ぐだぐだ龍馬危機一髪が復刻!聖杯が再入手可能! |
---|
4月2日から!復刻ぐだぐだ龍馬危機一髪の攻略 |
キャストリア復刻!引くべき?宝具Lv目安 |
強化クエ第18弾まとめ|強化予想も掲載! |
スタートダッシュガチャは引くべき? |
ボイジャー(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のボイジャー(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ボイジャーの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
引くべき? | システム | 今生き人類 |
ボイジャーの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:10,450 HP:15,592 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 星属性、中立、善、男性、人型、領域外の生命、浮遊サーヴァント、宇宙飛行できるサーヴァント、子供のサーヴァント、童話特性のサーヴァント、ギルガメッシュ宝具特攻対象外 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:10,450 HP:15,592 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 星属性、中立、善、男性、人型、領域外の生命、浮遊サーヴァント、宇宙飛行できるサーヴァント、子供のサーヴァント、童話特性のサーヴァント、ギルガメッシュ宝具特攻対象外 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:10,450 HP:15,592 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 星属性、中立、善、男性、人型、領域外の生命、浮遊サーヴァント、宇宙飛行できるサーヴァント、子供のサーヴァント、童話特性のサーヴァント、ギルガメッシュ宝具特攻対象外 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:10,450 HP:15,592 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 星属性、中立、善、男性、人型、領域外の生命、浮遊サーヴァント、宇宙飛行できるサーヴァント、子供のサーヴァント、童話特性のサーヴァント、ギルガメッシュ宝具特攻対象外 |
フォーリナーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1 | スター集中 | 150% |
被ダメNP | 3%/1hit | スター発生 | 15% |
宝具 | ・OC自身の宝具威力をアップ(1T)<20%~40%> ・Lv敵全体に強力な攻撃<800%~1200%> ・〔天の力を持つ敵〕特攻<150%> ・味方全体のNPを増やす<20%> ・「今を生きる人類」特性持ちのNPを増やす<20%> |
スキル | ①自身のNPを増やす(30%~50%) ②弱体無効状態を付与(3T) ③スターを獲得(10個) ①自身に回避状態を付与(1T) ②クイック性能をアップ(3T/10%~20%) ③敵単体のクイック耐性をダウン(3T/10%~20%) ①味方単体のスター集中度をアップ(1T/300%~600%) ②クイック性能をアップ(3T/20%~30%) ③味方全体のクリ威力をアップ(3T/20%~30%) ④被クリ発生耐性をアップ(3T/10%~20%) |
クラス スキル |
・自身に毎ターンスター獲得を付与(2個) ・弱体耐性をアップ(6%) ・自身のクリティカル威力をアップ(8%) ・アーツ性能をアップ(8%) ・自身の強化解除耐性をアップ(10%) |
アペ ンド |
・〔槍〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は2.8%/体 ・Aで7.1%〜12.5%(228/429位) ・Qで1.7%〜5.0%(335/429位) ・宝具のスター獲得目安は4.755個/体 ・Qで3個〜6個(271/428位) ・Bで1個〜2個(117/428位) |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv50 | 6,474 | 9,604 |
霊基再臨 | ||
Lv60 | 7,463 | 11,094 |
Lv70 | 8,462 | 12,598 |
Lv80 | 9,451 | 14,088 |
Lv90 (LvMAX) |
10,450 | 15,592 |
聖杯転臨 | ||
Lv100 | 11,439 | 17,082 |
Lv110 | 12,429 | 18,572 |
Lv120 | 13,427 | 20,076 |
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
9点/10点 | 9.3点 |
周回 | S | 高難易度 | B |
90++適性 | A | TA(短期) | C |
システム適性 | A | 耐久 | B |
補助・即死 | B | 単騎 | C |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
天属性特攻を持つ周回向けQアタッカー
ボイジャーは周回に適したアタッカーだ。NP50%チャージスキルにより宝具発動を手助けし、宝具で全体にNPを付与できる。また、天属性特攻を持った全体クイック宝具を使え、スキルのクリバフや星出しでクリティカルのサポートもできる。
システム適性
適性 ランク |
A ▶システム運用方法とアタッカー一覧 |
術 | 騎 | 他 | 殺 | 狂 | |
---|---|---|---|---|---|
黒聖杯 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
Xmas の軌跡 |
◯ | ◯ | ◯ | △ | ✕ |
カレスコ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
※水着スカディ2騎の補助でシステムが組めるかどうかを記載。
ボイジャーの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
ペイル・ブルー・ドット 遥か青き星よ |
効果 |
---|
①OC自身の宝具威力をアップ(1T)<20%~40%> ②Lv敵全体に強力な攻撃<800%~1200%> ③〔天の力を持つ敵〕特攻<150%> ④味方全体のNPを増やす<20%> ⑤「今を生きる人類」特性持ちのNPを増やす<20%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
② | 800% | 1000% | 1100% | 1150% | 1200% |
③ | 150% | ||||
④ | 20% | ||||
⑤ | 20% |
種別 | 名称 |
---|---|
ペイル・ブルー・ドット 遥か青き星よ |
効果 |
---|
①OC自身の宝具威力をアップ(1T)<20%~40%> ②Lv敵全体に強力な攻撃<600%~1,000%> ③〔天の力を持つ敵〕特攻<150%> ④味方全体のNPを増やす<20%> ⑤「今を生きる人類」特性持ちのNPを増やす<10%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
② | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
③ | 150% | ||||
④ | 20% | ||||
⑤ | 10% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対獣属性 | 34,039 (51,059) |
42,549 (63,823) |
46,804 (70,206) |
48,931 (73,397) |
51,059 (76,588) |
その他 | 30,945 (46,417) |
38,681 (58,021) |
42,549 (63,823) |
44,483 (66,724) |
46,417 (69,626) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W裁スカディ | 70,991 (106,486) |
88,738 (133,108) |
97,612 (146,418) |
102,049 (153,074) |
106,486 (159,729) |
&オベロン | 118,318 (177,477) |
147,897 (221,846) |
162,687 (244,031) |
170,082 (255,123) |
177,477 (266,215) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身のNPを増やす(30%~50%) ②弱体無効状態を付与(3T) ③スターを獲得(10個) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | - | |||||||||
③ | 10個 |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身に回避状態を付与(1T) ②クイック性能をアップ(3T/10%~20%) ③敵単体のクイック耐性をダウン(3T/10%~20%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①味方単体のスター集中度をアップ(1T/300%~600%) ②クイック性能をアップ(3T/20%~30%) ③味方全体のクリ威力をアップ(3T/20%~30%) ④被クリ発生耐性をアップ(3T/10%~20%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 300% | 330% | 360% | 390% | 420% | 450% | 480% | 510% | 540% | 600% |
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①味方単体のスター集中度をアップ(1T/300%~600%) ②味方全体のクリ威力をアップ(3T/20%~30%) ③被クリ発生耐性をアップ(3T/10%~20%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 300% | 330% | 360% | 390% | 420% | 450% | 480% | 510% | 540% | 600% |
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
③ | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 10 | ★★★★★ | |
S2 | 4~9 | ★★★☆☆ | |
S3 | 6~9 | ★★★★☆ |
NPチャージスキルを最優先で強化
NPチャージが最大で50%になる「星の航海者」を最優先で強化していこう。Lv10にするとNPチャージの配布礼装でも即時宝具が撃てるようになり、礼装の自由度が一気に高くなる。
「最果ての加護(宇宙)」もなるべく強化する
火力支援としても優秀な「最果ての加護(宇宙)」のスキルレベルもなるべく早めに強化しよう。クイック性能は最大30%も増加するため、ボイジャー自身の宝具火力を上げるのはもちろん、宝具のNPリチャージ率アップにも貢献する。
また、高難易度では「被クリティカル発生耐性をアップ」も、クリティカル事故対策として機能する。「星の航海者」ほどLv10にする優先度は高くないが、なるべく強化しておきたいスキルだ。
火力バフのスイングバイも優先度高め
自身にQバフを付与できる「スイングバイ」も強化優先度が高い。特に、システム周回を目指す場合は、宝具によるNPリチャージ量にも影響するため、急ぎLv10まで強化しよう。
アペンドは「魔力装填」の解放を推奨
アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自己スキルと合わせて自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。NP30%の供給があれば宝具を使用できるため、無凸のNPチャージ礼装などを活用しやすくなる。
スキルはどれを優先して強化する?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2023年9月 ~
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
領域外の生命[C] |
・自身に毎ターンスター獲得を付与(2個) ・弱体耐性をアップ(6%) |
単独航海[A] |
・自身のクリティカル威力をアップ(8%) ・アーツ性能をアップ(8%) |
文明接触[D] |
・自身の強化解除耐性をアップ(10%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔槍〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 3 | 3 | 5 | 5 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1.7% (3.4%) |
7.1% | 0% (1.7%) |
- | 2.8% |
2nd | 2.5% (4.2%) |
8.2% (9.8%) |
0% (1.7%) |
- | |
3rd | 3.4% (5.0%) |
10.9% (12.5%) |
0% (1.7%) |
2.8% (5.6%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | 5個 |
2nd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 6個 (6個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
タイタンⅢEロケット ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
対天属性時に火力をサポート
ボイジャーの絆礼装は、味方全体に天属性特攻状態を付与できる。ボイジャーはクリティカルのサポートが得意なため、味方のサポートに徹するなら絆礼装も選択肢に入る。ただし、ボイジャー自身の火力を伸ばすなら、ATK補正の高い礼装を装備させよう。
ボイジャーの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
EX2のクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
ボイジャーのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
超人オリオン |
「オライオン……狩人、オライオン。本当に大きいんだなぁ。ねぇ、気が向いたらで、いいんだけど、こっそり、肩に乗せてもらえないかしら」 |
イヴァン雷帝 |
「うわぁ……ゾウ、だ……。これ、弱ったな。ゾウは、積まなきゃ……。カルデアが、いっぱいになっちゃう」 |
ナーサリー |
「ナーサリーが言うんだ。僕はね、僕を最初に召喚したマスターの、願いの形なんだって。それなら、感謝しなきゃいけないね、その人に。考えてもごらんよ、あの体のままじゃ、さ、ドーナッツも食べられやしなかったもの」 |
鬼女紅葉 |
「バーサーカーの紅葉は、ね、強くて、怖くてさぁ。それから、優しい人だ。ときどき、じっと、寂しそうな顔をするけれど、もしかすると、昔さ、あの人には、子供がいたのかしら」 |
宇津見エリセ系 |
「少しだけ、姿が違うけれど。僕が出会ったエリセと本当におんなじだね。トゲばかりで、水を上げるにも、苦労する。ふふふ……良かったら、ね?君がさ、彼女の友達になってくれたら、良いんだけどなぁ」 |
カレン |
「あの人……今度は……はいてるね」 |
ケイローン |
「あなたは、神話のセントールだね。ありがとう。地球を旅立つときに僕、あなたの背中に乗せてもらったね。これはきっと、僕の思い込みなんだけど、でも、見守っていてくれた気がするんだ」 |
イアソン |
「あの船長さんに、ジェイソンさんに、『あなたの船が、この夜空で一番だよ、僕じゃとても敵わない』って言ったらさ、『そうだとも、坊主。』って喜んでたなぁ。それから、『お前も船なら、良い船長を見つけろ』って。えっへへ」 |
エジソン |
「なぜ、いつも彼に敬礼するのかって?当然だよ。僕はさ、あの人の負けん気とか、見栄とか、向こう見ずな冒険心から生まれたようなもんだからね。旅のきっかけって、そんなもんだよ。でも、最後までね、彼はその気持を捨てやしなかった。だから、僕は敬礼するんだ」 |
宇津見エリセ系 |
「宇津見、エリセ……えへへ……。最初に彼女に召喚をされた時はね、僕は、この人間らしい姿をもらったばっかりだったからさ。僕が、言うことの聞かない弟で、彼女も手のかかるお姉さんみたいだった。今だったら、もしかして、僕の方が年上かもしれないなぁ……ふふ、ふふふ」 |
ネモ |
「かっこいいなぁ、キャプテン・ネモ。潜水艦ノーチラス号とは、切っても切り離せないサーヴァント。潜水艦と宇宙船ってよく似ているでしょう?だから仲間がいるみたいで、僕も心強いんだ。何よりさ、船の中にベーカリーがある……これ、凄いことだよ」 |
太歳星君 |
「星君は、あの大きな大きな木星と繋がっているんだね。頭の輪っかがさ、とても素敵。それに、ハロー、こんにちは、ナマステ……あわせてハンナマー……とっても良い挨拶だ。 僕にも、そうやって挨拶できる日が来るかしら?えへへ」 |
BBドバイ系 |
「やあ、お揃いだね。これはもう……“お揃い”と言ってもいいんじゃないかしら?宇宙服……なのかはちょっと自信がないけれど……でもこれはさ、旅する船乗りの服だからね、僕のお気に入りだっ」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
鬼女紅葉 |
「ガァォ、グガァォ!グェァァァァァゥ!」 |
鬼女紅葉 |
「見目の麗しい童じゃなぁ……。神仏の遣わした童子のようじゃ。迂闊に触れば壊れてしまうかとやきもきしたが、そうやわでは無いようじゃ」 |
宇津見エリセ |
「ボイジャー……。今の私は彼のマスターじゃない。だからこんな口を挟むのは、彼にも、君にも野暮で、失礼な話だけど……。なんか、放っておけないからさ、大事に使ってあげて」 |
宇津見エリセ |
「ボイジャー……。今の私は彼のマスターじゃない。だからこんな口を挟むのは、彼にも、あなたにも野暮で、失礼な話だけど……。なんか、放っておけないからさ、大事に使ってあげて」 |
坂本龍馬(槍) |
|
太歳星君 |
「『地面の中を巡る星かい?それ、とっても素敵なんじゃあないかしら』だってさ。よくわかんないけど、なんかボイボイとは気が合うぞ。あいつと一緒に日向ぼっこすると、2倍良く眠れるんだ」 |
エジソン |
「おお!ボイジャー!最も若き英霊よ!君は、我が国の誇りであり、我が国の夢であり、そして星そのもの。その旅路は辛く険しいものであるが……。君の姿に、誰もが夢と希望を抱くであろう。うむ!何か欲しい物があれば、エジソンポケットマネーで何でも買ってあげるとも!」 |
水着エリセ |
「ふわー、ボイジャー、あんな成長した姿にもなるなんて。あれ、困るよ。本当落ち着かないっていうか。カルデアに来て以来の、最大のピンチかも。え?気遣ってた?私のこと、駄目姉みたいだって?うわ、生意気。ま、まあ、私がしっかりしてればいいんでしょ。はーい」 |
ひびちか |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
NOCO |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
ボイジャーのガチャ
開催中のガチャは無し
最終PUからの経過日数 | 過去のPU回数 |
---|---|
![]() 64日 |
6 |
現在開催中のボイジャーピックアップガチャは無い。過去最も新しいピックアップガチャは2025年1月28日に開催している。
最終ピックアップ情報
開催期間 | 1月28日(火)18:00〜2月4日(火)12:59 |
終了まで |
終了しました |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
ピックアップ |
入手方法
期間限定の聖晶石召喚で入手
ボイジャーは期間限定の聖晶石召喚で入手できる。恒常排出サーヴァントではないため、ストーリー召喚では入手できない。
期間限定サーヴァント一覧 |
恒常&スト限星5サーヴァント所持チェッカー |
ボイジャーの強い点
ボイジャーの強い点 |
---|
システム適性持ちで周回で活躍できる |
味方の宝具発動を促進できる |
高難易度アタッカーの適性がある |
クリティカル支援が得意 |
スカディシステム適性がある
宝具のNPリチャージやクイック性能を高められるスキルの効果により、スカディシステムのアタッカーとして活躍が期待できる。ただし、専ら攻撃相性等倍で使うフォーリナークラスなので、どこへでも連れて行くには高い宝具レベルが求められる。
ボイジャーシステムの運用方法 |
味方の宝具発動を促進できる
スキルにNP50%チャージを持ち、宝具効果にて「味方全体のNP20%チャージ」を持つボイジャーは、自身の宝具を発動しつつ、味方の宝具発動を促進する。宝具を発動するだけで味方にNPを配れるため、アタッカーを横に並べて、各々が宝具を発動する編成に組み込める。
今を生きる人類にはさらにNP付与
「今を生きる人類」を対象には、宝具で付与するNPの量が20%追加され、合計で40%のNP供給が可能となる。対象のサーヴァントがNP50%礼装を装備した場合、アペンドスキルの魔力装填を解放するだけで宝具の発動が可能になる。
今を生きる人類一覧 |
高難易度アタッカーの適性がある
ボイジャーはスキルで「自身の弱体無効付与(3T)」「自己回避(1T)」や「味方全体の被クリティカル発生耐性アップ(3T)」が可能で、高難易度で耐久しやすい性能を持つ。「被クリティカル発生耐性アップ」は、敵へ付与する「クリティカル発生率ダウン」と同様の効果を持つバフ型の効果だ。
天特攻でダメージが伸びる
ボイジャーの宝具は「天属性の敵に特攻」効果を持つ。天属性であればサーヴァントでなくとも特攻対象となる。曜日クエストで出現する、手腕系エネミーや扉系エネミーは天属性なので曜日クエ周回でも活躍可能だ。
『天属性』エネミーと出現クエスト一覧 |
クリティカル支援が得意
ボイジャーは「味方単体のスター集中アップ」「味方全体のクリティカル威力アップ」のスキルを持つため、クリティカルアタッカーとしても、クリティカルサポーターとしても活躍できる。Q全体宝具やクラススキルで、星出し補助も可能だ。
ただし、フォーリナーはスター集中度が高い。サポーターとして組み込む場合は、バーサーカーなどの極端にスター集中度の低いクラスとは相性が悪い。
ボイジャーの弱い点
ボイジャーの弱い点 |
---|
攻撃有利を突きにくい |
他フォーリナーと比べてATKが低い |
攻撃有利を突きにくい
▲クリティカルでダメージを稼ごう |
ボイジャーはバーサーカーとフォーリナー以外に攻撃相性有利を取れないため、ダメージを出しにくい。クイック主体でクリティカルアタッカー適性もあるため、サポーターにスカディを採用してクイックのダメージ底上げを狙うと良い。
スカディの評価と強化再臨素材 |
他フォーリナーと比べてATKが低い
他の星5フォーリナーと比較すると、ボイジャーのATKはとても低く、上位のククルカンや楊貴妃と比べると約2,000も低い。アタッカーとしてボイジャーを重用したい場合は、聖杯転臨や金フォウでステータスを伸ばすことを視野に入れよう。
フォーリナー一覧 |
ボイジャーの運用方法
ボイジャーの運用方法一覧 |
---|
横並び周回アタッカー兼NP供給役 |
クイックシステムアタッカー |
クリティカルサポーター |
yanu |
横並び周回アタッカー兼NP供給役
編成例 | ||
---|---|---|
周回の初戦を担当しつつNP供給する運用
ボイジャーの宝具で敵のHPが低い1戦目を処理しつつ、味方にNPを供給する編成。味方にはNP30%チャージ可能なアタッカーがおすすめだ。50%チャージ礼装と組み合わせて、宝具発動が可能なので周回効率が向上する。
ボイジャーは基本クラス相性等倍で攻撃するので、他に編成するアタッカーはクラス相性有利を突けるアタッカーを編成すると良い。味方アタッカーのNPチャージ量に合わせて、アペンドスキルや概念礼装などを工夫しよう。
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
クイックシステムアタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
自由 | 自由 | |
システム適正がある
Wスカディバフ付与の宝具で約40%前後のNPリチャージが見込めるため、マスター礼装やNP獲得量アップ系の概念礼装の装備でシステム周回が可能だ。配布礼装の「クリスマスの軌跡」はステータス補正もATK特化で相性が良い。
「クリスマスの軌跡」の詳細 |
宝具レベルはLv3〜4推奨
ボイジャーは宝具威力が低いため、システム周回に実用的なダメージを出すには宝具Lv3以上が必要になる。ただし、コラボサーヴァントは強化の実装例もあるため、強化クエスト次第では条件が緩和する可能性もある。
宝具のNPリチャージ
水着スカディ2騎 | +2004の断片 | |
---|---|---|
対術・月 | 29〜39% | 43〜59% |
対騎 | 26〜36% | 40〜54% |
その他 | 24〜33% | 36〜49% |
対殺 | 22〜29% | 32〜44% |
対狂 | 19〜26% | 29〜39% |
水スカ&術スカ | +2004の断片 | |
---|---|---|
対術・月 | 27〜37% | 41〜56% |
対騎 | 25〜34% | 37〜51% |
その他 | 23〜31% | 34〜46% |
対殺 | 20〜28% | 31〜42% |
対狂 | 18〜25% | 27〜37% |
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
クリティカルサポーター
編成例 | ||
---|---|---|
星出しとクリバフを担当する
ボイジャーをクリティカルサポーターとして編成し、敵に攻撃有利を突けるクリティカルアタッカーを主力とする編成。宝具によるNP&スター供給も行えるため、サブアタッカーとしても機能する。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
ボイジャーのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
クイック支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
水着スカディ |
・高倍率のQバフ&Bクリバフ付与 ・スターの安定供給が可能 ・NP50%供給で宝具発動を補助 |
スカサハスカディ |
・高倍率のQバフ&クリバフ付与 ・NP50%供給で宝具発動を補助 ・宝具で回避や即死無効を付与 |
太公望 |
・Q型の味方支援が得意 ・全体NP供給も可能 ・敵全体にスキル封印の妨害 |
武則天 |
・Q型の味方支援が得意 ・敵の強化解除なども可能 |
刑部姫 |
・宝具でBQバフを付与 ・スキルでクリバフを付与 ・敵の強化解除なども可能 |
ジェロニモ |
・単体にQ50%支援可能 ・スキルCT短縮支援もできる |
クリサポ
サーヴァント | 解説 |
---|---|
ゴッホ |
・領域外の生命に高倍率クリバフ付与 ・攻撃力バフも高倍率 ・ゴッホ自身もアタッカーを兼ねる |
諸葛孔明 |
・単体にクリバフ付与可能 ・NP供給手段が豊富 ・宝具でスタン付与 |
ミスクレーン |
・スキルでクリティカルサポート ・宝具で宝具サポートが可能 ・全体無敵1ターンの支援もできる |
マタ・ハリ |
・味方全体にクリバフ付与 ・スター発生率100%の支援も可能 |
アンデルセン |
・味方全体にクリバフ付与 ・毎ターンNPとスター供給も可能 ・宝具でHP回復の支援もできる |
今を生きる人類キャラ
サーヴァント | 解説 |
---|---|
千子村正 |
・NP50%チャージ持ち ・アペンド解放だけで宝具が撃てる |
イシュタル |
・NP50%チャージ持ち ・アペンド解放だけで宝具が撃てる |
ドゥルガー |
・NP50%チャージ持ち ・アペンド解放だけで宝具が撃てる |
イリヤスフィール |
・NP50%チャージ持ち ・アペンド解放だけで宝具が撃てる |
テスカトリポカ |
・NP50%チャージ持ち ・アペンド解放だけで宝具が撃てる ・自身もNP供給が得意 |
カレン |
・NP30%チャージ持ち ・NP吸収スキルが無駄撃ちにならない |
グレイ |
・NP20%チャージ持ち ・配布サーヴァントで宝具5が容易 |
クロエ |
・NP50%チャージ持ち ・配布サーヴァントで宝具5が容易 |
水着イリヤ |
・NP30%チャージ持ち ・子供キャラに火力支援が可能 |
おすすめ概念礼装
宝具の立ち上がりを早める礼装
宝具の立ち上がりを早めるため、NPチャージ礼装やNP獲得量アップの装備がおすすめ。スキルでNP50%チャージが可能なので、NP50%チャージの礼装でもOKだ。クイック性能アップでNPとスター効率を底上げするのも良い。
配布礼装 | |
---|---|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
ナイツ・オブ・マリーンズ ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
|
願望の器 ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
イマジナリ・アラウンド ATK特化 |
|
花より団子 |
|
デンジャラス・ビースト ATK特化 |
|
羽化の森 ATK特化 |
|
ストリート・チョコメイド |
|
遮那王流離譚 |
|
ナイツ・オブ・マリーンズ ATK特化 |
|
静穏なひと時 ATK特化 |
|
真夏のひと時 ATK特化 |
|
帝都聖杯戦争 ATK特化 |
|
C・K・T |
|
スリー・アングラー |
|
探偵ヱドモン~真の黒幕編~ |
|
姫様行脚 |
|
腹が減っては戦ができぬ |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
蒼玉の魔法少女 ATK特化 |
|
キュート・オランジェット ATK特化 |
|
アズ・ユー・ウィッシュ |
|
サマー・リトル |
|
トリック・オア・トリートメント ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
|
狐の夜の夢 |
|
ダンス・ウィズ・ラウンズ ATK特化 |
|
ホワイダニット |
|
乙女たちの午餐会 |
|
聖者の依代 |
|
カルデア・ライフセーバーズ |
|
我らが征くは星の大海 ATK特化 |
|
ファラオ・チョコラトル ATK特化 |
|
探偵ヱドモン~真の黒幕編~ |
おすすめコマンドコード
クリティカル関連がおすすめ
ボイジャーのコマンドコードはスター獲得やクリティカル威力アップといった、クリティカル関連の効果がおすすめだ。スターを獲得しやすいクイック型であるため、通常攻撃でダメージが伸ばせるコードを刻印させよう。
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
勝利の兵装 |
|
未青き幻想の令印 |
|
富を運ぶもの |
|
ヴィヴ・ラ・フランス |
|
まじんさん |
|
レディ・ジャスティス |
|
隕鉄の鞴 |
|
大佐型自動人形 |
|
雨と星の童話 |
|
カヴァスⅡ世 |
ボイジャーのサーヴァントクエスト
強化 クエスト |
・最果ての加護(宇宙)[B]→[B+] ・味方単体のクイック性能をアップが追加(3T/20~30%) |
ボイジャー強化クエスト1
ボイジャーのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
1977年、無人宇宙探査機ボイジャーは、フロリダの空軍基地からロケットで打ち上げられた。 木星、土星などの太陽系内の惑星の調査を行い、その後は果てしない星間ミッションへと旅立った。 今も彼は太陽圏を離れた星の海を飛び続けている。 |
絆1で開放 |
---|
身長/体重:127cm・26kg(第1、2再臨) 148cm・40kg(第3再臨) 出典:Fate/Requiem、史実 地域:北米・アメリカ合衆国 属性:中立・善 性別:男性 金のスカーフはいつもゆらゆら。 |
絆2で開放 |
---|
ボイジャーはまだ二つの意味で幼いサーヴァントだ。 きわめて歴史の浅い現代の英霊であり、八歳ほどの少年の肉体を持つ。 本来はアルミニウム合金の観測機器の集合体である彼は、聖杯戦争を戦い抜き、マスターと意思疎通をはかるために人間と同等の霊体を獲得した。 奇跡の反動として、導入される一般知識は欠落し、語彙はやや足りず、肉体も頑強とは言えない。 その外見の素描には彼と関係の深いマスター“宇津見エリセ”の主観が大きく影響している。 されども今後カルデアにおいて、再臨を重ねた彼は人理の守護者にふさわしい成長を遂げると推測される。 |
絆3で開放 |
---|
探査機らしく好奇心は旺盛。 率先して色々な体験をしたがる。 匂いや味の感覚に新鮮な興奮があり、美味しい料理や珍しいデザートには目がない。 未知の場所であっても、絶対的な方向感覚と空間把握能力を発揮する。 聴力にも優れ、見聞きした一切を記憶している。 語彙は少ないものの、様々な言語にも通じている。 あらゆるジャンルの音楽を好んで聴き、ライブの演奏に遭遇するとついつい惹かれてしまう。 入浴はちょっと苦手らしい。 |
絆4で開放 |
---|
○星の航海者:A 限定的な星の開拓者スキル。 星と星を繋ぐ航海、実現不可能な旅を達成可能とする。 ○スイングバイ:A 戦闘中の特殊な機動。 相手の持つ運動エネルギーを奪う、あるいは付与し、性能限界を超える加減速を行う。 ○最果ての加護(宇宙):B 本来は聖槍に付随するスキル。 ボイジャー自身が、世界の果てを体現する星の錨の性質を持つことに拠る。 |
絆5で開放 |
---|
『遥か青き星よ』 ランク:B 種別:対星宝具 レンジ:0~999 最大捕捉:―――人 ペイル・ブルー・ドット。 それは60億キロメートルの彼方から振り返ったボイジャーの瞳にかろうじて映った青い小さな光。 そのほんの0.12ピクセルの中に、彼を創造し未知の世界へと送り出した、すべての人々の未来への想いが生きている。 金色の帆に暖かな風を受けて、彼は征く。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
127 | 26 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | E | 耐久 | C |
敏捷 | A+ | 魔力 | B |
幸運 | A | 宝具 | B |
サーヴァント身長・体重一覧 |
元ネタ(ネタバレ注意)
人工物が擬人化したサーヴァント
ボイジャーは本来宇宙探査機であり、Fateシリーズの中でも現存する人工物(機械)が擬人化して召喚されるという珍しいサーヴァント。ボイジャーは、現在でも稼働中の宇宙探査機で、2025年頃に稼働停止予定だ。
Fate/Requiemの時系列は「人類が初の月面着陸を成功(1969年7月20日)してから56年後」とされている。そのため、ちょうど稼働停止予定の2025年に、ボイジャーがサーヴァントとして顕界した形となる。
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
井口裕香 | NOCO |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
聖晶石召喚(期間限定排出) |
ボイジャーの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
引くべき? | システム | 今生き人類 |