【FGO】ランスロット(剣)の性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半! |
---|
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始! |
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ? |
ランスロット(剣)(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のランスロット(セイバー)(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ランスロット(剣)の関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |
ランスロットセイバーの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,949 HP:11,589 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 地属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、円卓の騎士、愛する者、ヒト科、セイバークラスのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,949 HP:11,589 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 地属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、円卓の騎士、愛する者、ヒト科、セイバークラスのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,949 HP:11,589 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 地属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、円卓の騎士、愛する者、ヒト科、セイバークラスのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,949 HP:11,589 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 地属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、円卓の騎士、愛する者、ヒト科、セイバークラスのサーヴァント |
セイバーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1 | スター集中 | 100% |
被ダメNP | 3%/1hit | スター発生 | 10% |
宝具 | ・自身のアーツ性能をアップ(1T)<30%> ・Lv敵単体に超強力な防御力無視攻撃<1,200%~1,800%> ・OC被ダメージ増加状態を付与(5T)<2,000~4,000>宝具効果の詳細を確認 |
スキル | ・①自身のNPを増やす(30%) ・②スターを獲得(10個~20個) ・①自身のスター集中度をアップ(3T/3,000%~6,000%) ・①自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3T/5個~15個) ・②クリ威力をアップ(3T/30%~50%) |
クラス スキル |
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) ・自身のクイック性能をアップ(8%) |
アペ ンド |
・〔剣〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) アペンド全種を確認する |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は3.23%/体 ・Aで6.6%〜11.6%(320/429位) ・Qで2.7%〜7.9%(137/429位) ・宝具のスター獲得目安は0.1個/体 ・Qで3個〜7個(251/428位) ・Bで1個〜2個(62/428位)NP・スター効率をカード性能で確認 |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔剣〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv40 | 5,878 | 6,809 |
霊基再臨 | ||
Lv50 | 7,478 | 8,687 |
Lv60 | 8,813 | 10,255 |
Lv70 | 9,683 | 11,277 |
Lv80 (LvMAX) |
9,949 | 11,589 |
聖杯転臨 | ||
Lv90 | 10,993 | 12,815 |
Lv100 | 12,046 | 14,051 |
Lv110 | 13,091 | 15,278 |
Lv120 | 14,144 | 16,514 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
アロンダイト・オーバーロード 縛鎖全断・過重湖光 |
効果 |
---|
①自身のアーツ性能をアップ(1T)<30%> ②Lv敵単体に超強力な防御力無視攻撃<1,200%~1,800%> ③OC被ダメージ増加状態を付与(5T)<2,000~4,000> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 30% | ||||
② | 1,200% | 1,500% | 1,650% | 1,725% | 1,800% |
③ | 2,000 | 2,500 | 3,000 | 3,500 | 4,000 |
種別 | 名称 |
---|---|
アロンダイト・オーバーロード 縛鎖全断・過重湖光 |
効果 |
---|
①自身のアーツ性能をアップ(1T)<30%> ②Lv敵単体に超強力な攻撃<900%~1,500%> ③OC被ダメージ増加状態を付与(5T)<1,000~3,000> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 30% | ||||
② | 900% | 1,200% | 1,350% | 1,425% | 1,500% |
③ | 1,000 | 1,500 | 2,000 | 2,500 | 3,000 |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 77,784 | 97,230 | 106,953 | 111,815 | 116,676 |
対地属性 | 70,713 | 88,391 | 97,230 | 101,650 | 106,070 |
対天属性 | 63,642 | 79,552 | 87,507 | 91,485 | 95,463 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
Wキャストリア | 175,151 | 218,938 | 240,832 | 251,779 | 262,726 |
&オベロン | 280,241 | 350,301 | 385,332 | 402,847 | 420,362 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 2 | 4 | 5 | 1 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.7% (5.2%) |
6.6% | 0% (3.3%) |
- | 3.2% |
2nd | 4.0% (6.5%) |
7.5% (9.1%) |
0% (3.3%) |
- | |
3rd | 5.4% (7.9%) |
10.0% (11.6%) |
0% (3.3%) |
4.2% (8.3%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | 0個 |
2nd | 5個 (5個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 6個 (7個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
8点/10点 |
周回 | B | 高難易度 | B |
90++適性 | C | TA(短期) | B |
システム適性 | - | 耐久 | D |
補助・即死 | D | 単騎 | - |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
攻撃特化の自己完結型アーツクリアタッカー
セイバーのランスロットは防御系バフがない代わりに、クリティカルアタッカーとして必要なスキルを全て持つ自己完結型アタッカーだ。アーツクリティカルが出れば宝具回転率も良く、防御無視攻撃の単体宝具で敵の防御力アップも貫通できるのが強み。
ランスロットセイバーの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
アロンダイト・オーバーロード 縛鎖全断・過重湖光 |
効果 |
---|
①自身のアーツ性能をアップ(1T)<30%> ②Lv敵単体に超強力な防御力無視攻撃<1,200%~1,800%> ③OC被ダメージ増加状態を付与(5T)<2,000~4,000> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 30% | ||||
② | 1,200% | 1,500% | 1,650% | 1,725% | 1,800% |
③ | 2,000 | 2,500 | 3,000 | 3,500 | 4,000 |
種別 | 名称 |
---|---|
アロンダイト・オーバーロード 縛鎖全断・過重湖光 |
効果 |
---|
①自身のアーツ性能をアップ(1T)<30%> ②Lv敵単体に超強力な攻撃<900%~1,500%> ③OC被ダメージ増加状態を付与(5T)<1,000~3,000> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 30% | ||||
② | 900% | 1,200% | 1,350% | 1,425% | 1,500% |
③ | 1,000 | 1,500 | 2,000 | 2,500 | 3,000 |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 77,784 | 97,230 | 106,953 | 111,815 | 116,676 |
対地属性 | 70,713 | 88,391 | 97,230 | 101,650 | 106,070 |
対天属性 | 63,642 | 79,552 | 87,507 | 91,485 | 95,463 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
Wキャストリア | 175,151 | 218,938 | 240,832 | 251,779 | 262,726 |
&オベロン | 280,241 | 350,301 | 385,332 | 402,847 | 420,362 |
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身のNPを増やす(30%) ②スターを獲得(10個~20個) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | |||||||||
② | 10個 | 11個 | 12個 | 13個 | 14個 | 15個 | 16個 | 17個 | 18個 | 20個 |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のスター集中度をアップ(3T/3,000%~6,000%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 3,000% | 3,300% | 3,600% | 3,900% | 4,200% | 4,500% | 4,800% | 5,100% | 5,400% | 6,000% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3T/5個~15個) ②クリ威力をアップ(3T/30%~50%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 5個 | 6個 | 7個 | 8個 | 9個 | 10個 | 11個 | 12個 | 13個 | 15個 |
② | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 6~10 | ★★★★☆ | |
S2 | 4~6 | ★★★☆☆ | |
S3 | 6~10 | ★★★★★ |
「騎士は徒手にて死せず」は最優先
「騎士は徒手にて死せず」はクリ威力アップと毎ターンスター獲得を3ターン付与する。クリティカルアタッカーとして重要なスキルなので、最優先で強化しよう。
「湖の騎士」は次点で強化
「湖の騎士」はNPチャージとスター獲得を同時にできるスキル。使いやすいスキルなので、優先して強化しても損はない。ただし、スキル強化によって獲得できるNPの量は変化しない。そのため、CTの短縮を目安に強化するのがおすすめだ。
「無窮の武練」は後回し
「無窮の武練」は、Lv1のままでも高いスター集中性能の効果を発揮する。強化しなくても問題なく使えるので、最後に強化しよう。
アペンドは「魔力装填」の解放が無難
アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。NP30%チャージを持つため、NP50%礼装を装備すれば宝具を即発動できるようになる。
特劇技巧向上やスキル再装填もおすすめ
稼いだスターを活かすため、クリティカル威力が上がる「特劇技巧向上」もおすすめ。また、スキルの再使用を早めるために「スキル再装填」も良い。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[B] |
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) |
騎乗[B] |
・自身のクイック性能をアップ(8%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔剣〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 2 | 4 | 5 | 1 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.7% (5.2%) |
6.6% | 0% (3.3%) |
- | 3.2% |
2nd | 4.0% (6.5%) |
7.5% (9.1%) |
0% (3.3%) |
- | |
3rd | 5.4% (7.9%) |
10.0% (11.6%) |
0% (3.3%) |
4.2% (8.3%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | 0個 |
2nd | 5個 (5個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 6個 (7個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
湖の乙女 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
全体のNP獲得量とクリ威力を強化
セイバーのランスロットの絆礼装は、味方全体のNP獲得量とクリティカル威力を同時に強化できる。しかし、絆礼装のATK補正は100固定と低いため、ランスロットの火力を伸ばすならATK補正が高い礼装を装備するのがおすすめ。
ランスロットセイバーの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
セイバーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
霊衣開放
霊衣 | 入手方法・消費素材 |
---|---|
夏の最強騎士 |
【入手方法】 ・水着2023のアイテム交換【素材】 |
サーヴァント霊衣一覧 |
ランスロットセイバーのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
アルトリア系 |
「え、えぇ……その……会わせる顔がありませんので」 |
アルトリアオルタ系 |
「何たる邪悪……!だが、王をあそこまで追い詰めたのは我々か」 |
ガウェイン |
「あぁ、ガウェイン卿か。そうだな……ここはひとつチェスで勝負するかい?」 |
モードレッド |
「誰だ……ん……モードレッド?え……いや……待て待て待て!貴様……モードレッド!?貴様が!?」 |
トリスタン |
「おお……我が友、トリスタン卿!いつものように、嘆きながら、人を穿ち刻むのだな、貴公!敵にならなかったことを心より喜ぼう!……それはそれとして、恋バナは別の場所でやろうか」 |
ガレス |
「ガレスか。円卓の騎士として恥じぬ活躍を期待している。それ以上君に何かを言う資格が私にはないだろう。君の勇気、君の慈愛こそ、我らが時に失うもの。私のようになるな、ガレス。それがかつての従者であった君のためになる、最後の忠告だ。私こそ君から学ぶべきなのだ」 |
ベディヴィエール |
「ベディヴィエールか。貴公には随分と助けられた。また円卓の騎士として、共に戦おう」 |
アルトリア系 |
「我が王、騎士王よ。再びこの場にて巡り合ったこと、大変光栄に存じます。はい、最早合わせる顔がないなどと言っている場合ではありません。胸を張り、この剣を掲げて、戦いに赴く所存です」 |
パーシヴァル |
「久しいなパーシヴァル。その聖槍の輝きも変わらず、その凜々たる瞳も、昔のままか。ならば昔のとおり、貴公と共に血路を開くことにしよう。なに、我らにとってはいつもの事だ。だろう?」 |
ドンキホーテ |
「貴公がドンキホーテ殿か。無論、私も名前は知っているさ。どうあれ勇敢な騎士であることに変わりはない。私はそう信じているとも。おや、サイン?うん、それなら私も交換でサインを要求していいかな?ふっはは、少し自慢できそうだ」 |
モードレッド |
「モードレッド卿か、オリュンポスでは貴公の活躍が一助を担ったと聞く。あれは俺であって俺じゃない?確かにその通りだが、やはり誇らしいと思ってしまうのだよ、私は」 |
メリュジーヌ |
「あれが妖精国におけるランスロット──妖精騎士メリュジーヌですか。竜種の力を得たどころではなく、竜種そのものであるなら、あの圧倒的な力も頷けるというもの。とはいえ、彼女が私の名を借りたのであれば、私もまた彼女が借りるにふさわしい力量でなければね。よし、ガウェイン卿、ひとまず訓練の時間だ」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
モードレッド |
「ランスロット?あぁー、ランスロットかぁ……オレが言うのもなんだが、オメーよくしれっと面出せるなァ。あ?なんだその顔?……オレの素顔を初めて見て動揺してる?お前はつくづく……アレだなぁ……」 |
トリスタン |
「おや、ランスロットではないですか。また共に禁断の恋について優雅に語り合いましょう。おや……?周囲の目がなにやら」 |
ガウェイン |
「サー・ランスロット。貴方の言い分もわかります。何故なら私達は、共に王を救えなかったのですから。本当に断じるべきは、貴方を赦せなかった我が身の未熟こそ」 |
ガレス |
「きゃあっ!?う、嘘……嘘嘘嘘!なんということ……!有り得ません……あ、あ、あの頃のランスロット様がおられるとはぁ!そ、そんな、馬鹿なぁ!あ、あわわ、あわわわ、あわわわわ!わ、私はどうしたら……?」 |
宇津見エリセ |
「あの人が湖の騎士……。そうか、あのギャラハッドの……。う……うーん、納得と不可解が半々だ。普段の素行はともかく、とんでもない才能が、最悪の戦場で研ぎ澄まされるとあんな化け物が生まれるんだ。円卓って怖いな……」 |
メリュジーヌ |
「円卓の騎士、ランスロット!うん!陛下に聞いた通り、清廉で流麗で誠実で立派な騎士だね。私も鼻が高っ……え、ちょっと待って。今、トリスタン卿と一緒に、妻のいる騎士として有り得ざる行動をしていたような……。あれ……陛下に僕、そういう目で見られてたってこと!?」 |
パーシヴァル |
「ランスロット卿。時に刃を交わし共に冒険を繰り広げた友よ。貴公を忘れた時はない。再び見えることになろうとは」 |
ドンキホーテ |
「おぉ!円卓最高と謳われたランスロット殿!これはサインを戴く他ないのでは!?』『旦那様、鎧にサインはいけませんからね。こちら色紙です」 |
水着ガレス |
「えーと……こほん!ランスロット卿、セイバー霊基になりました!どうでしょう?ガレスには、まだ早いでしょうか……?」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
しまどりる |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- | |||
ランスロットセイバーのガチャ
開催中のガチャは無し
最終PUからの経過日数 | 過去のPU回数 |
---|---|
22 |
現在開催中のランスロット(セイバー)ピックアップガチャは無い。過去最も新しいピックアップガチャは2025年1月6日に開催している。
最終ピックアップ情報
開催期間 | 1月6日(月)18:00〜1月13日(月)12:59 |
終了まで | |
おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
ピックアップ |
入手方法
聖晶石召喚で恒常入手が可能
ランスロットセイバーは恒常排出サーヴァントであるため、いつでも聖晶石召喚から排出される可能性がある。ただし、狙って引けるわけではないため、欲しい場合はピックアップされているガチャを引くのがおすすめだ。
恒常排出サーヴァント一覧 |
恒常&スト限星5サーヴァント所持チェッカー |
ランスロットセイバーの強い点
ランスロットセイバーの強い点 |
---|
クリティカルアタッカーとして活躍可能 |
宝具にも強みを持つ |
NPを貯めやすく宝具連射が可能 |
クリティカルアタッカーとして活躍可能
ランスロットはスキル「無窮の武練」で高倍率のスター集中度アップを自身に付与できる。さらに即時スター獲得や毎ターンスターを獲得するスキルでスターを発生できるため、自身のみでクリティカルを発生させやすい環境を整えられる。
スター集中度の高いライダークラスなどと組ませても、ランスロットにスターが集まるほどスター集中度は高い。クリアタッカーとして自己完結した性能のため、誰とでも組ませやすい。
高倍率のクリ威力アップも自力で付与できる
ランスロットはスキル「騎士は徒手にて死せず」でクリティカル威力アップのバフも自力で付与できる。クリティカル発生時の火力をより強化しやすい。
宝具にも強みを持つ
宝具に防御無視効果がついているため、敵の防御力アップの影響を受けずにダメージを与えられる。アーツ型単体宝具セイバーには他にも「ディオスクロイ」が防御無視宝具を持つ。
ただし、ディオスクロイは星5サーヴァントであるため、ランスロットの方が宝具レベルが重なりやすい。防御無視目的で宝具アタッカーを決める際には、ランスロットが採用される場合も多い。
防御無視持ちアタッカー一覧 |
NPを貯めやすく宝具連射が可能
ランスロットは宝具を含めてアーツカードが3枚あり、アーツチェインを組んでNPを貯めやすい。クリティカルが発動すればアーツ攻撃でNPを大幅に貯められるので、宝具を連射することもできる。
また、スキル「湖の騎士」でNP30%チャージも可能。概念礼装との組み合わせ次第で宝具の即発動も狙えるため、変則周回で敵を倒したい時にも役立つ。
ランスロットセイバーの弱い点
ランスロットセイバーの弱い点 |
---|
クリバフ以外の火力アップが持続しない |
防御スキルがないので耐久力がない |
クリバフ以外の火力アップが持続しない
ランスロットはクリティカルに関するバフをスキルで全て補える反面、クリティカル以外の火力バフをスキルで付与できない。攻撃力やアーツ性能を強化できる味方と組ませることで、さらに火力を伸ばせる。
攻撃力アップ系スキルと所持サーヴァント一覧 |
アーツ系スキルと所持サーヴァント一覧 |
防御スキルがないので耐久力がない
ランスロットは防御系スキルを一切持っていないため耐久力がなく、長期戦は苦手。高難易度など長期戦でのアタッカーを任せるなら、無敵や回避付与、HP回復などができるサポーターを一緒に編成しよう。
耐久パの組み方とおすすめ編成 |
ランスロットセイバーの運用方法
ランスロットセイバーの運用方法一覧 |
---|
アーツクリティカルパーティ運用 |
アーツクリティカルパーティ運用
編成例 | ||
---|---|---|
Aクリティカルと宝具で攻めるアタッカー
アーツカードが多く、クリアタッカーとして自己完結した性能をを活かす運用。高火力のアーツクリティカルで攻めつつ、NPも溜まりやすいため単体宝具でさらに大ダメージを狙える。
クリティカルに関するバフはランスロット自身で強化しつつ、自身で補えないアーツ性能や宝具威力を味方で強化するのがおすすめだ。もしくは耐久補助やサブアタッカーを編成しよう。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
アーツパの組み方とおすすめ編成 |
ランスロットセイバーのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
アーツ支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
アルトリアキャスター |
・NPを全体に30%、単体に20%付与 ・Aや攻撃バフで火力補助 ・対粛正防御や無敵で耐久補助 |
玉藻の前 |
・Aや宝具バフで火力補助 ・HP回復で耐久補助 ・スキルCTの回復で宝具回転率アップ |
レディアヴァロン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
水着ダヴィンチ |
・カードと宝具バフを付与 ・NP関連バフでシステム安定化 |
徐福 |
・Aとクリバフ、死霊特攻付与 ・NP関連バフでシステム安定化 ・HPの回復で耐久補助 |
クリティカルサポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
諸葛孔明 |
・単体のクリ威力アップ ・豊富なNP供給手段を保持 |
ミスクレーン |
・単体のクリ威力アップ ・単体のスター集中度アップ ・自身以外の全体スター発生率大アップ |
マタ・ハリ |
・全体のクリ威力アップ ・単体のスター発生率を大アップ |
アンデルセン |
・全体のクリ威力アップ ・毎TNPとスターを獲得 ・宝具でHPの回復が可能 |
張角 |
・単体のクリ威力を大アップ ・単体のスター集中度アップ ・全体のQA性能アップ |
高杉晋作 |
・単体のクリ威力アップ ・単体のスキルCT1短縮 ・全体のQB性能&OC1アップ |
ケイローン |
・全体のクリ威力アップ ・単体の全種カード性能アップ ・スキルでスター獲得 |
ブリュンヒルデ |
・単体のスター集中度大アップ 単体のクリ威力アップ ・宝具発動で全体スター発生率アップ |
卑弥呼 |
・毎Tスター獲得 ・宝具で全体B性能&クリ威力アップ ・OC強化で宝具性能アップ |
マーリン |
・宝具で毎Tスター獲得 ・単体のBクリ威力を大アップ |
水着スカディ |
・スター獲得手段が2つある ・単体のBクリ威力を大アップ ・単体のBスター集中度を大アップ |
その他火力支援枠
サーヴァント | 解説 |
---|---|
ジナコ |
・スキルで宝具と特攻バフ付与 ・NPやスター供給も兼ねる |
由井正雪 |
・付与バフに応じて火力支援 ・NP20%供給も可能 |
水着クロエ |
・攻撃と宝具バフを付与可能 ・攻撃回数に応じてNP供給 ・任意でオダチェン可能 |
おすすめ概念礼装
宝具の立ち上がりや威力に影響する礼装
宝具の初動を早めるNPチャージ礼装や、宝具威力をさらに伸ばす宝具威力アップ礼装がおすすめだ。礼装のNP補助と味方のNP供給を駆使して、宝具を素早く撃てるように調整しよう。
配布礼装 | |
---|---|
オーシャン・フライヤー ATK特化 |
|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
A’ ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
|
法悦の浄土 ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
ロイヤル・アイシング ATK特化 |
|
オーシャン・フライヤー ATK特化 |
|
眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化 |
|
カレイドサファイア ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
カプリシャス ATK特化 |
おすすめコマンドコード
クリティカルの安定化と火力を伸ばす
必須なコマンドコード効果はなく自由度は高いため、無難にクリティカル系のコマンドコードがおすすめだ。場合によっては特定エネミーを対象にした特攻コマンドコードも良い。
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
コード | コード名/効果 |
---|---|
勝利の兵装 |
|
未青き幻想の令印 |
|
富を運ぶもの |
|
ヴィヴ・ラ・フランス |
|
まじんさん |
|
レディ・ジャスティス |
|
隕鉄の鞴 |
|
大佐型自動人形 |
|
雨と星の童話 |
|
カヴァスⅡ世 |
ランスロットセイバーのサーヴァントクエスト
幕間の 物語 |
※強化項目無し |
強化 クエスト |
・宝具ランク[A]→[A+] ・宝具威力が強化(900%~1500%)→(1200~1800%) ・防御力無視攻撃に変化 ・被ダメージ増加状態付与の倍率強化 (5T/1,000〜3,000)→(2,000〜4,000) |
終焉の騎士
終焉の騎士詳細
進行度1/2
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/2
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
終焉の騎士攻略 |
ランスロット(セイバー)強化クエスト1
ランスロット(セイバー)強化クエスト1詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
ランスロット(セイバー)強化クエスト1攻略 |
ランスロットセイバーのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
ランスロットは円卓の騎士の一人であり、最高の騎士と謳われた英雄である。 アーサー王に仕えるも、ギネヴィアと道ならぬ恋に落ちたことで王と袂を分かつことになった。 |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:191cm・81kg 出典:アーサー王伝説 地域:イギリス 属性:秩序・善 副属性:地 性別:男性 ランスロット本来のクラスである。 |
絆Lv2で解放 |
---|
偉大な騎士ランスロット、本来の姿にもっとも近いのがクラス・セイバーとして召喚されたこの状態である。正義を愛し、女性を敬い、邪悪を憎む清廉にして浪漫に溢れた姿は、アーサー王をして「理想の騎士」と評価された。 |
絆Lv3で解放 |
---|
永遠の理想などない、ランスロットこそはアーサー王伝説が黄昏を迎えることとなった根幹の原因である。自身を罰することで、王に人間の限界を理解して欲しいと望んだが、それが果たされることはなかった。 |
絆Lv4で解放 |
---|
確かに、ランスロットが召喚されるクラスとして相応しいのはセイバーだ。 しかし、ランスロット本人は誰より、セイバーであることを皮肉に考えているだろう。高潔な騎士とは笑わせる。ブリテンの滅びに加担した自分が! 故にランスロットは確信しているのだ。自分に何より相応しいクラスは、バーサーカーである、と。 |
絆Lv5で解放 |
---|
『縛鎖全断・過重湖光』 ランク:A 種別:対軍宝具 アロンダイト・オーバーロード。 無毀なる湖光に過負荷を与え、籠められた魔力を漏出。攻撃として転用する。 本来であれば光の斬撃となる魔力をあえて放出せず、対象を斬りつけた際に解放する剣技に寄った宝具。 膨大な魔力は切断面から溢れ、その青い光はまさに湖のようだと称された。 |
幕間「終焉の騎士」クリアで解放 |
---|
正しく高潔な騎士であるため、サーヴァントとしては正に理想的と言える存在だろう。しかし、その一方で主従としては決して深入りしない、常に一線を引いた態度で仕える彼に、苛立つこともあるかもしれない。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
191 | 81 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | B | 耐久 | A |
敏捷 | B | 魔力 | C |
幸運 | B+ | 宝具 | A++ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
置鮎龍太郎 | しまどりる |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
聖晶石召喚(恒常排出) |
関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |