【FGO】ダヴィンチ(キャスター)の評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「レオナルド・ダ・ヴィンチ/ダヴィンチちゃん」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「レオナルド・ダ・ヴィンチ」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
レオナルド・ダ・ヴィンチの関連記事 | |
---|---|
ダヴィンチの最新情報
強化クエストが実装
3月3日にダヴィンチの強化クエストが実装され、スキル「黄金率(体)」が「モナ・リザ」へと変化。味方全体へのアーツ性能アップが追加され、味方全体の火力やNP効率アップに貢献できるようになった。
ダヴィンチの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | NP50%チャージで周回に向くアタッカー |
周回 | 8.5/10点 |
高難易度 | 7.5/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・アーツ性能が高く、宝具回転率が高い ┗スキルによりパーティ全体の宝具回転率もアップ ・スキルでもNP獲得可能 ・回復・ガッツスキルを持ちで継戦力が高い ・弱体無効スキルも持ちデバフに強い【短所】 ・スキル「天賦の叡智」が確率で失敗する ・ATKが低く、ダメージを出しにくい |
レオナルド・ダ・ヴィンチは引くべきか
ダヴィンチを引くメリット |
---|
全体宝具キャスターとして周回で活躍 ┣NP50%チャージが可能 ┣宝具火力もキャスターの中でトップクラス ┗確率で火力バフが失敗するのでやや不安定 |
ガッツや回復スキルなど継戦力も高い |
周回用に全体宝具キャスターが欲しいならおすすめ
ダヴィンチはNP50%チャージができる全体宝具アタッカーなので、周回要員が欲しいなら引いても良い。全体宝具キャスターの中で宝具火力がトップクラスなのもポイント。
ただし、宝具威力アップを付与するスキル「天賦の叡智」は確率でバフが失敗してしまうので、運用する際は火力が落ちることもある点に注意しよう。
キャスターの全体宝具威力ランキング |
耐久性能が高いアタッカーとしても活躍
ダヴィンチはスキルで毎ターンHP回復、弱体無効、ガッツなどを付与でき、耐久面を強化可能。長期戦で戦えるアタッカーとしても活躍しやすい。
ダヴィンチの性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★5 | 10,598 (9,538) |
14,259 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:4hit | A:3hit | B:1hit | EX:4hit | 宝具:1hit |
ダヴィンチの宝具 |
---|
・自身の宝具威力をアップ(1T)(OC 30%~70%) ・敵全体に強力な防御無視攻撃(Lv 600%~900%) ・クリティカル発生率をダウン(3T)(30%) ▼宝具効果詳細はこちら |
ダヴィンチのスキル |
---|
・自身に85%の確率で防御力アップを付与(3T/20%~30%) ・85%の確率で宝具威力アップを付与(3T/20%~30%) ・ガッツを付与(3T/1回/1,000~3,000) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身に弱体無効状態を付与(2T/-) ・毎ターンHP回復状態を付与(3T/500~1,000) ・毎ターンNP獲得状態を付与(3T/10%) ・味方全体のアーツ性能をアップ(3T/10%~20%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・自身のNPをチャージ(30%~50%) ・無敵貫通を付与(3T/-) ・スターを獲得(10個) ▼スキル3効果詳細はこちら |
ダヴィンチのクラススキル |
---|
・自身のアーツ性能をアップ(10%) ・自身の弱体付与成功率をアップ(10%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 星、混沌、善【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型、ヒト科 |
ダヴィンチのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら 下越【声優】▶︎声優一覧はこちら 坂本真綾 |
ダヴィンチの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
ダヴィンチの長所:強みと活用方法
高火力宝具を発動しやすい
ダヴィンチはスキルでアーツ性能をアップ可能且つ、良性能のアーツを3枚所持しているため、宝具を発動しやすい。また、「最大50%NPチャージ」と「毎ターンNP獲得」のスキルも持つため、開幕の宝具発動や連射も無理なく狙える。
宝具火力が高い
ダヴィンチは2つの異種バフにより、宝具火力が高く、特攻効果を除けば全体宝具持ちキャスターの中でもトップの威力になる。周回で高HPの敵がいても全滅させやすい。
キャスターの全体宝具威力ランキング |
耐久性が高い
HP回復やガッツで粘り強い
ダヴィンチはHPも高く、回復やガッツスキルを持つため、耐久性が高い。確率付与スキル「天賦の叡智」では防御力を最大30%強化できるため、強化付与が成功した場合は、より耐久性能が向上する。
弱体無効でギミックに対応
スキル「黄金律(体)」は2ターンの弱体無効状態を得ることができ、敵のデバフやクエストのギミックに対応しやすい。毒や呪いなどのスリップダメージも防げるため、高難易度クエストなどでも中〜長期的な運用が可能だ。
ダヴィンチの短所:弱みと改善策
クラス補正によりATKが低い
ダヴィンチはキャスターのクラス補正により、元々低めなATKがさらに下方補正がかかってダメージを出しにくい。NPを回収しながら宝具を何度も使用することで、低めな火力を補っていこう。
クラス補正解説ページ |
「天賦の叡智」が不安定
スキル「天賦の叡智」は防御力・宝具威力アップの効果が確率付与のため、安定性に欠ける。バフを安定させたい場合、強化成功率アップができる味方と並べて使おう。
強化成功率アップ持ち一覧 |
ダヴィンチの運用方法とおすすめ編成
周回アタッカー運用
NPチャージスキルと宝具火力の高さを活かして、周回要員として使う編成。NP50%以上の補助ができれば、開幕から宝具を撃つことができる。
NPチャージ礼装一覧 |
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
周回編成で相性の良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
諸葛孔明 |
【役割】火力補助+NP供給・NPを全体に20%+単体に30%付与 ・スキルで攻撃力アップ(30%) ・宝具で敵にチャージ減+防御ダウンも可 |
ネロ(水着) |
【役割】周回アタッカー・自身にNP50%チャージ ・味方単体の攻撃力アップ(50%) ・攻撃前に宝具威力アップ |
アナスタシア |
【役割】周回アタッカー+火力補助・自身にNP50%チャージ ・自身のA性能アップ(50%) ・味方全体の攻撃力アップ(20%) |
紫式部 |
【役割】周回アタッカー+特攻付与・自身にNP30%チャージ ・味方全体に魔性特攻付与 ・魔性特攻宝具 |
ニトクリス |
【役割】周回アタッカー・自身にNP120%チャージ ・宝具に確率で即死効果 ┗スキルで即死付与率アップ |
陳宮 |
【役割】周回アタッカー・宝具で味方単体を犠牲に控えと交代 ・味方全体にNP10%チャージ可能 ・単体のB性能アップ(50%) |
宝具アタッカー運用
ダヴィンチはアーツカードが多く、NP獲得スキルを持つため宝具の連射でダメージを稼ぎやすい。アーツ性能アップのサポートをすれば、NP効率の強化だけでなく通常攻撃の火力の低さも補える。
アーツパの組み方とおすすめ編成 |
宝具アタッカー編成で相性の良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
諸葛孔明 |
【役割】火力補助+NP供給・NPを全体に20%+単体に30%付与 ・スキルで攻撃力アップ(30%) ・宝具で敵にチャージ減+防御ダウンも可 |
玉藻の前 |
【役割】CT短縮+HP回復+火力補助・宝具で回復+NPチャージ+CT短縮 ・スキルでチャージ減少可能 ・単体のA性能アップ(50%) |
術ギル |
【役割】火力補助+耐久補助・全体のA性能強化(30%) ・全体の攻撃力アップも可能(21%) ・宝具で全体の防御力を強化 |
エジソン |
【役割】OC強化+CT減少・スキルで味方単体のOCを2段階強化 ┗ダヴィンチの宝具威力を強化 ・味方単体のCT減少も可能 |
エレナ |
【役割】NP供給+火力補助・味方全体に20%のNP供給 ・全体に3種カードバフ付与(20%) ・毎ターンスター獲得も可能 |
アンデルセン |
【役割】NP供給+火力補助・単体に毎ターンNP+スター供給 ・全体のクリ威力アップ(40%) ・宝具で攻防強化も可能 |
ダヴィンチにおすすめの装備
概念礼装
宝具発動加速のNPチャージ礼装がおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
開幕から宝具発動ができるようになるNPチャージ礼装がおすすめ。NP50%以上できる礼装であれば、スキルと合わせて即宝具発動が可能。
NP50%チャージを持ちながら、アタッカーとして低いATK値を補える「ゴールデン相撲〜岩場所〜」は特に相性が良い。
NPチャージ礼装一覧 |
アーツ性能アップで威力とNP効率を上げる
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
フォーマルクラフト ATK特化 |
|
ペインティングサマー |
アーツカードの威力とNP効率を強化できるアーツ性能アップの概念礼装がおすすめ。通常攻撃の威力も上がるため、アタッカーとして使いやすくなる。
アーツ性能アップ礼装一覧 |
NP獲得量アップで宝具回転率を強化
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
蒼玉の魔法少女 ATK特化 |
|
キュート・オランジェット ATK特化 |
NP獲得量アップの概念礼装を装備させて、さらにNP効率を伸ばしても良い。メインアタッカーとして、宝具の連射を狙いやすくなる。
NP獲得量アップ礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
花の魔術師・攻撃時、自身のNPを増やす(10%) (効果再使用に3ターン必要) |
|
ダ・ヴィンチちゃん・攻撃時、自身にバフを付与 ・宝具威力をアップ(15%/1T) |
|
良妻賢狐・攻撃時、自身にバフを付与 ・HP回復量アップ(50%/1回/2T) |
|
オルレアンの乙女・攻撃時、自身のHPを回復(1,000) (効果再使用に3ターン必要) |
|
ファーストサーヴァント・攻撃時、自身にバフを付与 ・被ダメカット(-300/1回/1T) |
宝具を中心に運用するため、NPを増やす「花の魔術師」や、宝具威力を強化できる「ダ・ヴィンチちゃん」がおすすめ。高い耐久性能を強化するために、「良妻賢狐」や「オルレアンの乙女」などを装備するのも良い。
コマンドコードの効果一覧 |
ダヴィンチのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 4 | 3 | 1 | 4 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.16% | 6.96% | 0% | - |
2枚目 | 3.24% (5.4%) |
8.01% (9.63%) |
0% (0.54%) |
- |
3枚目 | 4.32% (6.48%) |
10.68% (12.3%) |
0% (0.54%) |
2.16% (4.32%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 4.4個 | 0.3個 | 0.2個 | - |
2枚目 | 5.6個 (6.4個) |
0.3個 (0.9個) |
0.25個 (0.45個) |
- |
3枚目 | 7.6個 (8.4個) |
0.3個 (0.9個) |
0.3個 (0.5個) |
4.4個 (5.2個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
ダヴィンチの宝具
宝具名 | 万能の人 『ウォモ・ウニヴェルサーレ』 |
|||
カード | Arts | |||
Hit数 | 1体につき1Hit | |||
効果 | 1.自身の宝具威力をアップ(1T) <OCで効果アップ>2.敵全体に強力な防御無視攻撃 <宝具Lvで威力アップ>3.クリティカル発生率をダウン(3T) |
効果1:自身の宝具威力をアップ(1T) <OCで効果アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
OC130% | OC240% | OC350% | OC460% | OC570% |
効果2:敵全体に強力な防御無視攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
Lv.129,961 | Lv.237,452 | Lv.341,197 | Lv.443,070 | Lv.544,942 |
効果3:クリティカル発生率をダウン(3T) <変動なし> |
||||
30% |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
ダヴィンチのスキル
スキル1: 天賦の叡智[EX]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身に85%の確率で防御力アップを付与(3T) 2.85%の確率で宝具威力アップを付与(3T) 3.ガッツを付与(3T/1回) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20%20%1,000 | 21%21%1,200 | 22%22%1,400 | 23%23%1,600 | 24%24%1,800 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
25%25%2,000 | 26%26%2,200 | 27%27%2,400 | 28%28%2,600 | 30%30%3,000 |
スキル2
強化後:モナ・リザ[A+]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身に弱体無効状態を付与(2T) 2.毎ターンHP回復状態を付与(3T) 3.毎ターンNP獲得状態を付与(3T) 4.味方全体のアーツ性能をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-50010%10% | -55010%11% | -60010%12% | -65010%13% | -70010%14% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-75010%15% | -80010%16% | -85010%17% | -90010%18% | -1,00010%20% |
強化前:黄金律(体)[B]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身に弱体無効を付与(2T) 2.毎ターンHP回復を付与(3T) 3.毎ターンNP獲得を付与(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-50010% | -55010% | -60010% | -65010% | -70010% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-75010% | -80010% | -85010% | -90010% | -1,00010% |
スキル3: 星の開拓者[EX]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身のNPをチャージ 2.無敵貫通を付与(3T) 3.スターを獲得 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
30%-10個 | 32%-10個 | 34%-10個 | 36%-10個 | 38%-10個 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40%-10個 | 42%-10個 | 44%-10個 | 46%-10個 | 50%-10個 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
陣地作成[A] |
・自身のアーツ性能をアップ(10%) |
道具作成[A] |
・自身の弱体付与成功率をアップ(10%) |
ダヴィンチの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | |||
周回運用 | |||
高難易度攻略 |
「星の開拓者」を最優先で強化しよう
スキルは「星の開拓者」を最優先で強化していこう。ダヴィンチは高回転する宝具運用で強みを活かしやすい。そのため、NPチャージ量増加と、CT短縮を目的にして「星の開拓者」を優先的に強化していくと良い。
「モナ・リザ」もなるべく強化
「星の開拓者」ほどではないが、「モナ・リザ」の強化優先度も高い。味方全体のアーツ性能アップ倍率が強化され、ダヴィンチの通常攻撃と宝具の火力に寄与するのはもちろん、味方全体の宝具回転率もアップ。特にダヴィンチはアーツパで運用するため、スキル強化の恩恵が大きい。
「天賦の叡智」も最終的には強化しよう
次点で「天賦の叡智」を強化していくと良い。強化により宝具威力・防御バフ、ガッツの全ての効果が上昇する。ダメージを出しにくい欠点を補助するためにも、スキルLv10まで上げ切ることを目標としよう。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.50 | 6,691 (6,022) |
8,953 |
霊基再臨 | ||
Lv.60 | 7,936 (7,142) |
10,645 |
Lv.70 | 9,047 (8,142) |
12,153 |
Lv.80 | 9,952 (8,957) |
13,382 |
Lv.90 (Lv.MAX) |
10,598 (9,538) |
14,259 |
聖杯転臨 | ||
Lv.100 | 11,601 (10,441) |
15,621 |
Lv90まで上げよう
ダヴィンチのステータスは平均的に伸びるため、Lv90まで育成しよう。Lv80〜90の間でATK600/HP900程の伸びとなる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
ダヴィンチの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
ダヴィンチの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
クエスト | 解放条件/報酬 |
---|---|
其処には、 万能の手でも 届かない |
・終局特異点クリア報酬:聖晶石×1 |
小悪魔からの 贈り物 |
・第2部プロローグクリア ・霊基再臨×2 ・絆Lv.5報酬:宝具強化 ・宝具威力強化 ・クリティカル率ダウン強化 |
強化クエスト
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト1 | ・霊基再臨×4報酬:スキル強化 ・黄金律(体)[B]→モナ・リザ[A+] ・味方全体のアーツ性能アップ(3T)追加 |
ダヴィンチのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
レオナルド・ダ・ヴィンチの入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【期間限定排出】 |
実装時期 | 2016年07月30日 「1周年記念」開催時 |
ピックアップ | 2020年 05月02日 2000万DL記念ピックアップ 2019年 05月24日 マンガで分かる2巻発売記念ガチャ 2018年 08月19日 FGOメモリーズ始動記念ガチャ 01月13日 復刻贋作英霊イベントピックアップ 2017年 09月29日 FGOステージ秋公演記念ガチャ 08月07日 2周年記念特異点ピックアップ 02月01日 800万DL記念ピックアップ 2016年 07月30日 1周年記念特異点ピックアップ |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
ダヴィンチのプロフィール |
---|
万能と呼ばれた天才。十五~十六世紀の欧州の人物。 文明の発展に数多の影響を与えた、人類史に名を残す有数の天才。 絶世の美少年、絶世の美青年であったと記録されているが、その実態はこれである。 真の天才の前には性別も年齢も関係なし。 主義や流行が時代とともに変わろうと真実はただ一つ。何があろうと万能無敵のダ・ヴィンチちゃんさ! |
身長 | 体重 |
---|---|
160cm | 40kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | E | 耐久 | E |
敏捷 | C | 魔力 | A+ |
幸運 | B | 宝具 | EX |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
万能の智、根底の知 |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方の宝具威力をアップ(20%) |
バステニャンX号 |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
完璧なるチョッコラート |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | 下越【担当イラスト】 |
声優 | 坂本真綾【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
レオナルド・ダ・ヴィンチ |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |