FGO

【FGO】虞美人の性能評価と運用方法

編集者
FGO攻略班
最終更新日
新イベ「ワンジナワールドツアー」開幕!
新イベント「ワンジナワールドツアー」まとめ
星5ワンジナの性能評価
全キャラ評価ランキング
今週のマスターミッション攻略

FGOの「虞美人/クラス:アサシン」のサーヴァント評価や宝具スキル性能を掲載。「虞美人の育成優先度は?」「虞美人って強い?弱い?」などの質問についても解説しているので、「虞美人」の育成や攻略の参考にどうぞ。

虞美人

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

虞美人の関連記事
再臨画像
再臨画像
運用方法
運用方法
ボイス
セリフ
史実
元ネタ
虞美人の絵師と声優
toi8
toi8
伊瀬茉莉也
伊瀬茉莉也
虞美人の派生キャラ
虞美人
虞美人
水着虞美人
水着虞美人

虞美人の性能と評価

性能

クラス アサシンアサシン
クラス相性を確認
虞美人再臨1
レア ★4
ATK
HP
ATK:7,970 (7,173)
HP:13,389
ATK/HPの推移
カード
構成
QQABB
特性 地属性秩序女性人型魔性
クラス アサシンアサシン
クラス相性を確認
虞美人再臨2
レア ★4
ATK
HP
ATK:7,970 (7,173)
HP:13,389
ATK/HPの推移
カード
構成
QQABB
特性 地属性秩序女性人型魔性
クラス アサシンアサシン
クラス相性を確認
虞美人再臨3
レア ★4
ATK
HP
ATK:7,970 (7,173)
HP:13,389
ATK/HPの推移
カード
構成
QQABB
特性 地属性秩序女性人型魔性
クラス アサシンアサシン
クラス相性を確認
虞美人最終再臨
レア ★4
ATK
HP
ATK:7,970 (7,173)
HP:13,389
ATK/HPの推移
カード
構成
QQABB
特性 地属性秩序女性人型魔性
宝具 バスター呪血尸解嘆歌
・自身の弱体状態を解除<->
・強化状態を解除【デメリット】<->
OCバスター性能をアップ(1T)<50%~100%>
Lv敵全体に強力な防御力無視攻撃<300%~500%>
・呪いを付与(5T)<2,000>宝具効果の詳細を確認
スキル 受肉精霊[A]受肉精霊[A]【CT:7~5】
・自身に毎ターンNP獲得状態を付与(5T/5%~10%)
・弱体無効状態を付与(1T)仙界羽人[A+]仙界羽人[A+]【CT:7~5】
・自身に毎ターンHP回復状態を付与(5T/500~1,000)
・強化解除耐性をアップ(3T/50%~100%)
・攻撃力をアップ(3T/20%~30%)吸血[C]吸血[C]【CT:8~6】
・敵単体のチャージを1減らす(60%~80%)
・自身のNPをチャージ(18%~27%)
クラス
スキル
気配遮断[B]気配遮断[B]
・自身のスター発生率をアップ(8%)
アペ
ンド
追撃技巧向上追撃技巧向上
・ExtraAttack性能をアップ(30%~50%)魔力装填魔力装填
・NPをチャージして戦闘開始(10%~20%)対ルーラー攻撃適性対ルーラー攻撃適性
・〔裁〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%)
効率 NP獲得量NP効率:◎効率良好
・宝具のNP獲得目安は0%/体
Aで12.0%〜21.0%(3/386位)
Qで3.0%〜9.0%(85/386位)スタースター効率:◎効率良好
・宝具のスター獲得目安は2.385個/体
Qで5個〜9個(49/386位)
Bで1個〜3個(36/386位)NP・スター効率をカード性能で確認

周回と高難易度評価

周回 高難易度短期 高難易度耐久
B C C

※宝具5スペックでの評価を掲載。

デバフに強い宝具連射型Bアタッカー

虞美人はNP効率の良さとスキルにより宝具回転率が良く、宝具を使うたびに弱体解除できるので、デバフに強い全体宝具アタッカーだ。宝具には自身の強化状態が解除されるデメリットがあるものの、スキルの強化解除耐性アップで3ターンは欠点を打ち消せる。

▼虞美人の長所と短所

みんなの評価

コメントで評価をする

虞美人の宝具性能

種別 名称
バスター エターナル・ラメント
呪血尸解嘆歌
効果
・自身の弱体状態を解除<->
・強化状態を解除【デメリット】<->
OCバスター性能をアップ(1T)<50%~100%>
Lv敵全体に強力な防御力無視攻撃<300%~500%>
・呪いを付与(5T)<2,000>
バスター性能をアップ(1T)
OC1
50%
OC2
62.5%
OC3
75%
OC4
87.5%
OC5
100%
敵全体に強力な防御力無視攻撃
Lv1
300%
Lv2
400%
Lv3
450%
Lv4
475%
Lv5
500%

宝具威力の目安

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対人属性 32,261 43,014 48,391 51,080 53,768
対地属性 29,328 39,104 43,992 46,436 48,880
対天属性 26,395 35,194 39,593 41,792 43,992

虞美人のスキルとカード性能

スキル1

スキル名 CT
受肉精霊[A]受肉精霊[A] 7~5
効果
・自身に毎ターンNP獲得状態を付与(5T/5%~10%)
・弱体無効状態を付与(1T)レベル変動のスキル倍率を確認する

スキル2

スキル名 CT
仙界羽人[A+]仙界羽人[A+] 7~5
効果
・自身に毎ターンHP回復状態を付与(5T/500~1,000)
・強化解除耐性をアップ(3T/50%~100%)
・攻撃力をアップ(3T/20%~30%)レベル変動のスキル倍率を確認する
スキル名 CT
仙界羽人[A]仙界羽人[A] 7~5
効果
・自身に毎ターンHP回復状態を付与(5T/500~1,000)
・強化解除耐性をアップ(1T/50%~100%)レベル変動のスキル倍率を確認する

スキル3

スキル名 CT
吸血[C]吸血[C] 8~6
効果
・敵単体のチャージを1減らす(60%~80%)
・自身のNPをチャージ(18%~27%)レベル変動のスキル倍率を確認する

クラススキル

スキル 効果
気配遮断[B]
気配遮断[B]
・自身のスター発生率をアップ(8%)

アペンドスキル

アペンドスキルと効果※ 開放
エクストラカードバフ追撃技巧向上
・ExtraAttack性能をアップNPチャージ魔力装填
・NPをチャージして戦闘開始攻撃力アップ対ルーラー攻撃適性
・〔裁〕に対する攻撃力をアップ
サーヴァントコイン
コイン

各120枚
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
30%
10%
20%
32%
11%
21%
34%
12%
22%
36%
13%
23%
38%
14%
24%
Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
40%
15%
25%
42%
16%
26%
44%
17%
27%
46%
18%
28%
50%
20%
30%

カード性能

コマンドカード

ヒット数

Q A B EX 宝具
Hit 4 4 3 4 5

NP獲得量

Q A B EX 宝具
1st 3.0%
(6.0%)
12.0% 0%
(2.3%)
- 0.0%
2nd 4.5%
(7.5%)
13.5%
(16.5%)
0%
(2.3%)
-
3rd 6.0%
(9.0%)
18.0%
(21.0%)
0%
(2.3%)
3.0%
(6.0%)

※()内は1枚目にアーツを選択した場合またはマイティチェイン時の数値。

スター発生量

Q A B EX 宝具
1st 5個 1個
(2個)
1個
(2個)
- 2個
2nd 6個
(7個)
1個
(2個)
1個
(2個)
-
3rd 8個
(9個)
1個
(2個)
2個
(2個)
5個
(6個)

※()内は1枚目にクイックを選択した場合またはマイティチェイン時の数値。

虞美人の絆礼装

絆礼装の性能
読みかけの本
イラストを
チェック
読みかけの本虞美人虞美人専用
クイック全体Q性能+10%
バスター全体B性能+10%必要絆経験値:1,565,000
▶効率的な絆の稼ぎ方

全体のバスター性能とクイック性能強化

虞美人の絆礼装は、味方全体のバスター性能とクイック性能を同時に強化できる。しかし、絆礼装のATK補正は100固定と低いため、虞美人の火力を伸ばすならATK補正が高い礼装を装備するのがおすすめ。

虞美人の運用方法と編成

宝具アタッカー運用

宝具アタッカー運用のおすすめ編成
編成 虞美人 水着BB 玉藻の前 マシュ
礼装 聖夜の晩餐 ゴールデン捕鯉魚図 2030年の欠片 自由
魔術
礼装
アトラス院制服(男)アトラス院制服(女)アトラス院制服
条件 【Lv10が必要なスキル】(運用推奨ライン)
・虞美人S1「受肉精霊」
・虞美人S2「仙界羽人」
・虞美人S3「吸血」
・水着BBS3「無貌の月」
・玉藻の前S1「呪層・廣日照」
・玉藻の前S3「狐の嫁入り」
コスト 80〜
備考
・宝具を撃つ時はなるべく強化解除耐性を付与しよう

CT短縮効果やカード固定を活用しよう

宝具を撃つと強化解除が発生してバフが剥がれるので、強化解除耐性を活用しよう。「仙界羽人」の強化解除耐性が3ターンになったので、アトラス院制服などのCT短縮効果で再使用を早めると効果的だ。虞美人はアーツが1枚しかないので、水着BBのカード固定を使うとNPを溜めやすい。

虞美人の運用方法

虞美人の長所と短所

NP獲得手段が豊富

虞美人 受肉精霊

虞美人はNP効率が良く、スキルにNPチャージと毎ターンNP獲得を持っている。宝具回転率が高いので、宝具デメリットの「自身の強化状態を解除」に対策が取れれば周回編成にも組み込める。スキル「仙界羽人」で、3ターンの間は強化解除耐性アップが可能だ。

スキルのCTが短く再使用しやすい

虞美人は全体的にスキルのCTが短く、再使用しやすい。また、最短CT5で効果が5ターンの毎ターンHP回復と毎ターンNP獲得を持つので、スキルを最大まで強化すると永続的に効果が得られる。

弱体デバフやスリップダメージに強い

虞美人 弱体無効

虞美人はスキルに弱体無効を持ち、宝具を撃つたびに弱体解除を行えるので、デバフへの対抗手段が多い。NP効率も良いので、長期戦では定期的にデバフを解除できる。ただし、宝具や行動を封じられるデバフには弱いので、必要に応じて味方にも弱体解除持ちを編成すると良い。

宝具を撃つと強化解除が発生する

虞美人 宝具詳細

虞美人が宝具を発動すると強化解除が発生し、虞美人に乗せたバフが全て剥がれてしまう。「仙界羽人」で対処できるが、スキルCT中は効果が切れるタイミングも存在する。強化解除耐性がない間は味方の宝具を回すなど、場面に応じて使い分けよう。

強化クエストで強化解除耐性が延長される

虞美人 強化クエスト後

強化クエストをクリアすると、「仙界羽人」の強化解除耐性が3ターンに延長される。宝具を連射してもバフが剥がれるのを自力で防げるようになったので、以前よりも編成の幅が広がった。

攻撃力が低い

アサシンはクラス補正でATKが0.9倍になっているため、攻撃力が低い。加えて虞美人はHP寄りのステータスなので、さらに火力が低くなりダメージを稼ぎにくい。火力を伸ばしたい場合は、ATK特化の概念礼装で攻撃力を底上げしよう。

強化クエストで攻撃力アップが可能

虞美人 攻撃力アップ

強化クエストをクリアすると、「仙界羽人」に3ターンの攻撃力アップが追加される。倍率は最大30%で、宝具のバスターバフとも乗算になるため、自力である程度火力を伸ばせるようになった。

虞美人のボイスと再臨画像

セリフと声優

特定サーヴァントに向けたボイス

対象 ボイス
項羽
項羽
「あぁ……やっと……やっとお会いできました。人類を守護する英霊の座は……項羽様、あなたにこそ相応しい。私は刻の果つるまで、ここでお待ちする覚悟でおりました」
始皇帝
始皇帝
「え?ちょっと、ええーっ!?異聞帯の皇帝がいったいどういう理屈でカルデアにまで紛れ込んできたのよ!?いくら事実上の仙人だからって、横紙破りにも程があるでしょ!」
(2部3章クリア後)

特定サーヴァントからのボイス

対象 ボイス
項羽
項羽
「おお、妻よ……このような形で再会が叶うとは。そうか、汝は最早、寄る辺なきままに彷徨う事はないのだな。ああ……生涯唯一つの無念が、今ここに報われた」
始皇帝
始皇帝
「はっはっはっはっはっはっは!まあ居るであろうとは思ったが、うむ。やはり意地を張らぬ自然体でこそ、仙女の美しさは引き立つというもの。今からでも素直な生き方を探してみても良かろうて」

虞美人のボイス一覧

再臨画像

イラストレーター
toi8
霊基再臨1イラスト 霊基再臨2イラスト 霊基再臨3イラスト 最終再臨のイラスト
虞美人再臨1 虞美人再臨2 虞美人再臨3 虞美人再臨4
虞美人バトル1 虞美人バトル2 虞美人バトル3 -

虞美人の再臨画像とマテリアル

パラメーター

身長(cm) 体重(kg)
160 49
パラメーター
筋力 C 耐久 A+
敏捷 D 魔力 A+
幸運 E 宝具 C+

その他キャラクター情報

声優 イラストレーター
伊瀬茉莉也 toi8
絆礼装 チョコ礼装と動画
絆礼装の性能 チョコ礼装の詳細
入手方法
ストーリー限定排出
関連サーヴァント
虞美人 水着虞美人

虞美人の再臨とスキル強化素材

消費素材合計

叡智の猛火×265(殺/全) QP×83,800,000
アサシンモニュメント
14
アサシンピース
14
殺の秘石
42
殺の魔石
42
殺の輝石
42
精霊根
4
血の涙石
8
暁光炉心
36
閑古鈴
44
虚影の塵
84
宵哭きの鉄杭
180
伝承結晶
3
叡智の猛火×265(殺/全) QP×165,400,000
アサシンモニュメント
14
アサシンピース
14
殺の秘石
84
殺の魔石
84
殺の輝石
84
精霊根
22
血の涙石
32
暁光炉心
36
悠久の実
36
閑古鈴
44
虚影の塵
84
魔術髄液
180
宵哭きの鉄杭
180
伝承結晶
6
サーヴァントコイン
360

霊基再臨の素材

段階 必要素材
第一
再臨
アサシンピース殺ピース×4
第二
再臨
アサシンピース殺ピース×10
虚影の塵虚影の塵×12
第三
再臨
アサシンモニュメント殺モニュメント×4
閑古鈴閑古鈴×8
血の涙石血の涙石×3
最終
再臨
アサシンモニュメント殺モニュメント×10
血の涙石血の涙石×5
精霊根精霊根×4
合計数 虚影の塵×12精霊根×4血の涙石×8アサシンピース×14
アサシンモニュメント×14閑古鈴×8

スキル強化の素材

レベル 必要素材
1→2 殺の輝石殺の輝石×4
2→3 殺の輝石殺の輝石×10
3→4 殺の魔石殺の魔石×4
4→5 殺の魔石殺の魔石×10
閑古鈴閑古鈴×4
5→6 殺の秘石殺の秘石×4
閑古鈴閑古鈴×8
6→7 殺の秘石殺の秘石×10
虚影の塵虚影の塵×8
7→8 虚影の塵虚影の塵×16
宵哭きの鉄杭宵哭きの鉄杭×15
8→9 宵哭きの鉄杭宵哭きの鉄杭×45
暁光炉心暁光炉心×12
9→10 伝承結晶伝承結晶×1
合計数 殺の秘石×14殺の魔石×14殺の輝石×14暁光炉心×12
閑古鈴×12虚影の塵×24宵哭きの鉄杭×60伝承結晶×1

※スキル1個あたりの素材を記載。

アペンドスキル強化の素材

レベル 必要素材
1→2 殺の輝石殺の輝石×4
2→3 殺の輝石殺の輝石×10
3→4 殺の魔石殺の魔石×4
4→5 殺の魔石殺の魔石×10
血の涙石血の涙石×3
5→6 殺の秘石殺の秘石×4
血の涙石血の涙石×5
6→7 殺の秘石殺の秘石×10
精霊根精霊根×2
7→8 精霊根精霊根×4
魔術髄液魔術髄液×15
8→9 魔術髄液魔術髄液×45
悠久の実悠久の実×12
9→10 伝承結晶伝承結晶×1
合計数 殺の秘石×14殺の魔石×14殺の輝石×14精霊根×6
血の涙石×8悠久の実×12魔術髄液×60伝承結晶×1

※スキル1個あたりの素材を記載。

素材の効率的な集め方

虞美人の育成目安

スキルレベルの目標と強化優先度

スキル名 目安 優先度
スキル1 受肉精霊[A]受肉精霊[A] 10 ★★★★☆
スキル2 仙界羽人[A+]仙界羽人[A+] 10 ★★★★★
スキル3 吸血[C]吸血[C] 6~10 ★★★☆☆

「仙界羽人」が最優先

自身の強化解除耐性をアップする「仙界羽人」を最優先で強化しよう。スキルLv10で100%の強化解除耐性を付与できるので、宝具による強化解除効果を確実に防げる。強化クエストで効果時間が延びて攻撃力アップも追加され、CTを縮める恩恵が増えた。

「受肉精霊」を2番目に強化しよう

「受肉精霊」はLv10でCT5にすると、永続してNP獲得が可能になる。宝具連射により強化解除されることを見越した場合もCTの短縮は有効なので、2番目にLv10を目指して強化しよう。

「吸血」を最後に強化しよう

NP増加とチャージ減の「吸血」を最後に強化しよう。スキル強化でNPチャージ量が増え、チャージ減の成功率もアップする。どちらも汎用性が高い効果なので、CTを縮めると周回でも高難易度でも役立つ。

アペンドスキルの強化優先度

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ルーラー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

サーヴァントの目標レベル

Lv80まで上げよう

虞美人のレベルは最大レベルのLv80まで上げるのがおすすめ。ステータスは後半に大きく伸びるため、途中で止めるメリットがない。

ATKとHPステータスの推移

レベル ATK HP
Lv.40 4,649
(4,184)
7,765
霊基再臨
Lv.50 4,881
(4,393)
8,159
Lv.60 5,592
(5,033)
9,362
Lv.70 6,681
(6,013)
11,207
Lv.80
(Lv.MAX)
7,970
(7,173)
13,389
聖杯転臨
Lv.90 8,806
(7,925)
14,806
Lv.100 9,650
(8,685)
16,234
Lv.110 10,487
(9,438)
17,651
Lv.120 11,330
(10,197)
19,079

必要種火数の計算ツール

虞美人の幕間と強化クエスト

幕間の物語

クエスト名 開放条件/報酬
午後はカルデア
おもいッきり虞美人
・Lb3クリア
・霊基再臨×2
・絆Lv.3報酬:聖晶石×2

強化クエスト

クエスト 開放条件/報酬
強化クエスト ・霊基再臨×4報酬:スキル強化
仙界羽人[A]→[A+]
・強化解除耐性アップが1T→3Tに延長
・攻撃力アップ(20~30%/3T)付与が追加

虞美人のよくある質問

競合サーヴァントに誰がいる?

競合になりえるサーヴァント

キャラ 比較カテゴリと強み
セミラミス
セミラミス
バスター全体宝具アサシン【セミラミスの強み】
・宝具で全体に強化解除耐性アップ
・キャスターとの相性不利を打ち消す
・敵全体のB耐性を大幅ダウン
グレイ
グレイ
バスター全体宝具アサシン【グレイの強み】
・宝具攻撃前に無敵貫通を付与
・NP20%スキル&宝具でリチャージ
・死霊特攻でダメージも伸ばせる
加藤段蔵
加藤段蔵
バスター全体宝具アサシン【加藤段蔵の強み】
・宝具に魔性特攻攻撃を持つ
・味方単体に回避付与が可能
┗別スキルで無敵も単体に付与できる

関連記事
虞美人
虞美人
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説

全サーヴァント一覧

オススメの記事