FGO

【FGO】アルトリアリリィの性能と評価

編集者
FGO攻略班
最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半!
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始!
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装!
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ?

アルトリアリリィ(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のアルトリアペンドラゴンリリィ,セイバーリリィ(fate)育成の参考にどうぞ。

アルトリア・ペンドラゴン(リリィ)

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

アルトリアリリィの関連記事
性能評価 霊基再臨 ボイス 元ネタ
宝具スキル

アルトリアリリィの性能評価

性能

クラス セイバーセイバー
クラス相性を確認
アルトリア・ペンドラゴン(リリィ)再臨1
レア ★4
ATK
HP
ATK:7,726
HP:10,623
カード
構成
QAABB
特性 地属性秩序女性人型騎乗アーサーアルトリア顔ヒト科、セイバークラスのサーヴァント
クラス セイバーセイバー
クラス相性を確認
アルトリア・ペンドラゴン(リリィ)再臨2
レア ★4
ATK
HP
ATK:7,726
HP:10,623
ATK/HPの推移
カード
構成
QAABB
特性 地属性秩序女性人型騎乗アーサーアルトリア顔ヒト科、セイバークラスのサーヴァント
クラス セイバーセイバー
クラス相性を確認
アルトリア・ペンドラゴン(リリィ)再臨3
レア ★4
ATK
HP
ATK:7,726
HP:10,623
ATK/HPの推移
カード
構成
QAABB
特性 地属性秩序女性人型騎乗アーサーアルトリア顔ヒト科、セイバークラスのサーヴァント
クラス セイバーセイバー
クラス相性を確認
アルトリア・ペンドラゴン(リリィ)最終再臨
レア ★4
ATK
HP
ATK:7,726
HP:10,623
ATK/HPの推移
カード
構成
QAABB
特性 地属性秩序女性人型騎乗アーサーアルトリア顔ヒト科、セイバークラスのサーヴァント
宝具 バスター勝利すべき黄金の剣
Lv敵全体に強力な攻撃<400%~700%>
OC自身のHPを回復<2,000~6,000>宝具効果の詳細を確認
スキル 花の降る路[A]花の降る路[A]【CT:7~5】
・①スターを獲得(5個~15個)
・②自身のNPを増やす(10%~20%)
・③HP回復量をアップ(3T/30%~50%)魔力放出[A]魔力放出[A]【CT:7~5】
・①自身のバスター性能をアップ(1T/30%~50%)花の旅路[EX]花の旅路[EX]【CT:7~5】
・①味方全体のNP獲得量をアップ(3T/10%~20%)
クラス
スキル
対魔力[B]対魔力[B]
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%)騎乗[C]騎乗[C]
・自身のクイック性能をアップ(6%)
アペ
ンド
対キャスター攻撃適性対キャスター攻撃適性
・〔術〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%)
アペンド全種を確認する

礼装
攻撃力アップ全体攻撃力+10%
スター発生率全体スター発生率+10%
▶絆礼装の詳細
素材
総数
混沌の爪36竜の逆鱗28世界樹の種90大騎士勲章200追憶の貝殻60英雄の証126竜の牙110剣の秘石112剣の魔石112剣の輝石112セイバーモニュメント14真理の卵40セイバーピース14伝承結晶8サーヴァントコイン600育成項目別の強化素材一覧
効率 NP獲得量NP効率:△平均以下
・宝具のNP獲得目安は0%/体
Aで6.9%〜12.0%(259/429位)
Qで1.8%〜5.4%(315/429位)スタースター効率:✕効率劣悪
・宝具のスター獲得目安は1.6個/体
Qで2個〜4個(379/428位)
Bで0個〜1個(340/428位)NP・スター効率をカード性能で確認

評価

総合評価 ユーザー総合評価
7.5点/10点
周回 B 高難易度 C
90++適性 - TA(短期) D
システム適性 D 耐久 C
補助・即死 - 単騎 D

※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。

サポートを兼ねるサブアタッカー

アルトリアリリィは味方へのスター供給やNP効率向上の支援をしつつ、全体宝具でダメージを与えていくサブアタッカーである。8hitもする多段宝具なため、高倍率のスター発生率を付与すればスター供給役としても機能する。

アルトリアリリィの宝具とスキル

宝具

種別 名称
バスター カリバーン
勝利すべき黄金の剣
効果
Lv敵全体に強力な攻撃<400%~700%>
OC自身のHPを回復<2,000~6,000>

宝具効果の倍率一覧

効果 Lv/OC1 Lv/OC2 Lv/OC3 Lv/OC4 Lv/OC5
400% 550% 625% 662.5% 700%
2,000 3,000 4,000 5,000 6,000
種別 名称
バスター カリバーン
勝利すべき黄金の剣
効果
Lv敵全体に強力な攻撃<300%~600%>
OC自身のHPを回復<1,000~5,000>

宝具効果の倍率一覧

効果 Lv/OC1 Lv/OC2 Lv/OC3 Lv/OC4 Lv/OC5
300% 450% 525% 562.5% 600%
1,000 2,000 3,000 4,000 5,000

自己バフのみ宝具威力

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対人属性 35,764 49,176 55,882 59,235 62,588
対地属性 32,513 44,705 50,802 53,850 56,898
対天属性 29,262 40,235 45,722 48,465 51,208

サポーター込の宝具威力目安

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
W光コヤン 54,188 74,509 84,669 89,750 94,830
&オベロン 104,042 143,058 162,565 172,319 182,073

宝具レベル別の威力解説

スキル1

スキル名 CT
花の降る路[A]花の降る路[A] 7~5
効果
①スターを獲得(5個~15個)
②自身のNPを増やす(10%~20%)
③HP回復量をアップ(3T/30%~50%)

スキルレベル別の倍率変動

効果 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
5個 6個 7個 8個 9個 10個 11個 12個 13個 15個
10% 11% 12% 13% 14% 15% 16% 17% 18% 20%
30% 32% 34% 36% 38% 40% 42% 44% 46% 50%
スキル名 CT
直感[B]直感[B] 7~5
効果
①スターを獲得(4個~14個)

スキルレベル別の倍率変動

効果 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
4個 5個 6個 7個 8個 9個 10個 11個 12個 14個

スキル2

スキル名 CT
魔力放出[A]魔力放出[A] 7~5
効果
①自身のバスター性能をアップ(1T/30%~50%)

スキルレベル別の倍率変動

効果 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
30% 32% 34% 36% 38% 40% 42% 44% 46% 50%

スキル3

スキル名 CT
花の旅路[EX]花の旅路[EX] 7~5
効果
①味方全体のNP獲得量をアップ(3T/10%~20%)

スキルレベル別の倍率変動

効果 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
10% 11% 12% 13% 14% 15% 16% 17% 18% 20%

スキルの強化優先度

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 花の降る路花の降る路 10 ★★★★★
S2 魔力放出魔力放出 6~9 ★★★★☆
S3 花の旅路花の旅路 4~6 ★★★☆☆

「花の降る路」を最優先に強化する

アルトリアリリィを周回で活躍させる場合は、NPチャージ効果を持つ「花の降る路」を最優先で強化しよう。効果量は最大でNP20%と控えめだが、周回において2%違うLv9とLv10の差は大きいため、Lv10を目指して強化しよう。

「魔力放出」の強化優先度も高い

唯一の火力バフである「魔力放出」の強化も優先的に行うのがおすすめだ。スキル強化による効果量の伸びが大きく、スキル強化の恩恵も大きい。

「花の旅路」は後回しで良い

味方全体のNP獲得量アップ効果を持つ「花の旅路」は後回しで構わない。アルトリアリリィでNP効率補助を行う場面が少なく、活躍させにくいスキルと言える。

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすることで、自己スキルと合わせてNP40%チャージが可能になる。

スキルはどれを優先して強化する?

クラススキル

スキル 効果
対魔力[B]
対魔力[B]
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%)
騎乗[C]
騎乗[C]
・自身のクイック性能をアップ(6%)

アペンドスキル

アペンドスキルと効果 開放
エクストラカードバフ追撃技巧向上
①ExtraAttackカード性能をアップNPチャージ魔力装填
②NPをチャージして戦闘開始対キャスター攻撃適性対キャスター攻撃適性
④〔術〕に対する攻撃力をアップ特撃技巧向上特撃技巧向上
④クリティカル威力をアップスキル再装填スキル再装填
⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回)
サーヴァントコイン
コイン

各120枚

スキルレベルごとの倍率変動

効果 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
30% 32% 34% 36% 38% 40% 42% 44% 46% 50%
10% 11% 12% 13% 14% 15% 16% 17% 18% 20%
20% 21% 22% 23% 24% 25% 26% 27% 28% 30%
20% 21% 22% 23% 24% 25% 26% 27% 28% 30%
1回 2回 3回

カード性能

コマンドカード

ヒット数

Q A B EX 宝具
Hit 2 2 1 3 8

NP獲得量

Q A B EX 宝具
1st 1.8%
(3.5%)
6.9% 0%
(0.9%)
- 0.0%
2nd 2.7%
(4.4%)
7.7%
(9.5%)
0%
(0.9%)
-
3rd 3.6%
(5.4%)
10.3%
(12.0%)
0%
(0.9%)
2.6%
(5.2%)

スター発生量

Q A B EX 宝具
1st 2個 0個
(1個)
0個
(0個)
- 2個
2nd 3個
(3個)
0個
(1個)
0個
(0個)
-
3rd 4個
(4個)
0個
(1個)
0個
(1個)
3個
(4個)

※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。

絆礼装

絆礼装の性能
花の船出
イラストを
チェック
花の船出アルトリアリリィアルトリアリリィ専用
攻撃力アップ全体攻撃力+10%
スター発生率全体スター発生率+10%必要絆経験値:1,480,000
▶効率的な絆の稼ぎ方

全体の攻撃力を強化

アルトリアリリィの絆礼装は、味方全体の攻撃力アップ効果を持つ。全体の攻撃力を高めながら、保有スキル効果のNP獲得量アップ付与で宝具の回転率も上げられる。なお、スター発生率アップは効果が薄いので、ないものとして扱って良い。

アルトリアリリィの素材

用途別の強化素材
霊基再臨
霊基再臨
スキル
スキル
アペンド
アペンド
クラススコア
クラススコア

霊基再臨の強化素材

段階 必要素材
第一
再臨
セイバーピース剣ピース×4
第二
再臨
セイバーピース剣ピース×10
英雄の証英雄の証×18
第三
再臨
セイバーモニュメント剣モニュメント×4
竜の牙竜の牙×20
世界樹の種世界樹の種×5
最終
再臨
セイバーモニュメント剣モニュメント×10
世界樹の種世界樹の種×10
竜の逆鱗竜の逆鱗×4
合計数 セイバーピース×14セイバーモニュメント×14竜の牙×20英雄の証×18世界樹の種×15竜の逆鱗×4

スキルの強化素材

レベル 必要素材
1→2 剣の輝石剣の輝石×4
2→3 剣の輝石剣の輝石×10
3→4 剣の魔石剣の魔石×4
4→5 剣の魔石剣の魔石×10
竜の牙竜の牙×10
5→6 剣の秘石剣の秘石×4
竜の牙竜の牙×20
6→7 剣の秘石剣の秘石×10
英雄の証英雄の証×12
7→8 英雄の証英雄の証×24
混沌の爪混沌の爪×3
8→9 混沌の爪混沌の爪×9
竜の逆鱗竜の逆鱗×8
9→10 伝承結晶伝承結晶×1
合計数 伝承結晶×1剣の輝石×14剣の魔石×14剣の秘石×14竜の牙×30英雄の証×36竜の逆鱗×8混沌の爪×12
※全スキル強化には3倍の数が必要

アペンドスキルの強化素材

レベル 必要素材
1→2 剣の輝石剣の輝石×4
2→3 剣の輝石剣の輝石×10
3→4 剣の魔石剣の魔石×4
4→5 剣の魔石剣の魔石×10
世界樹の種世界樹の種×5
5→6 剣の秘石剣の秘石×4
世界樹の種世界樹の種×10
6→7 剣の秘石剣の秘石×10
追憶の貝殻追憶の貝殻×4
7→8 追憶の貝殻追憶の貝殻×8
大騎士勲章大騎士勲章×10
8→9 大騎士勲章大騎士勲章×30
真理の卵真理の卵×8
9→10 伝承結晶伝承結晶×1
合計数 伝承結晶×1真理の卵×8剣の輝石×14剣の魔石×14剣の秘石×14追憶の貝殻×12大騎士勲章×40世界樹の種×15
※全スキル強化には5倍の数が必要

クラススコア解放素材

セイバーのクラススコア解放に必要な素材
星光の砂6680 極星のトーチ2 明星のトーチ4 新星のトーチ4
竜の逆鱗40 戦馬の幼角54 原初の産毛54 セイバーモニュメント500
鬼炎鬼灯40 隕蹄鉄70 大騎士勲章70 セイバーピース140
オーロラ鋼70 神脈霊子70 英雄の証70 竜の牙70
愚者の鎖70 黄昏の儀式剣70 QP3.17億

素材の効率的な集め方

アルトリアリリィのボイスと再臨画像

マイルームボイス

発ボイス

発言先 セリフ
メディアリリィ
メディアリリィ
「あちらの、すみれ色の素敵な服装の方…メディアさんと言うのですね。なぜか親しいものを感じます。仲良しの魔女という称号も愛らしいです。きっととても穏やかで繊細な方なんでしょう。将来は素敵なレディ間違いなし!ですね。遠くからチクチク呪うとかありえません!」
謎のヒロインX
謎のヒロインX
「X師匠とマスターのおかげで、私も自分の宝具に自信が持てました!いつかきっとユニバースにお邪魔して、X師匠と一緒に悪のセイバーをやっつけたいと思います!」

被ボイス

発言者 セリフ
ヒロインXオルタ
ヒロインXオルタ
「Xさんの弟子……とか言い張るあのセイバー顔の白い騎士……苦手なんです。見ているだけで心の胃袋がきゅっと締め付けられて……もうたまらずに、銀河アマゾヌの亜光速便で豆大福をポチってやりました」
ギルガメッシュ
ギルガメッシュ
「可憐すぎて胸が苦しい……!我は今、初めて他人に嫉妬したわ!おのれマーリン!だが絶対に許す!!」
ブリトマート
ブリトマート
「アルトリア・リリィさん、それに、アルトリア・キャスターさん……。あのお二人は母上様から聞いていたアーサー王の御姿に似ている気がします。でも、あんなに少女っぽいというのは初耳で……」

アルトリアリリィのボイス一覧

再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)

イラストレーター
武内崇
霊基再臨1イラスト 霊基再臨2イラスト 霊基再臨3イラスト 最終再臨のイラスト
アルトリア・ペンドラゴン(リリィ)再臨1 アルトリア・ペンドラゴン(リリィ)再臨2 アルトリア・ペンドラゴン(リリィ)再臨3 アルトリア・ペンドラゴン(リリィ)再臨4
アルトリア・ペンドラゴン(リリィ)バトル1 アルトリア・ペンドラゴン(リリィ)バトル2 アルトリア・ペンドラゴン(リリィ)バトル3 -

アルトリアリリィの再臨画像

アルトリアリリィの入手方法

フレンドポイント召喚で入手

アルトリアリリィは星4サーヴァントながら、フレンドポイント限定で召喚できる。排出確率はかなり低いため、大量のフレンドポイントが必要となる。

アルトリアリリィの強い点

アルトリアリリィの強い点
宝具威力の最大倍率が高い
味方のNP獲得量を増やせる

宝具威力の最大倍率が高い

アルトリア(リリィ)の宝具は、レベルによる倍率の増加量が高く、与えるダメージが伸ばしやすい。自己バフのみでもそこそこのダメージが出せる。

また、宝具強化が実装されたことにより、宝具火力が向上した。イベント配布サーヴァント由来の宝具レベルの上げやすさも相まって、宝具強化済みの宝具Lv1星5セイバーと同等以上のダメージが与えられるようになった。

味方のNP獲得量を増やせる

アルトリア(リリィ)は、全体NP獲得量アップで味方のサポートができる。元のNP効率が高いサーヴァント程、恩恵が大きくなるため、宝具回転率に優れるサーヴァントとは好相性。

アルトリアリリィの弱い点

アルトリアリリィの弱い点
基礎ステータスが低い
育成に必要な素材量が多い

基礎ステータスが低い

サーヴァント HP ATK
アルトリア・ペンドラゴン(リリィ)
アルトリア
(リリィ)
10,623 7,726
ガイウス・ユリウス・カエサル
カエサル
9,595 7,497
ジル・ド・レェ
ジル・ド・レェ
10,498 6,615
フェルグス
フェルグス
9,786 7,460
べディヴィエール
べディヴィエール
9,595 7,627
テセウス
テセウス
10,302 7,105

アルトリア(リリィ)は元々は事前登録特典サーヴァントだったこともあり、ステータスが星4最低値となっている。HP、ATKどちらも星3セイバーと大きな差がなく、コスト対価に見合ったステータスとは言えない。

育成に必要な素材量が多い

初登場時にイベントが無かったため、他の配布サーヴァントと異なり再臨にも通常素材が要求される。スキル強化と合わせると「竜の牙110個」や「英雄の証124個」が必要で、育成難易度が高くなっている。

アルトリアリリィの運用方法

アルトリアリリィの運用方法一覧
宝具アタッカー

宝具アタッカー

編成例
アルトリアリリィ オベロン 光のコヤンスカヤ
カレイドスコープ 自由 自由

宝具火力の高さと、スキル「花の旅路」によるNP獲得量アップを活かして、宝具を中心に戦う運用。アーツカードを2枚持つため、アーツチェインも組みやすい。宝具回転率を上げるために、NPチャージを付与できる味方や概念礼装を編成するのがおすすめ。

アルトリアリリィの運用方法

アルトリアリリィのおすすめ編成

▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼
サーヴァント
サーヴァント
礼装とコード
礼装とコード

相性の良いサーヴァント

バスター支援型サポーター

サーヴァント 解説
光のコヤンスカヤ
光コヤンスカヤ
・高倍率のBバフとNP供給持ち
・スター即時供給でクリ運用も容易
・人属性特攻付与でダメージ底上げ
闇のコヤンスカヤ
闇コヤンスカヤ
・全体NP30%とBバフで周回支援
・攻撃宝具持ちでアタッカーを兼ねる
・全体OC強化のスキルを所持
マーリン
マーリン
・宝具やスキルでNP供給可能
・スター供給やクリバフを付与
・HP回復や無敵による耐久支援
オベロン
オベロン
・単体にNP50%、全体にNP20%供給
・単体の宝具威力&Bアップ
武則天(水着)
水着武則天
・Bバフを含めた火力支援が可能
・全体NP20%供給
・死霊特攻を味方全体に付与可能
ナイチンゲール
ナイチンゲール
・単体のB性能アップ(30%)
・スキルや宝具で弱体解除&無効付与
・人型特攻で火力を出しやすい
源頼光(水着)
水着源頼光
・単体のB性能アップ
・全体の攻撃力アップ
・宝具を撃てばスター獲得可能
ロムルス
ロムルス
・単体のB性能アップ
・ガッツ付与で耐久補助も可能
ウィリアム・シェイクスピア
シェイクスピア
・全体のB性能アップ
・単体にNP20%供給
レオニダス一世
レオニダス
・全体のB性能アップ
・タゲ集中で盾役を兼ねる
・宝具を撃てばスター獲得可能

その他火力支援枠

サーヴァント 解説
オベロン
オベロン
・NP供給両が非常に多い
・宝具威力の支援が可能
エリザベート・バートリー
エリザベート
・女性に攻撃40%支援が可能
・防御デバフ込で60%支援になる
・強化成功率ダウンで妨害も可能
ジナコ
ジナコ
・スキルで毎ターンスター獲得
・全体にスターやNP供給可能
・味方の宝具威力支援も可能
由井正雪
由井正雪
・付与バフに応じて火力支援
・NP20%供給も可能
水着クロエ
水着クロエ
・攻撃と宝具バフを付与可能
・攻撃回数に応じてNP供給
・任意でオダチェン可能

おすすめ概念礼装

周回起用ならNPチャージ

アルトリアリリィを周回で起用するなら、NPチャージ礼装を装備させるのがおすすめだ。NP50%のNPチャージ礼装を装備して魔力装填Lv1〜10であれば、NPチャージスキルを使用した後にNP80〜90%になる。NP10%〜20%の補助で宝具が撃てるため、周回で活躍しやすい。

配布礼装
クランクイン クランクイン ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
バスターバスター性能+5%(8%)
宝具威力宝具威力+10%(15%)
愛し子を縫う 愛し子を縫う ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
宝具威力宝具威力+10%(15%)
クリティカル威力Bクリ威力+15%(20%)
天鬼姫 天鬼姫 ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
宝具威力宝具威力+10%(15%)
クリティカル威力Aクリ威力+15%(20%)
エアリアル・ドライブ エアリアル・ドライブ ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
バスターバスター性能+8%(10%)
宝具威力宝具威力+8%(10%)
聖夜の晩餐 聖夜の晩餐 ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
クリティカル威力クリ威力+10%(15%)
宝具威力宝具威力+10%(15%)
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
攻撃力アップ攻撃力+10%(15%)
その他の礼装
カレイドスコープ カレイドスコープ ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+80%(100%)
冬の結晶 冬の結晶 ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+60%(75%)
喝采の焔 喝采の焔 ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+50%(60%)
オーバーチャージOC強化100%(1回)
クリティカル威力クリ威力+5%(10%)
シャスマティス シャスマティス ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+50%(60%)
オーバーチャージOC強化100%(1回)
NP獲得量NP獲得量+5%(10%)
サマー・アニバーサリー サマー・アニバーサリー ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+50%(60%)
バスターバスター性能+8%(10%)
クリティカル威力Bクリ威力+15%(20%)
王の相伴 王の相伴 ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+50%(60%)
バスターバスター性能+10%(15%)
ハロウィン・プチデビル ハロウィン・プチデビル ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+50%(60%)
NP獲得量NP獲得量+20%(25%)
配布礼装
勇者エリちゃんの冒険 勇者エリちゃんの冒険 ATK特化宝具威力宝具威力+20%(25%)
バスターバスター性能+10%(15%)
クランクイン クランクイン ATK特化宝具威力宝具威力+10%(15%)
バスターバスター性能+5%(8%)
開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
眺望絶佳神韻縹渺 眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化宝具威力宝具威力+8%(10%)
アーツアーツ性能+6%(8%)
バスターバスター性能+6%(8%)
開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
エアリアル・ドライブ エアリアル・ドライブ ATK特化宝具威力宝具威力+8%(10%)
バスターバスター性能+8%(10%)
開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
カレイドルビー カレイドルビー ATK特化宝具威力宝具威力+8%(10%)
バスターバスター性能+10%(15%)
その他の礼装
黒の聖杯 黒の聖杯 ATK特化宝具威力宝具威力+60%(80%)
効果なし毎ターンHP減少500【デメリット】
逆堕つ泥雨 逆堕つ泥雨 ATK特化宝具威力宝具威力+40%(50%)
オーバーチャージOC強化200%(1回)
効果なし毎ターンHP減少500【デメリット】
ヘブンズ・フィール ヘブンズ・フィール ATK特化宝具威力宝具威力+40%(50%)
冬の聖女 冬の聖女 ATK特化宝具威力宝具威力+25%(30%)
毎ターンNP獲得毎ターンNP+4%(5%)
ビター・スイート ビター・スイート ATK特化宝具威力宝具威力+25%(30%)
無敵付与無敵付与2回
天使の詩 天使の詩 ATK特化宝具威力宝具威力+25%(30%)
バレンタイン・ウィッチーズ バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化宝具威力宝具威力+20%(25%)
無敵貫通無敵貫通付与
NP獲得量NP獲得量+5%(10%)
火炎伯爵 火炎伯爵 ATK特化宝具威力宝具威力+20%(25%)
オーバーチャージOC強化200%(1回)
ブライト・ブルー ブライト・ブルー ATK特化宝具威力宝具威力+15%(20%)
無敵付与無敵付与2回
クリティカル威力クリ威力+5%(10%)
海道流星群 海道流星群 ATK特化宝具威力宝具威力+15%(20%)
無敵貫通無敵貫通付与-
クリティカル威力クリ威力+15%(20%)

概念礼装一覧

おすすめコマンドコード

NP獲得やや宝具火力アップのコード

アルトリアリリィには、宝具の立ち上がりを早める「花の魔術師」や、宝具火力を上げられるコードを刻印するのがおすすめ。ただし、宝具火力アップは効果が持続しないため、宝具発動直前に刻印カードで攻撃する必要がある。

コード コード名/効果
ダ・ヴィンチちゃん ダ・ヴィンチちゃん宝具威力宝具威力+1T/15%
メンロパークの魔術師 メンロパークの魔術師宝具威力宝具威力+1T/10%
NP獲得量NP獲得量+5%
空中庭園の女帝 空中庭園の女帝宝具威力宝具威力+1T/10%
スター獲得スター獲得2個
破壊する星 破壊する星宝具威力宝具威力+1T/10%
特攻[天の力を持つ敵]特攻+10%
みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん宝具威力味方全体宝具威力+1T/8%
コード コード名/効果
花の魔術師 花の魔術師NPチャージNPチャージ10%

コマンドコード一覧

アルトリアリリィのサーヴァントクエスト

幕間の
物語
聖晶石1.花の少女剣士
※強化項目無し
強化
クエスト
宝具強化アルトリア(リリィ)強化クエスト1
・宝具ランク[B]→[B+]
・宝具威力が強化(300~600%)→(400~700%)
・HP回復が強化(1,000~5,000)→(2,000~6,000)スキル強化アルトリアリリィ強化クエスト2
・直感[B]→花の降る路[A]
・スター獲得量増加(5~15個)
・NPチャージ追加(10~20%)
・HP回復量アップ追加(3T/30~50%)

花の少女剣士

アルトリア(リリィ)強化クエスト1

アルトリアリリィ強化クエスト2

アルトリアリリィのプロフィール

プロフィール(ネタバレ注意)

キャラクター紹介
選定の剣カリバーンを抜き、王としての道を歩み
始めたばかりのアルトリアの姿。
まだまだ半人前の少女騎士。
その姿は愛らしい百合のようであり、また、
その瞳も輝かしい希望に満ちている。
多くのことを経験するために国中を渡り歩き、
多くの冒険譚を残した。彼女に助けられた者は
その華やかさから騎士姫と称えたらしい。
絆Lv1で解放
身長/体重:154cm・42kg
出典:アーサー王伝説
地域:イギリス
属性:秩序・善  副属性:地  性別:女性
王の修行は辛いものの、馬の世話ができれば幸せ。
絆Lv2で解放
理想の王になるため、日々研鑽する浪漫の騎士。
まだ半人前なので少女らしさを払拭できず、
その心も夢と希望で満ちている。
諸国漫遊時のパーティーは義兄であるサー・ケイと
お付きの魔術師マーリンで、たいていアルトリアの
お節介から始まり、マーリンのひやかしで大事になり、
ケイが尻ぬぐいをするというものだった。
絆Lv3で解放
○直感:B
戦闘時、つねに自身にとって最適な展開を“感じ取る”能力。
研ぎ澄まされた第六感はもはや未来予知に近い。
視覚・聴覚に干渉する妨害を半減させる。
しかし、勘がいいのも考え物。とにかく目に付く人の悩みを敏感に感じ取ってしまうため、会う人会う人、つい手助けをしてしまう事に。
絆Lv4で解放
『勝利すべき黄金の剣』
ランク:B(条件付きでA+) 種別:対人宝具
カリバーン。
本来は王を選定するための剣。対人宝具の『対人』は敵ではなく、これから所有するものに向けられたもの。その持ち主が王として正しく、また完成した時、その威力は聖剣に相応しいものとなる。
絆Lv5で解放
神秘が薄れ破滅に向かうブリテン島を救うために生まれた運命の子。
先代王ウーサーと魔術師マーリンの企てによって作られた『竜の化身』。ブリテンを守る赤い竜に例えられるのはこの為。
幻想種として最高位に属する竜の心臓を持ち、体内で生成できる魔力量は他の英霊を圧倒する。
幕間「花の少女剣士」で解放
カリバーンとエクスカリバーは別の聖剣である。
カリバーンはいわば王権、アーサー王を王として育てるためのものだった。
本来、カリバーンは式典用のもの。
これを武器として用い、真名を解放すればエクスカリバーと同規模の火力を発揮するが、
その刀身はアルトリアの魔力に耐えられず崩壊するだろう。

パラメーター

身長(cm) 体重(kg)
154 42
パラメーター
筋力 C 耐久 C
敏捷 B 魔力 A
幸運 A+ 宝具 B

声優とイラストレーター

声優 イラストレーター
川澄綾子 武内崇
絆礼装 チョコ礼装と動画
絆礼装の性能 チョコ礼装の詳細
入手方法
フレンドポイント召喚
関連サーヴァント
アルトリア アルトリアオルタ アルトリアリリィ サンタオルタ
槍オルタ 謎のヒロインX アルトリア(槍) 水着アルトリア
ヒロインXオルタ アーサー 水着アルトリアオルタ ヒロインXX
ルーラーアルトリア キャストリア アイドルオルタ 水着キャストリア
ヒロインXXオルタ

関連リンク

キャラ関連記事
評価ランキング
最強キャラ
霊基再臨一覧
霊基再臨一覧
ボイス一覧
ボイス一覧

ピックアップサーヴァント

ダンテ
ダンテ
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
ダヴィンチライダー
ダヴィンチ(騎)
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
エウロペ
エウロペ
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
オデュッセウス
オデュッセウス
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
ネモ
ネモ
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
太公望
太公望
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
コンスタンティノス11世
コンスタンティノス
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
曲亭馬琴
曲亭馬琴
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
武田信玄
武田信玄
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
アンドロメダ
アンドロメダ
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象

クラス別サーヴァント一覧

クラス別サーヴァント一覧
セイバー
アーチャー
ランサー
ライダー
キャスター
アサシン
バーサーカー
シールダー
ルーラー
アヴェンジャー
アルターエゴ
ムーンキャンサー
フォーリナー
プリテンダー
ビースト

属性別サーヴァント一覧

属性別サーヴァント一覧
秩序属性 中立属性 混沌属性
善属性 中庸属性 悪属性
天属性 地属性 人属性
星属性 獣属性 ビースト解説

用途別サーヴァント一覧

用途別サーヴァント一覧
単体宝具 全体宝具 レベル100
男性特攻 女性特攻 魔性特攻
神性特攻 ストーリー限定 期間限定
NPチャージ 強化解除 弱体解除
必中・貫通 身長・体重 未実装
記念日一覧 水着 シルエット

全サーヴァント一覧