【FGO】イリヤスフィールの評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「イリヤスフィール・フォン・アインツベルン」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「イリヤスフィール・フォン・アインツベルン」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
イリヤスフィール・フォン・アインツベルンの関連記事 | |
---|---|
イリヤスフィールの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | OCで威力を伸ばす宝具特化アタッカー |
周回 | 5.5/10点 |
高難易度 | 6.0/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・スキルと宝具効果で、宝具威力が高い ・無敵スキルで敵の宝具を凌ぎやすい ・味方単体に回復やガッツなどのサポートも可能【短所】 ・通常攻撃が弱い ・宝具デメリットで自身の攻防が下がる ・宝具使用時にアーツチェインが途切れる |
イリヤスフィールは引くべきか
イリヤスフィールを引くメリット |
---|
単体宝具キャスターの中でトップ火力のアタッカー |
単体宝具キャスターが欲しいなら引こう
イリヤは単体宝具キャスターの中でトップクラスの火力を持つため、ボス戦用のキャスタークラスのアタッカーが欲しいなら引こう。スキルで無敵やHP回復なども持つため、継戦力も高い。
キャスターの単体宝具威力ランキング |
イリヤスフィールの性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★5 | 10,857 (9,771) |
13,825 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:3hit | A:5hit | B:1hit | EX:4hit | 宝具:4hit |
イリヤスフィールの宝具 |
---|
・自身のバスター性能をアップ(1T)(OC 20%~100%) ・NP獲得量をアップ(3T)(20%) ・スター発生率をアップ(3T)(20%) ・敵単体に超強力な攻撃(Lv 800%~1,200%) ・自身の攻撃力、防御力をダウン【デメリット】(3T)(10%) ▼宝具効果詳細はこちら |
イリヤスフィールのスキル |
---|
・自身のバスター性能をアップ(1T/30%~50%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身に無敵を付与(1T/-) ・NP獲得量をアップ(3T/18%~28%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・味方単体に70%の確率でガッツを付与(3T/1回/1,000) ・70%の確率で弱体無効を付与(1回/-) ・HPを回復(1,000~3,000) ▼スキル3効果詳細はこちら |
イリヤスフィールのクラススキル |
---|
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) ・自身に毎ターンNP獲得を付与(3%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 人、中立、善【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型、イリヤ、今を生きる人類、子供のサーヴァント、ヒト科 |
イリヤスフィールのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら ひろやまひろし【声優】▶︎声優一覧はこちら 門脇舞以・高野直子 |
イリヤスフィールの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
イリヤスフィールの長所:強みと活用方法
宝具威力が高く回転率も高い
単体宝具キャスターではトップ
キャラ | 宝具威力 | 宝具Lv/バフ |
---|---|---|
イリヤスフィール |
106,777 | 宝具Lv1バスター+70% |
酒呑童子 (キャスター) |
92,550 (138,750) |
宝具Lv5攻撃力+20% バスター+30% (魔性特攻+50%) |
※OC1、有利クラス、天地人等倍で計算
イリヤは単体宝具のキャスターの中でもトップの宝具威力を持つ。OC1段階につきバスター威力が20%上昇するので、宝具チェイン時はさらに火力が増加する。
キャスター単体宝具威力ランキング |
宝具効果とスキルでバスター火力アップ
イリヤの宝具効果とスキル「愉快型魔術礼装」で「バスター性能アップ」を2つ重ねられる。サポーターや礼装で「攻撃力アップ」や「宝具威力アップ」持ちを採用するとバフが乗算され、さらに火力を伸ばせる。
攻撃力アップスキル一覧 |
宝具威力アップスキル一覧 |
2回目以降の宝具発動が早い
イリヤの宝具には「NP獲得量アップ(3T)」付与の効果があり、2回目以降の宝具発動を早められる。スキル「自然の嬰児」使用中は最大で48%の獲得量アップとなり、アーツ1枚で14~16%のNP獲得が望める。
また、アーツカードを3枚持っているため、アーツチェインも狙いやすい。クラススキルによる毎ターン3%のNP増加と併せて、NPを効率的に溜められる。
長期戦の適性あり
イリヤといえば火力特化のイメージだが、スキル構成は防御寄りの性能を持つ。「無敵」や「ガッツ」により、敵の宝具攻撃を凌げるため、サポーターに頼らず長期戦が狙える。
イリヤスフィールの短所:弱みと改善策
通常攻撃の威力が低い
キャラ | ATK / レベル |
---|---|
イリヤスフィール |
10,857 / Lv.90 (Lv.MAX)11,885 / Lv.100 (要聖杯転臨) |
玄奘三蔵 |
11,658 / Lv.90 (Lv.MAX)12,761 / Lv.100 (要聖杯転臨) |
酒呑童子 (キャスター) |
9,538 / Lv.80 (Lv.MAX)11,549 / Lv.100 (要聖杯転臨) |
イリヤは宝具威力こそ高いが、通常攻撃の威力が低い。自己バフもバスター強化しかなく、枚数の多いアーツカードでの攻撃を強化する手段も持っていない。
補助役が攻撃力アップで通常火力を伸ばすか、NP増加やNP獲得量アップで宝具使用回数を増やし、宝具ダメージに特化して運用するのが良い。
宝具使用によるデメリットがある
宝具効果により攻防がダウンする
イリヤの宝具は強力だが、発動後に「攻撃/防御-10%(3T)」のデメリットが発生する。2回目以降の宝具発動が早まる状況と合わせ、宝具を連射するほど攻防両方に大きな影響を与えてしまう。
自身のスキル「あやしい薬」の弱体無効が発動すれば防げるが、成功率が70%と低いのが難点。宝具連射にCTが追いつかない可能性も高いので、サポーターが弱体解除や弱体無効を付与するのがおすすめだ。
弱体解除・無効スキル一覧 |
弱体解除・無効持ちサーヴァント一覧 |
宝具発動時はアーツチェインが望めない
イリヤはバスター宝具なので、宝具を使うタイミングでアーツチェインが組めない。サポーターが宝具主体の場合、パーティ単位でのNP獲得が遅れ、火力や耐久性の低下につながる。
イリヤのOC補正が優秀なので、イリヤの宝具タイミングを他キャラの宝具使用時に合わせ、「アーツチェイン不要+イリヤの宝具威力増加」する状況を作ろう。
スキル効果が確率付与である
イリヤの「あやしい薬」には「ガッツ」と「弱体無効」の効果があるが、どちらも確率は70%で確定ではない。耐久に有効な効果のため、「強化成功率アップ」持ちのサポーターで補助するのが良い。
強化成功率アップ持ち一覧 |
イリヤスフィールの運用方法とおすすめ編成
宝具アタッカー運用
おすすめ編成 |
---|
宝具火力の高さを活かし、宝具を連射してダメージを稼ごう。通常攻撃のアーツカードが3枚と多いので、味方とのアーツチェインを積極的に組んでNPを貯めるのがおすすめ。
サポートには攻撃力アップやバスター性能アップで火力を強化できる味方と相性が良い。また、イリヤは宝具発動でNP獲得量アップを付与できるので、NP付与できる味方を入れて宝具の初速を早めるするのもおすすめ。
バスター系スキルと所持サーヴァント一覧 |
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
宝具アタッカー運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
マーリン |
【役割】火力補助+NP供給・宝具で毎ターンスター&NP供給 ┗スキルで全体に攻撃&NP20%付与も可 ・単体のB性能アップ(50%) |
玄奘三蔵 |
【役割】アタッカー+サポート・Aチェインを組みやすいアタッカー ・弱体無効付与で宝具デメリットをカバー ・全体のNP獲得量アップ(30%) |
諸葛孔明 |
【役割】火力補助+NP供給・全体の攻撃+防御アップ(30%) ・NPを全体に20%+単体に30%付与 ・宝具で敵にチャージ減+防御ダウンも可 |
ナイチンゲール |
【役割】火力補助+アタッカー・単体のB性能アップ(30%) ・スキルや宝具で弱体解除&無効付与 ・人型特攻で火力を出しやすい |
BB |
【役割】弱体解除+回復・単体へ弱体解除と弱体無効付与 ・味方への回復手段も持つ ・Aチェインを組みやすい |
シェイクスピア |
【役割】NP供給+火力補助・単体にNP20%供給 ・全体のB性能アップ(40%) |
イリヤスフィールにおすすめの装備
概念礼装
宝具を強化できる礼装がおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
ハロウィン・プリンセス |
宝具の威力をさらに強化するため、宝具威力アップの概念礼装がおすすめ。中でも高倍率の「黒の聖杯」や「ヘブンズ・フィール」は特に相性が良い。
また、「ハロウィン・プリンセス」のような、「宝具威力アップ」に加え「NPチャージ」を含む礼装であれば、初動の宝具展開を早められる。初動が早ければ宝具効果による「NP獲得量アップ」で宝具回転率も上がる。
宝具威力アップ礼装一覧 |
開始時NPチャージ礼装一覧 |
NP獲得量アップで宝具回転率を強化
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
蒼玉の魔法少女 ATK特化 |
|
キュート・オランジェット ATK特化 |
宝具の回転率を上げたい場合、「NP獲得量アップ」ができる概念礼装でNP効率を強化するのも効果的。メインアタッカーとして、宝具の連射を狙いやすくなる。
NP獲得量アップ礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
花の魔術師・攻撃時、自身のNPを増やす(10%) (効果再使用に3ターン必要) |
|
ダ・ヴィンチちゃん・攻撃時、自身にバフを付与 ・宝具威力をアップ(15%/1T) |
|
白き器の令印・攻撃時、自身の弱体状態を1つ解除 | |
羅竜の面・攻撃時、自身の被強化成功率をアップ (2T/1回/20%) |
宝具を中心に運用するため、NPを増やす「花の魔術師」や、宝具威力を強化できる「ダ・ヴィンチちゃん」がおすすめ。また、宝具のデメリットやスキルの強化成功率を補助できる「白き器の令印」や「羅竜の面」も相性が良い。
コマンドコードの効果一覧 |
イリヤスフィールのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 3 | 5 | 1 | 4 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 0.96% | 6.4% | 0% | - |
2枚目 | 1.44% (2.4%) |
7.2% (8.8%) |
0% (0.32%) |
- |
3枚目 | 1.92% (2.88%) |
9.6% (11.2%) |
0% (0.32%) |
1.28% (2.56%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 3.3個 | 0.5個 | 0.2個 | - |
2枚目 | 4.2個 (4.8個) |
0.5個 (1.5個) |
0.25個 (0.45個) |
- |
3枚目 | 5.7個 (6.3個) |
0.5個 (1.5個) |
0.3個 (0.5個) |
4.4個 (5.2個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
イリヤスフィールの宝具
宝具名 | 多元重奏飽和砲撃 『クウィンテットフォイア』 |
|||
カード | Buster | |||
Hit数 | 1体につき4Hit | |||
効果 | 1.自身のバスター性能をアップ(1T) <OCで効果アップ>2.NP獲得量をアップ(3T)3.スター発生率をアップ(3T)4.敵単体に超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ>5.自身の攻撃力、防御力をダウン【デメリット】(3T) |
効果1:自身のバスター性能をアップ(1T) <OCで効果アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
OC120% | OC240% | OC360% | OC480% | OC5100% |
効果2:NP獲得量をアップ(3T) <変動なし/強化後のみ> |
||||
20% | ||||
効果3:スター発生率をアップ(3T) <変動なし/強化後のみ> |
||||
20% | ||||
効果4:敵単体に超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
Lv.150,069 | Lv.262,587 | Lv.368,845 | Lv.471,975 | Lv.575,104 |
効果5:自身の攻撃力、防御力をダウン【デメリット】(3T) <変動なし> |
||||
10% |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
イリヤスフィールのスキル
スキル1: 愉快型魔術礼装[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身のバスター性能をアップ(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
30% | 32% | 34% | 36% | 38% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
スキル2: 自然の嬰児[B]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身に無敵を付与(1T) 2.NP獲得量をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-18% | -19% | -20% | -21% | -22% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-23% | -24% | -25% | -26% | -28% |
スキル3: あやしい薬[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.味方単体に70%の確率でガッツを付与(3T/1回) 2.70%の確率で弱体無効を付与(1回) 3.HPを回復 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
1,000-1,000 | 1,000-1,200 | 1,000-1,400 | 1,000-1,600 | 1,000-1,800 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
1,000-2,000 | 1,000-2,200 | 1,000-2,400 | 1,000-2,600 | 1,000-3,000 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[B] |
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) |
無限の魔力供給[C] |
・自身に毎ターンNP獲得を付与(3%) |
イリヤスフィールの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | |||
高難易度攻略 |
「愉快型魔術礼装」を最優先
宝具による一撃のダメージを増やすためにも、このスキルを最優先で伸ばしていこう。強化による上昇量が大きく、バスター性能を最大で50%強化できる。
継戦力を上げるために「あやしい薬」を強化
継戦力の強化を目的として「あやしい薬」を強化しよう。「HP回復」に加え、確率で「ガッツ」と「弱体無効」が付与されるため、粘り強く戦えるようになる。
宝具回転率を上げるために「自然の嬰児」を強化
宝具回転率を上げるためには「自然の嬰児」を強化しよう。宝具効果と併せれば最大で48%の「NP獲得量アップ」となる。
しかし、宝具回転率を高めると、宝具デメリットにより攻防ダウンのデバフ回数も増える可能性がある。「弱体解除」や「弱体無効」の対策がなければ、強化は後回しでも問題ない。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.50 | 6,322 (5,690) |
7,996 |
霊基再臨 | ||
Lv.60 | 6,854 (6,169) |
8,681 |
Lv.70 | 7,873 (7,086) |
9,990 |
Lv.80 | 9,268 (8,341) |
11,783 |
Lv.90 (Lv.MAX) |
10,857 (9,771) |
13,825 |
聖杯転臨 | ||
Lv.100 | 11,885 (10,697) |
15,146 |
Lv90まで上げよう
イリヤのステータスは後半に連れて伸びやすいため、Lv90まで育成しよう。Lv80〜90の間でATK1,600/HP2,100程の伸びとなる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
イリヤスフィールの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
霊衣 | 入手方法・消費素材 |
---|---|
テスタメント・フォーム |
【霊衣開放権の入手方法】 復刻プリヤイベアイテム交換【開放に必要な素材】 |
フレーバーテキスト |
---|
あくまで衣装で、心身に影響はない と、某ステッキは主張している |
イリヤスフィール・フォン・アインツベルンの霊基画像一覧 |
イリヤスフィール・フォン・アインツベルンのボイス一覧 |
イリヤスフィールの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
その輝きは誰が為に | ・第7特異点クリア ・霊基再臨×3 ・絆Lv.3報酬:宝具強化 |
強化クエスト
現在未実装。
イリヤスフィールのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
イリヤスフィール・フォン・アインツベルンの入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【期間限定排出】 |
実装時期 | 2016年09月08日 「プリヤコラボ」開催時 |
ピックアップ | 2021年 01月06日 正月2021ピックアップ 2019年 01月23日 復刻プリヤコラボピックアップ 2017年 08月25日 劇場版プリズマイリヤ公開記念ガチャ 01月06日 正月2017ピックアップ 2016年 09月08日 プリズマイリヤコラボピックアップ |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
イリヤスフィールのプロフィール |
---|
穂群原学園小等部に通う、ごく普通の女の子。 銀髪赤目で名前が貴族っぽくて、留守がちな両親は謎の仕事をしていて、なぜか一般邸宅にメイドが二人も居て、ついでに血の繋がらない兄がいるけれど、ごくごく普通の小五女子である。 |
身長 | 体重 |
---|---|
133cm | 29kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | E | 耐久 | C |
敏捷 | D | 魔力 | B |
幸運 | A | 宝具 | A+ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
夢幻召喚(インストール) |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方クイック性能アップ(8%) ・前列時、味方アーツ性能アップ(8%) ・前列時、味方バスター性能アップ(8%) |
手作り愛情チョコ |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | ひろやまひろし【担当イラスト】 |
声優 | 門脇舞以【担当キャラ】 |
高野直子【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |