【FGO】ブリュンヒルデの性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半! |
---|
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始! |
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ? |
ブリュンヒルデ(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のブリュンヒルデ(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ブリュンヒルデの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |
ブリュンヒルデの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,432 (12,004) HP:14,825 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 天属性、中立、善、女性、人型、騎乗、神性、ワルキューレ、浮遊サーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,432 (12,004) HP:14,825 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 天属性、中立、善、女性、人型、騎乗、神性、ワルキューレ、浮遊サーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,432 (12,004) HP:14,825 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 天属性、中立、善、女性、人型、騎乗、神性、ワルキューレ、浮遊サーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,432 (12,004) HP:14,825 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 天属性、中立、善、女性、人型、騎乗、神性、ワルキューレ、浮遊サーヴァント |
ランサーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1.05 | スター集中 | 90% |
被ダメNP | 4%/1hit | スター発生 | 12% |
宝具 | ・Lv敵単体に超強力な攻撃<800%~1,200%> ・OC〔愛する者〕特攻<150%~200%> ・味方全体のスター発生率をアップ(3T)<50%> |
スキル | ①自身のバスター性能をアップ(1T/15%~25%) ②宝具威力をアップ(1T/8%~15%) ①自身のNPを増やす(20%~30%) ②敵単体のクリ率をダウン(3T/30%~50%) ③宝具威力をダウン(1T/15%~30%) ①味方単体のスター集中度をアップ(3T/1,000%~3,000%) ②味方単体のクリ威力をアップ(3T/20%~40%) ③味方単体のHPを回復(1,000~3,000) |
クラス スキル |
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) ・自身のクイック性能をアップ(10%) ・自身に与ダメージプラスを付与(100) |
アペ ンド |
・〔槍〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Aで8.6%〜15.0%(99/429位) ・Qで3.5%〜10.3%(37/429位) ・宝具のスター獲得目安は1.11個/体 ・Qで4個〜7個(233/428位) ・Bで0個〜1個(313/428位) |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv50 | 6,869 (7,212) |
8,853 |
霊基再臨 | ||
Lv60 | 7,691 (8,076) |
9,929 |
Lv70 | 8,773 (9,212) |
11,345 |
Lv80 | 10,049 (10,551) |
13,015 |
Lv90 (LvMAX) |
11,432 (12,004) |
14,825 |
聖杯転臨 | ||
Lv100 | 12,514 (13,140) |
16,241 |
Lv110 | 13,597 (14,277) |
17,658 |
Lv120 | 14,689 (15,423) |
19,088 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
ブリュンヒルデ・ロマンシア 死がふたりを分断つまで |
効果 |
---|
①Lv敵単体に超強力な攻撃<800%~1,200%> ②OC〔愛する者〕特攻<150%~200%> ③味方全体のスター発生率をアップ(3T)<50%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 800% | 1,000% | 1,100% | 1,150% | 1,200% |
② | 150% | 162.5% | 175% | 187.5% | 200% |
③ | 50% |
種別 | 名称 |
---|---|
ブリュンヒルデ・ロマンシア 死がふたりを分断つまで |
効果 |
---|
①Lv敵単体に超強力な攻撃<600%~1,000%> ②OC〔愛する者〕特攻<150%~200%> ③味方全体のスター発生率をアップ(3T)<30%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
② | 150% | 162.5% | 175% | 187.5% | 200% |
③ | 30% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対地属性 | 102,645 (153,917) |
128,281 (192,371) |
141,099 (211,598) |
147,508 (221,212) |
153,917 (230,825) |
対天属性 | 93,322 (139,933) |
116,628 (174,892) |
128,281 (192,371) |
134,107 (201,111) |
139,933 (209,850) |
対人属性 | 84,000 (125,950) |
104,975 (157,413) |
115,463 (173,144) |
120,706 (181,009) |
125,950 (188,875) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 167,900 (251,800) |
209,850 (314,725) |
230,825 (346,188) |
241,313 (361,919) |
251,800 (377,650) |
&オベロン | 338,843 (508,264) |
423,553 (635,330) |
465,909 (698,863) |
487,086 (730,630) |
508,264 (762,396) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 2 | 1 | 5 | 5 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3.5% (6.7%) |
8.6% | 0% (1.1%) |
- | 0.0% |
2nd | 5.3% (8.5%) |
9.6% (11.8%) |
0% (1.1%) |
- | |
3rd | 7.1% (10.3%) |
12.8% (15.0%) |
0% (1.1%) |
5.4% (10.7%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 4個 | 0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | 1個 |
2nd | 5個 (5個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | |
3rd | 6個 (7個) |
0個 (1個) |
0個 (1個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
8点/10点 |
周回 | B | 高難易度 | B |
90++適性 | C | TA(短期) | B |
システム適性 | - | 耐久 | C |
補助・即死 | - | 単騎 | C |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
味方のクリ運用が得意な特攻アタッカー
高倍率のスター集中とクリ威力アップを任意に付与できるブリュンヒルデは、誰でもクリティカルアタッカーに仕立て上げるサーヴァントだ。もちろん自身に使用して自らがアタッカーとして動くこともでき、宝具の愛する者特攻とあわせて強力なアタッカーとして振る舞う。
ブリュンヒルデの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
ブリュンヒルデ・ロマンシア 死がふたりを分断つまで |
効果 |
---|
①Lv敵単体に超強力な攻撃<800%~1,200%> ②OC〔愛する者〕特攻<150%~200%> ③味方全体のスター発生率をアップ(3T)<50%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 800% | 1,000% | 1,100% | 1,150% | 1,200% |
② | 150% | 162.5% | 175% | 187.5% | 200% |
③ | 50% |
種別 | 名称 |
---|---|
ブリュンヒルデ・ロマンシア 死がふたりを分断つまで |
効果 |
---|
①Lv敵単体に超強力な攻撃<600%~1,000%> ②OC〔愛する者〕特攻<150%~200%> ③味方全体のスター発生率をアップ(3T)<30%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
② | 150% | 162.5% | 175% | 187.5% | 200% |
③ | 30% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対地属性 | 102,645 (153,917) |
128,281 (192,371) |
141,099 (211,598) |
147,508 (221,212) |
153,917 (230,825) |
対天属性 | 93,322 (139,933) |
116,628 (174,892) |
128,281 (192,371) |
134,107 (201,111) |
139,933 (209,850) |
対人属性 | 84,000 (125,950) |
104,975 (157,413) |
115,463 (173,144) |
120,706 (181,009) |
125,950 (188,875) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 167,900 (251,800) |
209,850 (314,725) |
230,825 (346,188) |
241,313 (361,919) |
251,800 (377,650) |
&オベロン | 338,843 (508,264) |
423,553 (635,330) |
465,909 (698,863) |
487,086 (730,630) |
508,264 (762,396) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のバスター性能をアップ(1T/15%~25%) ②宝具威力をアップ(1T/8%~15%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 15% | 16% | 17% | 18% | 19% | 20% | 21% | 22% | 23% | 25% |
② | 8% | 8.7% | 9.4% | 10.1% | 10.8% | 11.5% | 12.2% | 12.9% | 13.6% | 15% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身のNPを増やす(20%~30%) ②敵単体のクリ率をダウン(3T/30%~50%) ③宝具威力をダウン(1T/15%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
② | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
③ | 15% | 16.5% | 18% | 19.5% | 21% | 22.5% | 24% | 25.5% | 27% | 30% |
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①敵単体のクリ率をダウン(3T/30%~50%) ②宝具威力をダウン(1T/15%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 15% | 16.5% | 18% | 19.5% | 21% | 22.5% | 24% | 25.5% | 27% | 30% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①味方単体のスター集中度をアップ(3T/1,000%~3,000%) ②味方単体のクリ威力をアップ(3T/20%~40%) ③味方単体のHPを回復(1,000~3,000) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 1,000% | 1,200% | 1,400% | 1,600% | 1,800% | 2,000% | 2,200% | 2,400% | 2,600% | 3,000% |
② | 20% | 22% | 24% | 26% | 28% | 30% | 32% | 34% | 36% | 40% |
③ | 1,000 | 1,200 | 1,400 | 1,600 | 1,800 | 2,000 | 2,200 | 2,400 | 2,600 | 3,000 |
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①味方単体のスター集中度をアップ(3T/300%~600%) ②HPを回復(1,000~3,000) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 300% | 330% | 360% | 390% | 420% | 450% | 480% | 510% | 540% | 600% |
② | 1,000 | 1,200 | 1,400 | 1,600 | 1,800 | 2,000 | 2,200 | 2,400 | 2,600 | 3,000 |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 10 | ★★★☆☆ | |
S2 | 10 | ★★★★★ | |
S3 | 10 | ★★★★☆ |
「原初のルーン」を最優先に強化
「原初のルーン」はスキル強化を済ませ、スキルレベルも最優先で強化しよう。NPチャージスキルが最大30%増加するため、宝具を撃ちやすくなる。敵へのクリティカル発生率ダウンの倍率は、50%まで上げることができ、敵のクリティカル発動を大きく抑えられる。
ただし、最終再臨できず、強化クエストによるスキル強化ができない場合や、サポーターとしてのみの運用をする場合は、「原初のルーン」の強化優先度は落ちる。
クリサポート目的なら「英雄の介添」を優先
クリティカルサポートで運用する場合は、単体付与可能なスター集中スキル「英雄の介添」を優先的に強化しよう。スター集中度とクリティカル威力アップにより、自身や味方をお手軽にクリティカルアタッカーにすることが可能だ。
ただし、スキルを強化するために、1.5部新宿をクリアして幕間の物語を開放する必要がある。
「魔力放出(炎)」も最終的にはLv10推奨
ブリュンヒルデをメインアタッカーとして運用するなら、「魔力放出(炎)」も強化するのがおすすめ。ブリュンヒルデの強みである宝具火力は「魔力放出(炎)」のスキルレベルに依存する。宝具発動時に合わせて使うことで、宝具火力を伸ばせる。
ただし、強化による上昇量が少なく、火力バフはサポーターから受けやすいので、他のスキルよりも優先度は低めだ。
アペンドは「魔力装填」の解放が無難
アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。NP30%チャージを持つため、NP50%礼装を装備すれば宝具を即発動できるようになる。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[B] |
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) |
騎乗[A] |
・自身のクイック性能をアップ(10%) |
神性[E] |
・自身に与ダメージプラスを付与(100) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔槍〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 2 | 1 | 5 | 5 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3.5% (6.7%) |
8.6% | 0% (1.1%) |
- | 0.0% |
2nd | 5.3% (8.5%) |
9.6% (11.8%) |
0% (1.1%) |
- | |
3rd | 7.1% (10.3%) |
12.8% (15.0%) |
0% (1.1%) |
5.4% (10.7%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 4個 | 0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | 1個 |
2nd | 5個 (5個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | |
3rd | 6個 (7個) |
0個 (1個) |
0個 (1個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
消えざる炎 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
全体のバスター性能とNP獲得量を強化
ブリュンヒルデの絆礼装は、味方全体のバスター性能とNP獲得量を同時に強化できる。ブリュンヒルデはスター集中度などを上げるスキルを持つため、サポートに徹するなら絆礼装も選択肢に入る。ただし、ブリュンヒルデ自身の性能を上げるなら別の礼装を装備しよう。
ブリュンヒルデの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
ランサーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
ブリュンヒルデのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
ジークフリート |
「ジークフリートという人、あのひとにすごく似ているんです。だから……ごめんなさい、とってもごめんなさい。殺し……ますね……?」 |
エミヤ |
「悲しい人……エミヤ……その悲しい背中……あの人を思い出してしまう……」 |
アーサー |
「困ります……アーサー様、とっても優しいから。困ります……」 |
シグルド |
「ああ、遂に……遂にあの人がここに……来てくれたんですね。分かります、どうしても私、分かってしまう。マスター、私は……できれば貴方のサーヴァントでいたいと思います。けれど、でも、もしも……いえ、なんでもありません。シグルドも私も、何があっても……きっと貴方を傷つけたりはしません」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
シグルド |
「ブリュンヒルデか……彼女は殺意をもって愛を証明しようとする。それは嬉しいが、生憎と死んでしまえば当方の愛が証明できない。当方は生存し、なおかつ愛を証明せねばならない。難しいものだな」 |
ワルキューレ |
「お姉、様……間違いない、ブリュンヒルデお姉様!私、私……ずっと、お会いしたいと、思って……」 |
ワルキューレ |
「うそ、うそ……ブリュンヒルデお姉様がいるなんて、信じられない……どういうことなの……!?」 |
ワルキューレ |
「ブリュンヒルデお姉様……また、お会い出来るなんて思いませんでした……!……胸が、暖かい……これは、何?」 |
スカディ |
「哀れな娘よ。大神の呪いは、今もアレを苛んでいるのだから」 |
クリームヒルト |
「へぇ、ブリュンヒルデ……。へぇブリュンヒルデ。大丈夫、違う女…違う女よ。あれとは見てくれも声も中身も何もかも違うんだから!……いやっ、ていうか違いすぎるわ!あなた、向こうの神話ではそんな儚げだったの!?……で、そちらでは愛した人は……。…………そうなの……。ええ、悪かったわ……。……というわけで、お茶でも…いかがかしら……。まあ、あなたが良ければ…だけど…」 |
アーラシュ |
「ようランサーの姐さん、麗しのブリュンヒルデ!暇ならどうだい、一杯!」 |
クーフーリン(術) |
「ブリュンヒルデかァ……因果だねぇ……」 |
水着スルーズ |
「ブリュンヒルデお姉様、いつもお美しい。はあ……」 |
リンド |
「ブリュンヒルデお姉様!ほ、本当にいた!本当に。凄い、横顔も笑顔もきれい。マスター、ありがとね。本当にありがとう。はー、鼻血出そう。これ、慣れるの時間かかりそう」 |
水着ヒルド |
「ブリュンヒルデお姉様……どんな姿をしていても、すっごい綺麗……アメジストの瞳……はぁ……綺麗……」 |
エルルーン |
「ブリュンヒルデお姉様……ああ見ているだけでもう……鼻血出ちゃう……鼻血出ちゃうー……」 |
水着オルトリンデ |
「ブリュンヒルデお姉様……!こうして目にできるだけで、幸せです……!お姉様……!」 |
ゲイルスケグル |
「ブリュンヒルデお姉様……!なんてことだ!同期して得た情報と、実際に目にするのでは、まるで違う……!わわ、お姉様……!鼻血でちゃう……」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
三輪士郎 |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
ブリュンヒルデのガチャ
開催中のガチャは無し
最終PUからの経過日数 | 過去のPU回数 |
---|---|
10 |
現在開催中のブリュンヒルデピックアップガチャは無い。過去最も新しいピックアップガチャは2025年2月17日に開催している。
最終ピックアップ情報
開催期間 | 2月17日(月)18:00〜2月24日(月)12:59 |
終了まで | |
おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
ピックアップ |
入手方法
期間限定の聖晶石召喚で入手
ブリュンヒルデは期間限定の聖晶石召喚で入手できる。恒常排出サーヴァントではないため、ストーリー召喚では入手できない。
期間限定サーヴァント一覧 |
恒常&スト限星5サーヴァント所持チェッカー |
ブリュンヒルデの強い点
ブリュンヒルデの強い点 |
---|
男女問わず「愛する者」へ大ダメージ |
味方のクリティカルをサポート可能 |
デバフで味方の耐久面も補助できる |
「愛する者」特攻で大ダメージ
ブリュンヒルデは宝具に「愛する者」特攻を持つ。特攻対象はサーヴァントのみと限定的ではあるが対象範囲は広い。特攻対象となるサーヴァント戦なら、主力として活躍可能な性能だ。
愛する者特攻特攻対象一覧 |
味方のクリティカルをサポート可能
スキル「英雄の介添」は、味方単体のスター集中度とクリティカル威力をアップさせる。特にスター集中度アップの倍率が高く、バーサーカーなどスターを集めにくい味方でもクリアタッカーとして運用できる。
既存のクリアタッカーに使用して、さらにクリティカル威力を伸ばすのも強力。ブリュンヒルデ自身に使用してクリアタッカー運用するのもあり。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
デバフで味方の耐久を強化
ブリュンヒルデは敵単体のクリティカル発生率と宝具威力をダウンするスキル「原初のルーン」を持つ。単体のボスに使用すれば、間接的に味方の被ダメージを抑えられる。
クリティカル発生率ダウンは3ターン継続し、倍率も50%と高いので、クリティカルによる大ダメージから味方を守りやすい。
クリティカル発生率ダウンのスキル一覧 |
宝具威力ダウンのスキル一覧 |
ブリュンヒルデの弱い点
ブリュンヒルデの弱い点 |
---|
アーツカード1枚でNPを獲得しにくい |
クリ運用ではスター供給が不得意 |
アーツカード1枚でNPを獲得しにくい
ブリュンヒルデのNP効率自体は良いが、アーツカードが1枚しかない。味方とのアーツチェインを組みにくく、自身でNPも稼ぎにくい。
宝具発動を目指すなら、自身に「英雄の介添」を使ってクリティカルでNPを貯めるなど工夫が必要。NPチャージを付与する味方や概念礼装によるサポートもおすすめ。
NPチャージ概念礼装一覧 |
クリ運用ではスター供給力が足りない
ブリュンヒルデはクイックカードが2枚あるが、スター獲得量は平均程度。スキルによるスター獲得手段も持たず、「英雄の介添」でクリティカルアタッカーをサポートするにはスター供給役が必要だ。ブリュンヒルデをサポート役で運用するなら、毎ターンスター獲得ができる概念礼装を装備させるのがおすすめだ。
毎ターンスター獲得系スキル一覧 |
スター獲得系礼装一覧 |
ブリュンヒルデの運用方法
ブリュンヒルデの運用方法一覧 |
---|
メインアタッカー |
クリティカルサポート |
メインアタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
クリティカルと宝具でバランスよく戦う編成
「英雄の介添」を自身に付与して、ブリュンヒルデをメインアタッカーで運用する編成。NP付与によるサポートや、アーツクリティカルを狙えれば、宝具発動も視野に入る。
NPチャージ礼装一覧 |
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
クリティカルサポート
編成例 | ||
---|---|---|
スキルで主力の火力を支援
スター集中度アップやクリティカル威力アップを持たない味方に「英雄の介添」を付与し、クリティカルをサポートする編成。ブリュンヒルデだけではスター供給が不十分なので、味方や概念礼装で補助しよう。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
ブリュンヒルデのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
バスター支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
光コヤンスカヤ |
・高倍率のBバフとNP供給持ち ・スター即時供給でクリ運用も容易 ・人属性特攻付与でダメージ底上げ |
闇コヤンスカヤ |
・全体NP30%とBバフで火力支援 ・攻撃宝具持ちでアタッカーを兼ねる ・全体OC強化のスキルを所持 |
マーリン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
オベロン |
・単体にNP50%、全体にNP20%供給 ・単体の宝具威力&Bアップ ・異種バフ付与のため火力を伸ばせる |
水着武則天 |
・Bバフを含めた火力支援が可能 ・全体NP20%供給 ・死霊特攻を味方全体に付与可能 |
ナイチンゲール |
・単体のB性能アップ(30%) ・スキルや宝具で弱体解除&無効付与 ・人型特攻で火力を出しやすい |
シェイクスピア |
・単体にNP20%供給 ・全体のB性能アップ(40%) |
レオニダス |
・全体のB性能アップ(20%) ・タゲ集中で盾役を兼ねる ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
クリティカルサポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
諸葛孔明 |
・単体にクリバフ付与可能 ・NP供給手段が豊富 |
ミスクレーン |
・スキルでクリティカルサポート ・宝具で宝具サポートが可能 ・全体無敵1ターンの支援もできる |
マタ・ハリ |
・味方全体にクリバフ付与 ・スター発生率100%の支援も可能 |
アンデルセン |
・味方全体にクリバフ付与 ・毎ターンNPとスター供給も可能 ・宝具でHP回復の支援もできる |
主力となるクリアタッカー
サーヴァント | 解説 |
---|---|
カルナ |
・スター集中を持たないアタッカー ・自身のクリ威力は強化可能(40%) ・B宝具のランサーで相性が良い |
ロムルスクィリヌス |
・クリ攻撃でローマ付与 ・スター集中でクリ攻撃支援 |
カイニス |
・スター集中を持たないアタッカー ・自身のクリ威力は強化可能(50%) ・B宝具のランサーで相性が良い |
おすすめ概念礼装
宝具の立ち上がりや威力に影響する礼装
宝具の初動を早めるNPチャージ礼装や、宝具威力をさらに伸ばす宝具威力アップ礼装がおすすめだ。礼装のNP補助と味方のNP供給を駆使して、宝具を素早く撃てるように調整しよう。
クリサポに徹するなら星出し礼装
ブリュンヒルデをクリティカルアタッカーのサポートとして使うなら、毎ターンスター獲得礼装を装備させるのがおすすめ。ブリュンヒルデが苦手なスター供給を補える。
配布礼装 | |
---|---|
クランクイン ATK特化 |
|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
サマー・アニバーサリー ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
クランクイン ATK特化 |
|
眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
カレイドルビー ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
2030年の欠片 |
|
熾天の王 |
|
カルデアを導く乙女 ATK特化 |
|
至るべき場所 |
|
狐の夜の夢 |
|
Go West!! |
|
月の湯治 ATK特化 |
|
パイレーツ・パーティー! ATK特化 |
|
誉れを此処に ATK特化 |
|
デンジャラス・ビースト ATK特化 |
|
ショコラティエ |
|
壬生狼 ATK特化 |
|
シーサイド・ラグジュアリー ATK特化 |
|
真夏のひと時 ATK特化 |
|
チア・フォー・マスター |
おすすめコマンドコード
宝具回転や火力バフのコード
宝具を中心に運用するなら、NPを増やす「花の魔術師」や、宝具威力を強化できる「ダ・ヴィンチちゃん」がおすすめ。自分でクリティカル運用をするならば、クリバフの「二天道楽の刀」などを装備するのも良い。
コード | コード名/効果 |
---|---|
花の魔術師 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
ダ・ヴィンチちゃん |
|
メンロパークの魔術師 |
|
空中庭園の女帝 |
|
破壊する星 |
|
みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん |
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
ブリュンヒルデのサーヴァントクエスト
幕間の 物語 |
・宝具ランク[B]→[B+] ・宝具威力が強化 (600~1,000%)→(800~1,200%) ・スター発生率アップが強化(30%)→(50%) ・英雄の介添[C]→[C++] ・スター集中度アップが強化 (300~600%)→(1,000~3,000%) ・クリ威力アップが追加(3T/20~40%) |
強化 クエスト |
・原初のルーンが強化 ・自身のNP増加が追加(20~30%) |
けれど私は、炎でありたい
ディア・マイ・リトル・シスター
ディア・マイ・リトル・シスター詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
ディア・マイ・リトル・シスター攻略 |
ブリュンヒルデ強化クエスト1
ブリュンヒルデ強化クエスト1詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
ブリュンヒルデ強化クエスト1攻略 |
ブリュンヒルデのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター詳細 |
---|
北欧の大神オーディンの娘、戦乙女ワルキューレのひとり。北欧神話に於ける悲劇の女。 『ヴォルスンガ・サガ』において大英雄シグルドの運命の相手であるシグルドリーヴァと同一視される戦乙女であり、 古エッダ『シグルドリーヴァの歌』『ブリュンヒルドの冥府への旅』でも同様にシグルドと恋に落ちるワルキューレとして語られている。 |
絆Lv.1で開放 |
---|
身長/体重:172cm・52kg 出典:北欧神話 地域:欧州 属性:中立・善 性別:女性 『ヴォルスンガ・サガ』、古エッダの『グズルーンの唄』『シグルズの短い歌』等ではアッティラ王(アトリ王)の妹とされる。 |
絆Lv.2で開放 |
---|
物静かで献身的。穏やかな微笑みに寂しさが混ざる、薄幸の戦乙女。 ワルキューレの長姉として神霊の身であった頃には自我の薄い「人形」のように振る舞っていたものの、父たる大神の怒りに触れて地へ落とされてから後、シグルドとの邂逅を以て人間の性質と人格を有するようになった。 |
絆Lv.3で開放 |
---|
慈悲深く、愛情豊かで、好きになった相手にはとことん尽くす。 悲劇さえなければ良妻として一生を終えたはずの女性。 英雄シグルドのことを誰よりも愛して止まなかったものの、呪われた悲劇の運命の果てに殺意の炎を抱き、やがて彼を殺し、我が身をも灼き尽くすことになってしまっ た。 |
絆Lv.4で開放 |
---|
『死がふたりを分断つまで』 ランク:B 種別:対人宝具 ブリュンヒルデ・ロマンシア。 運命の相手への深い愛憎の情を、生前に使用した魔銀の槍として形成させた宝具。 対象への愛が深くなればなるほど槍は重く大きく変化する。 愛するシグルドに対しては特に絶大な効果を現す。 (彼に縁深いジークフリートにもよく効く) |
絆Lv.5で開放 |
---|
英霊となった現在でも、シグルドのことを深く愛している。 それでも、万が一にも目の前に彼が召喚されたならば自動的に槍を向ける。 英霊として形作られた彼女自身が 『シグルドを殺すモノ』として宝具と共に定義付けられてしまっているためだ。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
172 | 52 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | B+ | 耐久 | A |
敏捷 | A | 魔力 | C |
幸運 | E | 宝具 | A |
サーヴァント身長・体重一覧 |
元ネタ(ネタバレ注意)
出典は北欧神話の「ヴォルスンガ・サガ」
ブリュンヒルデは、北欧神話における「ヴォルスンガ・サガ」に登場する戦乙女ワルキューレの1人。同作ではシグルドとブリュンヒルデの物語や、ヴォルスングの一族の起源と衰退などが描かれている。
「ニーベルングの歌」などでも登場
ブリュンヒルデは「ニーベルングの歌」でも登場しており、こちらではジークフリートとの物語が描かれる。ほかにもブリュンヒルデは「エッダ」や「古エッダ」の「グズルーンの唄」「シグルズの短い歌」などにも登場する。
シグルドとジークフリートとの関係
ブリュンヒルデは原典によって、シグルドとジークフリートどちらとも関わりがある。しかし、Fateシリーズではシグルドと恋人関係である設定になっている。
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
能登麻美子 | 三輪士郎 |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
聖晶石召喚(期間限定排出) |
関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |