FGO

【FGO】星5最強サーヴァント評価ランキング(6月)

編集者
FGO攻略班
最終更新日
風雲イリヤ城フリクエが第3ステージに更新!
風雲からくりイリヤ城の攻略まとめ
90++「急の関所・王者の道」の周回効率
高難易度「風雲後夜祭~覇者の陣~」攻略
果心居士の性能評価

FGO(フェイトグランドオーダー)の星5サーヴァント最強キャラをランキング形式で紹介。高難易度、周回運用に分けてランキングし、おすすめポイントも紹介しているので、FGO(FateGO)の編成、攻略の参考にどうぞ。

星5最強サーヴァント

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

新規・強化実装サーヴァント

キャラ 周回 短期 耐久
果心居士
果心居士
7.5 C
キャラ 周回 短期 耐久
果心居士
果心居士
7.5 A

星5サーヴァント評価ランキング

キャラ
評価
ユーザー
評価
周回
短期
耐久
アルトリア
アルトリア
9.5 S A D
アルテラ
アルテラ
8 A B C
沖田総司
沖田総司
8.5 B A C
モードレッド
モードレッド
8.5 A A C
ネロブライド
ネロブライド
9 S B B
両儀式(剣)
両儀式(剣)
8 B C B
宮本武蔵
宮本武蔵
8.5 B A C
アーサー
アーサー
7.5 B B D
シグルド
シグルド
8.5 B A C
紅閻魔
紅閻魔
9 A B A
アストルフォ(剣)
アストルフォ(剣)
8 B B B
ディオスクロイ
ディオスクロイ
8.5 C B B
伊吹童子
伊吹童子
9 A A C
千子村正
千子村正
9 A A D
水着沖田オルタ
水着沖田オルタ
9 A A C
徴姉妹
徴姉妹
8 B B B
シャルルマーニュ
シャルルマーニュ
9 A A B
ギルガメッシュ
ギルガメッシュ
8.5 A B D
オリオン
オリオン
8.5 D B A
ニコラテスラ
ニコラテスラ
8.5 A C C
アルジュナ
アルジュナ
7.5 B C B
水着アルトリア
水着アルトリア
8.5 D C B
イシュタル
イシュタル
9 A B C
モリアーティ
モリアーティ
8.5 A B D
ナポレオン
ナポレオン
8.5 A B D
水着ジャンヌ
水着ジャンヌ
9 A C B
超人オリオン
超人オリオン
9 C SS C
清少納言
清少納言
7.5 C B B
源為朝
源為朝
8 B B C
高杉晋作
高杉晋作
7.5 B C C
スカサハ
スカサハ
8.5 B S B
カルナ
カルナ
8 B B C
ブリュンヒルデ
ブリュンヒルデ
8 B A C
アルトリア(槍)
アルトリア(槍)
9 A B C
水着玉藻
水着玉藻
8.5 B A B
エルキドゥ
エルキドゥ
9 B A A
エレシュキガル
エレシュキガル
9 A C B
ブラダマンテ
ブラダマンテ
7.5 B C C
ロムルスクィリヌス
ロムルスクィリヌス
8.5 A A C
ヴリトラ
ヴリトラ
8.5 A C B
メリュジーヌ
メリュジーヌ
9.5 S A B
坂本龍馬(槍)
坂本龍馬(槍)
9 A C A
ブリトマート
ブリトマート
8 B C B
ドレイク
ドレイク
8.5 A B D
女王メイヴ
女王メイヴ
8.5 B A B
イスカンダル
イスカンダル
8 B A D
オジマンディアス
オジマンディアス
9 B B C
ケツァルコアトル
ケツァルコアトル
8 B B C
水着アルトリアオルタ
水着アルトリアオルタ
7.5 D B D
イヴァン雷帝
イヴァン雷帝
8.5 B C B
アキレウス
アキレウス
8.5 B B B
ライネス
ライネス
8.5 A C A
ダヴィンチ(騎)
ダヴィンチ(騎)
9 S C B
エウロペ
エウロペ
7.5 B C A
オデュッセウス
オデュッセウス
8.5 B B B
ネモ
ネモ
8 C C C
太公望
太公望
9 A B D
コンスタンティノス
コンスタンティノス
7 D B A
曲亭馬琴
曲亭馬琴
8.5 A C C
諸葛孔明
諸葛孔明
9 A A A
玉藻の前
玉藻の前
9 B A A
玄奘三蔵
玄奘三蔵
8.5 B B C
ダヴィンチ
ダヴィンチ
8 B B B
イリヤ
イリヤ
8 C B C
マーリン
マーリン
9 B S S
シェヘラザード
シェヘラザード
7.5 C C B
水着ネロ
水着ネロ
8 B C C
アナスタシア
アナスタシア
8 B C B
スカディ
スカディ
9.5 S S B
紫式部
紫式部
8.5 B C B
キャストリア
キャストリア
10 SS A SS
ミスクレーン
ミスクレーン
8 C A C
出雲阿国
出雲阿国
7.5 C B C
ジャック
ジャック
8.5 D B B
謎のヒロインX
謎のヒロインX
7.5 C C C
酒呑童子
酒呑童子
8.5 A C B
クレオパトラ
クレオパトラ
8 D C B
山の翁
山の翁
9 B A A
刑部姫
刑部姫
7.5 D D B
セミラミス
セミラミス
8 C D B
李書文(殺)
李書文(殺)
8 D B C
カーマ
カーマ
9 B B B
光のコヤンスカヤ
光のコヤンスカヤ
10 S A C
呼延灼
呼延灼
8 C C B
テスカトリポカ
テスカトリポカ
8.5 A C B
果心居士
果心居士
7.5 C C C
坂田金時
坂田金時
9.5 A A D
ヴラド三世
ヴラド三世
9 B A B
ナイチンゲール
ナイチンゲール
7.5 C B A
クーフーリンオルタ
クーフーリンオルタ
8.5 D B B
源頼光
源頼光
8.5 C B C
ヒロインXオルタ
ヒロインXオルタ
8.5 D A D
土方歳三
土方歳三
8.5 D A C
項羽
項羽
8 C A C
アルジュナオルタ
アルジュナオルタ
9.5 A A C
水着武蔵
水着武蔵
9 A A C
ガラテア
ガラテア
8.5 C B A
モルガン
モルガン
9.5 A A B
水着伊吹童子
水着伊吹童子
9.5 A A D
千利休
千利休
8.5 B A C
ジャンヌ
ジャンヌ
8.5 D D A
天草四郎
天草四郎
8 D C B
ホームズ
ホームズ
7.5 D B B
始皇帝
始皇帝
8 D B A
水着獅子王
水着獅子王
8 C C C
卑弥呼
卑弥呼
9 B A A
カレン
カレン
8 C C A
モリアーティ(裁)
モリアーティ(裁)
8.5 C B B
水着スカディ
水着スカディ
9.5 S S C
ヨハンナ
ヨハンナ
8.5 B B A
巌窟王
巌窟王
8 B C C
ジャンヌオルタ
ジャンヌオルタ
8 D B C
魔王信長
魔王信長
8.5 D C C
Sイシュタル
Sイシュタル
9 B C C
平景清
平景清
8 D B B
水着カーマ
水着カーマ
9 B B C
ニトクリスオルタ
ニトクリスオルタ
9 A B B
水着BB
水着BB
8.5 C A B
ジナコ
ジナコ
8 C B A
水着キアラ
水着キアラ
9 B C B
アルクェイド
アルクェイド
9.5 A B B
メルトリリス
メルトリリス
8.5 C B C
殺生院キアラ
殺生院キアラ
9 B C C
沖田オルタ
沖田オルタ
7.5 B C C
シトナイ
シトナイ
8 C C C
キングプロテア
キングプロテア
8 D D B
蘆屋道満
蘆屋道満
9.5 S B B
バゼット
バゼット
8 C A C
スーパーバニヤン
スーパーバニヤン
8 C B C
ラスプーチン
ラスプーチン
7.5 B C B
ティアマト
ティアマト
9 A B C
アビゲイル
アビゲイル
8 C C B
葛飾北斎
葛飾北斎
7 D C B
楊貴妃
楊貴妃
9 D B B
ボイジャー
ボイジャー
9 C C B
水着アビゲイル
水着アビゲイル
8 C C C
ゴッホ
ゴッホ
9 D B B
ジャックドモレー
ジャックドモレー
8 D C B
闇のコヤンスカヤ
闇のコヤンスカヤ
9.5 C C C
ククルカン
ククルカン
9.5 B A A
オベロン
オベロン
10 SS A C
レディアヴァロン
レディアヴァロン
9.5 A S S
ドラコー
ドラコー
9 B A C
キャラ
評価
ユーザー
評価
周回
短期
耐久
アルトリア
アルトリア
9.5 SS S D
アルテラ
アルテラ
8 A B C
沖田総司
沖田総司
8.5 A S C
モードレッド
モードレッド
8.5 A A C
ネロブライド
ネロブライド
9 S B B
両儀式(剣)
両儀式(剣)
8 B C B
宮本武蔵
宮本武蔵
8.5 A S C
アーサー
アーサー
7.5 A A D
シグルド
シグルド
8.5 A A C
紅閻魔
紅閻魔
9 A A A
アストルフォ(剣)
アストルフォ(剣)
8 B A B
ディオスクロイ
ディオスクロイ
8.5 C A B
伊吹童子
伊吹童子
9 S A C
千子村正
千子村正
9 S A D
水着沖田オルタ
水着沖田オルタ
9 S A C
徴姉妹
徴姉妹
8 A B B
シャルルマーニュ
シャルルマーニュ
9 S A B
ギルガメッシュ
ギルガメッシュ
8.5 S A D
オリオン
オリオン
8.5 D A A
ニコラテスラ
ニコラテスラ
8.5 S B C
アルジュナ
アルジュナ
7.5 B C B
水着アルトリア
水着アルトリア
8.5 D B B
イシュタル
イシュタル
9 S A C
モリアーティ
モリアーティ
8.5 A A D
ナポレオン
ナポレオン
8.5 S A D
水着ジャンヌ
水着ジャンヌ
9 S B B
超人オリオン
超人オリオン
9 C SS C
清少納言
清少納言
7.5 B B B
源為朝
源為朝
8 A B C
高杉晋作
高杉晋作
7.5 A C C
スカサハ
スカサハ
8.5 B S B
カルナ
カルナ
8 A A C
ブリュンヒルデ
ブリュンヒルデ
8 B S C
アルトリア(槍)
アルトリア(槍)
9 S A C
水着玉藻
水着玉藻
8.5 B S B
エルキドゥ
エルキドゥ
9 A S A
エレシュキガル
エレシュキガル
9 S B B
ブラダマンテ
ブラダマンテ
7.5 B C C
ロムルスクィリヌス
ロムルスクィリヌス
8.5 A S C
ヴリトラ
ヴリトラ
8.5 A B B
メリュジーヌ
メリュジーヌ
9.5 SS A B
坂本龍馬(槍)
坂本龍馬(槍)
9 S C A
ブリトマート
ブリトマート
8 B C B
ドレイク
ドレイク
8.5 S A D
女王メイヴ
女王メイヴ
8.5 A A B
イスカンダル
イスカンダル
8 B S D
オジマンディアス
オジマンディアス
9 A A C
ケツァルコアトル
ケツァルコアトル
8 B A C
水着アルトリアオルタ
水着アルトリアオルタ
7.5 D A D
イヴァン雷帝
イヴァン雷帝
8.5 B C B
アキレウス
アキレウス
8.5 A A B
ライネス
ライネス
8.5 A C A
ダヴィンチ(騎)
ダヴィンチ(騎)
9 SS B B
エウロペ
エウロペ
7.5 B C A
オデュッセウス
オデュッセウス
8.5 A A B
ネモ
ネモ
8 B B C
太公望
太公望
9 S B D
コンスタンティノス
コンスタンティノス
7 D B A
曲亭馬琴
曲亭馬琴
8.5 S B C
諸葛孔明
諸葛孔明
9 A A A
玉藻の前
玉藻の前
9 B A S
玄奘三蔵
玄奘三蔵
8.5 A B C
ダヴィンチ
ダヴィンチ
8 A B B
イリヤ
イリヤ
8 B B C
マーリン
マーリン
9 B S S
シェヘラザード
シェヘラザード
7.5 B B B
水着ネロ
水着ネロ
8 A C C
アナスタシア
アナスタシア
8 A C B
スカディ
スカディ
9.5 S SS B
紫式部
紫式部
8.5 A B B
キャストリア
キャストリア
10 SS S SS
ミスクレーン
ミスクレーン
8 C A C
出雲阿国
出雲阿国
7.5 B B C
ジャック
ジャック
8.5 C A B
謎のヒロインX
謎のヒロインX
7.5 C B C
酒呑童子
酒呑童子
8.5 A B B
クレオパトラ
クレオパトラ
8 C B B
山の翁
山の翁
9 B S A
刑部姫
刑部姫
7.5 D D A
セミラミス
セミラミス
8 B D B
李書文(殺)
李書文(殺)
8 C A C
カーマ
カーマ
9 A A B
光のコヤンスカヤ
光のコヤンスカヤ
10 SS S C
呼延灼
呼延灼
8 A B B
テスカトリポカ
テスカトリポカ
8.5 S B B
果心居士
果心居士
7.5 A C C
坂田金時
坂田金時
9.5 SS S D
ヴラド三世
ヴラド三世
9 A S B
ナイチンゲール
ナイチンゲール
7.5 C B A
クーフーリンオルタ
クーフーリンオルタ
8.5 D B B
源頼光
源頼光
8.5 B A C
ヒロインXオルタ
ヒロインXオルタ
8.5 C S D
土方歳三
土方歳三
8.5 C S C
項羽
項羽
8 C A C
アルジュナオルタ
アルジュナオルタ
9.5 S S C
水着武蔵
水着武蔵
9 S A C
ガラテア
ガラテア
8.5 C B A
モルガン
モルガン
9.5 S S B
水着伊吹童子
水着伊吹童子
9.5 S S D
千利休
千利休
8.5 A A C
ジャンヌ
ジャンヌ
8.5 D D S
天草四郎
天草四郎
8 C C B
ホームズ
ホームズ
7.5 D A B
始皇帝
始皇帝
8 D A A
水着獅子王
水着獅子王
8 C C C
卑弥呼
卑弥呼
9 B A A
カレン
カレン
8 B B A
モリアーティ(裁)
モリアーティ(裁)
8.5 A B B
水着スカディ
水着スカディ
9.5 S S C
ヨハンナ
ヨハンナ
8.5 A B A
巌窟王
巌窟王
8 A C C
ジャンヌオルタ
ジャンヌオルタ
8 C A C
魔王信長
魔王信長
8.5 C A C
Sイシュタル
Sイシュタル
9 S B C
平景清
平景清
8 C A B
水着カーマ
水着カーマ
9 S A C
ニトクリスオルタ
ニトクリスオルタ
9 S A B
水着BB
水着BB
8.5 A A B
ジナコ
ジナコ
8 B B A
水着キアラ
水着キアラ
9 A B B
アルクェイド
アルクェイド
9.5 S A B
メルトリリス
メルトリリス
8.5 B A C
殺生院キアラ
殺生院キアラ
9 S B C
沖田オルタ
沖田オルタ
7.5 B C C
シトナイ
シトナイ
8 B B C
キングプロテア
キングプロテア
8 C C B
蘆屋道満
蘆屋道満
9.5 SS B B
バゼット
バゼット
8 B S C
スーパーバニヤン
スーパーバニヤン
8 B A C
ラスプーチン
ラスプーチン
7.5 A C B
ティアマト
ティアマト
9 SS B C
アビゲイル
アビゲイル
8 C B B
葛飾北斎
葛飾北斎
7 C C B
楊貴妃
楊貴妃
9 D A B
ボイジャー
ボイジャー
9 S C B
水着アビゲイル
水着アビゲイル
8 B C C
ゴッホ
ゴッホ
9 D S B
ジャックドモレー
ジャックドモレー
8 B B B
闇のコヤンスカヤ
闇のコヤンスカヤ
9.5 S C C
ククルカン
ククルカン
9.5 S S A
オベロン
オベロン
10 SS A C
レディアヴァロン
レディアヴァロン
9.5 A S SS
ドラコー
ドラコー
9 A S C

星5キャラのランキング評価解説

キャラ 評価解説
アルトリア
アルトリア
周回SS・短期S・高難易度Dアルトリアは特攻を抜きにした全体宝具火力が、全サーヴァントの中でもトップクラスのサーヴァントである。耐久性は皆無であるが、全カードをBにする暴力性やBシステムの中でも自由度が高い宝具の連射は大きな強みである。
アルテラ
アルテラ
周回A・短期B・高難易度C純粋に高ステータス且つ、攻守の自己強化スキルを持つアルテラは、自己完結性が高いセイバーである。即時NP増加やスター獲得から、高火力宝具やクリ運用に移行できるのがアタッカーとして強みであり、HPの回復や攻撃弱体から自身を守れる点で耐久面も優れている。
沖田総司
沖田総司
周回A・短期S・高難易度C沖田総司は全サーヴァントの中で特に優秀なクイックを主軸にした、自己完結型のアタッカーである。高性能クイックにてNPとスターを大量に稼ぎ、威力を高めたクリティカルと宝具の連発で敵に大ダメージを与え続ける。
モードレッド
モードレッド
周回A・短期A・高難易度Cセイバーのモードレッドは自己バフだけで高火力を発揮できる、高いアタッカー性能が強みなサーヴァントである。範囲が狭いアーサー特攻対象でなくとも宝具火力は上位であり、自己完結型のクリティカル運用の適性も高く、アタッカーとして使いやすい。
ネロブライド
ネロブライド
周回S・短期B・高難易度B保有スキル全てが任意に付与できるネロブライドはメインアタッカーとサポーター、どちらの立場でも運用できる器用なサーヴァントだ。宝具種やクラスに依存せずに強化するオールマイティな効果を多数持つため、本職サポーターに引きを取らない働きをする。
両儀式(剣)
両儀式(剣)
周回B・短期C・高難易度Bセイバーの両儀式は特に耐久向けの編成で活躍する、アーツ主体のアタッカーである。宝具発動で味方全体の弱体を解除し、短スパンで単体のHPを大きく回復できる。アタッカーとしては敵の防御バフを気にせずに高火力宝具を確実に通せると、高難易度の適正もある。
宮本武蔵
宮本武蔵
周回A・短期S・高難易度C宮本武蔵は高難易度のボス戦に特化した、メインアタッカーである。攻守に渡って高難易度で活きる手段を多数所持するため、ギミックへの対応力が特に高い。また、攻撃有利の槍クラスはもとより、特攻効果により分や月クラスにも大ダメージを狙えると仮想敵が多い。
アーサー
アーサー
周回A・短期A・高難易度Dアーサー・ペンドラゴンは、高倍率のB性能やクリティカル威力アップ、超巨大特攻にて、敵を葬るメインアタッカーである。スターを即座に30個獲得できるため、任意のタイミングでクリティカルを狙いやすく、特攻以外は3ターン持続し、高火力を維持しやすい。
シグルド
シグルド
周回A・短期A・高難易度Cシグルドは単体宝具セイバーの中でも高い宝具火力を誇り、竜に対してはさらに大ダメージを出せる特攻アタッカー。高倍率のクリティカルバフとスター発生率アップも持つため、クリアタッカーとしても敵単体に高火力を出せる。
紅閻魔
紅閻魔
周回A・短期A・高難易度A紅閻魔は宝具で自身に混沌と悪特攻状態を付与してから、特攻対象に単体攻撃で大ダメージを与えられるセイバーである。また、スキルで味方全体に攻撃力や強化解除耐性アップ、NP付与なども持つのでサポーター役も兼任できる。
アストルフォ(剣)
アストルフォ(剣)
周回B・短期A・高難易度Bセイバーのアストルフォは3ターン中3回の回避付与や弱体解除を持つ、耐久力が高いアタッカーだ。ヒット数の多いクイック宝具でスターを出しつつ、バスターにスターを集中してクリティカルでもダメージを出せる。
ディオスクロイ
ディオスクロイ
周回C・短期A・高難易度Bディオスクロイは高難易度クエストのギミック対策が揃ったアーツ単体宝具アタッカー。宝具には無敵貫通と防御無視効果がついており、敵の防御ギミックを無視できる。スキル効果でNPとスター効率を強化でき、味方全体への弱体無効でデバフ対策も可能。
伊吹童子
伊吹童子
周回S・短期A・高難易度C伊吹童子は宝具で無敵貫通付与と防御力無視攻撃の効果を持つので、敵の防御状態を気にせずダメージを通せる攻撃性能が高いアタッカーだ。Bカードを3枚持つので、バスターチェインを絡めた瞬間火力も高い。NP50%スキルを持つので、バスターシステム周回の適性もある。
千子村正
千子村正
周回S・短期A・高難易度D千子村正はスキルで無敵貫通状態を付与し、宝具で防御力無視攻撃をすることで、敵の防御系ギミック対策が得意なアタッカーだ。スキル効果やカード性能のおかげでNP効率も良く、礼装自由なアーツシステムアタッカーとしても活躍する。
水着沖田オルタ
水着沖田オルタ
周回S・短期A・高難易度C水着沖田オルタは宝具攻撃前に敵の防御強化状態を解除できるので、無敵や回避対策ができる全体宝具アタッカーだ。NPとスター効率が良い高性能なクイック宝具のおかげで、礼装自由なシステム運用にも対応。クリティカルバフも持つのでクリアタッカーとしても活躍する。
徴姉妹
徴姉妹
周回A・短期B・高難易度B徴姉妹は耐久型のアーツパーティで、味方をサポートしつつ単体宝具で攻撃できるセイバーだ。味方全体にアーツ性能やNP獲得量の強化、毎ターンHP回復を付与するサポート効果を持つ。宝具はNP回収率が高いので、連射してダメージを稼ぎながら味方の強化を同時に行える。
シャルルマーニュ
シャルルマーニュ
周回S・短期A・高難易度BNPとスターを大量に稼ぐ高性能なQ宝具を持つシャルルマーニュは、礼装自由なシステム運用にも対応したQ主体のアタッカーである。稼いだスターを自身で用いれば、クリアタッカーとしても通用し、特に悪特性相手には単体宝具並のクリティカル攻撃を期待できる。
ギルガメッシュ
ギルガメッシュ
周回S・短期A・高難易度Dギルガメッシュはほぼ全てのサーヴァントに有効な、サーヴァント特攻宝具が強みの宝具アタッカーだ。高いATKと強力な火力バフにより特攻宝具の打点が高く、サーヴァントラッシュのような高難易度のメインアタッカーとして候補に挙がる。
オリオン
オリオン
周回D・短期A・高難易度Aアーチャーのオリオンは自前の特攻により、対男性戦に有利なアタッカーである。さらに耐久面も優れており、回避や高倍率防バフ、敵への攻デバフで自身の被ダメージを抑え、確定チャージ減で宝具発動を抑制するなど、長期戦において補助を受けずとも居座り続けられる。
ニコラテスラ
ニコラテスラ
周回S・短期B・高難易度Cニコラテスラは天または地属性サーヴァントに有効な特攻宝具を持つ、宝具に特化アタッカーである。NP50%増加に加えて、NP獲得量アップのスキルによって宝具回転率が高く、範囲の広い特攻も相まって対サーヴァント戦ならクラス混成でも宝具アタッカーとして活躍する。
アルジュナ
アルジュナ
周回B・短期C・高難易度Bアルジュナは自活性能が高い、バスター宝具持ちのアタッカーである。味方への補助性能は持ち合わせていないが、特に5ターン持続する弱体無効が強力であり、デバフが厄介な高難易度攻略でも、味方の補助なしで正常な状態を保てる。
水着アルトリア
水着アルトリア
周回D・短期B・高難易度BNPリチャージ量が破格なA単体宝具を持つアーチャーの水着アルトリアは、宝具中心のアタッカーである。回転率が高い宝具は敵のチャージを減少し続けるのに加えて、全体防御アップやHPの高回復も可能なため、耐久パ内のAアタッカーとして活躍が見込める。
イシュタル
イシュタル
周回S・短期A・高難易度Cイシュタルは特攻こそ持たないものの、保有する高倍率火力バフのおかげで相手を選ばずに高火力の宝具、クリティカルを繰り出すマルチアタッカー。特に最短CT3で使える攻撃力50%アップが破格の性能であり、イシュタルの高火力性を担保している。
モリアーティ
モリアーティ
周回A・短期A・高難易度D新宿のアーチャーことモリアーティは、悪特性の味方の火力支援に長けたサーヴァントである。味方に悪特性を付与可能なため、実質全サーヴァントが支援対象でありつつ、他の味方が使う悪特性バフの対象にもできる。また、NP50%増加を持つため、宝具アタッカーとしても活躍する。
ナポレオン
ナポレオン
周回S・短期A・高難易度Dナポレオンはスキルで無敵貫通を付与し、宝具の防御力無視付与で敵の防御系ギミックを対策できる攻撃性能の高いアタッカーだ。攻撃力アップと宝具威力アップは自身だけでなく味方全体にもサポートでき、宝具の神性特攻攻撃で対神性相手に高い火力を出せる。
水着ジャンヌ
水着ジャンヌ
周回S・短期B・高難易度B水着ジャンヌはヒット数の多いアーツ全体宝具と、NP40%チャージスキルのおかげでシステム周回が可能なアーチャーだ。宝具を撃つたびに毎ターンスター獲得を付与するのでスター供給も得意。水辺なら自身にクリ威力アップを付与してクリアタッカーにもなれる。
超人オリオン
超人オリオン
周回C・短期SS・高難易度C超人オリオンは自己強化バフで単体宝具並みのバスタークリティカルダメージを出せる短期決戦向けのアタッカーだ。宝具で無敵貫通や弱体無効を付与できるため、高難易度のギミックにも対処できる性能になっている。
清少納言
清少納言
周回B・短期B・高難易度B清少納言は宝具で人属性、中立サーヴァント、シャドウサーヴァントを対象に特攻状態を付与できるクイックアタッカー。特攻やクリティカルを活かして自ら攻める以外にも、スキルで味方全体に攻撃力アップや毎ターンNPチャージを付与して支援できるのが強み。
源為朝
源為朝
周回A・短期B・高難易度C源為朝は宝具で無敵貫通付与と防御力無視攻撃の効果を持ち、敵の防御系ギミックを無視して攻撃できる攻撃性能の高いアタッカーだ。毎ターン宝具威力アップや水辺限定でのバスター性能アップ、秩序特攻宝具により条件次第で宝具火力を伸ばせる。
高杉晋作
高杉晋作
周回A・短期C・高難易度C高杉晋作は全体宝具を持つ星5アーチャーであり、クリティカル運用も可能なため、活躍範囲の広いアタッカーだ。味方全体にOC強化、単体にスキルチャージ短縮を付与できるため、補助性能を持つサブアタッカーとしても編成できる。
スカサハ
スカサハ
周回B・短期S・高難易度Bスカサハはクイック宝具の瞬間火力が強みの、単体ボスに特化したアタッカーである。特に特攻対象の神性や死霊相手に強く、有効範囲を考慮すると全サーヴァントの中でも高火力を発揮する機会が断然多い。また、確定で付与するスタンも強力であり、高難易度でも重宝する。
カルナ
カルナ
周回A・短期A・高難易度C神性特攻宝具と自身の宝具火力を大きく伸ばすバフを持つカルナは、瞬間的に高火力を発揮するアタッカーである。また、宝具の破壊力だけでなく、高倍率クリ威力アップとスター集中をも持つため、高火力クリアタッカーとしても活躍できる素質を持つ。
ブリュンヒルデ
ブリュンヒルデ
周回B・短期S・高難易度C高倍率のスター集中とクリ威力アップを任意に付与できるブリュンヒルデは、誰でもクリティカルアタッカーに仕立て上げるサーヴァントだ。もちろん自身に使用して自らがアタッカーとして動くこともでき、宝具の愛する者特攻とあわせて強力なアタッカーとして振る舞う。
アルトリア(槍)
アルトリア(槍)
周回S・短期A・高難易度Cアルトリアランサーはスキルで悪と混沌に対する特攻状態を付与し、特攻対象に大ダメージを与えるアタッカー。NP50%チャージスキルと、宝具のNPリチャージ効果で宝具回転率が高いのが強み。宝具で無敵貫通付与、スキルで弱体解除もできるのでギミック対処も可能だ。
水着玉藻
水着玉藻
周回B・短期S・高難易度Bランサーの水着玉藻は、範囲の広い男性特攻宝具が強みの男性キラーである。保有カードが総じて高性能であり、NPやスター獲得に苦労しないため、宝具の回転率が高いのはもちろん、クリティカルアタッカーとしても立ち回れる。
エルキドゥ
エルキドゥ
周回A・短期S・高難易度Aエルキドゥは神性と人類の脅威特性をもつ敵に対して、強みを活かせるアタッカーだ。神性持ちには宝具でスタンを付与できるため、宝具を回転させれば安全に立ち回れる。人類の脅威に対しては、倍率の高い特攻攻撃で短期戦が望める。
エレシュキガル
エレシュキガル
周回S・短期B・高難易度Bエレシュキガルは味方支援に長ける効果を多く持つことから、サポーター気質のアタッカーといえるサーヴァントだ。高いHPと無敵などで粘り強く戦い、所持者が少ない全体の防御力アップや即死無効、被クリ発生耐性などで長らくパーティの耐久面に貢献する。
ブラダマンテ
ブラダマンテ
周回B・短期C・高難易度Cブラダマンテは競合相手が多いものの、クイックシステムで周回できるランサーだ。ガッツや弱体解除といった耐久向けスキルを持ち、クイック宝具によるスター生成や確率スタンでサポート
ロムルスクィリヌス
ロムルスクィリヌス
周回A・短期S・高難易度Cロムルスクィリヌスは敵味方にローマ特性を付与することで、ローマを対象とした火力サポートや特攻宝具で火力を伸ばしていくアタッカーだ。特攻はローマ特性の数に応じて伸び、宝具やスキルで即時付与するほかに、クリティカルで攻撃する度にローマ特性を付与できる。
ヴリトラ
ヴリトラ
周回A・短期B・高難易度B味方全体に神性特攻や宝具威力アップを付与できるヴリトラは、味方の支援が可能なアタッカーである。スキルでNPを獲得したり、アーツ性能を強化できたりするため、全体宝具を3連射するシステムアタッカーとしても運用できる。
メリュジーヌ
メリュジーヌ
周回SS・短期A・高難易度B攻撃宝具の範囲を単体と全体に切り替えられるメリュジーヌは、アタッカー2騎分の働きが可能な唯一のサーヴァントだ。NP100%と30%増加スキルを別に持つため、いずれの宝具も発動しやすく、周回では6積みや変則にも対応できると汎用性が高い。
坂本龍馬(槍)
坂本龍馬(槍)
周回S・短期C・高難易度Aランサーの坂本龍馬はアーツシステムで3ターン周回ができる全体宝具アタッカーだ。スキルにより自身へ弱体無効や強化解除耐性アップを3ターン付与でき、デバフや強化解除のギミックがある高難易度クエストでも活躍できる。
ブリトマート
ブリトマート
周回B・短期C・高難易度Bブリトマートは相性有利の対アーチャー以外に、ライダー特攻と騎乗特攻により、対ライダー戦でもアタッカーとして運用できる。相性有利ではないため、単純に“アサシンの代用”とはならないが、回数制無敵や被クリ耐性など耐久効果が豊富なため、非有利でも十分戦える。
ドレイク
ドレイク
周回S・短期A・高難易度Dドレイクはスキルや宝具、カード性能が自身の攻撃性能を高めるのに特化した、自己完結型のアタッカーである。保有スキルと高水準なカード性能でB宝具ながら連射力が高く、防御無視と無敵貫通効果にて敵の防御バフに関わらず、自己バフで高めた攻撃を通すことができる。
女王メイヴ
女王メイヴ
周回A・短期A・高難易度Bメイヴは男性特性が相手なら、特攻宝具で大ダメージを狙えるアタッカーだ。味方の男性にも攻撃力アップやNP30%チャージを付与してサポートできるのが強み。自身へのHP回復や弱体無効、敵単体への魅了付与で耐久戦も得意。
イスカンダル
イスカンダル
周回B・短期S・高難易度D保有スキルが全て火力バフに特化するイスカンダルは、特攻を除く全サーヴァント随一の宝具火力を有する全体アタッカーである。自身の火力を高めるついでに、2つの異種バフで味方の火力補助も可能なため、アタッカーを並べて周回する運用でも存在感を発揮する。
オジマンディアス
オジマンディアス
周回A・短期A・高難易度Cオジマンディアスは自身のスキル効果により、確定で攻撃力と防御力を高倍率で強化できる攻守に優れたアタッカー。単体攻撃宝具の追加効果で陽射しフィールドにすれば、毎ターンスター獲得しつつ味方全体のクリ威力を強化する火力サポートもできる。
ケツァルコアトル
ケツァルコアトル
周回B・短期A・高難易度Cケツァルコアトルはスキルで即時スター獲得をしながら、クリ威力アップとスター集中アップを同時に付与してクリティカルを狙っていけるアタッカー。クラススキルにより素の弱体耐性が50%もあるため、常に敵からのデバフを高確率で防げるのが強み。
水着アルトリアオルタ
水着アルトリアオルタ
周回D・短期A・高難易度Dメイドオルタこと、ライダーのアルトリアオルタは最短CT3で使用可能なQ性能アップを利用し、瞬間的に高火力を実現するQ主体のアタッカーだ。自身のCT減スキルを絡めるとバフの重ねがけができるため、運用次第で単体ライダーの中でもトップクラスの火力を発揮する。
イヴァン雷帝
イヴァン雷帝
周回B・短期C・高難易度Bイヴァン雷帝は強力な火力バフや特攻による破壊力と、無敵や弱体解除といった耐久力も有するメインアタッカーである。攻守共に補助が不要な自己完結した性能はパーティの自由度が高く、時にはスターの供給や敵強化解除で味方の補助も可能とマルチに活躍する。
アキレウス
アキレウス
周回A・短期A・高難易度Bアキレウスは他者の補助を必要とせず、自身で攻守を高められる自己完結性の高いクイックアタッカーである。無敵と防御力アップに加えて、タゲ集中で味方を守ることもできる。さらに高いカード性能で高火力の宝具やクリティカルを回せる。
ライネス
ライネス
周回A・短期C・高難易度A司馬懿ことライネスは、味方単体に合計でNP50%付与ができる希少なサポーター。宝具には全体のクラス相性の防御不利を打ち消す効果があり、対バーサーカー戦など相性不利になる戦闘で被ダメージを抑制できる。スキルの単体無敵付与などでも耐久補助ができる点も優秀。
ダヴィンチ(騎)
ダヴィンチ(騎)
周回SS・短期B・高難易度Bライダーのダヴィンチはアーツシステム運用ができるアタッカーとしてだけでなく、サポーターとしても活躍する。味方全体への宝具威力アップやOC強化で火力面を補助しつつ、宝具とスキルで全体にNPを供給できるので、変則周回編成でも有用なアタッカーだ。
エウロペ
エウロペ
周回B・短期C・高難易度Aエウロペはターン制限のない3回無敵スキルのおかげで、耐久が得意なサーヴァント。無敵スキルには弱体耐性100&アップが3回付くので、デバフにも強い。確率だが魅了付与で敵を行動妨害しつつ、バスター全体宝具で攻撃しながら自分に防御バフを付与して粘り強く戦う。
オデュッセウス
オデュッセウス
周回A・短期A・高難易度Bオデュッセウスはシステム周回要員として使われるだけでなく、高難易度クエストでも活躍するアタッカーだ。選択した味方以外にタゲ集中を付与する独自の盾役性能を持ち、宝具の防御強化解除や自身への強化解除耐性アップと合わせて敵のギミックに対応できる。
ネモ
ネモ
周回B・短期B・高難易度Cネモはストーリーなどの単体ボスに多い超巨大特性に対して特攻を持つため、ボスキラーとして活躍するサーヴァント。単体アーツ宝具なので宝具回転率が高く、スキル使用時とガッツ発動時にNPチャージも可能。水辺であれば追加で火力バフを付与してダメージを伸ばせる。
太公望
太公望
周回S・短期B・高難易度D太公望はシステム運用可能なクイックアタッカーながら、NPチャージや火力バフで味方のサポートも優秀なサーヴァント。スキルにより神性と魔性に対して特攻状態を付与するだけでなく、宝具でも神性特攻攻撃が可能なため、対神性相手に高い火力を出せる。
コンスタンティノス
コンスタンティノス
周回D・短期B・高難易度Aコンスタンティノスは宝具で味方全体の耐久力を上げつつ、スキルでバスター性能やクリティカル威力も強化できるサポーターだ。宝具は味方全体の防御力を100%以上アップできるため、敵が必中や無敵貫通を持っていてもダメージを大幅に抑えて耐えることができる。
曲亭馬琴
曲亭馬琴
周回S・短期B・高難易度C曲亭馬琴は魔性と悪、2種類の特攻を持ち、多くのエネミーに対応できる特攻アタッカーである。味方のサポート要員としても優秀であり、NPやスターを用意したり、合計8種類の火力と耐久バフを付与可能とサブアタッカーとしても動くこともできる。
諸葛孔明
諸葛孔明
周回A・短期A・高難易度A諸葛孔明は周回などにおけるシステム運用の必須パーツにはならないが、保有効果にてどの場面にも投入できる汎用サポーターである。合計NP50%付与はもとより、高倍率の攻防バフや敵への強力なデバフにより、どんなサーヴァントとも合わせられる親和性が強みだ。
玉藻の前
玉藻の前
周回B・短期A・高難易度Sキャスターの玉藻の前は、味方の宝具回転率や生存率を伸ばすのに長けた、A耐久型のサポーターである。高倍率の火力バフもさることながら、特に玉藻の前の宝具を回せば、全体のNP増加とCT短縮により、味方の強力な宝具とスキルの再使用を促す唯一無二性が強みだ。
玄奘三蔵
玄奘三蔵
周回A・短期B・高難易度C三蔵はNPチャージスキルとアペンドスキルの組み合わせにより、自力で即時宝具発動をして攻められる単体宝具キャスターだ。ターゲット集中で盾役になるだけでなく、味方全体に攻撃力アップやNP獲得量アップ、弱体無効を付与できるサポート性能も強み。
ダヴィンチ
ダヴィンチ
周回A・短期B・高難易度Bレオナルド・ダ・ヴィンチことダヴィンチちゃんは、高難易度向けの宝具アタッカーである。NP即時50%や毎ターンの増加にて回転率が高い宝具は防御無視を持つことに加えて、スキルの無敵貫通にて敵の防御に影響されず攻撃を通せると、高難易度で活きる効果を多く持つ。
イリヤ
イリヤ
周回B・短期B・高難易度CイリヤはNP50%増加とB性能50%アップにて、高火力宝具を即座に展開できる、単体ボス処理用宝具アタッカーである。無敵やガッツ、弱体無効と耐久効果も持ち合わせているため、高難易度戦のアタッカーとしても起用できる。
マーリン
マーリン
周回B・短期S・高難易度Sマーリンは耐久補助の効果が豊富で、攻略を安定させる場合は必須級のサポーターだ。バスター型のアタッカーに対しては火力支援も可能で、高難易度では腐る場面が少ない。
シェヘラザード
シェヘラザード
周回B・短期B・高難易度Bシェヘラザードは王特性に対して単体宝具並のダメージを与えられる全体特攻宝具アタッカーだ。システム周回ができるほど宝具回転率も高く、追加効果で高倍率の弱体耐性ダウンも付与可能。スキルで男性への魅了付与や、王特性への攻撃ダウンで妨害することもできる。
水着ネロ
水着ネロ
周回A・短期C・高難易度CNP効率が良いキャスターの水着ネロは、B全体宝具を主体に戦う宝具アタッカーである。高倍率の火力バフやNP50%増加を持つため周回で使えるのはもちろん、防御相性不利を打ち消す効果や高倍率防御バフにて耐久面も優秀で、高難易度攻略のアタッカーとしても使える。
アナスタシア
アナスタシア
周回A・短期C・高難易度BアナスタシアはNP50%チャージスキルと多段ヒットするアーツ宝具により、システム運用が可能な全体宝具キャスター。スキルで敵単体の弱体耐性を100%ダウンでき、スキル封印やスタンなどのデバフをほぼ確定で付与してサポートすることも可能だ。
スカディ
スカディ
周回S・短期SS・高難易度B高倍率のQバフやNP50%増加を持つスカディは、クイック宝具の3連射を促す、クイックシステム運用の根幹となるサーヴァントだ。さらにクリティカルの補助にも長け、高倍率のクリ威力や攻撃力アップも所持。宝具には即死無効効果もあるので耐久運用でも活躍する。
紫式部
紫式部
周回A・短期B・高難易度B紫式部は高難易度のギミック対策を多く持つアーツ全体宝具アタッカー。宝具の強化無効で敵のバフを無効化し、味方への弱体無効や強化解除耐性アップで妨害ギミックに対処もできる。スキルと宝具で魔性特攻も持ち、システム周回が可能なほどNP効率も良い。
キャストリア
キャストリア
周回SS・短期S・高難易度SSアルトリアキャスターことキャストリアは、周回でも高難易度でもあらゆる場面で攻略に使われる必須級のサポーターだ。ほぼ全ての攻撃を防げる「対粛正防御」という唯一無二の防御バフをはじめ、NP付与や攻撃性能の強化などサポーターとして腐る場面がほぼない。
ミスクレーン
ミスクレーン
周回C・短期A・高難易度Cミスクレーンは控えの味方と入れ替わるオダチェンが可能な、高難易度向けのサポーターだ。大量のバフを味方に付与しながら、控えのサポーターとチェンジし、さらにアタッカーを強化するといった動きが高難易度の最短攻略に役立つ。
出雲阿国
出雲阿国
周回B・短期B・高難易度C出雲阿国はキャスターに珍しいクイック単体宝具とクリティカルをメインに攻めるアタッカーだ。魔性特攻があるQ宝具で特定の敵に大ダメージを出しつつ、クリティカルに必要なスターを生成できる。NP50%チャージスキルのおかげで宝具の回転率が良いのも強みだ。
ジャック
ジャック
周回C・短期A・高難易度Bジャックは高水準なクイックと、回転率の高い女性特攻宝具を主体に戦う、対女性向けのアタッカーである。保有する3枚のクイックはNPとスター効率いずれも全サーヴァントの中でも極めて高い性能であり、アサシン特有の攻撃補正を宝具の連打でカバーできるほどの強みを持つ。
謎のヒロインX
謎のヒロインX
周回C・短期B・高難易度C謎のヒロインXは相性有利のライダーはもちろん、セイバーにも強いアサシンである。宝具の特攻対象であるアルトリア顔にも強く、特にセイバー特攻が重なるアルトリアなどに対しては、本来の攻撃有利であるアーチャーに勝るほどのダメージを期待できる。
酒呑童子
酒呑童子
周回A・短期B・高難易度B酒呑童子は敵を弱体化させ、戦闘を有利に動かすのが得意なデバッファーである。また、自身の火力を高めるのにも長けているため、アサシンの中でも高火力を有する存在であり、敵を妨害しつつ、高火力宝具で敵を蹂躙するアタッカーでもある。
クレオパトラ
クレオパトラ
周回C・短期B・高難易度Bクレオパトラは攻守ともに単体で完結している、汎用性の高いアタッカーである。無敵や高倍率の防御バフ、HP回復、弱体解除と隙の無い守りで場に居座り続けながら、高水準なカードでNPやスターを稼ぎ、宝具の連発でダメージを積み重ねていく。
山の翁
山の翁
周回B・短期S・高難易度Aキングハサンこと山の翁は、攻守ともに自己完結した性能が強みである、バスター重視の単体アタッカーだ。高回復量のガッツやHP回復、高倍率の防御力アップでしぶとく生きるだけでなく、高ATKと強力な火力バフにより敵のHPを大きく削れるため、総じて単騎性能が高いといえる。
刑部姫
刑部姫
周回D・短期D・高難易度A刑部姫は味方の攻守を補助する、アサシンには珍しいサポート型のサーヴァント。自身のQ宝具が補助の主軸になるため、逆にアタッカーの攻撃を阻害すると性能を十分に発揮させるには運用ハードルは高いが、単騎運用では無類の耐久性を発揮すると特殊な運用も可能である。
セミラミス
セミラミス
周回B・短期D・高難易度Bセミラミスは味方支援も可能な、全体宝具アタッカーである。A3枚構成と即時NP獲得により宝具回転率が高いだけでなく、デバフにより宝具の与ダメージを大きく伸ばすことができる。また、宝具の全体防御力アップや強化解除耐性アップはパーティの耐久面に寄与する。
李書文(殺)
李書文(殺)
周回C・短期A・高難易度Cアサシンの李書文は1ターンのみだがクリティカル威力100%のスキルバフに加え、アサシンでトップクラスの宝具火力を持つ瞬間火力の高いアサシンだ。無敵貫通と弱体無効も持つので高難易度のギミック対策も揃っている。
カーマ
カーマ
周回A・短期A・高難易度BカーマはNP効率の良さとNP50%チャージスキルで宝具を連射しつつ、宝具の魅了付与で敵の動きを封じられるアタッカーだ。宝具を撃つたびにクイック性能が上がるため、Q宝具の火力を徐々に伸ばせる。スキル効果で本来相性不利なアルターエゴに有利になれるのも強み。
光のコヤンスカヤ
光のコヤンスカヤ
周回SS・短期S・高難易度CNP50%増加やCT2短縮を持つ光コヤンスカヤは、宝具の3連射を促すシステム運用の根幹となるサーヴァントだ。特に保有するB系火力バフの影響で、B宝具持ちのB主体クリアタッカーと相性が良い。範囲の広い人特攻付与も持つため、総じてアタッカーの火力補助が得意といえる。
呼延灼
呼延灼
周回A・短期B・高難易度B呼延灼は攻守に渡って自己完結性が高い、Q主体のシステムアタッカーである。攻撃面は無敵貫通によって敵の防御状態を気にせず、耐久面は回避+強化解除耐性のコンボが可能と、高難易度のギミックに対して他者の補助を必要としない。
テスカトリポカ
テスカトリポカ
周回S・短期B・高難易度Bテスカトリポカは、スキルと宝具で味方にNPを40%供給できる星5アサシンだ。テスカトリポカ自身も、複数の火力バフを所持しているため、周回時にアタッカーとして活躍できる。
果心居士
果心居士
周回A・短期C・高難易度C果心居士は、拘束状態の敵に特攻可能な宝具を持ち、自身のスキルや宝具で拘束状態を付与できるため、誰でも特攻対象にできる。星出し性能も高く、クリティカル運用も可能だ。
坂田金時
坂田金時
周回SS・短期S・高難易度D坂田金時は良くも悪くも宝具の一発が強みの、単体ボス向け宝具アタッカーである。シンプルに使いやすい攻撃力50%アップとNP50%増加に加えて、攻撃有利範囲が広い狂クラスなため、変則やレイドにおける単体ボス相手は、金時がいれば十分と言えるほど優秀な存在だ。
ヴラド三世
ヴラド三世
周回A・短期S・高難易度Bヴラド三世は保有スキルやカード構成から、攻守ともにバランスの良いバーサーカーといえる。通常攻撃のNP効率は低く、ヴラド三世単体では強みを発揮しにくいが、Aパのアタッカーとして運用すれば、高回転率の宝具と高耐久性で汎用アタッカーとして活躍してくれる。
ナイチンゲール
ナイチンゲール
周回C・短期B・高難易度Aナイチンゲールは味方への体力回復やデバフ対策、即死無効で耐久面をサポートしていくバーサーカーだ。宝具では敵全体に高倍率の宝具威力ダウンと攻撃力ダウンを付与するため、無敵貫通や強化解除を持つ敵からの宝具攻撃でも耐え得る耐久性能を持つ。
クーフーリンオルタ
クーフーリンオルタ
周回D・短期B・高難易度Bクーフーリンオルタはターン制限のない2回回避とガッツスキルにより、バーサーカーの中でも耐久性能が高いサーヴァント。ATKがトップクラスに高く、宝具攻撃前に発動する攻撃力アップや防御強化解除により攻撃性能も高い。
源頼光
源頼光
周回B・短期A・高難易度C源頼光は範囲の広い魔性と天地サーヴァント特攻に加えて、攻撃有利範囲が広い狂クラスも相まって、敵を選ばないアタッカーとして重宝する存在だ。全体宝具保有者であるが、高火力クリティカルを発生させる自己完結性も有しているため、単体への対処力も兼ね揃えている。
ヒロインXオルタ
ヒロインXオルタ
周回C・短期S・高難易度D謎のヒロインXオルタはスターの操作に長ける、Q主体のアタッカーである。スター獲得と単体のスター集中度減少により、クリ運用をサポート。メインアタッカーとして起用する場合は2つの特攻を持つ宝具にて、相性有利に匹敵するほどのダメージを期待できる。
土方歳三
土方歳三
周回C・短期S・高難易度CHPが少ないほど威力が増す宝具や、クリティカル威力アップを持つ土方歳三は、HPが残り僅かな背水環境で本領を発揮するアタッカーである。HP1で復活するガッツを持つため、理論上最高打点の高火力攻撃を自前のスキルのみで発動させられる。
項羽
項羽
周回C・短期A・高難易度C項羽は3ターンの無敵貫通付与スキルを持つため、無敵や回避のギミックを持つ敵に強いアタッカーだ。クイック全体宝具と毎ターンスター獲得スキルで自力で星出しを行い、高倍率のクリ威力アップとスター集中度アップで強力なクリティカル攻撃を行えるのが強みだ。
アルジュナオルタ
アルジュナオルタ
周回S・短期S・高難易度Cアルジュナオルタはスキルの弱体特攻付与とバーサーカーのクラス相性で、あらゆる敵に高火力を叩き出せる万能なアタッカーだ。スキルにはNP30%チャージやBスター集中アップも持ち、宝具発動やクリ殴りも容易に狙える。
水着武蔵
水着武蔵
周回S・短期A・高難易度C水着宮本武蔵はアーツシステムで全体宝具を連射しやすい上に、ほとんどの敵に攻撃相性有利を取れるバーサーカーのアタッカーだ。スキルで無敵貫通を3ターン付与できるため、無敵を持つ敵が多く登場する高難易度クエストでも活躍する。
ガラテア
ガラテア
周回C・短期B・高難易度Aガラテアはヒット数の多いアーツ宝具により、単体宝具を連射して火力を出せるバーサーカーだ。ほとんどの敵に攻撃相性有利を取りつつ、宝具のチャージ減少効果で妨害が可能。味方全体への毎ターン弱体解除や、自身に重複可能なガッツと強化解除耐性持ちで耐久面も優秀。
モルガン
モルガン
周回S・短期S・高難易度BNP50%増加や横バフを持ち、自己完結型のクリ運用も可能なモルガンは、全体B宝具持ちの中でも最高峰の1騎。攻撃有利範囲が広い狂クラスでありながら、変則を含む周回や高難易度攻略で活躍するため、モルガンがいれば全体Bアタッカーは十分と言えるほど評価が高い。
水着伊吹童子
水着伊吹童子
周回S・短期S・高難易度D水着伊吹童子は宝具連射のシステム運用だけでなく、クリ殴りによる変則周回、地属性への打点の高さ、さらに高難易度適正も持つと全体A宝具持ちの中でも最高峰の1騎。攻撃有利範囲が広い狂クラスなため、水着伊吹がいれば全体Aアタッカーは十分と言えるほど評価が高い。
千利休
千利休
周回A・短期A・高難易度C千利休は宝具の連射、いわゆるシステム運用にも対応したクイックアタッカーである。範囲の広い人特攻宝具も去ることながら、最大で100%アップにもなる高倍率のクリバフも強力であり、攻撃有利の多い狂クラス相性とあわせて、クラス混成高難易度や周回に投入できる。
ジャンヌ
ジャンヌ
周回D・短期D・高難易度Sルーラーのジャンヌ・ダルクは、味方を守ることに長ける耐久パ向けのサポーターだ。味方全体に無敵を張る宝具が強力なのはもちろん、防御力アップや弱体解除、毎ターンのHP回復も高難易度で長期戦を挑む際に重宝する。
天草四郎
天草四郎
周回C・短期C・高難易度B全体宝具攻撃時に敵の強化解除が可能な天草四郎は、高難易度向けのアタッカーといえる。良好なNP効率に毎ターンのNP増加も相まって、頻繁に敵の強化を解除し、クリ発生率ダウンも加えて味方に甚大な被害が広がるのを防ぐ。
ホームズ
ホームズ
周回D・短期A・高難易度Bホームズは宝具で味方全体に防御力無視と無敵貫通の効果を付与できるため、高難易度における防御系ギミック対策に特化したサーヴァント。敵への防御デバフや味方全体へのクリ威力バフもあるので火力サポートもでき、自身がクリアタッカーとして動くことも可能。
始皇帝
始皇帝
周回D・短期A・高難易度A始皇帝は宝具効果でターゲット集中と無敵を付与でき、無敵貫通を持たない単体宝具の敵に高い安定性を誇る耐久型アタッカーだ。弱体解除やチャージ減少など高難易度対策に向いたスキルも持ち、スター供給を受ければ宝具のバフでクリアタッカーとしても活躍する。
水着獅子王
水着獅子王
周回C・短期C・高難易度C水着獅子王は、スキルでコマンドカードを配り直しながら戦えるアタッカーだ。コマンドシャッフルは味方2騎の内からカードが選ばれるので、任意のアタッカーでの通常攻撃が容易になる。自身にNP40%チャージできるので宝具アタッカーにもなれる。
卑弥呼
卑弥呼
周回B・短期A・高難易度A卑弥呼は自らのスキルで毎ターンスターを出しつつ、バフを盛ってバスタークリティカルで殴る自己完結型アタッカーだ。宝具による味方全体のOCを2段階上昇する効果が耐久パーティ向きのサポーターと相性が良く、高難易度クエスト対策の編成で活躍する。
カレン
カレン
周回B・短期B・高難易度A多彩なNP獲得手段を持つ、アムールことカレンは高難易度向けの宝具のアタッカーである。2つのチャージ減や強化無効、全体無敵など高難易度向けの効果を多数持つのと同時に、火力バフも豊富なため、特にクラス混成高難易度での活躍に期待ができる。
モリアーティ(裁)
モリアーティ(裁)
周回A・短期B・高難易度B善特攻宝具を持ち、悪特性の敵を大きく弱体できるルーラーのモリアーティは、善と悪両方の特性に強いアタッカーである。敵が悪特性でなくとも、宝具で悪特性を強制付与できるために敵を選ばず、加えて悪特攻を持つ味方の援護としても機能する。
水着スカディ
水着スカディ
周回S・短期S・高難易度C高倍率のQバフやNP50%増加を持つ水着スカディは、クイック宝具の3連射を促す、クイックシステム運用の根幹となるサーヴァントだ。さらにクリティカルの補助にも長け、高倍率のBクリ威力や融通しやすいスターの供給で、宝具以外の面でもアタッカーを大きく強化する。
ヨハンナ
ヨハンナ
周回A・短期B・高難易度A女教皇ヨハンナは、アーツパにおいて宝具回転やクリティカルサポートが可能な性能を持つ。高倍率のクリバフは、味方単体に付与できるため主力の火力底上げに活用できるほか、自身で殴る際にも利用できる。
巌窟王
巌窟王
周回A・短期C・高難易度C巌窟王エドモン・ダンテスは、高いATKと相手を選ばないアヴェンジャーゆえに高い汎用性を誇るアタッカーである。保有するクイック宝具の性能が良いため、宝具3連射のシステム周回やクリティカル運用で巌窟王を起用できる。
ジャンヌオルタ
ジャンヌオルタ
周回C・短期A・高難易度Cジャンヌオルタは宝具でスターを稼ぎ、スキルで集めてクリ威力を高める、自己完結型のクリティカルアタッカーだ。全サーヴァントの中でも最高峰のATKと特にB火力を伸ばしやすい性能にて、攻撃相性等倍下でも有利クラスに匹敵するほどの高火力を期待できる。
魔王信長
魔王信長
周回C・短期A・高難易度C魔王信長は天属性と神性特性を持つ敵に対して最適解となり得るアタッカーだ。スキルと宝具で天・神性特攻を持つだけでなく、宝具攻撃時に神性への防御強化解除効果も持つので、高難易度でも防御系ギミックを無視して攻撃を通すことができる。
Sイシュタル
Sイシュタル
周回S・短期B・高難易度Cスペース・イシュタルはスキルで宝具の色を3ターン変更でき、宝具のNP効率も良いので全てのシステム編成に適正のあるアタッカーだ。宝具を撃つたびに宝具威力アップで火力を伸ばせるので、クラス相性が等倍になりがちなアヴェンジャーの欠点をカバーできる。
平景清
平景清
周回C・短期A・高難易度B平景清は源氏相手に、攻撃有利を上回るほどのダメージを期待できる特攻アタッカーである。また、源氏以外の場面でも攻守共に高性能であり、回数制の回避や重複ガッツにて耐久性が高いのに加えて、宝具発動時に強化解除をするため、敵に安定してダメージを与えられる。
水着カーマ
水着カーマ
周回S・短期A・高難易度C水着カーマはNP50%チャージとNP効率の良いA全体宝具でシステム周回アタッカーとして優れている。攻撃等倍環境で戦うことの多いアヴェンジャーだが、自身のスキルで付与可能な魅了や愛炎特攻により火力を高められるので、対クラス混成用アタッカーとしても重宝する。
ニトクリスオルタ
ニトクリスオルタ
周回S・短期A・高難易度BニトクリスオルタはNP100%チャージを持ちつつ、範囲の広い人特攻宝具で幅広い敵に大ダメージを与えられる周回向けアタッカーだ。また、味方に回避や即死・弱体無効などで支援をしつつ、敵には悪属性を付与できるなど周回だけでなく、高難易度でも活躍できる素質を持つ。
水着BB
水着BB
周回A・短期A・高難易度B水着BBはスキルで配られたコマンドコードを3ターン固定でき、アタッカーのカードを固定して常に殴り続けることができるサーヴァント。毎ターンスター獲得効果で味方アタッカーのサポートができるだけでなく、自身もクリティカルバフでアタッカーになれる。
ジナコ
ジナコ
周回B・短期B・高難易度Aジナコはパーティの攻守面を強化しつつ、ときには自らもアタッカーとして攻撃に転じられるサーヴァントだ。火力面は全体攻撃力やNP供給と単体への宝具と秩序特攻付与、防御面はタゲ集中と宝具やスキルの無敵で、敵の単体攻撃から味方を守れる。
水着キアラ
水着キアラ
周回A・短期B・高難易度B水着キアラは精神異常のデバフがかかった敵なら特攻宝具が発動できるアーツシステム対応のアタッカーだ。自身のスキルで幻惑状態を付与すれば、クラス相性等倍でも特攻のおかげで宝具火力を伸ばせる。
アルクェイド
アルクェイド
周回S・短期A・高難易度BNP100%増加を持ち、味方にNPも配れるアルクェイドは、運用の自由度が高い宝具アタッカーだ。露払いとNP供給約に徹する、W光コヤンの補助で3連発を狙う、特攻対象の混沌相手にメインアタッカーとなるなど、周回と高難易度で多くの役割を担わせられる。
メルトリリス
メルトリリス
周回B・短期A・高難易度Cメルトリリスは高性能なクイックやQ宝具にてスターを稼ぎ、クリティカルや宝具でダメージを稼ぐQ主体のアタッカーである。4騎士に攻撃有利なアルターエゴなため、アタッカーとして活躍できる幅が広く、特にATKにマイナス補正が入る術や殺アタッカーの代用としても十分通用する。
殺生院キアラ
殺生院キアラ
周回S・短期B・高難易度C殺生院キアラは保有効果ゆえに、高難易度向けのアタッカーである。敵全体のチャージ減や強化解除で敵を妨害し、無敵貫通防御無視宝具で攻撃を通しやすい。また、NP50%増加スキルと攻撃有利範囲が広いクラス特性を活かして、周回でも活躍するサーヴァントだ。
沖田オルタ
沖田オルタ
周回B・短期C・高難易度C沖田オルタは豊富な火力バフを所持しており、サポーターに頼らずとも高火力が望めるアタッカーだ。火力を伸ばすために必要ない異種バフを4つも所持しており、特に特攻対象の天属性相手であれば、攻撃有利並のダメージを期待できる。
シトナイ
シトナイ
周回B・短期B・高難易度CシトナイはNP効率の良いアーツ宝具のおかげで、単体宝具を連射して火力を出せるアタッカーだ。アルターエゴのクラス相性のおかげで攻撃有利なクラスも多く、スキルの弱体無効やクラススキルによる高い弱体耐性のおかげでデバフにも強い性能を持つ。
キングプロテア
キングプロテア
周回C・短期C・高難易度Bキングプロテアは毎ターン付与されるバフ効果で、火力や耐久を徐々に強化できる長期戦向けのアタッカーだ。特にHPは4,000ずつ、宝具威力は10%ずつ増加していくため、最終的な体力や宝具火力は全サーヴァント随一の数値になる。
蘆屋道満
蘆屋道満
周回SS・短期B・高難易度Bリンボこと蘆屋道満は、悪や混沌属性の味方全員に攻撃力とクリティカル威力アップを付与できるバッファーとして活躍する。全体宝具には高確率の即死効果もあり、NP80%チャージスキルを持つおかげで即死周回要員としても運用できる。
バゼット
バゼット
周回B・短期S・高難易度Cバゼットは敵の攻撃やスキルを受けた時に、カウンター攻撃ができる宝具を持つ唯一無二のアタッカー。通常攻撃でブレイク後、最終ゲージをカウンター攻撃で削り切れれば1ターン中に2ゲージ減らせるので、クエストの最短攻略クリアを狙える。
スーパーバニヤン
スーパーバニヤン
周回B・短期A・高難易度Cスーパーバニヤンは単体攻撃の宝具の中で、演出が最速で終わるサーヴァントだ。自身のNPを30%チャージできるスキルも持つため、変則周回やレイド戦を高速で回れるのが強みだ。
ラスプーチン
ラスプーチン
周回A・短期C・高難易度Bラスプーチンはガッツ発動時に自身の宝具威力をアップできる、背水状況で強みを活かせるアタッカーだ。スキルで3ターンの間、何度でも確率で復活できるガッツ効果を持ち、しぶとく戦える性能を持つ。
ティアマト
ティアマト
周回SS・短期B・高難易度Cラーヴァティアマトは宝具の連射で真価を発揮する、宝具メインのアタッカーだ。補助ありきではあるが、開始時NP0%からでも宝具の3連射が可能な高いシステム適正を持つ。加えて、発動毎に蓄積する高倍率Bバフにより、3連射目には100万ダメージを発揮するポテンシャルを秘める。
アビゲイル
アビゲイル
周回C・短期B・高難易度Bアビゲイルは敵の弱体化や味方支援に長け、高難易度攻略と周回いずれにも使えるマルチアタッカーだ。高難易度では宝具の強化解除やチャージ減、攻撃力ダウンによる敵弱体化が重宝する。周回では全体火力バフとNP付与にて、自身は単体を処理しつつ味方の宝具を支援する。
葛飾北斎
葛飾北斎
周回C・短期C・高難易度Bフォーリナーの葛飾北斎は、対象範囲が広い人特攻宝具を活かすアーツ主体のアタッカーである。多段Hitのアーツ宝具はNP回収力が高く、補助次第で宝具の連射も現実的。また、回避や強化解除耐性、弱体耐性を持つと耐久性も高いため、攻守のバランスが良いといえる。
楊貴妃
楊貴妃
周回D・短期A・高難易度B楊貴妃はスキルや宝具で敵をやけど状態を付与し、誰でも特攻宝具の対象にしてダメージを出せるのが強みのアタッカー。フォーリナーでは珍しいアーツアタッカーなので宝具回転率が良い。無敵とタゲ集中を併せ持つスキルで味方を守りながらNPを回収することも可能。
ボイジャー
ボイジャー
周回S・短期C・高難易度BボイジャーはNP50%チャージスキルを持ち、宝具発動で味方全体にNPを付与して宝具発動を補助する周回向けのアタッカー。珍しい天属性特攻を持つ全体クイック宝具でもあり、宝具の星出しやスキルのクリバフでクリティカルのサポートもできる。
水着アビゲイル
水着アビゲイル
周回B・短期C・高難易度C水着アビゲイルは高倍率の防御系デバフで、自分や味方の瞬間火力を上げられるアタッカーだ。特に一撃で敵を倒したいレイド戦などでは、デバッファーとして活躍する。全体宝具には攻撃前に敵の防御強化状態を解除する効果を持つので、防御バフギミックを持つ敵にも強い。
ゴッホ
ゴッホ
周回D・短期S・高難易度Bゴッホはスター集中度とクリ威力のアップ、毎ターンスター獲得とクリティカルパーティに欲しい効果を全て持つサポーター。領域外の生命特性の味方に対しては高倍率のクリ威力アップをさらに上乗せできる。バフを自分自身につけて自らクリアタッカーとして活躍も可能だ。
ジャックドモレー
ジャックドモレー
周回B・短期B・高難易度Bジャックドモレーはスキルで攻撃力やクリ威力アップ、NP20%や無敵付与など味方全体に多くのバフを撒けるのが優秀なサポーターだ。また、宝具が攻撃後に呪い付与なので即時発動しにくいが、スキルの呪い特攻を自力で発動して火力アップするアタッカーにもなる。
闇のコヤンスカヤ
闇のコヤンスカヤ
周回S・短期C・高難易度C闇のコヤンスカヤは味方全体にNP30%付与と、バスター性能を強化できる周回向けアタッカーだ。ケモノ化の味方に攻撃アップの追加効果や、スキルで単体のOC2段階強化する効果も併せ持つ。地属性特攻の全体宝具もあり、クラス相性等倍でも特攻対象ならメインを張れる。
ククルカン
ククルカン
周回S・短期S・高難易度Aククルカンは、自前のスキルで高倍率な火力バフを付与して戦えるメインアタッカーだ。所持しているスキルは、全てスターを消費して強力な効果を追加発動できるため、スター確保がククルカンを運用する上での鍵となる。
オベロン
オベロン
周回SS・短期A・高難易度CオベロンはNPや火力補助性能により、変則フリクエの周回やレイドバトル、高難易度の最短攻略などで必須級なサポーターだ。NP70%付与はもちろん、宝具威力アップを倍加する効果が火力補助の中でも破格であり、高HPの敵を一撃で削るのに必要不可欠な存在といえる。
レディアヴァロン
レディアヴァロン
周回A・短期S・高難易度SSプロトマーリンことレディアヴァロンは高難易度の攻略、特にA主体の耐久パで活躍する効果を多く持つ。全体無敵や最大HP増加は耐久に貢献し、A性能アップやNP供給、OC段階上昇はA宝具の回転率や性能、火力を向上させる役目を担える。
ドラコー
ドラコー
周回A・短期S・高難易度Cドラコーは、複数の特攻を持つ単体宝具アタッカーだ。特殊なビーストクラスであり、7騎士クラス相手にクラス相性有利で戦える。バーサーカー相手にも完全相性有利を取れる点は、特に強みと言える性能だ。

ランキング評価基準と各ランク帯の説明

周回ランキング

周回ランキング評価基準まとめ
重要サポーターによるシステム運用可否を評価
・システム運用の容易さ、威力面を判断材料とする
環境に影響の受けない周回要員は汎用的に評価
・宝具威力やNPチャージの効果量などが判断材料
・汎用性の高い高倍率横バフ持ちなどは高く評価
カード運の絡むクリティカル周回は評価しない
・クリティカル運用は「高難易度短期攻略」で評価

システム運用の可否を評価基準に反映

システム運用方法一覧
アルトリアキャスター
キャストリア
スカディ
スカディ
コヤンスカヤ
コヤンスカヤ
オベロン
オベロン
アーツシステム
アーツ全般
バスターシステム
バスター全般

周回ランキングでは「システム周回が可能かどうか」「運用ハードルの低さ」を評価基準に組み込んでいる。また、各カード種でシステム周回は可能だが、それぞれの評価比重はアーツ>バスター>クイックとしている。

各システムの評価比重について

システム周回の敷居が低いため、ランキングを参考にするプレイヤーにとってはアーツシステムサーヴァントの評価が最も高くあるべきと判断した。アーツシステムは運用のしやすいサーヴァントが多く、必要となる概念礼装も安く済む場合が多い。

また、バスターシステムは運用サーヴァントや装備礼装は限られるが、敵の出現数に影響を受けない面で汎用性が高い。対して、クイックシステムは運用難易度と装備礼装、汎用性の面でアーツとバスターシステムに劣る場面が多いのが現状だ。

宝具威力やNPチャージの程度も評価に影響

宝具での周回を評価軸としているため、宝具ダメージや宝具発動に必要なNPチャージ効果を持つ場合は、効果量に応じて評価材料にしている。ただし、NPチャージは多くのサーヴァントが所持するスキル効果であり、それぞれの環境サポーターが供給する手段を持つため、低倍率のものに関しては比較的評価を低めに設定している。

環境に影響を受けないサポート性能も評価

「高倍率の火力アップ付与(横バフ)」や「NP供給可能な全体宝具持ち」など、システム周回の環境に影響しないが周回で有用な性能を持つサーヴァントも高く評価している。また、「特攻宝具」「即死付与」「高倍率NPチャージ」を持つサーヴァントの評価も高い。

即死付与や高倍率NPチャージが可能であれば、周回で活躍できる可能性が高い。当然全体宝具の方が評価比重は大きいが、単体宝具であっても変則周回で活躍が期待できる。状況次第で、システムアタッカーよりも優先される場面があるため評価が高い。

クリティカル性能は周回で評価しない

クリティカル性能の高低は周回評価に、原則的には影響しない。クリティカル運用はカード運の影響が強く不安定さがつきまとう。「3ターン周回」が一般的となっている現状では、宝具周回に焦点をあててランキングをつけるべきと判断している。

高難易度ランキング

高難易度ランキング評価基準まとめ
短期攻略と耐久攻略でランキング分け
各環境における重要サポーターを考慮して評価
・カード種ごとにサポーターと評価内容が異なる
短期は宝具回転やクリティカル性能の高さを評価
・各性能の高いアタッカーメインのランキング
耐久は継戦能力や耐久補助性能を重視して評価
・自力の高いアタッカーやサポーターの両方を評価

「短期」と「耐久」で評価基準を細分化

高難易度目線のランキングは「短期攻略」と「耐久攻略」の2つで評価基準を分けた。火力のインフレの影響により様々なパーティ編成で短期攻略が容易になったため、攻略方針別に評価を分ける方針となった。

「短期」は主にアタッカー性能を評価

短期ランキングは、攻撃力に優れたアタッカーを上位に据えているランキングである。最高峰のサポーターを1〜2枠編成に入れる前提で、短期で勝利することができる性能かどうかを判断する。そのため、トップクラス以下のサブサポーターは編成枠がないという理由で、低いランクに分類される。

「耐久」はパーティでの継戦能力を評価

たびたびクエストとして開放される「どう考えても耐久が必須な高難易度」において、パーティ単位での継戦能力の高さが重視される。パーティ全体の耐久性を補助できるサーヴァントは、サポーターであっても評価が高い。

特に「対粛正防御」や「無敵回避」を付与できるサポーターを重視する。バーサーカーが相手である場合、ゴッホを軸としたフォーリナー耐久編成も刺さる場面があるため、比重は落ちるが評価している。

各ランク帯の説明

各ランク帯の説明
SSランク
・各項目において環境を作っているサーヴァント
・主に人権と呼ばれるサポーターが該当する
Sランク
・各環境に高いレベルで適応できる性能を持つ
・クラス相性が等倍でも活躍の場がある
・独自の強みで替えがきかない性能を持つ
Aランク
・クラス相性有利であれば一線級の戦力を持つ
Bランク
・戦力として考慮可能だが上位互換が存在する
Cランク
・編成に組み込むには物足りない性能
Dランク
・控え枠

関連リンク

用途別サーヴァントランキング一覧
カルデア
全キャラ
アーラシュ
周回
マシュ
高難易度
クラス別ランキング一覧
セイバークラス
セイバー
アーチャークラス
アーチャー
ランサークラス
ランサー
ライダークラス
ライダー
キャスタークラス
キャスター
アサシンクラス
アサシン
バーサーカークラス
バーサーカー
シールダークラス
シールダー
ルーラークラス
ルーラー
アヴェンジャークラス
アヴェンジャー
アルターエゴクラス
アルターエゴ
ムーンキャンサークラス
ムーンキャンサー
フォーリナー
フォーリナー
プリテンダー
プリテンダー
EX
エクストラ総合
レアリティ別ランキング一覧
星5
★5キャラ
星4
★4キャラ
星3
低レア
★3
★3キャラ
★2
★2キャラ
★1
★1キャラ
その他のランキング
聖杯転臨
聖杯転臨
かわいい
人気キャラ
宝具威力
宝具威力
NP効率
NP効率
スター効率
スター効率
リセマラ
リセマラ
絆礼装
絆礼装
概念礼装
概念礼装
配布
配布キャラ

オススメの記事