アップ」の効果を持つ礼装や、クリティカルに必要なスターを獲得できる概念礼装もおすすめ。「黒の聖杯」は毎ターンHP減少のデメリットを持つが、ルーラーアルトリアは高HPのステータスなので耐えやすい。
宝具威力アップ礼装一覧 |
毎ターンスター獲得礼装一覧 |
周回時はNPチャージ礼装がおすすめ
ルーラーアルトリアを周回時に採用する場合は、宝具の立ち上がりを早めるNPチャージ礼装がおすすめ。自身でNP40%チャージが可能なので、未凸の虚数魔術でも開幕宝具が使用可能だ。
NPチャージ礼装一覧 |
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
コマンドコード
火力面は特攻系、耐久面は回復系で補うと良い
コード | 理由・解説 |
---|---|
天の楔・カードにサーヴァント特攻付与(20%) (エヌマ特攻対象外には無効) |
|
無形の匣・カードに死霊特攻を付与(15%) | |
オルレアンの乙女・攻撃時、自身のHPを回復(1,000) (効果再使用に3ターン必要) |
基本的にはクラス相性等倍でダメージを出しにくいため、特攻系のコマンドコードでダメージを底上げするのがおすすめ。また、自前で回復スキルを持たないので、攻撃時に回復できるコードとの相性も良い。
ルーラーアルトリアのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 4 | 4 | 3 | 5 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.28% | 9.64% | 0% | - |
2枚目 | 3.4% (5.68%) |
11.08% (13.36%) |
0% (1.71%) |
- |
3枚目 | 4.56% (6.84%) |
14.76% (17.04%) |
0% (1.71%) |
2.85% (5.7%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 4.4個 | 0.4個 | 0.6個 | - |
2枚目 | 5.6個 (6.4個) |
0.4個 (1.2個) |
0.75個 (1.35個) |
- |
3枚目 | 7.6個 (8.4個) |
0.4個 (1.2個) |
0.9個 (1.5個) |
5.5個 (6.5個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
ルーラーアルトリアの宝具
宝具名 | 燦々とあれ、我が輝きの広間 『ブライト・エハングウェン』 |
|||
カード | Buster | |||
Hit数 | 1体につき4Hit | |||
効果 | 1.自身のクイック性能をアップ(1T) <OCで効果アップ>2.アーツ性能をアップ(1T) <OCで効果アップ>3.バスター性能をアップ(1T) <OCで効果アップ>4.敵全体に強力な防御無視攻撃 <宝具Lvで威力アップ>5.自身のNPをリチャージ |
効果1:自身のクイック性能をアップ(1T) <OCで効果アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
OC120% | OC225% | OC330% | OC435% | OC540% |
効果2:アーツ性能をアップ(1T) <OCで効果アップ> |
||||
OC120% | OC225% | OC330% | OC435% | OC540% |
効果3:バスター性能をアップ(1T) <OCで効果アップ> |
||||
OC120% | OC225% | OC330% | OC435% | OC540% |
効果4:敵全体に強力な防御無視攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
Lv.124,602 | Lv.232,803 | Lv.336,904 | Lv.438,954 | Lv.541,004 |
効果5:自身のNPをリチャージ <変動なし> |
||||
20% |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
ルーラーアルトリアのスキル
スキル1: ロイヤルバニー[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身のNPを増やす 2.回避状態を付与(1T) 3.1ターン後に攻撃力アップ(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20%-20% | 22%-21% | 24%-22% | 26%-23% | 28%-24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
30%-25% | 32%-26% | 34%-27% | 36%-28% | 40%-30% |
スキル2
強化後:ロイヤルカード[B+]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.味方単体に「カード選出不能」を付与(1T/1回) 2.コマンドカードを配り直す 3.味方全体のクリティカル威力をアップ(3T) 4.NP獲得量をアップ(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
--30%20% | --32%21% | --34%22% | --36%23% | --38%24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
--40%25% | --42%26% | --44%27% | --46%28% | --50%30% |
強化前:ロイヤルカード[C+]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.コマンドカードを配り直す 2.味方全体のクリティカル威力をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-30% | -32% | -34% | -36% | -38% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-40% | -42% | -44% | -46% | -50% |
スキル3: 獅子の騎士[B]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身の攻撃力アップ(3T) 2.スター集中度アップ(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20%300% | 22%320% | 24%340% | 26%360% | 28%380% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
30%400% | 32%420% | 34%440% | 36%460% | 40%500% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[A] |
・自身の弱体耐性をアップ(20%) |
陣地作成[B] |
・自身のアーツ性能をアップ(8%) |
ルーラーアルトリアの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | |||
高難易度攻略 | |||
周回編成 |
パーティ単位で動かすならスキル2/3優先する
クリティカルパーティ用に強化するなら、スキル2「ロイヤルカード」とスキル3「獅子の騎士」を優先して強化しよう。特にロイヤルカードはCT短縮の恩恵が大きく、味方のクリ威力アップにも直結するため優先度が高い。
周回で使うならスキル1を優先する
周回用の全体宝具持ちが不足しているなら、スキル1「ロイヤルバニー」を優先して強化しよう。最大でNP40%チャージとなり、「虚数魔術」と組み合わせれば初回から宝具が撃てる。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.50 | 5,943 (6,537) |
10,417 |
霊基再臨 | ||
Lv.60 | 6,851 (7,536) |
12,033 |
Lv.70 | 7,768 (8,545) |
13,664 |
Lv.80 | 8,676 (9,544) |
15,281 |
Lv.90 (Lv.MAX) |
9,593 (10,552) |
16,912 |
聖杯転臨 | ||
Lv.100 | 10,501 (11,551) |
18,528 |
Lv90まで強化しきろう
ルーラーアルトリアのステータスは均等に上昇するため、Lv90まで上げきるのがおすすめ。Lv80~90の間でATK/HPが各1,000/1,600ほど伸びる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
ルーラーアルトリアの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
ルーラーアルトリアの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
現在未実装
強化クエスト
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト1 | ・霊基再臨×4報酬:スキル強化 ロイヤルカード[C+]→[B+] ・味方単体にカード選出不能(1回/1T)が追加 ┗シャッフル後に対象カードが出なくなる ・味方全体のNP獲得量アップ(1T)が追加 ・スキルのCTが1短縮 |
ルーラーアルトリアのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
アルトリア・ペンドラゴン(ルーラー)の入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【期間限定排出】 |
実装時期 | 2019年08月21日 「水着イベント2019」開催時 |
ピックアップ | 2020年 06月15日 復刻水着2019ピックアップ2 2019年 08月21日 水着2019ピックアップ2 |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
ルーラーアルトリアのプロフィール |
---|
水着獅子王。 その名には三つの意味がある。 第一に、絢爛ラスベガスを支配するカジノ群の頂点であるカジノ・キャメロットの支配人。 第二に、水着剣豪七色勝負こと水着剣豪御前試合の、御前試合たる所以───すなわち一夏の思い出として己が水着と己が剣を競い合う水着剣豪たちを見守る主催者。 第三に、夏の装いに姿を変えたランサー・アルトリア。 いわゆる第六特異点における『獅子王』とは完全な別人なので、注意されたい。 |
身長 | 体重 |
---|---|
171cm | 57kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C | 耐久 | A+ |
敏捷 | B | 魔力 | A |
幸運 | B | 宝具 | A+ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
黄金円卓回転盤 |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方の攻撃力をアップ(10%) ・クリティカル威力アップ(15%) |
チョコレートケーキ・バニーホワイト |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | 石田あきら【担当イラスト】 |
声優 | 川澄綾子【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
アルトリア・ペンドラゴン(ルーラー) |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |