FGO

【FGO】酒呑童子キャスターの性能と評価

編集者
FGO攻略班
最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半!
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始!
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装!
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ?

酒呑童子キャスター(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)の酒呑童子(キャスター)(fate)育成の参考にどうぞ。

酒呑童子(キャスター)

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

酒呑童子(術)の関連記事
性能評価 霊基再臨 ボイス 元ネタ
宝具スキル

酒呑童子キャスターの性能評価

性能

クラス キャスターキャスター
クラス相性を確認
酒呑童子(キャスター)再臨1
レア ★4
ATK
HP
ATK:9,538 (8,584)
HP:11,025
カード
構成
QAAAB
特性 地属性混沌女性人型神性、蛇、魔性
クラス キャスターキャスター
クラス相性を確認
酒呑童子(キャスター)再臨2
レア ★4
ATK
HP
ATK:9,538 (8,584)
HP:11,025
ATK/HPの推移
カード
構成
QAAAB
特性 地属性混沌女性人型神性、蛇、魔性
クラス キャスターキャスター
クラス相性を確認
酒呑童子(キャスター)再臨3
レア ★4
ATK
HP
ATK:9,538 (8,584)
HP:11,025
ATK/HPの推移
カード
構成
QAAAB
特性 地属性混沌女性人型神性、蛇、魔性
クラス キャスターキャスター
クラス相性を確認
酒呑童子(キャスター)最終再臨
レア ★4
ATK
HP
ATK:9,538 (8,584)
HP:11,025
ATK/HPの推移
カード
構成
QAAAB
特性 地属性混沌女性人型神性、蛇、魔性
宝具 バスター護法少女・九頭竜鏖殺
・自身に必中を付与(1T)<->
Lv敵単体に超強力な攻撃<600%~1,000%>
OC毒を付与(5T)<1,000~5,000>宝具効果の詳細を確認
スキル 護法の鬼・心握殺[A+]護法の鬼・心握殺[A+]【CT:8~6】
・①敵単体に宝具封印状態を付与(1T/100%)
・②敵単体のクリ率をダウン(3T/30%~50%)護法の鬼・殴殺棒[B]護法の鬼・殴殺棒[B]【CT:8~6】
・①自身のアーツ性能をアップ(1T/20%~30%)
・②自身のバスター性能をアップ(1T/20%~30%)
・③自身のスター集中度をアップ(1T/300%~500%)鬼種の魔(護)[A]鬼種の魔(護)[A]【CT:7~5】
・①味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%)
・②自身に〔魔性〕特攻状態を付与(3T/30%~50%)
クラス
スキル
陣地作成[B]陣地作成[B]
・自身のアーツ性能をアップ(8%)道具作成[B]道具作成[B]
・自身の弱体付与成功率をアップ(8%)神性[C]神性[C]
・自身に与ダメージプラスを付与(150)
アペ
ンド
対バーサーカー攻撃適性対バーサーカー攻撃適性
・〔狂〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%)
アペンド全種を確認する

礼装
バスター全体B性能+10%
NP獲得量全体NP獲得量+10%
▶絆礼装の詳細
素材
総数
混沌の爪40奇奇神酒40蛇の宝玉55鳳凰の羽根48凶骨108万死の毒針90術の秘石112術の魔石112術の輝石112護法のステッキ4鬼炎鬼灯40オーロラ鋼60伝承結晶8サーヴァントコイン600育成項目別の強化素材一覧
効率 NP獲得量NP効率:平均的な効率
・宝具のNP獲得目安は0%/体
Aで7.8%〜13.8%(176/429位)
Qで1.8%〜5.5%(300/429位)スタースター効率:◯平均以上
・宝具のスター獲得目安は2.73個/体
Qで4個〜8個(148/428位)
Bで0個〜2個(249/428位)NP・スター効率をカード性能で確認

評価

総合評価 ユーザー総合評価
7.5点/10点
周回 C 高難易度 C
90++適性 D TA(短期) C
システム適性 - 耐久 C
補助・即死 - 単騎 -

※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。

宝具火力の高いキャスター

酒呑童子は単体宝具持ちキャスターの中でも火力が高い。特攻効果がある魔性特性相手には、さらに火力上昇が望める。また、回避を多用するアサシンには必中効果が有効となる。

酒呑童子キャスターの宝具とスキル

宝具

種別 名称
バスター ごほうしょうじょ・くずりゅうおうさつ
護法少女・九頭竜鏖殺
効果
①自身に必中を付与(1T)<->
Lv敵単体に超強力な攻撃<600%~1,000%>
OC毒を付与(5T)<1,000~5,000>

宝具効果の倍率一覧

効果 Lv/OC1 Lv/OC2 Lv/OC3 Lv/OC4 Lv/OC5
-
600% 800% 900% 950% 1,000%
1,000 2,000 3,000 4,000 5,000

自己バフのみ宝具威力

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対人属性 60,790
(91,110)
81,004
(121,430)
91,110
(136,591)
96,164
(144,171)
101,217
(151,751)
対地属性 55,277
(82,841)
73,653
(110,405)
82,841
(124,187)
87,435
(131,078)
92,029
(137,969)
対天属性 49,765
(74,572)
66,303
(99,379)
74,572
(111,783)
78,707
(117,985)
82,841
(124,187)

サポーター込の宝具威力目安

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
W光コヤン 97,683
(146,450)
130,194
(195,216)
146,450
(219,600)
154,578
(231,791)
162,705
(243,983)
&オベロン 189,978
(249,346)
253,304
(332,461)
284,967
(374,019)
300,798
(394,798)
316,630
(415,576)

※()には特攻有効時の威力を記載。

宝具レベル別の威力解説

スキル1

スキル名 CT
護法の鬼・心握殺[A+]護法の鬼・心握殺[A+] 8~6
効果
①敵単体に宝具封印状態を付与(1T/100%)
②敵単体のクリ率をダウン(3T/30%~50%)

スキルレベル別の倍率変動

効果 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
100%
30% 32% 34% 36% 38% 40% 42% 44% 46% 50%

スキル2

スキル名 CT
護法の鬼・殴殺棒[B]護法の鬼・殴殺棒[B] 8~6
効果
①自身のアーツ性能をアップ(1T/20%~30%)
②自身のバスター性能をアップ(1T/20%~30%)
③自身のスター集中度をアップ(1T/300%~500%)

スキルレベル別の倍率変動

効果 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
20% 21% 22% 23% 24% 25% 26% 27% 28% 30%
20% 21% 22% 23% 24% 25% 26% 27% 28% 30%
300% 320% 340% 360% 380% 400% 420% 440% 460% 500%

スキル3

スキル名 CT
鬼種の魔(護)[A]鬼種の魔(護)[A] 7~5
効果
①味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%)
②自身に〔魔性〕特攻状態を付与(3T/30%~50%)

スキルレベル別の倍率変動

効果 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
10% 11% 12% 13% 14% 15% 16% 17% 18% 20%
30% 32% 34% 36% 38% 40% 42% 44% 46% 50%

スキルの強化優先度

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 護法の鬼・心握殺護法の鬼・心握殺 6~9 ★★★☆☆
S2 護法の鬼・殴殺棒護法の鬼・殴殺棒 1~9 ★★★★☆
S3 鬼種の魔(護)鬼種の魔(護) 9~10 ★★★★★

「鬼種の魔(護)」を最優先で強化

魔性特攻の倍率と味方全体の攻撃力アップ倍率が大幅に上昇するので、「鬼種の魔(護)」を最優先で強化しよう。

次点で「護法の鬼・殴殺棒」を強化

スキル「鬼種の魔(護)」に比べて、効果倍率の上がり幅が少ないので「鬼種の魔(護)」の次に強化すると良い。

「護法の鬼・心握殺」は後回しで良い

スキル強化でクリティカル発生率ダウンの倍率しか上がらない上に、lv1時の倍率も高いので後回しにして良い。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

余裕があれば攻撃適性も解放

バーサーカー相手に攻撃力アップ状態となる、「バーサーカー攻撃適性」の強化もおすすめだ。バーサーカー相手にダメージの伸び率が大きくなり、極論誰でも良い対バーサーカーで一歩有利に出れる。

スキルはどれを優先して強化する?

クラススキル

スキル 効果
陣地作成[B]
陣地作成[B]
・自身のアーツ性能をアップ(8%)
道具作成[B]
道具作成[B]
・自身の弱体付与成功率をアップ(8%)
神性[C]
神性[C]
・自身に与ダメージプラスを付与(150)

アペンドスキル

アペンドスキルと効果 開放
エクストラカードバフ追撃技巧向上
①ExtraAttackカード性能をアップNPチャージ魔力装填
②NPをチャージして戦闘開始対バーサーカー攻撃適性対バーサーカー攻撃適性
④〔狂〕に対する攻撃力をアップ特撃技巧向上特撃技巧向上
④クリティカル威力をアップスキル再装填スキル再装填
⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回)
サーヴァントコイン
コイン

各120枚

スキルレベルごとの倍率変動

効果 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
30% 32% 34% 36% 38% 40% 42% 44% 46% 50%
10% 11% 12% 13% 14% 15% 16% 17% 18% 20%
20% 21% 22% 23% 24% 25% 26% 27% 28% 30%
20% 21% 22% 23% 24% 25% 26% 27% 28% 30%
1回 2回 3回

カード性能

コマンドカード

ヒット数

Q A B EX 宝具
Hit 4 4 2 5 13

NP獲得量

Q A B EX 宝具
1st 1.8%
(3.7%)
7.8% 0%
(0.9%)
- 0.0%
2nd 2.8%
(4.6%)
8.9%
(10.8%)
0%
(0.9%)
-
3rd 3.7%
(5.5%)
11.9%
(13.8%)
0%
(0.9%)
2.3%
(4.6%)

スター発生量

Q A B EX 宝具
1st 4個 0個
(1個)
0個
(1個)
- 3個
2nd 6個
(6個)
0個
(1個)
1個
(1個)
-
3rd 8個
(8個)
0個
(1個)
1個
(1個)
6個
(7個)

※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。

絆礼装

絆礼装の性能
護法の末路
イラストを
チェック
護法の末路酒呑童子(術)酒呑童子キャスター専用
バスター全体B性能+10%
NP獲得量全体NP獲得量+10%必要絆経験値:1,540,000
▶効率的な絆の稼ぎ方

全体のバスター性能とNP獲得量強化

酒呑童子の絆礼装は、味方全体のバスター性能とNP獲得量を同時に強化することができる。ただし、絆礼装のATK補正は100固定で火力を伸ばすのには不向きなため、ATK補正の高いものを装備した方が良い。

酒呑童子キャスターの素材

用途別の強化素材
霊基再臨
霊基再臨
スキル
スキル
アペンド
アペンド
クラススコア
クラススコア

霊基再臨の強化素材

段階 必要素材
第一
再臨
護法のステッキ護法のステッキ×1
第二
再臨
護法のステッキ護法のステッキ×1
第三
再臨
護法のステッキ護法のステッキ×1
最終
再臨
護法のステッキ護法のステッキ×1
合計数 護法のステッキ×4

スキルの強化素材

レベル 必要素材
1→2 術の輝石術の輝石×4
2→3 術の輝石術の輝石×10
3→4 術の魔石術の魔石×4
4→5 術の魔石術の魔石×10
凶骨凶骨×12
5→6 術の秘石術の秘石×4
凶骨凶骨×24
6→7 術の秘石術の秘石×10
万死の毒針万死の毒針×10
7→8 万死の毒針万死の毒針×20
鳳凰の羽根鳳凰の羽根×4
8→9 鳳凰の羽根鳳凰の羽根×12
オーロラ鋼オーロラ鋼×20
9→10 伝承結晶伝承結晶×1
合計数 伝承結晶×1オーロラ鋼×20術の輝石×14術の魔石×14術の秘石×14万死の毒針×30凶骨×36鳳凰の羽根×16
※全スキル強化には3倍の数が必要

アペンドスキルの強化素材

レベル 必要素材
1→2 術の輝石術の輝石×4
2→3 術の輝石術の輝石×10
3→4 術の魔石術の魔石×4
4→5 術の魔石術の魔石×10
混沌の爪混沌の爪×3
5→6 術の秘石術の秘石×4
混沌の爪混沌の爪×5
6→7 術の秘石術の秘石×10
蛇の宝玉蛇の宝玉×4
7→8 蛇の宝玉蛇の宝玉×7
奇奇神酒奇奇神酒×2
8→9 奇奇神酒奇奇神酒×6
鬼炎鬼灯鬼炎鬼灯×8
9→10 伝承結晶伝承結晶×1
合計数 伝承結晶×1鬼炎鬼灯×8術の輝石×14術の魔石×14術の秘石×14蛇の宝玉×11奇奇神酒×8混沌の爪×8
※全スキル強化には5倍の数が必要

クラススコア解放素材

キャスターのクラススコア解放に必要な素材
星光の砂6680 極星のトーチ2 明星のトーチ4 新星のトーチ4
血の涙石54 封魔のランプ54 キャスターモニュメント500 九十九鏡40
真理の卵40 禁断の頁70 キャスターピース140 枯淡勾玉70
永遠結氷70 夢幻の鱗粉70 凶骨70 虚影の塵70
魔術髄液70 赦免の小鐘70 QP3.17億

素材の効率的な集め方

酒呑童子キャスターのボイスと再臨画像

マイルームボイス

発ボイス

発言先 セリフ
茨木童子
茨木童子
「ウチや、ウチ。そうそう、護法少女の。って茨木。せやのうて、ウチはウチやろ?酒呑童子。なぁに?よう似てはるけど、ウチとやっぱり酒呑とは別人って、まあだそんなこと言うんやねえ。……はぁ、どないしたもんやろねえ?」
坂田金時
坂田金時
「小僧小僧、どやろか、この前かけ?…なに目逸らしてはるん?ん?また、薄着のサーヴァントが来たもんだなって、ウチやウチ、忘れてしもたん?はぁ?ナイストゥミィチュゥ?……はぁ、もうそのグラサン、いっそ取りはったらよろしおす。ええから、はよ取り」
望月千代女
望月千代女
「ん〜?なんや珍し。甲賀三郎の裔、今日は怖がって逃げたりしいひんの?うんうん、『酒呑童子によく似ているが、別人のようなので安心した。』……はっ、左様か。ウチ、そんなに化けたつもりないんやけどねえ」
源頼光
源頼光
「奇遇な事もあるもんやねえ。あの牛女、風紀がどうの委員長がどうの言うてはったけど。護法少女言うんは、どっちか言うと風紀を守る方やなあ。……鬼の風紀やけど。さあて、どう出るか。…あら、素通りやわ。もしかして、ウチが酒呑童子って気づいてないんやろか」
水着茨木
水着茨木
「へぇ……そないにお洒落しはって。うんうん、似合ってはるやないの。茨木、ウチ嬉しいわぁ。あれやねぇ、これで二人でコンビ組めるんとちゃうん?せや『ふたり』で。ふふふ。まあまあ、そんなにはしゃいで。転ばんときや」

被ボイス

発言者 セリフ
坂田金時
坂田金時
「まーた薄着のサーヴァントが来たモンだなぁ。鬼きゅ……何だったっけか?……おおっ!?こ、こっちに話しかけてきやがった!お、おう、ナイストゥミーチュー……」
茨木童子
茨木童子
「わあー!吾、驚いたぞ!そこにいるのは……もしや、護法少女では?しゅ、酒呑!酒呑、見てくれ!本物の護法少女だー」
鬼女紅葉
鬼女紅葉
「ガアァッ!アアォウ!!オオォォゥ……」
鬼女紅葉
鬼女紅葉
「身共の他にも鬼がおると申すか。……ほう、京の都を騒がせし、大江山の酒呑童子とな。それはまこと、気味が良い。……都、か。苦いのう……身共には過ぎた場所じゃ」
伊吹童子
伊吹童子
「今、そこに何かいたか?何やら靄の如き。どこか、懐かしくもあり……。ん、酒呑童子?何?なんだ、それは?」
伊吹童子
伊吹童子
「何?誰か──何か言った?……言ってったって絶対!そこの辺りから──。えっ?酒呑童子?なんか靄みたいなものはあるけど──誰もいないでしょ?も〜!怖いこと言わないでよ〜」
伊吹童子
伊吹童子
「今、余に言の葉を告げたのは誰ぞ?声を聞いた……その辺りから……。何?酒呑童子?何を言う、あそこにあるは無明の闇──靄が如きようなもの──言の葉なぞ話すものか」
パラケルスス
パラケルスス
「あぁ、酒呑童子!これはこれは…い、いえ、マスターとは呼びませんよ。それは、この私ではなく平安京に召喚されたという別の私であって……む、冗談なのですね…ふふっ、全く人が悪い。なに?人ではなく鬼なのだから仕方ない?なるほど、そういう……」
丑御前
丑御前
「何を驚いた顔をして。酒呑童子と言いましたか?何、好み?何の話です?」

酒呑童子キャスターのボイス一覧

再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)

イラストレーター
本庄雷太
霊基再臨1イラスト 霊基再臨2イラスト 霊基再臨3イラスト 最終再臨のイラスト
酒呑童子(キャスター)再臨1 酒呑童子(キャスター)再臨2 酒呑童子(キャスター)再臨3 酒呑童子(キャスター)再臨4
酒呑童子(キャスター)バトル1 酒呑童子(キャスター)バトル2 酒呑童子(キャスター)バトル3 -

酒呑童子キャスターの再臨画像

酒呑童子キャスターの入手方法

巡霊の葉と交換で入手

キャスターの酒呑童子はショップ内の「巡霊の葉を交換」にて、巡霊の葉と交換すると入手できる。サーヴァント本体だけでなく、宝具強化用霊基や霊基再臨素材、サーヴァントコインも巡霊の葉と交換可能だ。

交換内容と必要アイテム

交換内容 交換回数 巡霊の葉
サーヴァント本体(宝具強化込) 5回 200枚/回
霊基再臨素材 4回 50枚/回
サーヴァントコイン(10個単位) 48回 50枚/回

酒呑童子キャスターの強い点

酒呑童子キャスターの強い点
単体宝具持ちキャスター内で宝具火力が高い
魔性特攻スキルを持つ
3枚のA性能が良いため宝具回転率が高い
宝具封印とクリ発生率抑制で敵を妨害
狂攻撃適性を持ち対バサカ戦で火力向上

高い宝具火力を持つ

配布酒呑宝具

高めのATKに加えて、2つの異種バフにて単体宝具持ちキャスター内では、宝具火力が高い部類だ。配布ゆえに宝具Lv5にできるため、宝具レベルによっては星5キャスターの宝具火力を上回ることもある。

対魔性はキャスター内で最適解になる

高い宝具火力に加えて、魔性特攻スキルを持つため、対魔性相手は同じ宝具レベルの星5でも、配布酒呑の宝具火力が勝る。同じく魔性特攻を持つ出雲阿国は同宝具レベルで火力が劣るものの、出雲阿国はクイック宝具なため、保有する補助メンバーによって使い分けることができる。

対バーサーカー戦でも適性が高い

狂攻撃適性を持つため、対バーサーカー戦でも最適解になりえるアタッカーだ。ただし、同じ単体宝具持ちキャスターには同じ攻撃適正を持つ玄奘三蔵もいるため、玄奘三蔵の宝具レベルによっては配布酒呑を使う機会がない。

アーツ性能が高く宝具回転率が良い

3枚持つアーツのカード性能が良いため、NP増加スキルを持たないが、宝具回転率が高い。反面、クイックとEXのNP効率は低いため、NPを効率良く溜めるならアーツチェインを狙うのが良い。

なお、アーツを含めてヒット数が高いため、スター発生率アップを付与すればスターの獲得を期待できる。特にバスター単体宝具は13ヒットもするため、高倍率のスター発生率アップを付与すれば、大量のスターを獲得できる。

敵の妨害で味方を補助する

配布酒呑はスキルによる、敵の妨害で味方の補助ができる。アサシンはチャージ数が短く、クリティカル発生率も高いが、宝具封印と高倍率のクリティカル発生率ダウンで抑制できるため、味方の耐久面を間接的にカバーできる。

酒呑童子キャスターの弱い点

酒呑童子キャスターの弱い点
スター集中度アップを活かせない
デバフ以外の耐久効果を持たない

スター集中度アップを活かせない

スター集中度アップを持つが、スター集中度が低いキャスターではスターの集まりが悪く、安定したスター獲得手段も持たないため、クリアタッカーには向かない。配布酒呑をクリアタッカーにするには、別途クリ威力アップや即時スター獲得効果を持つ味方を編成すると良い。

デバフ以外の耐久効果を持たない

宝具封印とクリティカル発生率ダウンで間接的に耐久面に貢献するものの、宝具級の攻撃には対処できない。中長期戦で起用する場合は、味方で耐久を補助できるサーヴァントも編成しよう。

酒呑童子キャスターの運用方法

配布酒呑の運用方法一覧
宝具アタッカー運用

宝具アタッカー運用

宝具アタッカー運用のおすすめ編成
編成 酒呑童子(ハロウィン) 光のコヤンスカヤ マーリン 絆上げ
礼装 クランクイン 2030年の欠片 2030年の欠片 自由

アーツカードを中心に、宝具を中心にダメージを出す構成にしよう。アーツチェインが組みやすいため、耐久面の強化を行えるアーツ中心のサポーターを編成すると良い。

クリティカルも狙える

スキル「護法の鬼・殴殺棒」でスター集中度を強化できるため、スターを供給してもらえればクリティカルも狙える。スター集中度が低い部類のクラスと組めば、アーツクリティカルでNPを効率よく稼げる。

酒呑童子(キャスター)の運用方法

酒呑童子キャスターのおすすめ編成

▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼
サーヴァント
サーヴァント
礼装とコード
礼装とコード

おすすめサーヴァント

宝具運用で相性が良い

サーヴァント 理由・解説
光のコヤンスカヤ
光コヤンスカヤ
【役割】B周回&クリ火力補助・高倍率のBバフとNP供給持ち
・スター即時供給でクリ運用も容易
・人属性特攻付与でダメージ底上げ
マーリン
マーリン
【役割】B火力&耐久補助・宝具やスキルでNP供給可能
・スター供給やクリバフを付与
・HP回復や無敵による耐久支援
水着スカディ
水着スカディ
【役割】BQ火力補助・高倍率のQバフ&Bクリバフ付与
・スターの安定供給が可能
・NP50%供給で宝具発動を補助
水着武則天
水着武則天
【役割】B型向きの火力補助・Bバフを含めた火力支援が可能
・全体NP20%供給
・死霊特攻を味方全体に付与可能
諸葛孔明
諸葛孔明
【役割】火力補助+NP供給・全体の攻撃+防御アップ(30%)
・NPを全体に20%+単体に30%付与
・宝具で敵にチャージ減+防御ダウンも可
ジャンヌ
ジャンヌ
【役割】全体無敵+弱体解除・宝具で味方全体に無敵付与
┗HP回復と弱体解除も可能
・サーヴァントにスタン付与
紫式部
紫式部
【役割】魔性特攻アタッカー・自身にNP30%チャージ
・味方全体に魔性特攻付与
・魔性特攻宝具
術ギル
術ギル
【役割】火力補助・全体のA性能強化(30%)
・全体の攻撃力、スター発生率も強化可能
・宝具で大量のスター生産
アンデルセン
アンデルセン
【役割】火力補助+スター供給・味方単体に毎ターンスター&NP獲得付与
・味方全体のクリ威力アップ
・宝具で攻防バフ+HP回復も

概念礼装

宝具威力を強化できる礼装もおすすめ

礼装 礼装・効果
ハロウィン・プリンセス ハロウィン・プリンセス宝具威力宝具威力+15%(20%)
開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
ヘブンズ・フィール ヘブンズ・フィール ATK特化宝具威力宝具威力+40%(50%)

宝具を発動しやすいため、宝具威力アップの概念礼装がおすすめ。自身では宝具威力を強化できないため、非常に相性が良い。

NP獲得量アップで宝具回転率を強化

礼装 礼装・効果
蒼玉の魔法少女 蒼玉の魔法少女 ATK特化NP獲得量NP獲得量+25%(30%)
開始時NPチャージNPチャージ+40%(50%)
キュート・オランジェット キュート・オランジェット ATK特化NP獲得量NP獲得量+25%(30%)
宝具威力宝具威力+15%(20%)

NP獲得量アップの概念礼装を装備させて、さらにNP効率を伸ばしても良い。宝具を連射して手数でダメージを稼ぎたい場合におすすめ。

クリ威力アップでダメージを伸ばす

礼装 礼装・効果
熱砂の語らい 熱砂の語らい ATK特化スター集中スター集中度+400%(600%)
クリティカル威力クリ威力+20%(25%)
聖夜の晩餐 聖夜の晩餐 ATK特化クリティカル威力クリ威力+10%(15%)
開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
宝具威力宝具威力+10%(15%)

スキル「護法の鬼・殴殺棒」のスター集中度アップを活かすなら、クリティカル威力強化の概念礼装もおすすめ。「熱砂の語らい」のようなスター集中度を強化する礼装で、アーツクリティカルによるNP効率強化を狙うのも良い。

コマンドコード

コード 理由・解説
花の魔術師 花の魔術師・攻撃時、自身のNPを増やす(10%)
(効果再使用に3ターン必要)
ダ・ヴィンチちゃん ダ・ヴィンチちゃん・攻撃時、自身にバフを付与
・宝具威力をアップ(15%/1T)
天の女主人 天の女主人B刻印時、クリ威力アップ(25%)
画狂の大筆 画狂の大筆A刻印時、クリ威力をアップ(20%)
在り得ざる幻馬 在り得ざる幻馬Q刻印時、クリ威力アップ(20%)

宝具を中心に運用するなら、NPを増やす「花の魔術師」や宝具威力を強化できる「ダ・ヴィンチちゃん」を装備させよう。

クリティカルを狙うなら、クリ威力を強化する「天の女主人」などを装備するのがおすすめ。

酒呑童子キャスターのプロフィール

プロフィール(ネタバレ注意)

キャラクター紹介
ソレが、平安の世に在ったかは定かでない。
21世紀という現代の隙間を生きる鬼たちの間で言い伝えられるモノかも分からない。
それでも彼女は語るのだ。
護法の鬼の伝説を。

人の世を救う英雄が英霊となり、
鬼の世を救うモノは護法となる。
鬼を諭し、鬼を糾し、鬼を殺し───それらによって一切の鬼を救うモノこそが護法の鬼である、と。

『とまあ、夢のある話やさかい、
 そないなコトにしとかんとなあ?』
絆Lv1で解放
身長/体重:145cm・46kg
出典:「御伽草子」など?
地域:日本
属性:混沌・悪  副属性:地  性別:女性
酒呑童子が霊基を変えた姿。本人はさほど隠しているつもりはないが、不思議と「酒呑童子だ」と気付く者は多くない。
絆Lv2で解放
最初はただの変装・仮装のつもりだったが、千歳周辺でつかまえた小さな魔獣「ハク」と同行するようになって以来、霊基ごと(一時的に)変化してしまった模様。
その在り方はまるでヒーローのようではあるが、間違えてはいけない。
あくまで彼女が演じるのは『鬼を諭し、鬼を殺し、それにより鬼を救う』モノである。
絆Lv3で解放
○護法の鬼・心握殺:A+
ハートブレイク。
クラス変更に伴い、対象の骨を抜き取る宝具『百花繚乱・我愛称(ボーンコレクター)』がスキルへと変化したもの。
抵抗判定に失敗した対象の体内に手を突き入れて、心臓をはじめとする重要器官を容赦なく握り潰す、恐るべき絶技。
鬼を制すために付与された護法少女の能力……という触れ込みだが、心臓を潰されれば大抵の生物は沈黙するのではないだろうか。そう訝しむカルデア職員の質問に、酒呑童子はころころと笑うだけで何も答えなかったという。
絆Lv4で解放
○護法の鬼・殴殺棒:B
ブレイクロッド。
「てれびとかいう箱ん中のお姫様は、あれやなあ。なんやけったいな棒きれ振り回してたやないの、きらきら~って。あれ、うちも欲しいわぁ」
「まかせておけ」
という会話が使い魔ハクとの間にあったとか。
絆Lv5で解放
『護法少女・九頭竜鏖殺』
ランク:C++ 種別:対人宝具
レンジ:0~10 最大捕捉:1人

ごほうしょうじょ・くずりゅうおうさつ。
鬼種としての強靭な体躯と運動性能、生来のしなやかさと残虐性、それらを併せることで繰り出される、変幻自在の乱打。
具体的には、瞬間移動と見紛う超高速移動を経てからの殴る蹴る。
射程距離は短いが、回避はほぼ不可能。神性の加護でさえ打ち破って殴りつける。
大概の相手はここで死亡する。
殴りに殴った後、大ヒョウタンから宝具『千紫万紅・神便鬼毒』で用いるものと同じ毒酒を撃ち込んだりもするが───これは酒呑としては「ついで」「景気づけ」であり、攻撃の主体はあくまで乱打である。
絆Lv5で解放
内面は普段と完全に同一ではあるが───
茨木童子の夢見る「護法少女」像をなるべく壊すまいと一応は気を付けている……模様……?

なんや神楽舞っとるみたいで楽しおすなぁ、と気分がよくなっているので続けていると表現した方が正確かもしれない。
とりあえず、飽きるまではこの装いのままで過ごすつもりのようだ。

なお、使い魔「ハク」の正体は『カムイの黄金』から発生した悪竜だったが……
現在の「ハク」は、かつてのハクとそっくりに酒呑が自分の魔力を割いて組み上げた使い魔である。
ハク、喋らへんのよねぇ───
と酒呑は言っているものの、誰もいないところで何か喋ってる、との証言があるとかないとか。

パラメーター

身長(cm) 体重(kg)
145 46
パラメーター
筋力 C+ 耐久 B
敏捷 B 魔力 A+
幸運 B 宝具 C

声優とイラストレーター

声優 イラストレーター
悠木碧 本庄雷太
絆礼装 チョコ礼装と動画
絆礼装の性能 チョコ礼装の詳細
入手方法
イベント配布
関連サーヴァント
酒呑童子 酒呑童子(術)

関連リンク

キャラ関連記事
評価ランキング
最強キャラ
霊基再臨一覧
霊基再臨一覧
ボイス一覧
ボイス一覧

ピックアップサーヴァント

ダンテ
ダンテ
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
ダヴィンチライダー
ダヴィンチ(騎)
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
エウロペ
エウロペ
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
オデュッセウス
オデュッセウス
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
ネモ
ネモ
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
太公望
太公望
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
コンスタンティノス11世
コンスタンティノス
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
曲亭馬琴
曲亭馬琴
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
武田信玄
武田信玄
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
アンドロメダ
アンドロメダ
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象

クラス別サーヴァント一覧

クラス別サーヴァント一覧
セイバー
アーチャー
ランサー
ライダー
キャスター
アサシン
バーサーカー
シールダー
ルーラー
アヴェンジャー
アルターエゴ
ムーンキャンサー
フォーリナー
プリテンダー
ビースト

属性別サーヴァント一覧

属性別サーヴァント一覧
秩序属性 中立属性 混沌属性
善属性 中庸属性 悪属性
天属性 地属性 人属性
星属性 獣属性 ビースト解説

用途別サーヴァント一覧

用途別サーヴァント一覧
単体宝具 全体宝具 レベル100
男性特攻 女性特攻 魔性特攻
神性特攻 ストーリー限定 期間限定
NPチャージ 強化解除 弱体解除
必中・貫通 身長・体重 未実装
記念日一覧 水着 シルエット

全サーヴァント一覧