【FGO】アーサーの性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半! |
---|
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始! |
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ? |
アーサー(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のアーサー・ペンドラゴン(プロトタイプ)(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
アーサーの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル | 引くべき? |
アーサーの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:12,465 HP:13,975 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 地属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、円卓の騎士、竜、王、愛する者、アーサー、ヒト科、霊衣を持つ者、セイバークラスのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:12,465 HP:13,975 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 地属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、円卓の騎士、竜、王、愛する者、アーサー、ヒト科、霊衣を持つ者、セイバークラスのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:12,465 HP:13,975 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 地属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、円卓の騎士、竜、王、愛する者、アーサー、ヒト科、霊衣を持つ者、セイバークラスのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:12,465 HP:13,975 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 地属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、円卓の騎士、竜、王、愛する者、アーサー、ヒト科、霊衣を持つ者、セイバークラスのサーヴァント |
セイバーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1 | スター集中 | 100% |
被ダメNP | 3%/1hit | スター発生 | 10% |
宝具 | ・OC自身の宝具威力をアップ(1T)<10%~50%> ・Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%>宝具効果の詳細を確認 |
スキル | ・①自身のバスター性能をアップ(3T/30%~50%) ・②NP獲得量をアップ(3T/20%~30%) ・①スターを獲得(10個~30個) ・②自身のクリ威力をアップ(3T/30%~50%) ・①味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ・②自身に〔超巨大〕特攻状態を付与(3T/50%~100%) ・③NPを増やす(20%~30%) |
クラス スキル |
・自身の弱体耐性をアップ(20%) ・自身のクイック性能をアップ(8%) |
アペ ンド |
・〔剣〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) アペンド全種を確認する |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Aで6.7%〜11.8%(298/429位) ・Qで2.7%〜8.0%(130/429位) ・宝具のスター獲得目安は0.6個/体 ・Qで3個〜7個(251/428位) ・Bで0個〜1個(340/428位)NP・スター効率をカード性能で確認 |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔剣〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv50 | 7,722 | 8,608 |
霊基再臨 | ||
Lv60 | 8,902 | 9,944 |
Lv70 | 10,093 | 11,291 |
Lv80 | 11,274 | 12,627 |
Lv90 (LvMAX) |
12,465 | 13,975 |
聖杯転臨 | ||
Lv100 | 13,645 | 15,310 |
Lv110 | 14,825 | 16,646 |
Lv120 | 16,016 | 17,994 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
エクスカリバー 約束された勝利の剣 |
効果 |
---|
①OC自身の宝具威力をアップ(1T)<10%~50%> ②Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 20% | 30% | 40% | 50% |
② | 300% | 400% | 450% | 475% | 500% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 54,636 (104,305) |
72,848 (139,073) |
81,954 (156,457) |
86,507 (165,149) |
91,060 (173,841) |
対地属性 | 49,669 (94,822) |
66,225 (126,430) |
74,503 (142,234) |
78,642 (150,135) |
82,781 (158,037) |
対天属性 | 44,702 (85,340) |
59,603 (113,787) |
67,053 (128,010) |
70,778 (135,122) |
74,503 (142,234) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 82,781 (158,037) |
110,375 (210,716) |
124,172 (237,056) |
131,071 (250,226) |
137,969 (263,396) |
&オベロン | 162,553 (252,860) |
216,737 (337,146) |
243,829 (379,290) |
257,375 (400,361) |
270,921 (421,433) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 2 | 1 | 5 | 3 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.7% (5.2%) |
6.7% | 0% (0.8%) |
- | 0.0% |
2nd | 4.1% (6.6%) |
7.6% (9.2%) |
0% (0.8%) |
- | |
3rd | 5.4% (8.0%) |
10.1% (11.8%) |
0% (0.8%) |
4.2% (8.4%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | 1個 |
2nd | 5個 (5個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | |
3rd | 6個 (7個) |
0個 (1個) |
0個 (1個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
8.5点/10点 |
周回 | A | 高難易度 | B |
90++適性 | A | TA(短期) | A |
システム適性 | B | 耐久 | D |
補助・即死 | C | 単騎 | D |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
B主体の超巨大メインアタッカー
アーサー・ペンドラゴンは高倍率のB性能やクリ威力アップ、高倍率の特攻にて超巨大な敵を葬るメインアタッカー。スターを即座に30個獲得可能なことから任意のタイミングでクリティカルを狙いやすく、全てのバフが3ターン継続するため高火力を維持できるのも強み。
アーサーの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
エクスカリバー 約束された勝利の剣 |
効果 |
---|
①OC自身の宝具威力をアップ(1T)<10%~50%> ②Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 20% | 30% | 40% | 50% |
② | 300% | 400% | 450% | 475% | 500% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 54,636 (104,305) |
72,848 (139,073) |
81,954 (156,457) |
86,507 (165,149) |
91,060 (173,841) |
対地属性 | 49,669 (94,822) |
66,225 (126,430) |
74,503 (142,234) |
78,642 (150,135) |
82,781 (158,037) |
対天属性 | 44,702 (85,340) |
59,603 (113,787) |
67,053 (128,010) |
70,778 (135,122) |
74,503 (142,234) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 82,781 (158,037) |
110,375 (210,716) |
124,172 (237,056) |
131,071 (250,226) |
137,969 (263,396) |
&オベロン | 162,553 (252,860) |
216,737 (337,146) |
243,829 (379,290) |
257,375 (400,361) |
270,921 (421,433) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のバスター性能をアップ(3T/30%~50%) ②NP獲得量をアップ(3T/20%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のバスター性能をアップ(1T/30%~50%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①スターを獲得(10個~30個) ②自身のクリ威力をアップ(3T/30%~50%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10個 | 12個 | 14個 | 16個 | 18個 | 20個 | 22個 | 24個 | 26個 | 30個 |
② | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①スターを獲得(5個~15個) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 5個 | 6個 | 7個 | 8個 | 9個 | 10個 | 11個 | 12個 | 13個 | 15個 |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ②自身に〔超巨大〕特攻状態を付与(3T/50%~100%) ③NPを増やす(20%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
② | 50% | 55% | 60% | 65% | 70% | 75% | 80% | 85% | 90% | 100% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身に〔超巨大〕特攻を付与(1T/50%~100%) ②NPをチャージ(20%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 50% | 55% | 60% | 65% | 70% | 75% | 80% | 85% | 90% | 100% |
② | 20% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 10 | ★★★★★ | |
S2 | 10 | ★★★★☆ | |
S3 | 10 | ★★★★★ |
「聖剣使い(星)」はLv10にする
NPチャージ倍率が伸びる「聖剣使い(星)」を優先的にLv10にしよう。アーサーの強みである超巨大特攻の倍率も伸びるため、周回での使いやすさを上げつつ、アーサーの強みも伸ばせる。
「赤き竜の徴」を優先的に強化
バスター性能の倍率が大きく上がる「赤き竜の徴(魔力放出)」も優先的に強化するのがおすすめだ。どんなエネミーに対しても宝具威力が伸び、攻撃力や宝具威力アップとの乗算効果があるため恩恵が大きい。
クリアタッカー運用なら「眩き旅路」も強化
クリティカルアタッカーとして運用を目指すなら、「眩き旅路」も強化するのがおすすめ。スター獲得量とクリティカル威力が大きく伸びるため、使い回しが良くなる。
アペンドは「魔力装填」の解放が無難
アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。
特劇技巧向上やスキル再装填もおすすめ
クリティカル運用が得意であるため、クリティカル威力が上がる「特劇技巧向上」もおすすめ。また、スキルの再使用を早めるために「スキル再装填」も良い。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[A] |
・自身の弱体耐性をアップ(20%) |
騎乗[B] |
・自身のクイック性能をアップ(8%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔剣〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 2 | 1 | 5 | 3 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.7% (5.2%) |
6.7% | 0% (0.8%) |
- | 0.0% |
2nd | 4.1% (6.6%) |
7.6% (9.2%) |
0% (0.8%) |
- | |
3rd | 5.4% (8.0%) |
10.1% (11.8%) |
0% (0.8%) |
4.2% (8.4%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | 1個 |
2nd | 5個 (5個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | |
3rd | 6個 (7個) |
0個 (1個) |
0個 (1個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
ガーデン ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
全体の攻撃力を強化
アーサーの絆礼装は、味方全体の攻撃力をアップする効果を持つ。しかし、絆礼装のATK補正は100固定と低いため、アーサー自身の火力を伸ばすならATK補正が高い礼装を装備するのがおすすめ。
アーサーの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
セイバーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
霊衣開放
霊衣 | 入手方法・消費素材 |
---|---|
ホワイトローズ |
【入手方法】 CBC2018イベント報酬 霊衣縫製でレアプリ5個と交換 ※1部終章クリアで無料化【素材】 異世界の騎士によく似合うだろう。 |
サーヴァント霊衣一覧 |
アーサーのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
マーリン |
「マーリンがいるのかい?おや、この世界のマーリンは……男性なんだね。そういう事もあるのか……」 |
モードレッド系 |
「この世界のモードレッドは可愛らしいね。それに……いや、いいんだ。少し昔を思い出しただけさ」 |
アーラシュ |
「アーチャー……君は、変わらないな……」 |
ヘラクレス |
「彼は……バーサーカーかい?なるほど……」 |
レディアヴァロン |
「え……マーリン?……えっ、違う?いや、その姿は見間違いようが……別人?完全に?……そう、なのかい?マーリンではなく、レディ・アヴァロン?なる……ほど……レディ・アヴァロン。それは、失礼をした。人違いをしてしまったこと、どうか許してほしい、レディ。あぁ…………いや、それは流石にないな、マーリン。いいかい、私は君の言う通りに世界を渡り、LとRこそ発見できたが、肝心の……!ああっ、逃げた!ああっ、もう……マーリン……!」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
ブリュンヒルデ |
「困ります……アーサー様、とっても優しいから。困ります……」 |
アルトリア(槍) |
「聖剣の調子はどうかな、異界の騎士王?……うん、なるほど。ところで……そちらのマーリンの様子をききたいのですが、構いませんか?」 |
ガウェイン |
「この……王者の気配……あぁ……まさか!」 |
ベディヴィエール |
「ああ、異なる世界の我が王よ、ごきげん麗しく。どうでしょう、もしもご都合よろしければ、お話しなど」 |
水着源頼光 |
「はい、なんでしょうか、騎士の方。…目の毒?年少の方々には刺激がいささか強すぎると思う?はあ、それは一体誰のことを仰って…はい?なんです?…ふふっ、真面目な方なのですね。あなたも影の風紀委員に相応しい人材かもしれません」 |
ガレス |
「陛下……ですよね?です、よね……?むむむ?」 |
ルーラーアルトリア |
「ああ、異世界の私。いかがでしたか、我がカジノ・キャメロットは。……なに?貴女はバニーというものをきっと勘違いしている、だと?何を言うのです。兎は愛らしい獣でしょう、それ以外の何物でもない。……待ちなさい、最後まで言いなさいアーサー」 |
水着ブリュンヒルデ |
「おはようございます、セイバー。今日も優しいのですね、貴方。うふふ……大丈夫です、今このときだけなら、私は、困ったり……しません」 |
鬼一法眼 |
「そこな騎士、お前だお前。聖剣使い。お前、稀人だな?ふぅむ……奇妙な道を歩むものがいるものだ。……そうかぁ」 |
パーシヴァル |
「我が……王?いや、いや、いや待て……。んん?」 |
ニキチッチ |
「アーサー王……男?あれー……?」 |
アーラシュ |
「異界異郷の騎士王、アーサー・ペンドラゴンねぇ、真名で呼ぶのはなんとも慣れないもんだ。なあ、セイバー。ところでお前さん、あの眼鏡の嬢ちゃんとは何処まで……ハハハハ、目逸らしたな、今」 |
パラケルスス |
「聖剣使い…星の輝き、エクスカリバー……」 |
ドラコー |
「獣を追う聖剣の騎士か……。だが、本命は獣ではあるまい。貴様の真の目的は、Gの方であろう?」 |
レディアヴァロン |
「げっ!あれってアー……あ、いや、ううん、全然知らない。知ーらない。あっ、こっち来る。逃げろー!」 |
トネリコ |
「先程、男性のアルトリア・ペンドラゴンと、シミュレーターで模擬線をしました。同じエクスカリバーでも、細かな違いがあるのですね。ん?『他に驚くところはなかったのか』という顔ですが……。『知り合いに似ていなかったか』ですか?いえ、特に」 |
ブリトマート |
「アーサー王……私は、あなたの御姿を目にするだけで、涙を浮かべてしまうのです……って、あれ?男性?」 |
リチャード1世 |
「ここまで相が異なるアーサー王もいるのか。いや、もっと根本から違うような……まあいいか。アーサー王を追い続けた俺が、見た瞬間に、アーサー王だと理解したんだ。その感覚を、俺は信じよう。ところでマスター、円卓の人たちは、あの人と一体どういう距離感なんだ?」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
中原 |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- | |||
アーサーのガチャ
開催中のガチャは無し
最終PUからの経過日数 | 過去のPU回数 |
---|---|
9 |
現在開催中のアーサー・ペンドラゴン(プロトタイプ)ピックアップガチャは無い。過去最も新しいピックアップガチャは2025年1月6日に開催している。
最終ピックアップ情報
開催期間 | 1月6日(月)18:00〜1月13日(月)12:59 |
終了まで | |
おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
ピックアップ |
入手方法
期間限定の聖晶石召喚で入手
アーサーは期間限定の聖晶石召喚で入手できる。恒常排出サーヴァントではないため、ストーリー召喚では入手できない。
期間限定サーヴァント一覧 |
恒常&スト限星5サーヴァント所持チェッカー |
アーサーの強い点
アーサーの強い点 |
---|
特攻やクリバフで攻撃面に特化した性能 |
継続する3種バフで高火力を維持できる |
超巨大特攻の倍率が高い |
特攻やクリバフで攻撃面に特化した性能
▲宝具効果も含めて自己強化のバフを多く所持 |
アーサーはセイバーの中でも高水準なATKを誇り、スキル/宝具のバフ効果も火力上昇に特化している。スターを即座に30個も獲得できるため、自身のカードが配布されたタイミングでクリティカルを狙いにいけるのも強みだ。
継続する3種バフで高火力を維持できる
アーサーが持つ火力バフはいずれも3ターン持続するため、高火力状態を維持しやすい。全てのスキルCTが最短5なため、光コヤンなどCT短縮持ちを編成すれば、高倍率バフを重ねがけできる点も利点だ。
スキルCT短縮持ち一覧 |
W光コヤン+オベロンで宝具3連射も可能
CT5のNP30%チャージスキルを持つため、W光コヤン+オベロンの補助で宝具3連射が可能だ。開始時のNPは50%で良いため、イベント配布の特攻礼装とあわせやすい。さらにスキル再装填を解放すれば、2wave目から自己バフを重ねがけできる。
バスターシステムの3ターン周回方法 |
超巨大特攻の倍率が高い
アーサーが持つ超巨大特攻は最大で100%と倍率が高い。超巨大が相手であれば、未宝具強化のアーサーでも、宝具強化済みのアルトリアやモードレッドに勝るダメージを発揮する。
『超巨大』特性持ちエネミーと出現クエスト一覧 |
B全体宝具持ちセイバーの宝具ダメージ
※天地人等倍、最低乱数、カッコ内は特攻時。
アーサーの弱い点
アーサーの弱い点 |
---|
特攻と全体宝具の相性が悪い |
防御系スキルを持たない |
特攻と全体宝具の相性が悪い
▲超巨大はHPが高いことが多い |
アーサーは超巨大特性への特攻を持つ全体宝具セイバーだが、超巨大エネミーは複数で出現することが少ないため、全体宝具とは若干相性が悪い。また、サーヴァントは基本的に超巨大特性を持たないため、対サーヴァント戦闘では特攻を活かす機会がない。
防御系スキルを持たない
攻撃面を補助する効果が充実している反面、防御系スキルを一切持っていない。短期決戦が困難な戦闘で起用する際には、耐久面を全て味方からの補助に頼る必要がある。
無敵・回避持ちサーヴァント一覧 |
アーサーの運用方法
アーサーの運用方法一覧 |
---|
周回横並びアタッカー |
クリティカルアタッカー |
バスターシステムアタッカー |
周回横並びアタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
アーサーはNP30%チャージを持ち、味方全体へ攻撃力アップも付与できるため、横並びの周回アタッカーとして使いやすい。アーサーが持つ火力バフは全て3ターン持続するため、味方の火力上げのためにスキルを切っても、アーサーに影響がないのも採用しやすい点だ。
クリティカルアタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
スキル「眩き旅路」を活かしてクリティカルアタッカーとして運用する編成。アーサーにスターを集めるために、スター供給が得意で、キャスターなどスター集中度が低いクラスのサポートと組ませるのがおすすめだ。
スター獲得持ちサーヴァント一覧 |
スター集中度のクラス補正についての解説 |
バスターシステムアタッカー
編成例 | |||
---|---|---|---|
自由 | 自由 | 自由 | |
宝具の3連射で周回
光コヤンのCT短縮を利用し、アーサーのスキルを再使用かつ宝具の3連射を狙う編成。任意のタイミングでスターを30個、20個×2回獲得できるため、クリティカルも狙いやすいのも利点。また、控えからオベロンを投入すれば、3waveの宝具ダメージを大きく伸ばせる。
アーサーのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
バスター支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
光コヤンスカヤ |
・高倍率のBバフとNP供給持ち ・スター即時供給でクリ運用も容易 ・人属性特攻付与でダメージ底上げ |
闇コヤンスカヤ |
・全体NP30%とBバフで周回支援 ・攻撃宝具持ちでアタッカーを兼ねる ・全体OC強化のスキルを所持 |
マーリン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
オベロン |
・単体にNP50%、全体にNP20%供給 ・単体の宝具威力&Bアップ |
水着武則天 |
・Bバフを含めた火力支援が可能 ・全体NP20%供給 ・死霊特攻を味方全体に付与可能 |
ナイチンゲール |
・単体のB性能アップ(30%) ・スキルや宝具で弱体解除&無効付与 ・人型特攻で火力を出しやすい |
水着源頼光 |
・単体のB性能アップ ・全体の攻撃力アップ ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
ロムルス |
・単体のB性能アップ ・ガッツ付与で耐久補助も可能 |
シェイクスピア |
・全体のB性能アップ ・単体にNP20%供給 |
レオニダス |
・全体のB性能アップ ・タゲ集中で盾役を兼ねる ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
クリティカルサポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
諸葛孔明 |
・単体のクリ威力アップ ・豊富なNP供給手段を保持 |
ミスクレーン |
・単体のクリ威力アップ ・単体のスター集中度アップ ・自身以外の全体スター発生率大アップ |
マタ・ハリ |
・全体のクリ威力アップ ・単体のスター発生率を大アップ |
アンデルセン |
・全体のクリ威力アップ ・毎TNPとスターを獲得 ・宝具でHPの回復が可能 |
張角 |
・単体のクリ威力を大アップ ・単体のスター集中度アップ ・全体のQA性能アップ |
高杉晋作 |
・単体のクリ威力アップ ・単体のスキルCT1短縮 ・全体のQB性能&OC1アップ |
ケイローン |
・全体のクリ威力アップ ・単体の全種カード性能アップ ・スキルでスター獲得 |
ブリュンヒルデ |
・単体のスター集中度大アップ 単体のクリ威力アップ ・宝具発動で全体スター発生率アップ |
卑弥呼 |
・毎Tスター獲得 ・宝具で全体B性能&クリ威力アップ ・OC強化で宝具性能アップ |
マーリン |
・宝具で毎Tスター獲得 ・単体のBクリ威力を大アップ |
水着スカディ |
・スター獲得手段が2つある ・単体のBクリ威力を大アップ ・単体のBスター集中度を大アップ |
その他火力支援枠
サーヴァント | 解説 |
---|---|
ジナコ |
・スキルで宝具と特攻バフ付与 ・NPやスター供給も兼ねる |
由井正雪 |
・付与バフに応じて火力支援 ・NP20%供給も可能 |
水着クロエ |
・攻撃と宝具バフを付与可能 ・攻撃回数に応じてNP供給 ・任意でオダチェン可能 |
おすすめ概念礼装
火力に直結する礼装効果がおすすめ
アタッカーには主要なカードに影響する礼装を装備させるのがおすすめだ。恒常的に火力をサポートできる礼装を装備させれば、効率的にダメージを伸ばせる。
配布礼装 | |
---|---|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
クランクイン ATK特化 |
|
眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
カレイドルビー ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
リミテッド/ゼロオーバー ATK特化 |
|
Gilgamesh in NY ATK特化 |
|
黄昏の王聖 |
|
ジョイント・リサイタル ATK特化 |
|
ファースト・サンライズ ATK特化 |
|
第六天魔王 ATK特化 |
|
我らが征くは星の大海 ATK特化 |
|
五大元素使い ATK特化 |
|
月の勝利者 ATK特化 |
|
カルデアを導く乙女 ATK特化 |
|
慈悲無き者 ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
願いの先 |
|
スターリー・ナイツ ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
クランクイン ATK特化 |
|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
サマー・アニバーサリー ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
おすすめコマンドコード
クリティカルの安定化と火力を伸ばす
必須なコマンドコード効果はなく自由度は高いため、無難にクリティカル系のコマンドコードがおすすめだ。場合によっては特定エネミーを対象にした特攻コマンドコードも良い。
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
コード | コード名/効果 |
---|---|
勝利の兵装 |
|
未青き幻想の令印 |
|
富を運ぶもの |
|
ヴィヴ・ラ・フランス |
|
まじんさん |
|
レディ・ジャスティス |
|
隕鉄の鞴 |
|
大佐型自動人形 |
|
雨と星の童話 |
|
カヴァスⅡ世 |
アーサーのサーヴァントクエスト
幕間の 物語 |
・直感[A]→眩き旅路[EX] ・スター獲得が強化(5~15個)→(10~30個) ・自身のクリ威力アップが追加(3T/30~50%) |
強化 クエスト |
・魔力放出[A]→赤き竜の徴[A] ・B性能アップの効果ターン延長(1T)→(3T) ・NP獲得量アップが追加(3T/20~30%) ・巨獣狩り[A]→聖剣使い(星)[A+] ・味方全体の攻撃力アップ追加(3T/10~20%) ・超巨大特攻付与延長(1T→3T) ・NPチャージ量増加(20%→20~30%) |
今も、追い続けるもの
今も、追い続けるもの詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
今も、追い続けるもの攻略 |
アーサー強化クエスト1
アーサー強化クエスト1詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
アーサー強化クエスト1攻略 |
アーサー強化クエスト2
アーサー強化クエスト2詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
アーサー強化クエスト2攻略 |
アーサーのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
善良なるものを良しとし、悪逆なるものを糾す。 子供心に誰もが夢見る白馬の騎士の如き英雄。 星の聖剣使いとも言われる。 その正体は、何らかの存在を追ってこの世界に 辿り着いた異世界の「騎士王」である。 |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:181cm・68kg 出典:アーサー王伝説 地域:欧州 属性:秩序・善 性別:男性 食べるのも得意だが作るのも得意(料理)。 |
絆Lv2で解放 |
---|
英霊アルトリア・ペンドラゴンと同一の過去と 伝説を有する完全な同一人物にして、別人。 まさしく「理想の王子様」「蒼銀の騎士」と いった清廉な姿を取って現界している。 異なる世界から来訪した英霊、との事だが─── |
絆Lv3で解放 |
---|
○カリスマ:B 軍団を指揮する天性の才能。 今回のアーサーは巨獣との戦いに特化されている。 巨獣と戦う時は味方は付いて来られず 彼一人になるため、カリスマ発揮の余地がない。 ○巨獣狩り:A ブリテンを蹂躙せんとする魔獣の数々と アーサー王は戦い、悉く打ち倒してみせた。 巨大な敵性生物との戦闘経験に長けている事を 示すスキル。 |
絆Lv4で解放 |
---|
『約束された勝利の剣』 ランク:EX 種別:??? エクスカリバー。 星を救う輝きの聖剣。 星を滅ぼす外敵を打ち倒すために作り上げられた、 およそあらゆる悪を退ける黄金の刃。 聖剣の「十三拘束」のうち六拘束が開放された姿。 半数である七拘束以上の開放ではないため、 未だ真の力を発揮できてはいないものの─── それでも、巨悪を斃す苛烈の光には違いない。 本作に於いては「ベディヴィエール拘束」開放が 自動承認されており、 巨いなるものとの決戦が想定されていると思しい。 |
絆Lv5で解放 |
---|
自分は本来は別世界・異世界に属する英霊であり、 とある強大な敵対者、悪相の兆しを追い求めて この世界へと辿り着いたのだ───と本人は告げる。 カルデアのシステムを以てしても真実か否かは 判断が付かない程の驚くべき言葉ではあるが、 少なくとも彼はマスターに対して嘘を吐くまい。 彼は、マスターに全幅の信頼を寄せている。 虚偽や裏切りは有り得ない。 |
幕間「今も、追い続けるもの」クリアで解放 |
---|
聖杯にかける願いを彼は持たない。 既に、その願いから解放されているためである。 記録によれば、彼は二度の聖杯戦争に参加した とされる─── 願いのためではなく、彼は何かを「守る」ために こそ二度目の戦いへ身を投じた。 そして今、彼は三度目の戦いへと挑む。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
181 | 68 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | A | 耐久 | A+ |
敏捷 | B | 魔力 | B |
幸運 | B | 宝具 | EX |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
櫻井孝宏 | 中原 |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
聖晶石召喚(期間限定排出) |
関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |