3月末〜4月上旬からイベントラッシュ! |
---|
4月1日限定!エイプリルフール2025攻略 |
キャストリア復刻!引くべき?宝具Lv目安 |
スタートダッシュガチャは引くべき? |
4月2日から!復刻ぐだぐだ龍馬危機一髪の攻略 |
クロエ(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のクロエ・フォン・アインツベルン(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
クロエの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |
クロエの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,845 (9,353) HP:10,914 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 天属性、混沌、善、女性、人型、今を生きる人類、ヒト科、子供のサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,845 (9,353) HP:10,914 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 天属性、混沌、善、女性、人型、今を生きる人類、ヒト科、子供のサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,845 (9,353) HP:10,914 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 天属性、混沌、善、女性、人型、今を生きる人類、ヒト科、子供のサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,845 (9,353) HP:10,914 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 天属性、混沌、善、女性、人型、今を生きる人類、ヒト科、子供のサーヴァント |
アーチャーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | ||
防御側 |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
ATK補正 | 0.95 | スター集中 | 150 |
被ダメNP | 3 | スター発生 | 8 |
宝具 | ・自身に必中を付与(1T)<-> ・Lv敵単体に超強力な攻撃<900%~1,500%> ・OCクリティカル発生率をダウン(3T)<20%~60%> |
スキル | ①自身に回避を付与(1T) ②クリ威力をアップ(3T/18%~36%) ①自身のクイック性能をアップ(1T/20%~35%) ②アーツ性能をアップ(1T/20%~35%) ③バスター性能をアップ(1T/20%~35%) ①自身のNPをチャージ(30%~50%) ②自身のスター発生率をアップ(3T/50%~100%) ③味方全体のイリヤの強化成功率をアップ(3T/30%) |
クラス スキル |
・自身の弱体耐性をアップ(15%) ・自身のクリティカル威力をアップ(8%) |
アペ ンド |
・〔術〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は6.84%/体 ・Aで9.1%〜16.0%(56/429位) ・Qで1.1%〜3.4%(407/429位) ・宝具のスター獲得目安は0.48個/体 ・Qで3個〜6個(308/428位) ・Bで0個〜1個(272/428位) |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv40 | 5,742 (5,455) |
6,330 |
霊基再臨 | ||
Lv50 | 6,029 (5,728) |
6,650 |
Lv60 | 6,907 (6,562) |
7,631 |
Lv70 | 8,253 (7,840) |
9,135 |
Lv80 (LvMAX) |
9,845 (9,353) |
10,914 |
聖杯転臨 | ||
Lv90 | 10,878 (10,334) |
12,069 |
Lv100 | 11,920 (11,324) |
13,233 |
Lv110 | 12,954 (12,306) |
14,388 |
Lv120 | 13,996 (13,296) |
15,553 |
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
8点/10点 | 8点 |
周回 | B | 高難易度 | C |
90++適性 | C | TA(短期) | C |
システム適性 | - | 耐久 | C |
補助・即死 | - | 単騎 | C |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
攻守バランスの良いアタッカー
手持ちのスキルで火力を伸ばしつつ、回避スキルで敵の宝具対策も可能な攻守バランスの良い万能アタッカー。良好なカード性能とNP増加スキルにより宝具を発動しやすく、スターも発生させやすいのでクリティカルアタッカーとしても活躍できる。
クロエの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
かくよくさんれん 鶴翼三連 |
効果 |
---|
①自身に必中を付与(1T)<-> ②Lv敵単体に超強力な攻撃<900%~1,500%> ③OCクリティカル発生率をダウン(3T)<20%~60%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | - | ||||
② | 900% | 1,200% | 1,350% | 1,425% | 1,500% |
③ | 20% | 30% | 40% | 50% | 60% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対地属性 | 57,006 | 76,008 | 85,509 | 90,260 | 95,010 |
対天属性 | 51,824 | 69,098 | 77,736 | 82,054 | 86,373 |
対人属性 | 46,641 | 62,189 | 69,962 | 73,849 | 77,736 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
Wキャストリア | 126,297 | 168,396 | 189,445 | 199,970 | 210,494 |
&オベロン | 202,075 | 269,433 | 303,112 | 319,952 | 336,791 |
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身に回避を付与(1T) ②クリ威力をアップ(3T/18%~36%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 18% | 19.8% | 21.6% | 23.4% | 25.2% | 27% | 28.8% | 30.6% | 32.4% | 36% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のクイック性能をアップ(1T/20%~35%) ②アーツ性能をアップ(1T/20%~35%) ③バスター性能をアップ(1T/20%~35%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 21.5% | 23% | 24.5% | 26% | 27.5% | 29% | 30.5% | 32% | 35% |
② | 20% | 21.5% | 23% | 24.5% | 26% | 27.5% | 29% | 30.5% | 32% | 35% |
③ | 20% | 21.5% | 23% | 24.5% | 26% | 27.5% | 29% | 30.5% | 32% | 35% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身のNPをチャージ(30%~50%) ②自身のスター発生率をアップ(3T/50%~100%) ③味方全体のイリヤの強化成功率をアップ(3T/30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 50% | 55% | 60% | 65% | 70% | 75% | 80% | 85% | 90% | 100% |
③ | 30% |
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身のNPをチャージ(30%~50%) ②スター発生率をアップ(3T/50%~100%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 50% | 55% | 60% | 65% | 70% | 75% | 80% | 85% | 90% | 100% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 6~10 | ★★★☆☆ | |
S2 | 10 | ★★★★☆ | |
S3 | 10 | ★★★★★ |
「キス魔」が最優先
「キス魔」はレベル10で50%のNPチャージが可能になる。スター発生率アップも100%になるため、非常にスキル上げの恩恵が大きい。使い勝手が大きく変わるため、最優先でレベルを上げよう。
次点で「投影魔術」を強化
「キス魔」の強化が終わり次第「投影魔術」も強化していこう。1Tの間だけだが、B/A/Qの性能が最大35%アップする。火力向上に大きく貢献するため、上げておきたい。
「心眼(偽)」は後回し
「心眼(偽)」では自身に回避とクリ威力アップを付与できるのだが、クリ威力アップの倍率があまり高くない。「キス魔」「投影魔術」を優先し「心眼(偽)」はCTの減るLv6を目標に上げていこう。
アペンドは「魔力装填」の解放が優先
アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。自身のNPチャージ+魔力装填でNP70%になるため、キャストリア第1スキルとあわせやすくなる。
スキルはどれを優先して強化する?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2023年9月 ~
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[C] |
・自身の弱体耐性をアップ(15%) |
単独行動[B] |
・自身のクリティカル威力をアップ(8%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔術〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 6 | 2 | 4 | 6 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1.1% (2.3%) |
9.1% | 0% (0.8%) |
- | 6.8% |
2nd | 1.7% (2.9%) |
10.3% (12.5%) |
0% (0.8%) |
- | |
3rd | 2.3% (3.4%) |
13.7% (16.0%) |
0% (0.8%) |
1.5% (3.0%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (2個) |
0個 (1個) |
- | 0個 |
2nd | 4個 (5個) |
0個 (2個) |
0個 (1個) |
- | |
3rd | 6個 (6個) |
0個 (2個) |
1個 (1個) |
4個 (5個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
痛覚共有 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
デメリット付きで全体のクリ威力強化
クロエの絆礼装は、味方全体のクリティカル威力アップと毎ターン味方HPを200減少させる効果を持つ。絆礼装のデメリット効果は些細なものだが、クロエ自身のクリティカル火力を上げたいならATK補正が高いクリ威力アップ礼装を装備した方がいい。
クロエの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
アーチャーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
クロエのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
アイリスフィール |
「ちょっとぉ!?何か今私のママっぽい人とすれ違ったんだけど!?しかもあれ、胸当てを付け忘れてるわよ……!指摘しなさいよ誰かぁ!」 |
エミヤ(殺) |
「あの銃、あの声。間違いなくあの人は私の……ううん、違うわね。彼はきっと、最後までアサシンであり続けた。私の知らない、想像もつかない道を歩んだのね」 |
エミヤ |
「彼の背中……見覚えがあるわ。私の知ってるのより、随分大きく逞しくなってるけど。痛ましいまでに真っ直ぐなその立ち方は、ずっと変わらなかったのね。……お兄ちゃんなんて、絶対呼んであげないけど」 |
水着イリヤ系 |
「不肖の妹がお世話になってるわね。あの子ほんと能天気だから、あなたがちゃんと見ててあげてよね。基本頼りないけど、まぁ……たまに強くて頼もしい時もあるのよ。あれでも」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
イリヤ |
|
美遊 |
|
水着イリヤ |
「ふっふっふ。見なさいクロ。私のこの、圧倒的着替え枚数を!一張羅のアタナとは格がちがっ……いったぁ〜い!なにするの〜!叩くことないでしょ!同じアーチャー同士、仲良しで結構ですねぇ」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
ひろやまひろし |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
クロエの入手方法
巡霊の葉と交換で入手
クロエはショップ内の「巡霊の葉を交換」にて、巡霊の葉と交換すると入手できる。サーヴァント本体だけでなく、宝具強化用霊基や霊基再臨素材、サーヴァントコインも巡霊の葉と交換可能だ。
交換内容と必要アイテム
交換内容 | 交換回数 | 巡霊の葉 |
---|---|---|
サーヴァント本体(宝具強化込) | 5回 | 200枚/回 |
霊基再臨素材 | 4回 | 50枚/回 |
サーヴァントコイン(10個単位) | 48回 | 50枚/回 |
巡霊の葉の入手方法 |
イベント配布サーヴァント一覧 |
クロエの強い点
クロエの強い点 |
---|
自己完結アタッカーとして癖がなく使いやすい |
高い宝具回転率でダメージを稼げる |
癖がなく使いやすい自己完結性能を有する
クロエは自己完結型のアタッカーとして癖がなく、初心者でも使いやすいアタッカーといえる。敵の攻撃は回避で避け、NPチャージと高めのNP効率で宝具の連射を狙える。
自己完結型クリアタッカーとして使える
スター集中度が高いアーチャー且つ、威力アップでクリティカル火力を高められるため、自己完結型クリアタッカーとして使える。任意のスター獲得手段はないが、「キス魔」を使えば多段ヒット攻撃でスターを稼げるようになる。
安定運用にはスターの補助が必要
クロエ自身でスターを稼げる状態になるとはいえ、カード配布次第なため、安定運用には遠い。安定してクリティカルを発生させるには、スター供給手段を別途用意したり、スター集中度の偏りを作る必要がある。
スターの効果とスターを集中させるコツ |
スター獲得持ちサーヴァント一覧 |
継戦火力に乏しい
アタッカーとして使いやすいクロエであるが、クリティカル威力アップを除けば火力を上げる手段は「投影魔術」による1ターンカード強化しかなく、継続して火力を伸ばせない。クロエをメインアタッカーに用いるなら、主軸なアーツを強化できるサポーターを編成しよう。
アーツ性能アップスキル持ち一覧 |
高い宝具回転率でダメージを稼げる
アーツのNP効率が高いことに加えてNP50%増加スキルも持つため、クロエは宝具回転率が高い。宝具には必中効果を持つため、敵が回避状態でも無視して宝具でダメージを稼ぎ続けられる。
アーツ以外のNP効率は低い
クロエはアーツ以外のNP効率が低く、クイックやEXでNPを稼ぎにくい。宝具の回転率をより上げるにはアーツチェインに組み込んだり、アーツでクリティカルを狙ったりするのがおすすめだ。
宝具で敵のクリティカル発生率を低下
宝具の追加効果により、敵のクリティカル発生率を低下可能。OC1でも大半の剣と狂クラスエネミーのクリティカルを封じることが可能であり、パーティ全体の事故率低下に寄与する。
クロエの弱い点
クロエの弱い点 |
---|
汎用火力バフの持続力がない |
ほぼ機能しないスキル効果がある |
ほぼ機能しないスキル効果を持つ
保有スキル「キス魔」の強化成功率アップ対象は、イリヤのみと範囲が狭い。同クラスの水着イリヤなら並べて使う場面はあるが、キャスターのイリヤやアルターエゴのシトナイと同時に起用することはないと、スキル効果が一枠潰れている。
強化成功率アップの対象 | ||
---|---|---|
イリヤスフィール |
水着イリヤ |
シトナイ |
クロエの運用方法
クロエの運用方法一覧 |
---|
クリティカルアタッカー |
宝具アタッカー |
眼鏡 |
クリティカルアタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
クリティカルアタッカーとして用いる
高いスター集中度とスター効率を活かして、クリティカルアタッカーとして使う運用。一度周り始めればスターを確保しやすいが、即時スター獲得などの手段は持たないため、クロエ以外の補助でスターを都合してあげると良い。
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
宝具アタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
20230年の欠片 | 20230年の欠片 | |
宝具の回転率を伸ばす運用
回転率の高いクロエの宝具を中心に、ダメージを稼いでいく運用。クロエ自身が持つ火力バフは1ターンしか持続しないため、バフが切れたタイミングでも火力が著しく落ちないように味方で補助してあげよう。
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
クロエのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
アーツ支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
キャストリア |
・NPを全体に30%、単体に20%付与 ・Aや攻撃バフで火力補助 ・対粛正防御や無敵で耐久補助 |
玉藻の前 |
・Aや宝具バフで火力補助 ・HP回復で耐久補助 ・スキルCTの回復で宝具回転率アップ |
レディアヴァロン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
水着ダヴィンチ |
・カードと宝具バフを付与 ・NP関連バフでシステム安定化 |
徐福 |
・Aとクリバフ、死霊特攻付与 ・NP関連バフでシステム安定化 ・HPの回復で耐久補助 |
クリティカルサポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
ヨハンナ |
・Aクリバフの倍率が高い ・Aカードにスター集中付与可能 ・毎ターンNP獲得を全体付与 |
諸葛孔明 |
・単体にクリバフ付与可能 ・NP供給手段が豊富 ・スターは礼装で補助 |
ミスクレーン |
・スキルでクリティカルサポート ・宝具で宝具サポートが可能 ・全体無敵1ターンの支援もできる |
ギルガメッシュキャスター |
・宝具で味方全体にクリバフ付与 ・その他火力バフも豊富 ・NP供給役も兼ねる |
マタ・ハリ |
・味方全体にクリバフ付与 ・スター発生率100%の支援も可能 |
アンデルセン |
・味方全体にクリバフ付与 ・毎ターンNPとスター供給も可能 ・宝具でHP回復の支援もできる |
その他火力支援枠
サーヴァント | 解説 |
---|---|
ジナコ |
・スキルで宝具と特攻バフ付与 ・NPやスター供給も兼ねる |
由井正雪 |
・付与バフに応じて火力支援 ・NP20%供給も可能 |
水着クロエ |
・攻撃と宝具バフを付与可能 ・攻撃回数に応じてNP供給 ・任意でオダチェン可能 |
おすすめ概念礼装
NP系の効果がおすすめ
宝具の回転率を上げるため、初動の発動を早めるNPチャージや、NP獲得量を向上させる効果がおすすめ。NP獲得量アップはクロエの主軸カードであるアーツ性能アップでも良い。
火力向上には宝具威力アップ
クロエの火力を向上させるには、宝具威力アップの礼装がおすすめ。クロエとセット運用のキャストリアが提供できるのは、アーツと攻撃力アップなため、宝具威力アップを礼装で補えるとダメージを伸ばしやすい。
配布礼装 | |
---|---|
オーシャン・フライヤー ATK特化 |
|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
A’ ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
|
法悦の浄土 ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
ロイヤル・アイシング ATK特化 |
|
オーシャン・フライヤー ATK特化 |
|
眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化 |
|
カレイドサファイア ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
カプリシャス ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
蒼玉の魔法少女 ATK特化 |
|
キュート・オランジェット ATK特化 |
|
アズ・ユー・ウィッシュ |
|
サマー・リトル |
|
トリック・オア・トリートメント ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
|
狐の夜の夢 |
|
ダンス・ウィズ・ラウンズ ATK特化 |
|
ホワイダニット |
|
乙女たちの午餐会 |
|
聖者の依代 |
|
カルデア・ライフセーバーズ |
|
我らが征くは星の大海 ATK特化 |
|
ファラオ・チョコラトル ATK特化 |
|
探偵ヱドモン~真の黒幕編~ |
おすすめコマンドコード
クリティカル関連効果がおすすめ
クロエはクリティカルを狙いやすいため、「天の女主人」などでクリティカル威力が上げるのがおすすめ。スターを獲得できる「聖夜の極光」などで、スター生成を強化するのも良い。
コード | コード名/効果 |
---|---|
勝利の兵装 |
|
未青き幻想の令印 |
|
富を運ぶもの |
|
ヴィヴ・ラ・フランス |
|
まじんさん |
|
レディ・ジャスティス |
|
隕鉄の鞴 |
|
大佐型自動人形 |
|
雨と星の童話 |
|
カヴァスⅡ世 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
クロエのサーヴァントクエスト
幕間の 物語 |
・キス魔[B]→[B++] ・味方全体の[イリヤ]の強化成功率アップ (3T/30%) |
クロエのおやつ
クロエのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
イリヤから分かたれた半身が、とある英霊の型を得て現界した姿。 幼い容姿に似合わぬ蠱惑的な言動は、常に周囲を振り回す。 自称「イリヤの姉」。 だがイリヤもまた姉を自称するため、鏡合わせのような姉妹喧嘩がいつも絶えない。 |
絆1で開放 |
---|
身長/体重:133cm・29kg 出典:Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 地域:日本・冬木市 属性:混沌・善 性別:女性 「魔力供給……お願いね?」 |
絆2で開放 |
---|
始めはイリヤに拒絶されていたクロだったが、 和解後はアインツ家に居住することになった。 表向きは従姉妹ということになっているが、あまりに そっくりな顔のため双子と思われることが多い。 イリヤの義兄、士郎も初対面時は クロをイリヤだと勘違いしていた。 クロの存在を知らなかったため仕方がないとは言え、 別人だと見抜いてくれなかったことは イリヤにとってわりとショックだったらしい。 |
絆3で開放 |
---|
型を借りた英霊が何者なのかは自覚していない。 ただその英霊が培った戦闘技術のみを継承している。 高い戦闘力を刹那的な思考で奔放に振るっていたクロ だったが、それを脅威と見た凛によって痛覚共有の呪い を施される。 イリヤと痛覚を共有することによってイリヤへの危害を 抑止する狙いだったが、この小悪魔はその程度ではまっ たく止まらなかったのである。 |
絆4で開放 |
---|
『鶴翼三連』 ランク:C 種別:対人宝具 かくよくさんれん。 とある英霊が振るった絶技。 互いに引き合う性質を持つ夫婦剣を三対投影し、投擲と 斬撃を重ね当てる必中不可避のコンビネーション。 更にクロは敵の背後への転移をも組み合わせるため、心眼をもってしても見切ることは困難だろう。 これを打ち破るには全方位の防護か、損傷を無視した術者本体への特攻しかない。 |
絆5で開放 |
---|
○キス魔:B 図らずもマスター不在で現界してしまったサーヴァントのような存在であるクロは、常に魔力を欲している。 そこで契約を伴わない手っ取り早い手段として、粘膜接触による魔力供給を愛用。 隙あらばキスシーンをねじ込み、お茶の間を凍り付かせる褐色の小悪魔となってしまった。 「でも、あくまで医療行為なんだから勘違いしないでよ ねっ」とは本人の弁。なるほど。 |
絆5epilog 風に咲う二輪草をクリアすると開放で開放 |
---|
イリヤの封印された記憶と性質、それが沈殿し複雑化して一個の人格となったものがクロである。 彼女は自覚している。 今、この世に存在していることこそが奇跡だと。 望まれた形ではなかったかもしれない。 それでもイリヤたちは受け入れてくれた。 奪われたと思っていた家族のあたたかさは、確かにそこにあった。 ―――だからきっと、それが生まれてきた意味。 頼りない妹に檄を飛ばし、敵を討ち払い、道を示す。 背にいると思っていた妹は、いつしか姉をも超えて遠い星々の輝きを目指すだろう。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
133 | 29 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | D | 耐久 | C |
敏捷 | B | 魔力 | C |
幸運 | C | 宝具 | C |
サーヴァント身長・体重一覧 |
元ネタ(ネタバレ注意)
出典 | Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ |
地域 | 日本・冬木市 |
時代 | ー |
誕生日 | 7月20日 |
「プリズマ☆イリヤ」のキャラクター
第二期「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!」にて初登場。もう一人のイリヤスフィール・フォン・アインツベルン。その正体は、幼少期のイリヤが両親によって封じられた小聖杯としての機能と知識を持つ本来のイリヤである。
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
斎藤千和 | ひろやまひろし |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
イベント配布 |
関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |