【FGO】グレイの性能評価と運用方法
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
高杉晋作実装!カルデア重工物語開催中! |
---|
高杉晋作の性能評価 |
ホワイトデー2023「カルデア重工物語」攻略情報 |
CBC2023キャンペーンと礼装交換情報 |
ガチャシミュレーター一覧 |
FGOの「グレイ/クラス:アサシン」のサーヴァント評価や宝具スキル性能を掲載。「グレイの育成優先度は?」「グレイって強い?弱い?」などの質問についても解説しているので、「グレイ」の育成や攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
グレイの関連記事 | |||
---|---|---|---|
再臨画像 |
運用方法 |
セリフ |
元ネタ |
宝具性能 |
事件簿コラボ |
グレイの絵師と声優 | ||
---|---|---|
坂本みねぢ |
上田麗奈 |
小野大輔 |
グレイの性能
ステータス
クラス | ||
レア | ★4 | |
ATK | 9,456 (8,510) | |
HP | 10,580 | |
カード 構成 |
QQQAB | |
特性 | 人属性、秩序、善、女性、人型、円卓の騎士、今を生きる人類、アルトリア顔、ヒト科 |
クラス | ||
レア | ★4 | |
ATK | 9,456 (8,510) | |
HP | 10,580 | |
カード 構成 |
QQQAB | |
特性 | 人属性、秩序、善、女性、人型、円卓の騎士、今を生きる人類、アルトリア顔、ヒト科 |
クラス | ||
レア | ★4 | |
ATK | 9,456 (8,510) | |
HP | 10,580 | |
カード 構成 |
QQQAB | |
特性 | 人属性、秩序、善、女性、人型、円卓の騎士、今を生きる人類、アルトリア顔、ヒト科 |
クラス | ||
レア | ★4 | |
ATK | 9,456 (8,510) | |
HP | 10,580 | |
カード 構成 |
QQQAB | |
特性 | 人属性、秩序、善、女性、人型、円卓の騎士、今を生きる人類、アルトリア顔、ヒト科 |
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。
HP/ATKの推移を確認
グレイの再臨画像とマテリアル |
宝具とスキル性能
宝具 |
---|
・自身に無敵貫通状態を付与(1T)<-> ・Lv敵全体に強力な攻撃<400%~600%> ・OCクイック耐性をダウン(3T)<20%~40%> ・OCバスター耐性をダウン(3T)<20%~40%> ・自身のNPをリチャージ<10%>宝具効果の詳細を確認 |
スキル1 |
---|
・自身の攻撃力をアップ(3T/20%~30%) ・〔死霊〕特攻を付与(3T/50%~100%)スキル1効果の詳細を確認 |
スキル2 |
---|
・自身のクイック性能をアップ(1T/20%~40%) ・バスター性能をアップ(1T/20%~40%) ・無敵を付与(1T/1回)スキル2効果の詳細を確認 |
スキル3 |
---|
・自身のNPをチャージ(20%) ・弱体耐性をアップ(3T/20%~30%)スキル3効果の詳細を確認 |
クラススキル |
---|
・自身のクリティカル威力をアップ(11%) ・自身の弱体耐性をアップ(15%) ・自身のNP獲得量アップ(10%) |
アペンドスキル |
---|
・ExtraAttackカード性能をアップ(30%~50%) ・NPをチャージして戦闘開始(10%~20%) ・〔狂〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
NP・スター効率 |
---|
・AのNP効率が全サーヴァント中 37/368位 ・QのNP効率が全サーヴァント中 167/368位 ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Qのスター効率が全サーヴァント中 193/368位 ・Bのスター効率が全サーヴァント中 180/368位 ・宝具のスター獲得目安は1.4個/体NP・スター効率をカード性能で確認 |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.40 | 5,586 (5,027) |
6,215 |
霊基再臨 | ||
Lv.50 | 7,107 (6,396) |
7,931 |
Lv.60 | 8,876 (7,988) |
9,362 |
Lv.70 | 9,203 (8,283) |
10,295 |
Lv.80 (Lv.MAX) |
9,456 (8,510) |
10,580 |
聖杯転臨 | ||
Lv.90 | 10,448 (9,403) |
11,699 |
Lv.100 | 11,449 (10,304) |
12,828 |
Lv.110 | 12,442 (11,198) |
13,948 |
Lv.120 | 13,443 (12,099) |
15,077 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
ロンゴミニアド 最果てにて輝ける槍 |
種別 | 名称 |
---|---|
ロンゴミニアド 最果てにて輝ける槍 |
効果 |
---|
・自身に無敵貫通状態を付与(1T)<-> ・Lv敵全体に強力な攻撃<400%~600%> ・OCクイック耐性をダウン(3T)<20%~40%> ・OCバスター耐性をダウン(3T)<20%~40%> ・自身のNPをリチャージ<10%> |
効果 |
---|
・Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%> ・OCクイック耐性をダウン(3T)<20%~40%> ・OCバスター耐性をダウン(3T)<20%~40%> |
敵全体に強力な攻撃 | ||||
Lv1 400% |
Lv2 500% |
Lv3 550% |
Lv4 575% |
Lv5 600% |
クイック耐性をダウン(3T) | ||||
OC1 20% |
OC2 25% |
OC3 30% |
OC4 35% |
OC5 40% |
バスター耐性をダウン(3T) | ||||
OC1 20% |
OC2 25% |
OC3 30% |
OC4 35% |
OC5 40% |
敵全体に強力な攻撃 | ||||
Lv1 300% |
Lv2 400% |
Lv3 450% |
Lv4 475% |
Lv5 500% |
クイック耐性をダウン(3T) | ||||
OC1 20% |
OC2 25% |
OC3 30% |
OC4 35% |
OC5 40% |
バスター耐性をダウン(3T) | ||||
OC1 20% |
OC2 25% |
OC3 30% |
OC4 35% |
OC5 40% |
スキル1の性能
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
・自身の攻撃力をアップ(3T/20%~30%) ・〔死霊〕特攻を付与(3T/50%~100%) |
自身の攻撃力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% |
Lv2 21% |
Lv3 22% |
Lv4 23% |
Lv5 24% |
Lv6 25% |
Lv7 26% |
Lv8 27% |
Lv9 28% |
Lv10 30% |
〔死霊〕特攻を付与 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 50% |
Lv2 55% |
Lv3 60% |
Lv4 65% |
Lv5 70% |
Lv6 75% |
Lv7 80% |
Lv8 85% |
Lv9 90% |
Lv10 100% |
スキル2の性能
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
・自身のクイック性能をアップ(1T/20%~40%) ・バスター性能をアップ(1T/20%~40%) ・無敵を付与(1T/1回) |
自身のクイック性能をアップ バスター性能をアップ |
||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% |
Lv2 22% |
Lv3 24% |
Lv4 26% |
Lv5 28% |
Lv6 30% |
Lv7 32% |
Lv8 34% |
Lv9 36% |
Lv10 40% |
スキル3の性能
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
・自身のNPをチャージ(20%) ・弱体耐性をアップ(3T/20%~30%) |
自身のNPをチャージ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% |
Lv2 20% |
Lv3 20% |
Lv4 20% |
Lv5 20% |
Lv6 20% |
Lv7 20% |
Lv8 20% |
Lv9 20% |
Lv10 20% |
弱体耐性をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% |
Lv2 21% |
Lv3 22% |
Lv4 23% |
Lv5 24% |
Lv6 25% |
Lv7 26% |
Lv8 27% |
Lv9 28% |
Lv10 30% |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 3 | 2 | 5 | 4 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.3% (4.7%) |
9.4% | 0% (1.6%) |
- | 0.0% |
2nd | 3.5% (5.9%) |
10.5% (12.9%) |
0% (1.6%) |
- | |
3rd | 4.7% (7.0%) |
14.0% (16.4%) |
0% (1.6%) |
3.9% (7.8%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合またはマイティチェイン時の数値。
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 4個 | 1個 (1個) |
1個 (1個) |
- | 1個 |
2nd | 5個 (5個) |
1個 (1個) |
1個 (1個) |
- | |
3rd | 6個 (7個) |
1個 (1個) |
1個 (1個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にクイックを選択した場合またはマイティチェイン時の数値。
強化素材とキャラにまつわる情報
強化素材 |
---|
声優 | イラストレーター |
---|---|
上田麗奈、小野大輔 | 坂本みねぢ |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
イベント配布 |
各段階ごとの消費素材一覧
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※スキル強化とアペンド強化はスキル1個あたりの素材を記載。
グレイの評価
周回と高難易度評価
周回 | 高難易度短期 | 高難易度耐久 |
---|---|---|
B | C | C |
※宝具5スペックでの評価を掲載。
火力特化の全体宝具持ちアサシン
グレイは2つの異種バフを持つため、高火力を発揮しやすいアサシンである。さらに相手が死霊特性持ちであれば、星5をも凌駕する大ダメージを狙える。また、宝具を発動すれば敵のQとB耐性できるを下げられるため、自身はもちろん味方の火力アップに貢献する。
みんなの評価
コメントで評価をする
コメント |
評価ランキング一覧 |
グレイの宝具性能
種別 | 名称 |
---|---|
ロンゴミニアド 最果てにて輝ける槍 |
種別 | 名称 |
---|---|
ロンゴミニアド 最果てにて輝ける槍 |
効果 |
---|
・自身に無敵貫通状態を付与(1T)<-> ・Lv敵全体に強力な攻撃<400%~600%> ・OCクイック耐性をダウン(3T)<20%~40%> ・OCバスター耐性をダウン(3T)<20%~40%> ・自身のNPをリチャージ<10%> |
効果 |
---|
・Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%> ・OCクイック耐性をダウン(3T)<20%~40%> ・OCバスター耐性をダウン(3T)<20%~40%> |
敵全体に強力な攻撃 | ||||
Lv1 400% |
Lv2 500% |
Lv3 550% |
Lv4 575% |
Lv5 600% |
クイック耐性をダウン(3T) | ||||
OC1 20% |
OC2 25% |
OC3 30% |
OC4 35% |
OC5 40% |
バスター耐性をダウン(3T) | ||||
OC1 20% |
OC2 25% |
OC3 30% |
OC4 35% |
OC5 40% |
敵全体に強力な攻撃 | ||||
Lv1 300% |
Lv2 400% |
Lv3 450% |
Lv4 475% |
Lv5 500% |
クイック耐性をダウン(3T) | ||||
OC1 20% |
OC2 25% |
OC3 30% |
OC4 35% |
OC5 40% |
バスター耐性をダウン(3T) | ||||
OC1 20% |
OC2 25% |
OC3 30% |
OC4 35% |
OC5 40% |
宝具威力の目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 46,798 (85,087) |
58,497 (106,358) |
64,347 (116,994) |
67,272 (122,312) |
70,196 (127,630) |
対人属性 | 42,543 (85,087) |
53,179 (106,358) |
58,497 (116,994) |
61,156 (122,312) |
63,815 (127,630) |
対地属性 | 38,289 (85,087) |
47,861 (106,358) |
52,647 (116,994) |
55,040 (122,312) |
57,433 (127,630) |
※クラス相性有利(裁讐月臨は等倍)、自己スキルLv10、ATK+1,000、礼装補正なし、最低乱数の威力を記載。()には特攻有効時の威力を記載。
グレイのスキルとカード性能
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
・自身の攻撃力をアップ(3T/20%~30%) ・〔死霊〕特攻を付与(3T/50%~100%) |
自身の攻撃力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% |
Lv2 21% |
Lv3 22% |
Lv4 23% |
Lv5 24% |
Lv6 25% |
Lv7 26% |
Lv8 27% |
Lv9 28% |
Lv10 30% |
〔死霊〕特攻を付与 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 50% |
Lv2 55% |
Lv3 60% |
Lv4 65% |
Lv5 70% |
Lv6 75% |
Lv7 80% |
Lv8 85% |
Lv9 90% |
Lv10 100% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
・自身のクイック性能をアップ(1T/20%~40%) ・バスター性能をアップ(1T/20%~40%) ・無敵を付与(1T/1回) |
自身のクイック性能をアップ バスター性能をアップ |
||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% |
Lv2 22% |
Lv3 24% |
Lv4 26% |
Lv5 28% |
Lv6 30% |
Lv7 32% |
Lv8 34% |
Lv9 36% |
Lv10 40% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
・自身のNPをチャージ(20%) ・弱体耐性をアップ(3T/20%~30%) |
自身のNPをチャージ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% |
Lv2 20% |
Lv3 20% |
Lv4 20% |
Lv5 20% |
Lv6 20% |
Lv7 20% |
Lv8 20% |
Lv9 20% |
Lv10 20% |
弱体耐性をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% |
Lv2 21% |
Lv3 22% |
Lv4 23% |
Lv5 24% |
Lv6 25% |
Lv7 26% |
Lv8 27% |
Lv9 28% |
Lv10 30% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
単独行動[A+] |
・自身のクリティカル威力をアップ(11%) |
対魔力[C] |
・自身の弱体耐性をアップ(15%) |
王の映し身[A] |
・自身のNP獲得量アップ(10%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果※ | 開放 |
---|---|
・ExtraAttackカード性能をアップ ・NPをチャージして戦闘開始 ・〔狂〕に対する攻撃力をアップ |
コイン 各120枚 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
30% 10% 20% |
32% 11% 21% |
34% 12% 22% |
36% 13% 23% |
38% 14% 24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40% 15% 25% |
42% 16% 26% |
44% 17% 27% |
46% 18% 28% |
50% 20% 30% |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 3 | 2 | 5 | 4 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.3% (4.7%) |
9.4% | 0% (1.6%) |
- | 0.0% |
2nd | 3.5% (5.9%) |
10.5% (12.9%) |
0% (1.6%) |
- | |
3rd | 4.7% (7.0%) |
14.0% (16.4%) |
0% (1.6%) |
3.9% (7.8%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合またはマイティチェイン時の数値。
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 4個 | 1個 (1個) |
1個 (1個) |
- | 1個 |
2nd | 5個 (5個) |
1個 (1個) |
1個 (1個) |
- | |
3rd | 6個 (7個) |
1個 (1個) |
1個 (1個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にクイックを選択した場合またはマイティチェイン時の数値。
グレイの絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
墓守の宝 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
全体の攻撃力と宝具威力強化
グレイの絆礼装は、味方全体の攻撃力と宝具威力を同時に強化できる。しかし、絆礼装のATK補正は100固定と低いため、グレイの火力を伸ばすならATK補正が高い礼装を装備するのがおすすめ。
グレイの運用方法と編成
周回アタッカー運用
周回アタッカー運用のおすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|
編成 | ||||
礼装 | 自由 |
魔術 礼装 |
自由 |
条件 | 【Lv10が必要なスキル】(運用推奨ライン) ・アーラシュS3「弓矢作成」 ・鬼一法眼S2「陰陽道(法)」 ・鬼一法眼S3「六韜兵法」 ・グレイS1「対霊戦闘」 ・グレイS2「封印礼装解除」 ・アルトリアキャスターS1「希望のカリスマ」 ・アルトリアキャスターS2「湖の加護」 |
コスト | 76〜 |
備考 |
---|
・概念礼装は最大解放推奨 ・アペンド「魔力装填」で礼装やスキルLvの条件を変更可能 |
NPチャージスキルと宝具火力の高さを活かして、周回要員として使う編成。カレイドスコープなどNPチャージができる概念礼装の補助により、開幕からでも宝具を使用できる。
NPチャージ礼装一覧 |
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
グレイの長所と短所
配布のため宝具Lv5での高火力が出せる
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | |
---|---|---|---|---|---|
47,270 (94,540) |
59,087 (118,175) |
64,996 (129,993) |
67,951 (135,902) |
70,905 (141,810) |
|
58,890 | 73,575 | 80,917 | 84,588 | 88,260 |
※自己バフLv10を付与した際の1体あたりのダメージ期待値。()内は死霊特攻あり/クラス有利/天地人等倍で算出。
グレイは配布サーヴァントで宝具レベルを上げやすく、宝具Lv5由来の高火力が期待できる。自身で乗算可能なバフを所持しており、宝具Lv5であれば酒呑童子の宝具Lv1に匹敵する火力が出せる。酒吞童子はアサシン全体宝具でもトップの火力を誇るため、グレイ宝具Lv5の一掃力は高いと言える。
全体宝具威力ランキング |
アサシンクラス攻撃宝具の威力一覧 |
宝具で自身に無敵貫通を付与する
グレイの宝具は攻撃前に自身に無敵貫通を付与するため、敵が回避や無敵状態でもダメージを通せる。無敵貫通は1ターン持続するため、宝具後の通常攻撃も無敵を無視して攻撃可能だ。
必中・無敵貫通持ち一覧 |
死霊相手は通常攻撃でも大ダメージを出せる
グレイは「死霊特攻100%」のバフを持つため、特攻対象には通常攻撃でもダメージを稼げる。特攻バフは3ターン持続するため、特攻対象とのバトルであれば継続して高火力が期待できる。
死霊エネミー情報一覧 |
固定NPチャージにより周回で活躍可能
グレイは第3スキル「最果ての加護[B]」で固定20%のNPチャージが可能で、周回アタッカーとして活躍できる。固定でのNPチャージなので、第3スキル強化をせずとも周回編成に組み込める。
宝具のNPリチャージで宝具2連射を狙える
宝具発動後にNPを10%リチャージするため、「最果ての加護[B]」も合わせて宝具の連射が見込める。不足分のNP70%はバスター補助に最適なオベロンから貰うのがおすすめ。
オベロンの評価と性能 |
死霊特攻が汎用性に欠ける
有利を取れる死霊特性持ちエネミー例と基本クラス | |
---|---|
スキルで死霊特攻を持つが、クラス相性有利なライダーに死霊エネミーが少ない。イベント出現の「七人御佐姫」や「スチームゴースト」以外ではライダークラスの死霊エネミーはほぼ出現しない。
死霊特攻が無効な場合はグレイの火力バフにおいて「宝具威力アップ・特攻バフ」の枠が消失するため、味方や礼装で「宝具威力アップ」の補助をすると良い。死霊特攻100%を補う程には至らないが、バフの乗算により効率的にダメージを伸ばせる。
宝具威力アップ礼装一覧 |
宝具威力アップスキル一覧 |
継続火力が見込めない
汎用性の高いバフの継続時間が短い
グレイの第2スキル「封印礼装解除[C]」はすべての効果が1ターンで切れるため、継続した高火力が見込めない。汎用性の高い「攻撃力アップ(3T)」は第1スキル「対霊戦闘[B]」で付与できるものの、ATK値に下方補正のかかるアサシンクラスであるグレイの火力を補助するには物足りない。
グレイに対して最適なサポーターが不在
グレイのカード構成上、宝具と通常攻撃のどちらも両立して最適な補助をこなせるサポーターがいない。B宝具を重視するならマーリンや光のコヤンスカヤ、3枚のQでのダメージアップを優先するならスカディといった具合になる。グレイをどういった目的で運用するかでサポーターを切り替えて行くのが良い。
グレイのプロフィール
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
154 | 42 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | B | 耐久 | C |
敏捷 | B | 魔力 | C |
幸運 | C | 宝具 | A+ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
グレイのイラスト
ネタバレを含むコンテンツがあります |
---|
霊基再臨イラスト(ネタバレ注意) |
絆礼装(ネタバレ注意) |
バレンタイン礼装 |
霊基再臨画像
グレイの再臨画像とマテリアル |
絆礼装
絆礼装イラスト |
---|
フレーバーテキストとイラストレーター |
---|
「イッヒヒヒヒ! はじめましてだな、俺の使い手!」 その匣が語りかけたのは十年前。 彼女の顔も身体も突然変わりだし、 かつての『王』と同じ姿を模し始めたとき。 かの霊園近くに住まう人々が、 みな彼女を生き神のごとく崇めだしたとき。 「あーあーあー! また泣いてるのか、愚図グレイ!」 不安だった彼女を、 その匣だけが罵倒した。 もはや誰もまともに話さなくなった彼女を、 その匣だけは変わらずに叱咤した。 だから、それは彼女にとって。 聖槍を封印した礼装だとか、 遥かな時代につくられた遺物だとか、 そんな遠いものじゃなかった。 長い長い間。 匣は、彼女の唯一の友達だったのだ。【絵師】--- |
バレンタイン礼装
バレンタイン礼装イラスト |
---|
フレーバーテキストとイラストレーター |
---|
グレイからの贈り物。 素朴なキャンディ。 イギリスでは伝統的なお菓子で、びっくりするほど甘いのだけど、そのぶんコーヒーとよく合う。 よくおばあさんが孫などに振る舞うお菓子として有名なのだが、ウェールズ出身のグレイの母も同じような気持ちでつくったのだろう。おそらくは、まだ顔が『変わってしまう』前の彼女のために。 なお、ゴルドルフと赤いアーチャーの手が入った結果、甘ったるすぎないよう工夫がされてるとか。【絵師】ari |
グレイのボイス
特定サーヴァントに向けたボイス
対象 | ボイス |
---|---|
アルトリア ※別霊基も可 |
|
アルトリア (オルタ) ※別霊基も可 |
|
アルトリア |
|
諸葛孔明 |
|
イスカンダル |
|
アレキサンダー |
|
ライネス |
|
アストライア |
特定サーヴァントからのボイス
対象 | ボイス |
---|---|
カエサル |
「なるほど、孔明殿の弟子。ん?そうですが違います...とな?」 |
ライネス |
「あっ、うん!グレイが居てくれるのは嬉しい!勿論マスターも忙しいだろうが、ほら、一緒にお茶ぐらいは飲めるだろう?」 |
アレキサンダー |
「へえ、君先生の弟子なんだ!じゃあ僕とは同門だ。ははっ、そういうことにしよう、その方が面白い」 |
諸葛孔明 |
「まさか、君までカルデアにやって来るとは……ああ、来てしまったからには仕方ない。今でも君が内弟子だというのなら、いつものように、靴を磨いてもらってもいいかな?レディ」「うん、彼女はボクの内弟子さ。この体のボクが、あの顔をした女の子を弟子と呼ぶだなんて、なんだか、妙な気がするけどね」 |
アストライア |
「ふふ、あの時の聖槍使いも来てますのね。気が向いたら、レイシフト先のロンドンで散歩くらいはしてみたいわ」 |
ヘファイスティオン |
「グレイか、あの娘もカルデアに来てるとは……。だったら、少しばかり鍛えてやろう。あの娘は良い戦士になると、前から思ってたんだ」 |
グレイのボイス一覧 |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | 坂本みねぢ【担当イラスト】 |
声優 | 上田麗奈【担当キャラ】 |
小野大輔【担当キャラ】 |
グレイの再臨とスキル強化素材
消費素材合計
4 |
42 |
42 |
42 |
24 |
36 |
108 |
120 |
3 |
4 |
84 |
84 |
84 |
24 |
24 |
36 |
60 |
108 |
90 |
120 |
180 |
6 |
360 |
霊基再臨の素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキル強化の素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※スキル1個あたりの素材を記載。
アペンドスキル強化の素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※スキル1個あたりの素材を記載。
グレイの育成目安
スキルレベルの目標と強化優先度
スキル名 | 目安 | 優先度 | |
---|---|---|---|
スキル1 | 10 | ★★★★★ | |
スキル2 | 6~10 | ★★★★☆ | |
スキル3 | 1~9 | ★☆☆☆☆ |
「対霊戦闘」が最優先
攻撃力アップ(3T)の効果を持つ「対霊戦闘」を最優先で強化しよう。最短CT5で取り回しが利くようになる。死霊特攻の活躍場面は少ないが、最大100%/3Tの火力アップに繋がる。
「封印礼装解除」を続けて強化
宝具の火力につながる「封印礼装解除」も「対霊戦闘」に続き強化していくのがおすすめだ。最大で40%のBQ性能アップ効果を得られる。無敵の効果もあるため、敵の宝具を凌ぐ手段としても活用できる。
「最果ての加護」は強化保留でもOK
「最果ての加護」のNPチャージ効果は、固定20%なのでスキルレベルを上げる必要はない。スキル強化素材を節約する目的で、一切強化しないのもアリだ。
アペンドスキルの強化優先度
育成対象 | スキル名 | 優先度 |
---|---|---|
アペンド1 | ★☆☆☆☆ | |
アペンド2 | ★★★★☆ | |
アペンド3 | ★★☆☆☆ |
「魔力装填」の解放が優先
アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。
「対バーサーカー攻撃適性」の解放もあり
バーサーカーとの戦闘で使うなら「対バーサーカー攻撃適性」を解放するのもあり。攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。
サーヴァントの目標レベル
Lv70まで上げよう
グレイのレベルは最低でもLv70まで上げよう。Lv70以降はステータスが伸びにくくなるため、育成素材がないならLv70で止めても良い。
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.40 | 5,586 (5,027) |
6,215 |
霊基再臨 | ||
Lv.50 | 7,107 (6,396) |
7,931 |
Lv.60 | 8,876 (7,988) |
9,362 |
Lv.70 | 9,203 (8,283) |
10,295 |
Lv.80 (Lv.MAX) |
9,456 (8,510) |
10,580 |
聖杯転臨 | ||
Lv.90 | 10,448 (9,403) |
11,699 |
Lv.100 | 11,449 (10,304) |
12,828 |
Lv.110 | 12,442 (11,198) |
13,948 |
Lv.120 | 13,443 (12,099) |
15,077 |
必要種火数の計算ツール
種火の種類 | 必要個数 | |
---|---|---|
★5種火 | クラス一致 |
{{ 必要業火の数クラス一致 }} |
クラス不一致 |
{{ 必要業火の数クラス不一致 }} |
|
★4種火 | クラス一致 |
{{ 必要猛火の数クラス一致 }} |
クラス不一致 |
{{ 必要猛火の数クラス不一致 }} |
必要な種火周回数 | |
---|---|
周回数 |
極級{{ 周回数 }} |
消費AP |
{{ 消費AP }} |
種火集め「極級」攻略と効率的な周回方法 |
グレイの幕間と強化クエスト
幕間の物語
現在未実装
強化クエスト
クエスト名 | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト1 | ・霊基再臨×4報酬:宝具強化 ・自身に無敵貫通付与(1T)追加 ・宝具威力が強化(300~500%)→(400~600%) ・自身のNPをリチャージ(10%)追加 |
グレイのよくある質問
競合サーヴァントに誰がいる?
競合になりえるサーヴァント
キャラ | 比較カテゴリと強み |
---|---|
加藤段蔵 |
バスター全体宝具アサシン【加藤段蔵の強み】 ・宝具に魔性特攻攻撃を持つ ・味方単体に回避付与が可能 ┗別スキルで無敵も単体に付与できる |
虞美人 |
バスター全体宝具アサシン【虞美人の強み】 ・NP27%チャージ持ち ・毎ターンNP10%獲得スキルも所持 ・強化解除耐性でデメリット対策可能 |
水着スルーズ |
対ライダー用周回アタッカー【水着スルーズの強み】 ・Aシステム対応のアタッカー ・地特攻持ちで一部の敵に高火力 ・全体に攻撃、単体にNP付与 |
関連記事 | |
---|---|
グレイ |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |