【FGO】グレイの性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半! |
---|
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始! |
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ? |
グレイ(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のグレイ(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
グレイの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |
グレイの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,456 (8,510) HP:10,580 |
|
カード 構成 |
QQQAB |
特性 | 人属性、秩序、善、女性、人型、円卓の騎士、今を生きる人類、アルトリア顔、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,456 (8,510) HP:10,580 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQQAB |
特性 | 人属性、秩序、善、女性、人型、円卓の騎士、今を生きる人類、アルトリア顔、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,456 (8,510) HP:10,580 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQQAB |
特性 | 人属性、秩序、善、女性、人型、円卓の騎士、今を生きる人類、アルトリア顔、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,456 (8,510) HP:10,580 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQQAB |
特性 | 人属性、秩序、善、女性、人型、円卓の騎士、今を生きる人類、アルトリア顔、ヒト科 |
アサシンのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×0.9 | スター集中 | 100% |
被ダメNP | 4%/1hit | スター発生 | 25% |
宝具 | ・自身に無敵貫通状態を付与(1T)<-> ・Lv敵全体に強力な攻撃<400%~600%> ・OCクイック耐性をダウン(3T)<20%~40%> ・OCバスター耐性をダウン(3T)<20%~40%> ・自身のNPをリチャージ<10%>宝具効果の詳細を確認 |
スキル | ・①自身の攻撃力をアップ(3T/20%~30%) ・②〔死霊〕特攻を付与(3T/50%~100%) ・①自身のクイック性能をアップ(1T/20%~40%) ・②バスター性能をアップ(1T/20%~40%) ・③無敵を付与(1T/1回) ・①自身のNPをチャージ(20%) ・②弱体耐性をアップ(3T/20%~30%) |
クラス スキル |
・自身のクリティカル威力をアップ(11%) ・自身の弱体耐性をアップ(15%) ・自身のNP獲得量アップ(10%) |
アペ ンド |
・〔狂〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) アペンド全種を確認する |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Aで9.4%〜16.4%(46/429位) ・Qで2.3%〜7.0%(197/429位) ・宝具のスター獲得目安は1.4個/体 ・Qで4個〜7個(249/428位) ・Bで1個〜2個(238/428位)NP・スター効率をカード性能で確認 |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔狂〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv40 | 5,586 (5,027) |
6,215 |
霊基再臨 | ||
Lv50 | 7,107 (6,396) |
7,931 |
Lv60 | 8,876 (7,988) |
9,362 |
Lv70 | 9,203 (8,283) |
10,295 |
Lv80 (LvMAX) |
9,456 (8,510) |
10,580 |
聖杯転臨 | ||
Lv90 | 10,448 (9,403) |
11,699 |
Lv100 | 11,449 (10,304) |
12,828 |
Lv110 | 12,442 (11,198) |
13,948 |
Lv120 | 13,443 (12,099) |
15,077 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
ロンゴミニアド 最果てにて輝ける槍 |
効果 |
---|
①自身に無敵貫通状態を付与(1T)<-> ②Lv敵全体に強力な攻撃<400%~600%> ③OCクイック耐性をダウン(3T)<20%~40%> ④OCバスター耐性をダウン(3T)<20%~40%> ⑤自身のNPをリチャージ<10%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | - | ||||
② | 400% | 500% | 550% | 575% | 600% |
③ | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
④ | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
⑤ | 10% |
種別 | 名称 |
---|---|
ロンゴミニアド 最果てにて輝ける槍 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%> ②OCクイック耐性をダウン(3T)<20%~40%> ③OCバスター耐性をダウン(3T)<20%~40%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 300% | 400% | 450% | 475% | 500% |
② | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
③ | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 46,798 (93,595) |
58,497 (116,994) |
64,347 (128,693) |
67,272 (134,543) |
70,196 (140,393) |
対人属性 | 42,543 (85,087) |
53,179 (106,358) |
58,497 (116,994) |
61,156 (122,312) |
63,815 (127,630) |
対地属性 | 38,289 (76,578) |
47,861 (95,722) |
52,647 (105,295) |
55,040 (110,081) |
57,433 (114,867) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 72,931 (145,863) |
91,164 (182,328) |
100,281 (200,561) |
104,839 (209,678) |
109,397 (218,794) |
&オベロン | 141,001 (229,126) |
176,251 (286,408) |
193,876 (315,048) |
202,688 (329,369) |
211,501 (343,689) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 3 | 2 | 5 | 4 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.3% (4.7%) |
9.4% | 0% (1.6%) |
- | 0.0% |
2nd | 3.5% (5.9%) |
10.5% (12.9%) |
0% (1.6%) |
- | |
3rd | 4.7% (7.0%) |
14.0% (16.4%) |
0% (1.6%) |
3.9% (7.8%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 4個 | 1個 (1個) |
1個 (1個) |
- | 1個 |
2nd | 5個 (5個) |
1個 (1個) |
1個 (1個) |
- | |
3rd | 6個 (7個) |
1個 (1個) |
1個 (1個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
8点/10点 |
周回 | B | 高難易度 | C |
90++適性 | B | TA(短期) | C |
システム適性 | C | 耐久 | C |
補助・即死 | - | 単騎 | C |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
火力特化の全体宝具持ちアサシン
グレイは2つの異種バフを持つため、高火力を発揮しやすいアサシンである。さらに相手が死霊特性持ちであれば、星5をも凌駕する大ダメージを狙える。また、宝具を発動すれば敵のQとB耐性できるを下げられるため、自身はもちろん味方の火力アップに貢献する。
グレイの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
ロンゴミニアド 最果てにて輝ける槍 |
効果 |
---|
①自身に無敵貫通状態を付与(1T)<-> ②Lv敵全体に強力な攻撃<400%~600%> ③OCクイック耐性をダウン(3T)<20%~40%> ④OCバスター耐性をダウン(3T)<20%~40%> ⑤自身のNPをリチャージ<10%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | - | ||||
② | 400% | 500% | 550% | 575% | 600% |
③ | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
④ | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
⑤ | 10% |
種別 | 名称 |
---|---|
ロンゴミニアド 最果てにて輝ける槍 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%> ②OCクイック耐性をダウン(3T)<20%~40%> ③OCバスター耐性をダウン(3T)<20%~40%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 300% | 400% | 450% | 475% | 500% |
② | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
③ | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 46,798 (93,595) |
58,497 (116,994) |
64,347 (128,693) |
67,272 (134,543) |
70,196 (140,393) |
対人属性 | 42,543 (85,087) |
53,179 (106,358) |
58,497 (116,994) |
61,156 (122,312) |
63,815 (127,630) |
対地属性 | 38,289 (76,578) |
47,861 (95,722) |
52,647 (105,295) |
55,040 (110,081) |
57,433 (114,867) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 72,931 (145,863) |
91,164 (182,328) |
100,281 (200,561) |
104,839 (209,678) |
109,397 (218,794) |
&オベロン | 141,001 (229,126) |
176,251 (286,408) |
193,876 (315,048) |
202,688 (329,369) |
211,501 (343,689) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身の攻撃力をアップ(3T/20%~30%) ②〔死霊〕特攻を付与(3T/50%~100%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
② | 50% | 55% | 60% | 65% | 70% | 75% | 80% | 85% | 90% | 100% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身のクイック性能をアップ(1T/20%~40%) ②バスター性能をアップ(1T/20%~40%) ③無敵を付与(1T/1回) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 22% | 24% | 26% | 28% | 30% | 32% | 34% | 36% | 40% |
② | 20% | 22% | 24% | 26% | 28% | 30% | 32% | 34% | 36% | 40% |
③ | - |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身のNPをチャージ(20%) ②弱体耐性をアップ(3T/20%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | |||||||||
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 9~10 | ★★★★★ | |
S2 | 6~9 | ★★★★☆ | |
S3 | 1~9 | ★☆☆☆☆ |
「対霊戦闘」が最優先
攻撃力アップ(3T)の効果を持つ「対霊戦闘」を最優先で強化しよう。最短CT5で取り回しが利くようになる。死霊特攻の活躍場面は少ないが、最大100%/3Tの火力アップに繋がる。
「封印礼装解除」を続けて強化
宝具の火力につながる「封印礼装解除」も「対霊戦闘」に続き強化していくのがおすすめだ。最大で40%のBQ性能アップ効果を得られる。無敵の効果もあるため、敵の宝具を凌ぐ手段としても活用できる。
「最果ての加護」は強化保留でもOK
「最果ての加護」のNPチャージ効果は、固定20%なのでスキルレベルを上げる必要はない。スキル強化素材を節約する目的で、一切強化しないのもアリだ。
アペンドは「魔力装填」の解放が無難
アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。
余裕があれば攻撃適性も解放
バーサーカー相手に攻撃力アップ状態となる、「バーサーカー攻撃適性」の強化もおすすめだ。バーサーカー相手にダメージの伸び率が大きくなり、極論誰でも良い対バーサーカーで一歩有利に出れる。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
単独行動[A+] |
・自身のクリティカル威力をアップ(11%) |
対魔力[C] |
・自身の弱体耐性をアップ(15%) |
王の映し身[A] |
・自身のNP獲得量アップ(10%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔狂〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 3 | 2 | 5 | 4 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.3% (4.7%) |
9.4% | 0% (1.6%) |
- | 0.0% |
2nd | 3.5% (5.9%) |
10.5% (12.9%) |
0% (1.6%) |
- | |
3rd | 4.7% (7.0%) |
14.0% (16.4%) |
0% (1.6%) |
3.9% (7.8%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 4個 | 1個 (1個) |
1個 (1個) |
- | 1個 |
2nd | 5個 (5個) |
1個 (1個) |
1個 (1個) |
- | |
3rd | 6個 (7個) |
1個 (1個) |
1個 (1個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
墓守の宝 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
全体の攻撃力と宝具威力強化
グレイの絆礼装は、味方全体の攻撃力と宝具威力を同時に強化できる。しかし、絆礼装のATK補正は100固定と低いため、グレイの火力を伸ばすならATK補正が高い礼装を装備するのがおすすめ。
グレイの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
アサシンのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
グレイのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
アルトリア(槍)系 |
「あぁ……聖槍を持ち続けた可能性。わかります、あれも拙に有り得た形です」 |
アルトリアオルタ系 |
「アーサー王にもいろんな側面があるのですね。ええ、わかります」 |
アルトリア |
「あれが……本物のアーサー王。あぁ、拙の故郷がずっと求めていた……その果て……」 |
諸葛孔明 |
「どんな場所でも、師匠がいるなら安心します。でも、どんな場所でも、師匠は難しい顔をされてますね。時間があれば、髪だけでも梳かせて欲しいのですけど」 |
イスカンダル |
「あ、あぁ…あの!あの征服王がいらっしゃるのですか!?すごい、すごすぎます!急いで師匠にお知らせしないと!」 |
アレキサンダー |
「はい、拙は師匠の内弟子ですが……。えぇ?貴方も征服王!?いえ、まさかこんな姿で召喚されているなんて思わなくて……。その、どうか、よろしくお願いします!」 |
ライネス |
「はい。ライネスさんがお茶会に呼んでくださって……。いつもとびっきりのお菓子とお茶を出してくれるんですが、あれはどこで用意してるのでしょう……?」 |
アストライア |
「拙の知っている方と違うのは判るのですが…なんといいますか…かの天秤の女神は、言葉も佇まいもそっくりです」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
ライネス |
「あっ、うん!グレイが居てくれるのは嬉しい!勿論マスターも忙しいだろうが、ほら、一緒にお茶ぐらいは飲めるだろう?」 |
アストライア |
「ふふ、あの時の聖槍使いも来てますのね。気が向いたら、レイシフト先のロンドンで散歩くらいはしてみたいわ」 |
ヘファイスティオン |
「グレイか、あの娘もカルデアに来てるとは……。だったら、少しばかり鍛えてやろう。あの娘は良い戦士になると、前から思ってたんだ」 |
カエサル |
「なるほど、孔明殿の弟子。ん?そうですが違います...とな?」 |
アレキサンダー |
「へえ、君先生の弟子なんだ!じゃあ僕とは同門だ。ははっ、そういうことにしよう、その方が面白い」 |
諸葛孔明 |
「まさか、君までカルデアにやって来るとは……ああ、来てしまったからには仕方ない。今でも君が内弟子だというのなら、いつものように、靴を磨いてもらってもいいかな?レディ」 |
諸葛孔明 |
「うん、彼女はボクの内弟子さ。この体のボクが、あの顔をした女の子を弟子と呼ぶだなんて、なんだか、妙な気がするけどね」 |
プトレマイオス |
「ほお!面白そうな武器を持ってるじゃないさ、墓守殿!吾の鏡とちょっと比べてみてくれないか?」 |
プトレマイオス |
「おや、グレイ殿。うん、その喋る箱は興味を唆られる。ひょっとすると、吾の図書館と同じ技術を……むっ。急に遠ざからずに、もう少し話を聞いてくれないか?」 |
ひびちか |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
坂本みねぢ |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
グレイの入手方法
巡霊の葉と交換で入手
グレイはショップ内の「巡霊の葉を交換」にて、巡霊の葉と交換すると入手できる。サーヴァント本体だけでなく、宝具強化用霊基や霊基再臨素材、サーヴァントコインも巡霊の葉と交換可能だ。
交換内容と必要アイテム
交換内容 | 交換回数 | 巡霊の葉 |
---|---|---|
サーヴァント本体(宝具強化込) | 5回 | 200枚/回 |
霊基再臨素材 | 4回 | 50枚/回 |
サーヴァントコイン(10個単位) | 48回 | 50枚/回 |
巡霊の葉の入手方法 |
イベント配布サーヴァント一覧 |
グレイの強い点
グレイの強い点 |
---|
全体攻撃宝具の火力が高い |
バーサーカー攻撃適正を持つ |
宝具に無敵貫通を持つ |
死霊相手に強く出れる |
宝具発動後は味方の火力を間接的に上げる |
無敵を持つため超火力攻撃を一度は耐える |
宝具発動後に固定NPリチャージ |
全体攻撃宝具の火力が高い
強化済み且つ、異種バフで火力を高められるグレイの宝具は、星5を含むアサシン全体でみてもトップクラスだ。バーサーカー攻撃適正も持つため、極論どんなアタッカーでも採用できる対バーサーカーの周回で、グレイを採用する理由が明確になる。
死霊相手は通常攻撃でも大ダメージを出せる
グレイは「死霊特攻100%」のバフを持つため、特攻対象には宝具はもちろん、通常攻撃でもダメージを稼げる。特攻バフは3ターン持続するため、特攻対象とのバトルであれば継続して高火力が期待できる。
『死霊』特性持ちエネミーと出現クエスト一覧 |
宝具で自身に無敵貫通を付与する
グレイの宝具は攻撃前に自身に無敵貫通を付与するため、敵が回避や無敵状態でもダメージを通せる。無敵貫通は1ターン持続するため、宝具後の通常攻撃も無敵を無視して攻撃可能だ。
宝具攻撃後は味方の火力支援にもなる
宝具攻撃後は敵全体のBとQ攻撃耐性を下げられるため、間接的に味方全体の火力アップにも繋がる。グレイが持つBQ性能アップは1ターンしか持続しないが、宝具後であれば効果量は下がるものの、劇的に火力ダウンとはならない。
NPチャージ持ちなので周回に使える
グレイは第3スキル「最果ての加護」で固定20%のNPチャージが可能で、周回アタッカーとして活躍できる。固定でのNPチャージなので、第3スキル強化をせずとも周回編成に組み込める。
宝具のNPリチャージで宝具2連射を狙える
宝具発動後にNPを10%リチャージするため、「最果ての加護」も合わせて宝具の連射が見込める。不足分のNP70%はバスター補助に最適なオベロンから貰うのがおすすめ。
オベロンの評価と性能 |
グレイの弱い点
グレイの弱い点 |
---|
相性有利クラスに死霊エネミーが少ない |
宝具含む同色チェインができない |
死霊特攻が汎用性に欠ける
有利を取れる死霊特性持ちエネミー例と基本クラス | |
---|---|
スキルで死霊特攻を持つが、クラス相性有利なライダーに死霊エネミーが少ない。イベント出現の「七人御佐姫」や「スチームゴースト」以外ではライダークラスの死霊エネミーはほぼ出現しない。
死霊特攻が無効な場合はグレイの火力バフにおいて「宝具威力アップ・特攻バフ」の枠が消失するため、味方や礼装で「宝具威力アップ」の補助をすると良い。死霊特攻100%を補う程には至らないが、ダメージ計算上効率的にダメージを伸ばせる。
宝具威力アップ礼装一覧 |
宝具威力アップスキル一覧 |
同色チェインを組めない
グレイが保有する宝具はバスター、主軸となるカードは3枚のクイックと、同じ色のカードでチェイを組めない。つまり、最適なサポーターが不在であり、B宝具を重視するならマーリンや光のコヤンスカヤ、3枚のQを重視するならスカディといった具合になる。
無敵貫通宝具や死霊を活かして高難易度のアタッカーで使うのなら、グレイをどういった目的で運用するかでサポーターを切り替えて行くのが良い。なお、周回に使うのであれば、グレイが未所持な「宝具威力アップ」を付与できるサーヴァントがおすすめだ。
グレイの運用方法
周回アタッカー運用
周回アタッカー運用のおすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|
編成 | ||||
礼装 | 自由 |
魔術 礼装 |
自由 |
条件 | 【Lv10が必要なスキル】(運用推奨ライン) ・アーラシュS3「弓矢作成」 ・鬼一法眼S2「陰陽道(法)」 ・鬼一法眼S3「六韜兵法」 ・グレイS1「対霊戦闘」 ・グレイS2「封印礼装解除」 ・アルトリアキャスターS1「希望のカリスマ」 ・アルトリアキャスターS2「湖の加護」 |
コスト | 76〜 |
備考 |
---|
・概念礼装は最大解放推奨 ・アペンド「魔力装填」で礼装やスキルLvの条件を変更可能 |
NPチャージスキルと宝具火力の高さを活かして、周回要員として使う編成。カレイドスコープなどNPチャージができる概念礼装の補助により、開幕からでも宝具を使用できる。
NPチャージ礼装一覧 |
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
グレイのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
おすすめサーヴァント
周回向き
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
光コヤンスカヤ |
【役割】B周回&クリ火力補助・高倍率のBバフとNP供給持ち ・スター即時供給でクリ運用も容易 ・人属性特攻付与でダメージ底上げ |
闇コヤンスカヤ |
【役割】B補助&周回アタッカー・全体NP30%とBバフで周回支援 ・攻撃宝具持ちでアタッカーを兼ねる ・全体OC強化のスキルを所持 |
マーリン |
【役割】B火力&耐久補助・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
水着スカディ |
【役割】BQ火力補助・高倍率のQバフ&Bクリバフ付与 ・スターの安定供給が可能 ・NP50%供給で宝具発動を補助 |
水着武則天 |
【役割】B型向きの火力補助・Bバフを含めた火力支援が可能 ・全体NP20%供給 ・死霊特攻を味方全体に付与可能 |
諸葛孔明 |
【役割】火力補助+NP供給・NPを全体に20%+単体に30%付与 ・スキルで攻撃力アップ(30%) ・宝具で敵にチャージ減+防御ダウンも可 |
酒呑童子 |
【役割】周回アタッカー+火力補助・全体防御デバフで火力補助 ・味方全体の攻撃力アップ ・宝具で多くのデバフを付与 |
セミラミス |
【役割】周回アタッカー+火力補助・NPチャージスキル所持 ・宝具で味方全体の防御力アップ ・B耐性ダウンで火力補助 |
鬼一法眼 |
【役割】周回アタッカー+火力補助・グレイ同様に配布全体宝具アサシン ・味方全体の火力補助も兼ねる ・NP供給スキル持ち |
ボイジャー |
【役割】周回アタッカー+NP補助・宝具効果でグレイにNP30%供給 ・単体にスター集中度アップ補助も可能 ・NP50%チャージで宝具を撃ちやすい |
概念礼装
宝具発動加速のNPチャージ礼装がおすすめ
宝具の立ち上がりを早めるNPチャージ礼装が特におすすめ。スキルでNPチャージ20%を持つため、カレイドスコープがあれば、宝具の即時使用も可能になる。
NPチャージ礼装一覧 |
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
宝具威力を強化できる礼装もおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
ハロウィン・プリンセス |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
周回要員として宝具火力を上げたいなら、宝具威力アップの概念礼装もおすすめ。自身では宝具威力を強化できないため、非常に相性が良い。
宝具威力アップ礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
ダ・ヴィンチちゃん・攻撃時、自身にバフを付与 ・宝具威力をアップ(15%/1T) |
|
聖夜の極光・攻撃時、スターを獲得(4個) | |
無形の匣・カードに死霊特攻を付与(15%) | |
星の海の航海証・攻撃時、スターを獲得(2個) ・自身の毒/呪い/やけどを1つ解除 |
宝具威力アップを付与できる「ダ・ヴィンチちゃん」や特効スキルと同種の「無形の匣」などで火力アップを狙うのがおすすめ。また、クリティカルによるダメージ増加を狙って、スター獲得系のコードを刻印するのも良い。
コマンドコードの効果一覧 |
グレイのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
とある霊園の秘術を受け継いだ少女。 世俗に慣れていないながらも、ロード・エルメロイⅡ世の内弟子として、魔術協会・時計塔で忙しく働いている。 フードの内側に隠されたその秘密を知る者は、エルメロイⅡ世を含むごく一部と、アッドと名乗る奇妙な「喋る匣」のみである。 |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:154cm・42kg 出典:『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』 地域:イギリスなど 属性:秩序・善 副属性:人 性別:女性 アサシンというクラスで現界したのは、アッドの特性のためである。 |
絆Lv2で解放 |
---|
基本的に人見知りで引っ込み思案。 田舎育ちで都会に慣れておらず、少し離れたところから見守る癖がある。 もっとも、根は温和で我慢強く、意外と人好きのする性質のため、たいていの場所にしばらくすれば馴染んでいくだろう。 ……ただし、彼女の顔に言及しなければ、だが。 口が悪いが率直なアッドとは良いコンビ。 |
絆Lv3で解放 |
---|
○封印礼装解除:C グレイの持つ封印礼装アッドは、単に聖槍を封印するにとどまらず、状況に応じて特殊な解放をすることにより、さまざまに形態を変化できる。 アサシンとして現界したのも、この礼装とスキルのため。 |
絆Lv4で解放 |
---|
○対霊戦闘:B 大英帝国でも特筆すべき霊園──ブラックモアの墓守の後継者として育てられた彼女は、幾多の凶悪な霊に対抗する技術を身につけている。 それは強大な英霊の具現たるサーヴァントでさえ例外ではない。 ○王の映し身:A かつての王、未来の王の器たることをあらわすスキル。 これゆえ、現代の人間では本来ありえないステータスを実現する。 |
絆Lv5で解放 |
---|
『最果てにて輝ける槍』 ランク:A+(本来はA++だがグレイが扱いきれないためランクダウン) 種別:対城宝具 レンジ:1~99 最大捕捉:100人 ロンゴミニアド。 真実の姿は、世界の表裏を繋ぎ止める錨であり、彼女が扱う槍はその錨の影である。 しかし、影でさえ本来人間であるグレイの手には余るため、普段は封印礼装であるアッドの内側に封じており、必要に応じて解放される。アッドが幾多の武器に変わるのも、この聖槍から溢れる力を利用したもの。 十三の拘束と封印礼装によって、二重に力を制限されてもなお、かの聖槍の輝きが失われることはない。 |
絆Lv5で解放 |
---|
かつて、とある一族がつくりだそうとした王の器。 その肉体は、忠実に往古の英雄を再現しており、現代の人間にはあるまじき性能を発揮する。 しかし、グレイ本人にしてみれば、それらの変化は幼い頃急激に起こったもので、いまだ自分の顔だとは受け容れられていない。 それゆえ、この顔に些細な忌避感を示してくれ、故郷から連れ出してくれたロード・エルメロイⅡ世とは強い信頼関係を築いている。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
154 | 42 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | B | 耐久 | C |
敏捷 | B | 魔力 | C |
幸運 | C | 宝具 | A+ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
上田麗奈、小野大輔 | 坂本みねぢ |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
イベント配布 |
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |