【FGO】シグルドの評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「シグルド」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「シグルド」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
シグルドの関連記事 | |
---|---|
シグルドの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | クリティカルで攻める単体宝具セイバー |
周回 | 7.0/10点 |
高難易度 | 8.0/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・高いクリティカル威力 ・確定チャージ減付きの高威力単体宝具 ┗相手が竜の場合はセイバー内でトップの威力 ・優秀なクイックカード性能 ・味方単体に高倍率なスター発生率アップ【短所】 ・コマンドカード運が強さに直結 ・「竜種改造」のCTが長い |
シグルドは引くべきか
シグルドを引くメリット |
---|
サーヴァントにも多い[竜]特性相手の特攻宝具 ┗特攻対象以外でもトップクラスの威力 |
宝具発動時に敵のチャージを確定で減少 |
高難易度向きの特攻アタッカーとしておすすめ
シグルドは竜特攻単体宝具を持つアタッカー。対象が[竜]特性の場合はセイバー内でトップの宝具火力を誇り、対象外でも高倍率のバスター性能アップで大ダメージを期待できる。
また、宝具には敵のチャージを下げる効果を持ち、宝具遅延に一役買う。さらにガッツや弱体無効のスキルを持つため、高難易度向きの性能ともいえる。
シグルドの性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★5 | 12,465 | 13,975 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:4hit | A:3hit | B:2hit | EX:5hit | 宝具:7hit |
シグルドの宝具 |
---|
・敵単体に超強力な攻撃(Lv 800%~1,200%) ・[竜]特攻(OC 150%~200%) ・チャージを減少(-) ▼宝具効果詳細はこちら |
シグルドのスキル |
---|
・自身のクリティカル威力をアップ(3T/3回/50%~100%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身のバスター性能をアップ(1T/30%~50%) ・ガッツ状態を付与(3T/1回/1,000) ▼スキル2効果詳細はこちら ・味方単体のスター発生率をアップ(1T/50%~100%) ・弱体無効状態を付与(1T/-) ▼スキル3効果詳細はこちら |
シグルドのクラススキル |
---|
・自身の弱体耐性をアップ(20%) ・自身のクイック性能をアップ(10%) ・自身に与ダメージプラスを付与(175) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 地、中立、善【特性】▶︎特性一覧はこちら 男性、人型、騎乗、神性、竜、愛する者、セイバークラスのサーヴァント、ヒト科 |
シグルドのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら 三輪士郎【声優】▶︎声優一覧はこちら 津田健次郎 |
シグルドの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
シグルドの長所:強みと活用方法
竜特攻が付く宝具
シグルドは敵が[竜]特性を持つ時に威力のあがる、竜特攻宝具を持つ。竜特攻の対象エネミーは多く、有利クラスのランサーであれば「アルトリア」や「エリザベート」などが該当する。
また、[竜]特攻対象外の相手にも、高倍率のバスター性能アップスキルを併用すれば、単体宝具セイバーの中でもトップクラスのダメージを期待できる。強みを活かすのであれば、[竜]相手が一番だが、単純に高火力単体宝具持ちとしても活躍できる。
竜特攻持ちサーヴァント一覧 |
竜特性持ちのエネミー一覧 |
単体宝具持ちセイバー威力ランキング |
確実にチャージ減少が可能
宝具で攻撃すると、敵のチャージを確実に減らせる。確定チャージ減を持つセイバーは少なく、攻撃宝具持ちの中ではシグルドのみと希少価値が高い。
チャージ減少持ちサーヴァント一覧 |
クリティカル運用しやすい性能を持つ
高いクリティカル威力
シグルドの魅力は、高いクリティカル威力だ。「原初のルーン(戦士)」は、自身のクリティカル威力を最大100%アップする。クリティカル威力はセイバートップなので、こちらを活かした運用をしたい。
クリティカル威力アップのスキル一覧 |
クリティカル威力アップの概念礼装一覧 |
クイックカードでスターを稼げる
シグルドのクイックカードの性能は、NPとスターの獲得両面で高い性能を持つ。シグルドは主にクリティカルアタッカー運用されるので、コマンドカード選択頻度が高く、恩恵を多く受けることができる。
味方単体に高倍率なスター発生率アップ
「叡智の結晶」は味方単体のスター発生率を大幅にアップするスキルだ。自身に使うのも有効だが、鈴鹿御前のようなヒット数が多い全体宝具を持つサーヴァントに使いたい。
敵3体相手に宝具を使う鈴鹿御前の場合、スター獲得量が30個増加する。
鈴鹿御前の詳細 |
スター獲得や発生率アップのスキル一覧 |
シグルドの短所:弱みと改善策
コマンドカード運が強さに直結
クリティカルアタッカー共通の悩みだが、コマンドカードの配布運が強さに直結する。別の攻撃手段を用意したり、魔術協会制服を使うなどのリカバリーする手段を持ち合わせたい。
魔術協会制服の詳細 |
「竜種改造」のCTが長い
シグルドの「竜種改造」は、バスター性能を最大50%強化し、ガッツを付与できる非常に強力なスキルだが、CTが長い。再利用が難しいので、使い所を見極めたい。
バスター性能アップのスキル一覧はこちら |
ガッツ付与のスキル一覧はこちら |
シグルドの運用方法とおすすめ編成
クリティカルアタッカー
スター供給役を用意しよう
シグルドのクリティカル運用には、スターの安定供給役の編成がおすすめだ。スターを安定的に供給し、シグルドのクリティカルが狙いやすくなる。
スター獲得や発生率アップのスキル一覧 |
クリパ編成で相性の良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
沖田総司 |
【役割】星出しアタッカー・攻撃でスターを産出しやすい ・瞬間的にスター集中度を上げられる ・クリ威力強化スキルを持つ |
鈴鹿御前 |
【役割】星出し&クリアタッカー・宝具のヒット数が多い ・スキルで宝具の火力強化が可能 ・宝具にクリ威力アップを持つ |
ヒロインオルタ |
【役割】星出し&スター操作・スター獲得スキルを持つ ・スター集中度ダウンが可能 ・クラス補正でスターが集まりにくい |
マーリン |
【役割】火力バフ+星出し・高倍率のクリ威力アップを持つ ・攻撃力とバスター強化が可能 ・全体のNPを20%増加できる |
ジナコ |
【役割】火力バフ+星出し・味方全体に毎ターンスター獲得状態付与 ・NP供給や攻撃力アップ補助可能 ・タゲ集中や単体無敵で耐久補助 |
アンデルセン |
【役割】クリティカル補助+NP供給・スキルで味方全体にクリバフ付与 ・単体へ毎ターンスター&NP獲得付与 ・宝具を撃ちやすくチェイン役も兼ねる |
シェイクスピア |
【役割】火力バフ・全体バスターバフが可能 ・単体のスター発生率アップが可能 ・単体のNPを20%増加できる |
竜特攻アタッカー
竜特攻宝具を活かし、竜特性持ち相手に立ち回るのも運用の1だ。竜特性の範囲は広く活かす機会も多い。
竜特攻持ちサーヴァント一覧はこちら |
竜特性持ちのエネミー一覧はこちら |
ジークフリートの詳細はこちら |
シグルドにおすすめの装備
概念礼装
スター集中礼装がおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
スター・オブ・キャメロット ATK特化 |
|
熱砂の語らい ATK特化 |
クリティカル運用が肝となるため、クリティカルスターの取りこぼしが起きないように、倍率の高いスター集中礼装を装備させるのがおすすめだ。複合効果にはクリバフやスター獲得などがあれば、クリティカル運用をより安定させやすい。
スター集中度アップ礼装一覧 |
コマンドコード
特攻系やクリバフ系がおすすめ
コード | コード・効果 |
---|---|
黄昏の魔竜・カードに竜特攻を付与(20%) | |
画狂の大筆・A刻印時、クリ威力をアップ(20%) | |
在り得ざる幻馬・Q刻印時、クリ威力アップ(20%) | |
赤き宝石嬢の令印・カードのクリ威力をアップ(10%) |
宝具の特攻と組み合わせやすいような竜特攻系のコードや、各カードでのクリティカル威力をアップできるコードで、通常攻撃のダメージを伸ばしていくのがおすすめ。自身のクリバフスキルの効果が切れている間も、ダメージ増加が見込める。
コマンドコードの効果一覧 |
シグルドのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 4 | 3 | 2 | 5 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.72% | 7.44% | 0% | - |
2枚目 | 4.08% (6.56%) |
8.37% (10.23%) |
0% (1.24%) |
- |
3枚目 | 5.44% (7.92%) |
11.16% (13.02%) |
0% (1.24%) |
3.1% (6.2%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 4.72個 | 0.3個 | 0.4個 | - |
2枚目 | 6.12個 (6.92個) |
0.3個 (0.9個) |
0.5個 (0.9個) |
- |
3枚目 | 8.32個 (9.12個) |
0.3個 (0.9個) |
0.6個 (1個) |
5.5個 (6.5個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
シグルドの宝具
宝具名 | 壊劫の天輪 『ベルヴェルク・グラム』 |
|||
カード | Buster | |||
Hit数 | 1体につき7Hit | |||
効果 | 1.敵単体に超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ>2.[竜]特攻 <OCで効果アップ>3.チャージを減少 |
効果1:敵単体に超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
Lv.155920 | Lv.269856 | Lv.376825 | Lv.480309 | Lv.583793 |
効果2:[竜]特攻 <OCで効果アップ> |
||||
OC1150% | OC2162.5% | OC3175% | OC4187.5% | OC5200% |
効果3:チャージを減少 <変動なし/強化後のみ> |
||||
- |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
シグルドのスキル
スキル1: 原初のルーン(戦士)[B]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身のクリティカル威力をアップ(3T/3回) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
50% | 55% | 60% | 65% | 70% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
75% | 80% | 85% | 90% | 100% |
スキル2: 竜種改造[EX]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:9~71.自身のバスター性能をアップ(1T) 2.ガッツ状態を付与(3T/1回) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
30%1,000 | 32%1,000 | 34%1,000 | 36%1,000 | 38%1,000 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40%1,000 | 42%1,000 | 44%1,000 | 46%1,000 | 50%1,000 |
スキル3: 叡智の結晶[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.味方単体のスター発生率をアップ(1T) 2.弱体無効状態を付与(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
50%- | 55%- | 60%- | 65%- | 70%- |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
75%- | 80%- | 85%- | 90%- | 100%- |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[A] |
・自身の弱体耐性をアップ(20%) |
騎乗[A] |
・自身のクイック性能をアップ(10%) |
神性[B] |
・自身に与ダメージプラスを付与(175) |
シグルドの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
「原初のルーン(戦士)」を最優先に強化
クリティカルバフの倍率が非常に高く、最短5ターンで使用できるようになるため、最優先に強化しよう。
スキルを強化することで、宝具とクリティカルの両方で敵にダメージを与えていけるようになる。
次点で「竜種改造」を強化
「原初のルーン(戦士)」を強化したら、次に「竜種改造」を強化しよう。
バスター性能アップの強化倍率が最大50%と高いため、宝具の火力を大幅に強化することができる。
「叡智の結晶」は最後に強化
「叡智の結晶」は最後に強化しよう。
スター発生率を最大100%も強化することができるが、シグルドはクイックを1枚しか持たず、宝具も単体宝具のためスキルの恩恵を受けづらい。ただし、味方のサポートにも使用できるため、スキルは強化しておこう。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.50 | 8,207 | 9,156 |
霊基再臨 | ||
Lv.60 | 9,935 | 11,112 |
Lv.70 | 11,316 | 12,675 |
Lv.80 | 12,190 | 13,664 |
Lv.90 (Lv.MAX) |
12,465 | 13,975 |
聖杯転臨 | ||
Lv.100 | 13,645 | 15,310 |
Lv80で一旦止めて良し
シグルドのステータスは序盤の伸びが大きいので、一旦はLv80で育成を止めるのも良い。Lv80〜90の間では、HP/ATKが300程度の伸びとなる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
シグルドの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
霊衣 | 入手方法・消費素材 |
---|---|
我が愛との思い出 |
【霊衣開放権の入手方法】 水着2020アイテム交換【開放に必要な素材】 |
フレーバーテキスト |
---|
愛しき者と過ごしたひと夏の記憶 ストールは自分で染めたらしい |
シグルドの霊基画像一覧 |
シグルドのボイス一覧 |
シグルドの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
クエスト名 | 開放条件/報酬 |
---|---|
質量もなく、形もなく、けれど在るもの | ・第1特異点クリア ・霊基再臨×3 ・絆Lv4報酬:聖晶石×1 |
強化クエスト
クエスト名 | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト1 | ・霊基再臨×4報酬:宝具強化[A+]→[A+] ・宝具攻撃倍率がアップ ・特攻倍率は据え置き ・確定チャージ減少効果が追加 |
シグルドのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
シグルドの入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【期間限定排出】 |
実装時期 | 2018年07月18日 「2部2章ゲッテルデメルング」配信時 |
ピックアップ | 2020年 08月17日 水着2020ピックアップ2 2019年 01月04日 正月2019ピックアップ 2018年 07月18日 ゲッテルデメルングピックアップ |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
シグルドのプロフィール |
---|
「戦士の王」と称えられる「ヴォルスンガ・サガ」の大英雄。 悲劇的な最後は、幾つかのエピソードが変形した末に「ニーベルンゲンの歌」として世界にも広く知られることになる。 なお、ジークフリートと同一人物かどうかは定かではない。 果たしてどちらが伝説に共通する邪竜を打ち倒したのかは不明で、両者共に「異なる」竜を打ち倒した可能性もある。 |
身長 | 体重 |
---|---|
178cm | 79kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | A+ | 耐久 | A+ |
敏捷 | B | 魔力 | C |
幸運 | E | 宝具 | A++ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
真・氷の叡智 |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方バスター性能アップ(10%) ・クリティカル威力をアップ(15%) |
眼鏡 |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | 三輪士郎【担当イラスト】 |
声優 | 津田健次郎【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
シグルド |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |