【FGO】ベディヴィエールの性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半! |
---|
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始! |
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ? |
ベディヴィエール(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のベディヴィエール(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ベディヴィエールの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |
ベディヴィエールの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★3 | |
ATK HP |
ATK:7,627 HP:9,595 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 星属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、円卓の騎士、愛する者、ヒト科、霊衣を持つ者、セイバークラスのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★3 | |
ATK HP |
ATK:7,627 HP:9,595 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 星属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、円卓の騎士、愛する者、ヒト科、霊衣を持つ者、セイバークラスのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★3 | |
ATK HP |
ATK:7,627 HP:9,595 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 星属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、円卓の騎士、愛する者、ヒト科、霊衣を持つ者、セイバークラスのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★3 | |
ATK HP |
ATK:7,627 HP:9,595 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 星属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、円卓の騎士、愛する者、ヒト科、霊衣を持つ者、セイバークラスのサーヴァント |
セイバーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1 | スター集中 | 100% |
被ダメNP | 3%/1hit | スター発生 | 10% |
宝具 | ・OC自身のバスター性能をアップ(1T)<30%~90%> ・Lv敵単体に超強力な攻撃<800%~1,200%>宝具効果の詳細を確認 |
スキル | ・①味方全体の宝具威力をアップ(3T/10%~20%) ・②味方全体のNP獲得量をアップ(3T/20%~30%) ・①自身のNPをチャージ(30%) ・②精神異常耐性をアップ(3T/30%~50%) ・①味方全体の防御力をアップ(1T/30%) ・②弱体耐性をアップ(1T/30%~50%) |
クラス スキル |
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) ・自身のクイック性能をアップ(10%) |
アペ ンド |
・〔狂〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) アペンド全種を確認する |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Aで8.9%〜15.5%(70/429位) ・Qで2.4%〜7.1%(191/429位) ・宝具のスター獲得目安は0.464個/体 ・Qで2個〜5個(357/428位) ・Bで0個〜1個(340/428位)NP・スター効率をカード性能で確認 |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔狂〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv30 | 3,887 | 4,858 |
霊基再臨 | ||
Lv40 | 5,285 | 6,628 |
Lv50 | 6,533 | 8,210 |
Lv60 | 7,366 | 9,264 |
Lv70 (LvMAX) |
7,627 | 9,595 |
聖杯転臨 | ||
Lv80 | 8,521 | 10,727 |
Lv90 | 9,421 | 11,868 |
Lv100 | 10,322 | 13,009 |
Lv110 | 11,223 | 14,150 |
Lv120 | 12,123 | 15,291 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
スイッチオン・アガートラム 剣を摂れ、銀色の腕 |
効果 |
---|
①OC自身のバスター性能をアップ(1T)<30%~90%> ②Lv敵単体に超強力な攻撃<800%~1,200%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 45% | 60% | 75% | 90% |
② | 800% | 1,000% | 1,100% | 1,150% | 1,200% |
種別 | 名称 |
---|---|
スイッチオン・アガートラム 剣を摂れ、銀色の腕 |
効果 |
---|
①OC自身のバスター性能をアップ(1T)<30%~70%> ②Lv敵単体に超強力な攻撃<600%~1,000%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 40% | 50% | 60% | 70% |
② | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対獣属性 | 73,546 | 91,932 | 101,126 | 105,722 | 110,319 |
その他 | 66,860 | 83,575 | 91,932 | 96,111 | 100,290 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 118,291 | 147,863 | 162,650 | 170,043 | 177,436 |
&オベロン | 240,010 | 300,013 | 330,014 | 345,014 | 360,015 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 2 | 2 | 1 | 5 | 2 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.4% (4.7%) |
8.9% | 0% (1.1%) |
- | 0.0% |
2nd | 3.7% (5.9%) |
10.0% (12.2%) |
0% (1.1%) |
- | |
3rd | 4.9% (7.1%) |
13.3% (15.5%) |
0% (1.1%) |
5.6% (11.1%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2個 | 0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | 0個 |
2nd | 3個 (3個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | |
3rd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
0個 (1個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
8.5点/10点 |
周回 | A | 高難易度 | C |
90++適性 | C | TA(短期) | C |
システム適性 | - | 耐久 | C |
補助・即死 | C | 単騎 | D |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
高火力の低レア単体宝具セイバー
ベディヴィエールは低レアながら、高い火力を出せる単体宝具アタッカーだ。NP30%チャージを持つため、宝具の発動が容易なのも評価点であるが、味方全体への宝具威力バフや、防御力アップなど攻守共にサポートするバフも揃っているため、周回以外でも活躍できる。
ベディヴィエールの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
スイッチオン・アガートラム 剣を摂れ、銀色の腕 |
効果 |
---|
①OC自身のバスター性能をアップ(1T)<30%~90%> ②Lv敵単体に超強力な攻撃<800%~1,200%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 45% | 60% | 75% | 90% |
② | 800% | 1,000% | 1,100% | 1,150% | 1,200% |
種別 | 名称 |
---|---|
スイッチオン・アガートラム 剣を摂れ、銀色の腕 |
効果 |
---|
①OC自身のバスター性能をアップ(1T)<30%~70%> ②Lv敵単体に超強力な攻撃<600%~1,000%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 40% | 50% | 60% | 70% |
② | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対獣属性 | 73,546 | 91,932 | 101,126 | 105,722 | 110,319 |
その他 | 66,860 | 83,575 | 91,932 | 96,111 | 100,290 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 118,291 | 147,863 | 162,650 | 170,043 | 177,436 |
&オベロン | 240,010 | 300,013 | 330,014 | 345,014 | 360,015 |
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①味方全体の宝具威力をアップ(3T/10%~20%) ②味方全体のNP獲得量をアップ(3T/20%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①味方全体の宝具威力をアップ(1T/8%~16%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 8% | 8.8% | 9.6% | 10.4% | 11.2% | 12% | 12.8% | 13.6% | 14.4% | 16% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身のNPをチャージ(30%) ②精神異常耐性をアップ(3T/30%~50%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | |||||||||
② | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①味方全体の防御力をアップ(1T/30%) ②弱体耐性をアップ(1T/30%~50%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | |||||||||
② | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 9~10 | ★★★★★ | |
S2 | 6~9 | ★★★☆☆ | |
S3 | 1~6 | ★★☆☆☆ |
「騎士の軍略」を最優先で強化
全体の宝具威力を強化できる「騎士の軍略」を最優先で強化しよう。自身の火力を唯一強化できるスキルであり、味方の火力支援としても使える。
「沈着冷静」はCT短縮を目標に強化
長期戦で使う場合は「沈着冷静」を次点で強化しよう。CTを短縮することでNPチャージの再使用がしやすくなる。なお、強化してもNPチャージ量は増えないので注意しよう。
「守護の誓約」は後回し
「守護の誓約」の強化は後回しでも問題ない。全体への防御バフは30%固定なので、スキルLv1でも十分な効果を得ることができる。強化するならCT短縮を目安に強化しよう。
アペンドは「魔力装填」の解放が無難
アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。NP30%チャージを持つため、NP50%礼装を装備すれば宝具を即発動できるようになる。
余裕があれば攻撃適性も解放
バーサーカー相手に攻撃力アップ状態となる、「バーサーカー攻撃適性」の強化もおすすめだ。バーサーカー相手にダメージの伸び率が大きくなり、極論誰でも良い対バーサーカーで一歩有利に出れる。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[B] |
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) |
騎乗[A] |
・自身のクイック性能をアップ(10%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔狂〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 2 | 2 | 1 | 5 | 2 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.4% (4.7%) |
8.9% | 0% (1.1%) |
- | 0.0% |
2nd | 3.7% (5.9%) |
10.0% (12.2%) |
0% (1.1%) |
- | |
3rd | 4.9% (7.1%) |
13.3% (15.5%) |
0% (1.1%) |
5.6% (11.1%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2個 | 0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | 0個 |
2nd | 3個 (3個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | |
3rd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
0個 (1個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
失われた右腕 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
味方全体のバスター性能とNP獲得量を強化
ベディヴィエールの絆礼装は、味方全体のバスター性能とNP獲得量を同時に強化できる。ベディヴィエールのスキル効果と合わせて、横バフ目当てに採用する時は絆礼装も選択肢に入るが、ベディヴィエール自身の性能を上げるならATK補正が高い礼装を装備しよう。
ベディヴィエールの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
セイバーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
霊衣開放
霊衣 | 入手方法・消費素材 |
---|---|
シルバー・バトラー |
【入手方法】 マナプリ交換【素材】 |
サーヴァント霊衣一覧 |
ベディヴィエールのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
モードレッド |
「叛逆の気配が!ああいやしかし……モードレット卿は、口が悪く、態度が悪く、性根が悪いだけで……密かに良いところもある騎士です。偏見は良くない、ような……」 |
アーサー |
「ああ、異なる世界の我が王よ、ごきげん麗しく。どうでしょう、もしもご都合よろしければ、お話しなど」 |
水着ガレス系 |
「ああ、ガレス卿!……そうですか、あなたも遂にここに。ああ、ランスロット卿には?ガウェイン卿には?ええ、ええ……そうですか──あ……いえ、ご心配には及びません。目に……ホコリが入ってしまっただけですので──」 |
パーシヴァル |
「パーシヴァル卿!……お、おや、何をそんなに目を丸くして?ああ……この右腕ですか。話すと、長くなるのですが……私は、正確には、あなたの歴史の軸にあるベディヴィエールではなく……ああいえ、混乱させるつもりはないのです。はい。お話いたします」 |
ブリトマート |
「ブリトマート殿、お父上アーティガル殿の最期を、決して忘れはしません。あ、はい?……はい……はい。そう、ですね、是非、仲良くさせてください」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
モードレッド |
「お、優等生か!しっかし、その銀の腕、カッコいいなぁ。ちょっと貸してくれ!……大丈夫だって、ちゃんと返すって!壊したりしないって!」 |
ランスロット(剣) |
「ベディヴィエールか。貴公には随分と助けられた。また円卓の騎士として、共に戦おう」 |
トリスタン |
「ベディヴィエール……忠義の騎士……銀腕の戦士……円卓の良心……円卓のツッコミ役……。来ていただけて、本当に助かります。……いえ、後半はただの円卓ジョークですが」 |
ガウェイン |
「おお!ベディヴィエール卿までいらっしゃるとは。卿は謙遜家なので、よく自分は形だけの円卓の騎士だと言っていましたが、そんなことはありません。穏やかに見えて、冷静に、そして時には辛辣にトリスタン卿の奇行を止める姿は、皆背筋を凍らせたものです。大人しい騎士ほど、怒ると怖いと」 |
ガレス |
「ベディヴィエール卿!あぁ、本物だ!……あれ?その腕はどうなさったのです?……厳密には別人?何のことです?」 |
パーシヴァル |
「忠義の騎士、ベディヴィエール。久方ぶりだ。何か…印象が変わったかな?卿が常に背負っていた暗いトゲが消えたようだ。今ではただ淡い色をした花が見えるのみ。これはすみれ色の…何という花だろう?」 |
水着バーゲスト |
「見目麗しい容貌でありながら、影に徹し、主人を際立たせる涼やかな立ち姿。あれが円卓の騎士、ベディヴィエール。まさに、執事になるために生まれてきた、恐るべき人材。彼に匹敵する執事候補が、果たして陛下の陣営にいるかどうか……はっ!一人、いましたわ!鍛えれば陛下を際立たせられるであろう、凛とした従者が。マスター、この後、予定がおありですか?ない?結構です。では、新しいレッスンなど如何でしょう?」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
天空すふぃあ |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- | |||
ベディヴィエールのガチャ
開催中のガチャは無し
最終PUからの経過日数 | 過去のPU回数 |
---|---|
20 |
現在開催中のベディヴィエールピックアップガチャは無い。過去最も新しいピックアップガチャは2025年1月13日に開催している。
最終ピックアップ情報
開催期間 | 1月13日(月)18:00〜1月20日(月)12:59 |
終了まで | |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
ピックアップ |
入手方法
PUかストーリー召喚限定で入手
ベディヴィエールはストーリー召喚で入手できる。スト限サーヴァントであるため、ピックアップされない限り、期間限定のピックアップガチャから排出されることはない。
スト限排出サーヴァント一覧 |
恒常&スト限星5サーヴァント所持チェッカー |
ベディヴィエールの強い点
ベディヴィエールの強い点 |
---|
低レアだが宝具火力が高い |
全体に宝具威力バフを付与可能 |
NPチャージスキル持ち |
全体に高倍率の防御バフを付与 |
低レアだが宝具火力が高い
ベディヴィエールの宝具火力は、低レアながら高い部類である。宝具発動前のバスター性能アップの倍率が高く、スキルの宝具威力アップがなくとも高い宝具火力を維持できる。
オーバーチャージで宝具火力が大幅強化
べディヴィエールの宝具はオーバーチャージすることで、宝具火力が大きく強化される。オーバーチャージ時のバスター性能アップ上昇量が大きいため、積極的に狙う価値がある。
ただし、ベディヴィエールのNP効率は高くないため、NPを200%以上溜めるのは時間がかかる。宝具チェインを狙えるなら2番目以降に配置するか、概念礼装でオーバーチャージを狙うのがおすすめだ。
オーバーチャージ(OC)段階強化の礼装一覧 |
全体に宝具威力バフを付与可能
スキル「騎士の軍略」により、全体に宝具威力とNP獲得量アップを付与可能だ。全体宝具威力アップは3ターン持続するため、ベディヴィエールの宝具だけにタイミングを合わせずとも使用できると汎用性が高い。
NPチャージスキル持ち
べディヴィエールはスキル「沈着冷静」により、30%のNPチャージが可能。Lv.1でもNPのチャージ量は変わらないため、スキルを強化せずとも運用に支障がないのは初心者にも易しい。
全体に高倍率の防御バフを付与
ベディヴィエールのスキル「守護の誓約」を使用すれば、全体に30%の防御バフを付与することが可能。同時に弱体耐性も最大50%高められるため、被ダメを減少させる以外にも使い道がある。
ベディヴィエールの弱い点
ベディヴィエールの弱い点 |
---|
NP効率が低い |
宝具レベルを上げづらい |
NP効率が低い
NPチャージスキルを持つとはいえ、アーツ1枚構成なためNP効率は低い。NPチャージスキルを使って一度宝具を発動した後、再度NPを溜めるのに苦労するといえる。
したがって、ベディヴィエールをアタッカーとして起用する場合は、アーツ3枚構成やNPを付与できるサーヴァントと合わせるのがおすすめ。NP獲得量アップの「騎士の軍略」を使用しつつ、アーツチェインを狙っていこう。
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
宝具レベルを上げづらい
星3サーヴァントではあるものの、ストーリークリア後追加のサーヴァントのため、宝具レベルを上げづらい。普段は期間限定召喚で排出されないため、宝具レベルを高めたい場合はピックアップガチャの機会を逃さぬようにしよう。
ストーリーガチャ限定サーヴァントと礼装一覧 |
ベディヴィエールの運用方法
ベディヴィエールの運用方法一覧 |
---|
宝具アタッカー運用 |
宝具アタッカー運用
編成例 | |||
---|---|---|---|
自由 |
NP供給で宝具を回転させよう
高い宝具火力とNPチャージスキルで、宝具を中心にダメージを稼ぐ運用。NPチャージができる味方や概念礼装を編成して、宝具を発動できる機会を増やそう。
サポートには攻撃力アップやバスター性能アップで火力を強化できる味方と相性が良い。また、OCを増やせるサポートと組ませても、疑似的に宝具火力を強化できる。
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
バスター系スキルと所持サーヴァント一覧 |
ベディヴィエールのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
アーツ支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
アルトリアキャスター |
・NPを全体に30%、単体に20%付与 ・A性能や攻撃力アップで火力補助 ・対粛正防御や無敵で耐久補助 |
玉藻の前 |
・A性能や宝具威力アップで火力補助 ・全体HP回復で耐久補助 ・スキルCTの回復で宝具回転率アップ |
レディアヴァロン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
ギルガメッシュキャスター |
・A性能や攻撃力アップで火力補助 ・全体にNPを供給可能 ・全体のスター発生率大アップ |
徐福 |
・全体のA性能アップ ・NP獲得量や直接供給で回転率アップ ・HPの回復補助も可能 |
OC強化サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
卑弥呼 |
・宝具でOC2段階強化 ・クリバフやBバフも撒ける ・スター供給も可能 |
水着ダヴィンチ |
・スキルでOC1段階強化 ・通常火力バフも豊富 ・NP20%供給可能 |
ライネス |
・宝具でOC1段階強化 ・攻撃力アップの支援が得意 ・無敵付与で耐久面も補助 |
その他火力支援枠
サーヴァント | 解説 |
---|---|
ジナコ |
・スキルで宝具と特攻バフ付与 ・NPやスター供給も兼ねる |
由井正雪 |
・付与バフに応じて火力支援 ・NP20%供給も可能 |
水着クロエ |
・攻撃と宝具バフを付与可能 ・攻撃回数に応じてNP供給 ・任意でオダチェン可能 |
おすすめ概念礼装
宝具の立ち上がりや威力に影響する礼装
宝具の初動を早めるNPチャージ礼装や、宝具威力をさらに伸ばす宝具威力アップ礼装がおすすめだ。礼装のNP補助と味方のNP供給を駆使して、宝具を素早く撃てるように調整しよう。
配布礼装 | |
---|---|
クランクイン ATK特化 |
|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
サマー・アニバーサリー ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
クランクイン ATK特化 |
|
眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
カレイドルビー ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
おすすめコマンドコード
クリティカルの安定化と火力を伸ばす
必須なコマンドコード効果はなく自由度は高いため、無難にクリティカル系のコマンドコードがおすすめだ。場合によっては特定エネミーを対象にした特攻コマンドコードも良い。
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
ベディヴィエールのサーヴァントクエスト
幕間の 物語 |
・宝具ランク[C]→[C+] ・B性能アップが強化(30~70%)→(30~90%) ・宝具威力が強化 (600~1,000%)→(800~1,200%) |
強化 クエスト |
・軍略[C]→騎士の軍略[B] ・宝具威力アップ効果がアップ(3T/10~20%) ・味方全体のNP獲得量をアップが追加(3T/20~30%) |
───たとえ、この命に代えても
ベディヴィエール強化クエスト1
ベディヴィエール強化クエスト1詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
ベディヴィエール強化クエスト1攻略 |
ベディヴィエールのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
アーサー王に仕えた円卓の騎士のひとり。 最初の円卓の騎士のメンバーであり、宮廷の執事役、王の世話役を務めた。 王の最期に立ち会った人物でもある。 |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:187cm・88kg 出典:アーサー王伝説 地域:イギリス 属性:秩序・善 副属性:星 性別:男性 体重のうち10kg以上が「銀の腕」によるもの。 |
絆Lv2で解放 |
---|
人を超えた英雄たちの集う円卓の中にあって「ただひとりの人間」としてアーサー王に仕えた。隻腕ながら、優れた将軍であると同時に卓越した剣技を持つ騎士でもあったとされる。 だが、彼は英霊ではない。過去の人間にすぎない。 |
絆Lv3で解放 |
---|
本作の彼は「アーサー王に聖剣を返せなかったif」を生きたベディヴィエールであり、アーサー王は聖剣の返上を見届けずに死亡した。彼は贖罪と、「今度こそ聖剣を返す」ために長い年月を生き続け、やがてアヴァロンで力尽きたのだった。 |
絆Lv4で解放 |
---|
そして、今回の人理焼却と獅子王による聖都支配にあって、彼は再び立ち上がった。マーリンはただの騎士である彼に円卓の騎士たちと戦える力を与えるも、それは最後の命を削るもの。しかしその力は円卓の騎士たちに引けを取らないもの。 即ち───返せなかった聖剣。 |
絆Lv5で解放 |
---|
『剣を摂れ、銀色の腕』 ランク:C 種別:対人宝具 スイッチオン・アガートラム。 ケルトの戦神が用いたという神造兵装と同名だが、正体は「返せなかった聖剣エクスカリバー」。 常時発動型の宝具。真名解放「一閃せよ、銀色の腕(デッドエンド・アガートラム)」によって対軍殲滅攻撃を行う。 |
幕間「───たとえ、この命に代えても」クリアで解放 |
---|
六章における功績が認められたのか、ベディヴィエールは「今回限り」の特例として座に英霊登録された。己が願いに力を貸してくれたマスターに、かつての王へのそれにも似た忠誠を彼は捧げるだろう。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
187 | 88 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | A | 耐久 | B |
敏捷 | A+ | 魔力 | C |
幸運 | B | 宝具 | A |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
宮野真守 | 天空すふぃあ |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
ストーリー限定排出 |
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |