7周年開催!新キャラはアルクェイドと徐福! |
---|
アルクェイドの評価と最新情報 |
徐福の評価と最新情報 |
7周年の最新情報やガチャ予想 |
英霊夢装(7周年記念礼装)のイラスト一覧 |
FGOのサーヴァント「アルトリア・ペンドラゴン(槍オルタ)(CV.川澄綾子)」の性能評価や宝具、スキル倍率などを紹介。「アルトリアオルタ(ランサー)」のスキル強化優先度や運用方法などについても記載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー/FatGO)攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
アルトリア・ペンドラゴン(槍オルタ)の関連記事 | |||
---|---|---|---|
再臨画像 |
運用方法 |
セリフ |
元ネタ |
アルトリア・ペンドラゴン(槍オルタ)の絵師と声優 | |
---|---|
石田あきら |
川澄綾子 |
アルトリアの派生キャラ | |||
---|---|---|---|
アルトリア |
黒王 |
リリィ |
弓王 |
槍王 |
槍オルタ |
メイド |
サンタ |
術トリア |
ヒロインX |
Xオルタ |
バニ王 |
ヒロインXX |
アイドルX |
槍オルタの評価
クラス | ||
レア | ★4 | |
ATK | 9,968 (10,466) | |
HP | 11,761 | |
カード 構成 |
QQABB | |
特性 | 天属性、秩序、善、女性、人型、騎乗、円卓の騎士、竜、王、アーサー、アルトリア顔、ヒト科 |
クラス | ||
レア | ★4 | |
ATK | 9,968 (10,466) | |
HP | 11,761 | |
カード 構成 |
QQABB | |
特性 | 天属性、秩序、善、女性、人型、騎乗、円卓の騎士、竜、王、アーサー、アルトリア顔、ヒト科 |
クラス | ||
レア | ★4 | |
ATK | 9,968 (10,466) | |
HP | 11,761 | |
カード 構成 |
QQABB | |
特性 | 天属性、秩序、善、女性、人型、騎乗、円卓の騎士、竜、王、アーサー、アルトリア顔、ヒト科 |
クラス | ||
レア | ★4 | |
ATK | 9,968 (10,466) | |
HP | 11,761 | |
カード 構成 |
QQABB | |
特性 | 天属性、秩序、善、女性、人型、騎乗、円卓の騎士、竜、王、アーサー、アルトリア顔、ヒト科 |
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。
評価
周回 | 高難易度短期 | 高難易度耐久 |
---|---|---|
B | C | D |
周回 | 高難易度短期 | 高難易度耐久 |
---|---|---|
A | C | D |
周回攻撃適性 | ◎ | 周回補助適性 | △ |
システム攻撃適性 | ✕ | 素殴り周回 | △ |
ランキングの評価基準 |
みんなの評価
コメント |
※槍オルタの評価以外の投稿は、都度削除いたします。評価以外の感想や記事へのご指摘などは、記事下部のコメント掲示板をご利用ください。
槍オルタの長所と短所 | |
---|---|
▼長所 | ▼短所 |
槍オルタの性能
宝具 |
---|
・Lv敵全体に強力な防御力無視攻撃<400%~600%> ・宝具封印を付与(1T)<60%> ・OC呪いを付与(5T)<1,000~3,000> |
スキル1 |
---|
・バスター性能をアップ(3T/3回/35%~55%) ・NPを増やす(20%) |
スキル2 |
---|
・自身のスター集中度をアップ(1T/500%~1,000%) ・クリ威力をアップ(1T/30%~50%) ・スターを獲得(5個~10個) |
スキル3 |
---|
・味方全体の攻撃力をアップ(3T/6%~12%) |
クラススキル |
---|
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) ・自身のクイック性能をアップ(10%) |
アペンドスキル |
---|
・ExtraAttackカード性能をアップ(30%~50%) ・NPをチャージして戦闘開始(10%~20%) ・〔騎〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
槍オルタの宝具性能
種別 | 名称 |
---|---|
ロンゴミニアド 最果てにて輝ける槍 |
種別 | 名称 |
---|---|
ロンゴミニアド 最果てにて輝ける槍 |
効果 |
---|
・Lv敵全体に強力な防御力無視攻撃<400%~600%> ・宝具封印を付与(1T)<60%> ・OC呪いを付与(5T)<1,000~3,000> |
効果 |
---|
・Lv敵全体に強力な防御力無視攻撃<300%~500%> ・宝具封印を付与(1T)<60%> ・OC呪いを付与(5T)<500~1,500> |
敵全体に強力な防御力無視攻撃 | ||||
Lv1 400% |
Lv2 500% |
Lv3 550% |
Lv4 575% |
Lv5 600% |
呪いを付与(5T) | ||||
OC1 1,000 |
OC2 1,500 |
OC3 2,000 |
OC4 2,500 |
OC5 3,000 |
敵全体に強力な防御力無視攻撃 | ||||
Lv1 300% |
Lv2 400% |
Lv3 450% |
Lv4 475% |
Lv5 500% |
呪いを付与(5T) | ||||
OC1 500 |
OC2 750 |
OC3 1,000 |
OC4 1,250 |
OC5 1,500 |
宝具威力目安
宝具レベルごとの威力目安 | ||||
---|---|---|---|---|
宝具1 5.5万 |
宝具2 6.9万 |
宝具3 7.6万 |
宝具4 7.9万 |
宝具5 8.3万 |
※クラス相性有利、天地人等倍で表記。特攻有効時のダメージは下段に記載。自己バフスキルLv10、ATKフォウ+1,000、概念礼装の補正無し。
槍オルタのスキル性能
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
・バスター性能をアップ(3T/3回/35%~55%) ・NPを増やす(20%) |
バスター性能をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 35% |
Lv2 37% |
Lv3 39% |
Lv4 41% |
Lv5 43% |
Lv6 45% |
Lv7 47% |
Lv8 49% |
Lv9 51% |
Lv10 55% |
NPを増やす | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% |
Lv2 20% |
Lv3 20% |
Lv4 20% |
Lv5 20% |
Lv6 20% |
Lv7 20% |
Lv8 20% |
Lv9 20% |
Lv10 20% |
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
・自身のバスター性能をアップ(1T/35%~55%) |
自身のバスター性能をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 35% |
Lv2 37% |
Lv3 39% |
Lv4 41% |
Lv5 43% |
Lv6 45% |
Lv7 47% |
Lv8 49% |
Lv9 51% |
Lv10 55% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
・自身のスター集中度をアップ(1T/500%~1,000%) ・クリ威力をアップ(1T/30%~50%) ・スターを獲得(5個~10個) |
自身のスター集中度をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 500% |
Lv2 550% |
Lv3 600% |
Lv4 650% |
Lv5 700% |
Lv6 750% |
Lv7 800% |
Lv8 850% |
Lv9 900% |
Lv10 1,000% |
クリ威力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 30% |
Lv2 32% |
Lv3 34% |
Lv4 36% |
Lv5 38% |
Lv6 40% |
Lv7 42% |
Lv8 44% |
Lv9 46% |
Lv10 50% |
スターを獲得 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 5個 |
Lv2 6個 |
Lv3 6個 |
Lv4 7個 |
Lv5 7個 |
Lv6 8個 |
Lv7 8個 |
Lv8 9個 |
Lv9 9個 |
Lv10 10個 |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
・味方全体の攻撃力をアップ(3T/6%~12%) |
味方全体の攻撃力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 6% |
Lv2 6.6% |
Lv3 7.2% |
Lv4 7.8% |
Lv5 8.4% |
Lv6 9% |
Lv7 9.6% |
Lv8 10.2% |
Lv9 10.8% |
Lv10 12% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[B] |
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) |
騎乗[A] |
・自身のクイック性能をアップ(10%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果※ | 開放 |
---|---|
・ExtraAttackカード性能をアップ ・NPをチャージして戦闘開始 ・〔騎〕に対する攻撃力をアップ |
コイン 各120枚 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
30% 10% 20% |
32% 11% 21% |
34% 12% 22% |
36% 13% 23% |
38% 14% 24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40% 15% 25% |
42% 16% 26% |
44% 17% 27% |
46% 18% 28% |
50% 20% 30% |
槍オルタのカード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 2 | 3 | 1 | 4 | 4 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1.6% | 8.9% | 0% | - | 0.0% |
2nd | 2.4% (3.9%) |
10.0% (12.2%) |
0% (0.7%) |
- | |
3rd | 3.2% (4.7%) |
13.3% (15.5%) |
0% (0.7%) |
3.0% (5.9%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値。
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2個 | 0個 | 0個 | - | 1個 |
2nd | 3個 (3個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | |
3rd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
0個 (1個) |
4個 (5個) |
※()内は1枚目にクイックを選択した場合の数値。
槍オルタの再臨とスキル強化素材
消費素材合計
14 |
14 |
42 |
42 |
42 |
28 |
6 |
40 |
42 |
144 |
3 |
14 |
14 |
84 |
84 |
84 |
28 |
24 |
36 |
40 |
42 |
72 |
144 |
180 |
6 |
360 |
各段階ごとの消費素材一覧
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※スキル強化とアペンド強化はスキル1個あたりの素材を記載。
槍オルタの強化優先度
スキルレベルの目標と強化優先度
育成対象 | スキル名 | 優先度 |
---|---|---|
スキル1 | ★★★★☆ | |
スキル2 | ★★★★★ | |
スキル3 | ★★★☆☆ |
クリティカル運用では「最果ての加護」が最優先
クリティカルで運用する場合は、「最果ての加護」を最優先で強化しよう。スキルを強化すると、クリティカルの威力と誘発しやすさがアップする。スキル単品での自己完結性が高く、CTを縮める恩恵が大きいスキルだ。
「赤竜の息吹」も平行して強化
バスター性能がアップする「赤竜の息吹」も、「最果ての加護」と同時に強化しよう。バスター性能の倍率が上がり、宝具とクリティカルの両面で大幅な火力上昇を見込める。なお、NP増加量はスキル強化で変化しない。火力面の向上は後回しで良いのであれば、Lv.1でも宝具の運用は可能だ。
「カリスマ」を最後に強化
スキル倍率の低い「カリスマ」を最後に強化しよう。スキル強化の優先度は低いが、バスター性能アップやクリ威力アップと合わせて火力をさらに向上できる。
アペンドスキルの強化優先度
育成対象 | スキル名 | 優先度 |
---|---|---|
アペンド1 | ★★☆☆☆ | |
アペンド2 | ★★★☆☆ | |
アペンド3 | ★☆☆☆☆ |
「魔力装填」の解放と強化が優先
アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。
サーヴァントの目標レベル
Lv80まで上げよう
ランサーオルタのレベルは最大レベルのLv80まで上げるのがおすすめ。ステータスは最後まで平均的に上がるため、途中で止めるメリットがない。
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.40 | 5,739 (6,026) |
6,732 |
霊基再臨 | ||
Lv.50 | 7,077 (7,431) |
8,322 |
Lv.60 | 8,289 (8,703) |
9,765 |
Lv.70 | 9,278 (9,742) |
10,940 |
Lv.80 (Lv.MAX) |
9,968 (10,466) |
11,761 |
聖杯転臨 | ||
Lv.90 | 11,014 (11,565) |
13,005 |
Lv.100 | 12,069 (12,672) |
14,260 |
Lv.110 | 13,116 (13,772) |
15,505 |
Lv.120 | 14,171 (14,880) |
16,760 |
槍オルタの長所
高火力全体宝具で敵を殲滅
アルトリア(ランサーオルタ)は、星5ランサーにも匹敵するほどの高火力宝具を持つ。ランサーオルタ自身のNP効率は低いが、NPを自前で20%チャージ可能なため、サポーターや礼装の補助を用いれば早いタイミングで宝具の発動を狙える。
開始時NP礼装一覧 |
NPチャージ持ち一覧 |
ランサーの宝具威力一覧 |
防御無視効果を持つ
ランサーオルタが持つ全体宝具は防御無視攻撃なため、敵の防御力アップを無視してダメージを与える。回避や無敵には対応できないが、呪いの付与もあわせて永続防御バフなどで常時硬い敵のHPを効果的に削る。
宝具封印で敵の宝具を遅延できる
ランサーオルタの宝具は、敵に宝具封印を付与する。ただし、宝具封印は確実ではないため、戦略に組み込みにくい。確実に敵の動きを止めたいときは、敵に弱体耐性ダウンを付与して成功確率を上げよう。
弱体耐性ダウン持ち一覧 |
単体攻撃宝具並の働きが可能なクリ運用
ランサーオルタの発生させるクリティカルは、単体攻撃宝具並の威力を誇るため、単体ボスの撃破にも向いている。「最果ての加護」のみでスター獲得と集中、クリティカル威力アップを自身に付与できるため、ランサーオルタのカードが配布されたタイミングで大ダメージを狙える。
槍オルタの短所
カード性能が悪い
NP効率が悪い
ランサーオルタはNPを稼ぐアーツやクイックの性能が悪く、NP効率が悪いサーヴァントだ。開始時NP礼装や自身のスキルにより、初動は早められるが、宝具の回転率を上げるには味方の補助が必須である。
また、クリティカル発生でNP獲得量が2倍になるので、アーツクリティカルを狙う方法もある。アーツカードにスター集中のコマンドコードを付けておくと、自分のカードが2枚以上の時でも狙いやすくなる。
NPチャージ持ち一覧 |
開始時NPチャージ礼装一覧 |
スター集中度アップコマンドコード一覧 |
スターを稼ぎにくい
ランサーオルタはクイックが2ヒットしかないため、通常攻撃でスターを稼ぎにくい。「最果ての加護」で得られるスターは最大10個であり、2枚以上カードが配られた際は、満足に分散されない可能性がある。クリティカルを安定して発生させたい時は、味方からスターを供給してもらおう。
スター獲得持ちサーヴァント一覧 |
耐久スキルを持たない
ランサーオルタは無敵や回避、防御力アップといった生存スキルを持たないので、耐久性が皆無である。対策無しでは早々と戦闘不能になる恐れがあるので、中・長期戦では味方からのサポートで補助しよう。
無敵・回避持ちサーヴァント一覧 |
槍オルタの運用方法
アルトリアランサーオルタの運用方法一覧 |
---|
宝具アタッカー運用 |
クリティカルアタッカー運用 |
宝具アタッカー運用
宝具アタッカー運用のおすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|
編成 | ||||
礼装 | 自由 |
魔術 礼装 |
指定なし |
条件 | 【Lv10が必要なスキル】(運用推奨ライン) ・槍オルタS1「赤竜の息吹」 ・サポーターのスキルはLv10想定 |
コスト | 80〜 |
NPチャージ持ちを組み込もう
NPを溜めにくい弱点を補うために、味方へのNPチャージスキルを持つサーヴァントを組み込もう。シェイクスピアの「国王一座」は、味方単体のNPチャージと同時にスター発生アップの効果を持つため、ランサーオルタのバスター宝具でも若干のスターを生成できる。
NPチャージ持ち一覧 |
クリティカルアタッカー運用
クリティカルアタッカー運用のおすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|
編成 | ||||
礼装 | 自由 |
魔術 礼装 |
指定なし |
条件 | 【Lv10が必要なスキル】(運用推奨ライン) ・槍オルタS1「赤竜の息吹」 ・槍オルタS3「最果ての加護」 ・サポーターのスキルはLv10想定 |
コスト | 80〜 |
スター獲得持ちを組み込もう
ランサーオルタはスターを稼ぐのが苦手なので、スター獲得効果を持つサポーターを組み込もう。また、ランサーは少々スター集中度が低いため、キャスターやアヴェンジャーなどを中心に編成するとCT中もスター集中が安定する。
スター獲得持ちサーヴァント一覧 |
アヴェンジャーのサーヴァント一覧 |
槍オルタのおすすめ編成
相性の良いサーヴァント
宝具アタッカー運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
マーリン |
火力バフ+無敵付与+スター獲得・味方全体にNP20%チャージが可能 ・宝具で毎ターンスター獲得とNP獲得 ・スキルでバスターアップとクリ威力アップ |
シェイクスピア |
火力補助+NP補助・スキルで味方全体のバスターアップ ・NP20%チャージを所持 ・スキルでスター発生率100%アップが可能 |
諸葛孔明 |
火力バフ+NP付与+防御バフ+デバフ・攻撃バフと防御バフ、NP付与スキルを所持 ・クリ威力アップを所持 ・宝具で敵を妨害できる |
アスクレピオス |
回復+NP補助+弱体解除・味方全体の弱体解除とNP配布が可能 ・宝具で回復しつつガッツを付与 ・宝具封印とNP獲得量アップを所持 |
クリティカル運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
マーリン |
火力バフ+無敵付与+スター獲得・味方全体に無敵を付与できる ・宝具で毎ターンスター獲得とNP獲得 ・最果ての加護と英雄作成が好相性 |
ジナコ |
盾役+火力バフ+スター獲得+NP補助・毎ターンスター獲得とNP獲得スキルを所持 ・ターゲット集中と無敵を所持 ・味方に無敵付与スキルを所持 |
レオニダス |
盾役+スター獲得+火力バフ・ターゲット集中スキルで盾になれる ・宝具でスターを大量獲得 ・味方全体のバスターアップが可能 |
ジャンヌ (オルタ) |
アタッカー・スター集中度アップスキルを持つ ・普段のスター集中度が低い ・竜属性への二重攻撃バフを持つ |
アンデルセン |
火力バフ+スター獲得+回復・味方全体にクリティカル威力アップを所持 ・毎ターンスター獲得とNP獲得スキルを所持 ・高速詠唱で宝具を発動しやすい |
概念礼装
概念礼装 | 解説 |
---|---|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
ファラオ・チョコラトル ATK特化 |
NPチャージや宝具威力アップ礼装がおすすめ
宝具の初動を早くするNPチャージ礼装と、効率よく火力を伸ばせる宝具威力アップ礼装がおすすめだ。「赤竜の息吹」の効果は3回なので、バスター性能アップ礼装を付けても良い。
開始時NPチャージ礼装一覧 |
宝具威力アップ礼装一覧 |
バスターアップ礼装一覧 |
クリティカル運用ではスター獲得礼装もおすすめ
「最果ての加護」を重視するなら、クリティカルが安定するスター獲得礼装もおすすめだ。スター獲得量を増やすと、クリティカルでブレイブチェインを組みやすくなる。
毎ターンスター獲得礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 解説 |
---|---|
天の女主人・B刻印時、クリ威力アップ(25%) | |
聖夜の極光・攻撃時、スターを獲得(4個) | |
勝利の兵装・カードのスター集中度をアップ(100%) | |
花の魔術師・攻撃時、自身のNPを10%増やす (効果再使用に3ターン必要) |
クリティカル関連とNP補助がおすすめ
スター獲得やスター集中、クリ威力アップなどの、クリティカルを補助するコードがおすすめだ。バスターに威力アップ、アーツにスター集中アップなど、用途に応じて付け分けると良い。また、NPを増やすコードとも相性が良い。
コマンドコードの効果一覧 |
槍オルタと競合サーヴァントの性能比較
キャラ | 比較カテゴリと強み |
---|---|
哪吒 |
バスター全体宝具ランサー【哪吒の強み】 ・スキルでBQとクリ威力を同時強化 ・通常攻撃時のNP効率が高め ・宝具で3,000と高倍率のやけど付与 |
ジャンヌサンタリリィ |
星4バスター全体宝具ランサー【ジャンヌサンタリリィの強み】 ・配布なので宝具Lv5にしやすい ・宝具で味方全体の攻撃アップ ・無敵やHP回復など耐久スキル所持 |
カイニス |
星4バスター全体宝具ランサー【カイニスの強み】 ・攻撃前に宝具威力アップを付与可能 ┗クリ威力アップも付与できる ・毎ターンスター獲得所持 |
エリザベート |
星4バスター全体宝具ランサー【エリザベートの強み】 ・味方女性の攻撃力を大幅アップ ・敵全体に強化解除が可能 ・宝具で強化成功率ダウンを付与 |
槍オルタの幕間と強化クエスト
幕間の物語
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
醒めぬ夢、 終わらぬ戦 |
・第4特異点クリア ・霊基再臨×3 ・絆Lv.4報酬:宝具強化 ・宝具威力増加 ・呪い付与効果強化 |
強化クエスト
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト1 | ・霊基再臨×4報酬:スキル習得 ・魔力放出[A+]→赤竜の息吹[EX] ・バスター性能アップの効果時間変更 (1T→3T/3回) ・NP20%チャージ追加 |
槍オルタのマテリアルと絆礼装
パラメーター
身長 | 体重 |
---|---|
171cm | 57kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | A | 耐久 | A+ |
敏捷 | C | 魔力 | A+ |
幸運 | D | 宝具 | A++ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
黒の兜 |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方のNP獲得量アップ(15%) |
ワールドエンド・ホワイト |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
サーヴァントの絆礼装一覧 |
槍オルタの霊基再臨画像とボイス
霊基再臨画像
セリフボイス
特定サーヴァントに向けたボイス
準備中。
対象 | ボイス |
---|
特定サーヴァントからのボイス
準備中。
対象 | ボイス |
---|---|
ランスロット |
「え、えぇ……その……会わせる顔がありませんので」 「我が王、騎士王よ。再びこの場にて巡り合ったこと、大変光栄に存じます。はい、最早合わせる顔がないなどと言っている場合ではありません。胸を張り、この剣を掲げて、戦いに赴く所存です」 「何たる邪悪……! だが、王をあそこまで追い詰めたのは我々か」 |
ベディヴィエール |
「我が王、ブリテンならぬ地であっても……我が忠誠は変わらず、貴方に捧げられています。……王よ」 |
トリスタン |
「あっ、なんと……あの……騎士王が……! え? いえ、何でもありません。あの方も、恥晒しの顔など見たくないでしょう。お気遣いなく」 |
俵藤太 |
「おう、騎士王も、なかなかの健啖ぶり! そら、どんどん食うがいい! 無限にあるからな、白米は!」 |
アルトリア |
「貴方の召喚する英霊には、別の私も存在しているのですね。はい、いずれのサーヴァントも私です。ですが、完全に同一人物であるかと言うと……少し、表現に困りますね」 |
マーリン |
「……うん、アルトリアが聖剣を抜かない未来、か。ロンゴミニアドを使いこなすようになったのは嬉しいけど……その、なんだ。彼女、成長するとあんなにイメージ変わるのかい!?」 |
水着モードレッド |
「げぇっ、父上!? あー……いや、これはプリドゥエンじゃなくて、似て非なる宝具っていうか……ちょっと蛮族退治に行ってきま~す!」 |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | 石田あきら【担当イラスト】 |
声優 | 川澄綾子【担当キャラ】 |
槍オルタの入手方法とガチャ情報
アルトリア・ペンドラゴン(槍オルタ)の入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【ストーリー限定排出】 |
実装時期 | 2015年12月28日 「1部4章ロンドン」配信時 |
ピックアップ | 2016年 09月23日 クラス別ピックアップ(ランサー) |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
アルトリア・ペンドラゴン(槍オルタ) |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
プリテンダー |
ビースト |
その他項目別一覧 | |
---|---|