【FGO】クリームヒルトの性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半! |
---|
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始! |
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ? |
クリームヒルト(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のクリームヒルト(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
クリームヒルトの関連記事 | ||
---|---|---|
再臨画像 | 運用方法 | セリフ |
元ネタ | 宝具性能 |
クリームヒルトの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:10,400 (11,440) HP:9,922 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 地属性、混沌、中庸、女性、人型、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:10,400 (11,440) HP:9,922 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 地属性、混沌、中庸、女性、人型、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:10,400 (11,440) HP:9,922 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 地属性、混沌、中庸、女性、人型、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:10,400 (11,440) HP:9,922 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 地属性、混沌、中庸、女性、人型、ヒト科 |
バーサーカーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | 基本攻撃有利 (与ダメージ1.5倍) ※ |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | - | 基本防御不利 (被ダメージ2倍) ※ (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1.1 | スター集中 | 10% |
被ダメNP | 5%/1hit | スター発生 | 5% |
宝具 | ・敵単体の防御強化状態を解除<-> ・Lv超強力な攻撃<900%~1,500%> ・〔竜〕特攻<150%> ・OCアーツ耐性をダウン(3T)<20%~40%> |
スキル | ①敵全体のチャージを減らす(-) ②防御力をダウン(3T/10%~20%) ③クリティカル発生率をダウン(3T/10%~20%) ①自身のアーツ性能をアップ(3T/20%~30%) ②バスター性能をアップ(3T/20%~30%) ③〔混沌〕特攻状態を付与(3T/30%~50%) ①味方単体にターゲット集中状態を付与(1T) ②自身のNPを増やす(30%~50%) ③HPを回復(1,000~3,000) |
クラス スキル |
・自身のバスター性能をアップ(12%) |
アペ ンド |
・〔剣〕からの被クリ発生耐性アップ(20%~30%) |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は6.36%/体 ・Aで6.4%〜11.1%(350/429位) ・Qで1.6%〜4.8%(356/429位) ・宝具のスター獲得目安は0.196個/体 ・Qで3個〜6個(338/428位) ・Bで0個〜2個(213/428位) |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv40 | 5,988 (6,587) |
5,679 |
霊基再臨 | ||
Lv50 | 7,383 (8,121) |
7,021 |
Lv60 | 8,649 (9,514) |
8,238 |
Lv70 | 9,680 (10,648) |
9,230 |
Lv80 (LvMAX) |
10,400 (11,440) |
9,922 |
聖杯転臨 | ||
Lv90 | 11,492 (12,641) |
10,972 |
Lv100 | 12,592 (13,851) |
12,030 |
Lv110 | 13,684 (15,052) |
13,080 |
Lv120 | 14,785 (16,264) |
14,139 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
バルムンク・クリームヒルト 流離魔剣・聖妃失墜 |
効果 |
---|
①敵単体の防御強化状態を解除<-> ②Lv超強力な攻撃<900%~1,500%> ③〔竜〕特攻<150%> ④OCアーツ耐性をダウン(3T)<20%~40%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | - | ||||
② | 900% | 1,200% | 1,350% | 1,425% | 1,500% |
③ | 150% | ||||
④ | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 60,134 (135,301) |
80,178 (180,402) |
90,201 (202,952) |
95,212 (214,227) |
100,223 (225,502) |
対地属性 | 54,667 (123,001) |
72,890 (164,001) |
82,001 (184,502) |
86,556 (194,752) |
91,112 (205,002) |
対天属性 | 49,200 (110,701) |
65,601 (147,601) |
73,801 (166,051) |
77,901 (175,276) |
82,001 (184,502) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
Wキャストリア | 128,958 (290,156) |
171,944 (386,875) |
193,438 (435,234) |
204,184 (459,414) |
214,931 (483,594) |
&オベロン | 206,333 (406,219) |
275,111 (541,625) |
309,500 (609,328) |
326,694 (643,180) |
343,889 (677,031) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 3 | 3 | 5 | 4 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1.6% (3.2%) |
6.4% | 0% (1.6%) |
- | 6.4% |
2nd | 2.4% (4.0%) |
7.1% (8.7%) |
0% (1.6%) |
- | |
3rd | 3.2% (4.8%) |
9.5% (11.1%) |
0% (1.6%) |
2.7% (5.3%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (1個) |
0個 (1個) |
- | 0個 |
2nd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | |
3rd | 6個 (6個) |
0個 (1個) |
1個 (1個) |
5個 (6個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
8.5点/10点 |
周回 | A | 高難易度 | A |
90++適性 | A | TA(短期) | A |
システム適性 | - | 耐久 | C |
補助・即死 | - | 単騎 | - |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
単体ボス撃破に使える特攻アタッカー
クリームヒルトはNP50%チャージスキルを持つ単体宝具バーサーカーなので、単体ボス戦で汎用的に使えるアタッカーだ。宝具の竜特攻とスキルの混沌特攻状態付与で特定の敵にダメージを伸ばせ、宝具攻撃前に防御強化状態を解除できるのでギミック対応もできるのが強み。
クリームヒルトの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
バルムンク・クリームヒルト 流離魔剣・聖妃失墜 |
効果 |
---|
①敵単体の防御強化状態を解除<-> ②Lv超強力な攻撃<900%~1,500%> ③〔竜〕特攻<150%> ④OCアーツ耐性をダウン(3T)<20%~40%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | - | ||||
② | 900% | 1,200% | 1,350% | 1,425% | 1,500% |
③ | 150% | ||||
④ | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 60,134 (135,301) |
80,178 (180,402) |
90,201 (202,952) |
95,212 (214,227) |
100,223 (225,502) |
対地属性 | 54,667 (123,001) |
72,890 (164,001) |
82,001 (184,502) |
86,556 (194,752) |
91,112 (205,002) |
対天属性 | 49,200 (110,701) |
65,601 (147,601) |
73,801 (166,051) |
77,901 (175,276) |
82,001 (184,502) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
Wキャストリア | 128,958 (290,156) |
171,944 (386,875) |
193,438 (435,234) |
204,184 (459,414) |
214,931 (483,594) |
&オベロン | 206,333 (406,219) |
275,111 (541,625) |
309,500 (609,328) |
326,694 (643,180) |
343,889 (677,031) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①敵全体のチャージを減らす(-) ②防御力をダウン(3T/10%~20%) ③クリティカル発生率をダウン(3T/10%~20%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身のアーツ性能をアップ(3T/20%~30%) ②バスター性能をアップ(3T/20%~30%) ③〔混沌〕特攻状態を付与(3T/30%~50%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
③ | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①味方単体にターゲット集中状態を付与(1T) ②自身のNPを増やす(30%~50%) ③HPを回復(1,000~3,000) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
③ | 1,000 | 1,200 | 1,400 | 1,600 | 1,800 | 2,000 | 2,200 | 2,400 | 2,600 | 3,000 |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 1~10 | ★☆☆☆☆ | |
S2 | 6~9 | ★★★★☆ | |
S3 | 10 | ★★★★★ |
「位高き乙女の愛」を最優先に強化する
NPチャージ増加スキルの「位高き乙女の愛」をLv10まで強化しよう。最大まで強化するとNP増加量が50%増加するため、NP50%チャージ礼装とあわせて宝具を即発動できる。
火力アップのために「殺戮応酬」も強化
自身が保有するカードの5/6を強化し、[混沌]特攻も付与する「殺戮応酬」も優先して強化するべきだ。強化することで特に[混沌]特攻の倍率が上昇するため、対サーヴァント戦での火力向上に繋がる。
「復讐計画(狂奔)」は後回しで良い
「復讐計画(狂奔)」の強化は後回しで良い。敵全体のチャージ減少は強力なものの、バーサーカーゆえの耐久性の低さから複数回使用するのは難しいため、CT短縮の恩恵も少ない。
アペンドは「魔力装填」の解放を推奨
アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自己スキルと合わせて自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
狂化[EX] |
・自身のバスター性能をアップ(12%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔剣〕からの被クリ発生耐性アップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 3 | 3 | 5 | 4 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1.6% (3.2%) |
6.4% | 0% (1.6%) |
- | 6.4% |
2nd | 2.4% (4.0%) |
7.1% (8.7%) |
0% (1.6%) |
- | |
3rd | 3.2% (4.8%) |
9.5% (11.1%) |
0% (1.6%) |
2.7% (5.3%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (1個) |
0個 (1個) |
- | 0個 |
2nd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | |
3rd | 6個 (6個) |
0個 (1個) |
1個 (1個) |
5個 (6個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
どうでもよかったもの ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
対混沌&竜特性戦で火力をサポート
クリームヒルトの絆礼装は、味方全体に混沌特攻と竜特攻を付与する効果を持つ。特攻対象の敵と戦う際に、味方全体の火力を伸ばしたいなら絆礼装も選択肢に入る。ただし、クリームヒルト自身のダメージを伸ばすなら、ATK補正の高い礼装を装備した方がいい。
クリームヒルトの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
バーサーカーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
クリームヒルトのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
ジークフリート |
「くっ!……何でしょう、ジークフリート様。愛してもいなかった妻に何かご用ですかこの野郎。触らないでください英雄が感染します。私は所詮、バーサーカーの身の上ですので。貴方のように大変ご立派な英雄様が気にかける存在ではありませんよそれではこれにて失礼しますぅ!!」 |
シグルド |
「あぁ。あの眼鏡の英雄はシグルドっていうのね。……なんだか腹立つから、ちょっと、首刎ねてもいいかしら?いいわよね?どうせ英雄、何やったって死なないでしょ、多分!」 |
ブリュンヒルデ |
「へぇ、ブリュンヒルデ……。へぇブリュンヒルデ。大丈夫、違う女…違う女よ。あれとは見てくれも声も中身も何もかも違うんだから!……いやっ、ていうか違いすぎるわ!あなた、向こうの神話ではそんな儚げだったの!?……で、そちらでは愛した人は……。…………そうなの……。ええ、悪かったわ……。……というわけで、お茶でも…いかがかしら……。まあ、あなたが良ければ…だけど…」 |
水着ブリュンヒルデ |
「ねぇマスター?私が知らない、別の神話のブリュンヒルデっているじゃない?そうそう、あの、なんか、素敵なチェーンソー宝具を持っている人!いいわよねぇ、あのチェーンソー!バルムンクももうちょっと、ああいうギミックが欲しいわよね…。でも、愛した男を夜な夜な突き刺すのは、少し、控えめにした方がいいと思うのよ。貞節的な意味でも」 |
ジーク |
「あなた……私の関係者の匂いがするわね。名前は?そう。ジーク。ジークっていうの。悪いこと言わないわ、改名しなさい今すぐに。ハンスとかシュミットとか、その辺りで妥協しなさい?さもないと、何か英雄っぽい行動をとって、満足して死ぬ羽目になるわよ?――待ちなさい。今あなた、目を逸らしたわね?待ちなさいちょっと待ちなさい、はい正座!きっちり聞かせてもらうわよ、あなたがやらかしたことを」 |
ジークフリート |
「ひぁあっ!……失礼、取り乱しました……あなっ……いえ、ジークフリート様……。別に、何も気にしてはいません……あなたがあの状況で私に寄り添ってくれたのは、もちろん、私の計算の上です。復讐の為ですとも……。……なんですかその気が抜けたツラは!!あぁもうあなた!いい加減にしてくださいこのボケナス!!!……マスターも後ろでうんうんと納得顔で頷いていないで!!この状況をなんとかしてぇ!!!」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
ジーク |
「マスター、見ての通り俺は今正座でクリームヒルトの説教を受けているところだが……すまないが付き合って欲しい。地獄の道連れというやつだ。あ、すみません。地獄は言い過ぎでした、はい。強いなこの人……さすが黒のセイバーの妃」 |
ワンジナ |
「クリームヒルトは、うふふ、お母さん!そういうふうに覚えてるんだけど、違ったっけ?あれ?う?『仕方ないからそれでもいい』?わーい!」 |
ジークフリート |
「まさかとは思ったが、君が来てくれたのか、クリームヒルト。何から伝えれば良いのか……。いや、何も言う必要はないのか。……え?『言葉にできるものは、言葉にしろ、唐変木』?……そうか。では……愛しているぞ、クリームヒルト。……!?ま、待って欲しい。今のやり取りで、バルムンクを出す必然性はあったか!?」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
近衛乙嗣 |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
クリームヒルトのガチャ
開催中のガチャは無し
最終PUからの経過日数 | 過去のPU回数 |
---|---|
3 |
現在開催中のクリームヒルトピックアップガチャは無い。過去最も新しいピックアップガチャは2023年9月20日に開催している。
最終ピックアップ情報
開催期間 | 9月20日(水)18:00〜10月11日(水)12:59 |
終了まで | |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
ピックアップ |
入手方法
PUかストーリー召喚限定で入手
クリームヒルトはストーリー召喚で入手できる。スト限サーヴァントであるため、ピックアップされない限り、期間限定のピックアップガチャから排出されることはない。
スト限排出サーヴァント一覧 |
恒常&スト限星5サーヴァント所持チェッカー |
クリームヒルトの強い点
クリームヒルトの強い点 |
---|
貴重なNP50%チャージ持ち |
2種の特攻で火力を伸ばしやすい |
宝具攻撃前に敵の防御強化を解除 |
貴重なNP50%チャージ持ち
クリームヒルトはバーサーカーでは星5坂田金時しか持たなかった、NP50%チャージを持つサーヴァントだ。坂田金時の宝具に並ぶにはクリームヒルトの宝具レベルを上げる必要はあるが、バーサーカーゆえの汎用性を星4コストで使えるのは大きな強みである。
坂田金時とクリームヒルトの宝具ダメージ
宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 | |
---|---|---|---|---|---|
9.6万 | 12.0万 | 13.1万 | 13.7万 | 14.3万 | |
6.1万 | 8.1万 | 9.1万 | 9.6万 | 10.1万 |
※攻撃有利、天地人等倍で表記。自己バフスキル宝具10、ATKフォウ+1,000、概念礼装の補正無し。
2種の特攻で火力を伸ばしやすい
未強化宝具ながら[混沌]と[竜]の2種類の特攻を持つため、火力を伸ばしやすい。いずれの対象も範囲が広く、[混沌]は対サーヴァント、[竜]は対汎用エネミー戦で効果を発揮しやすい。また、[混沌]と[竜]どちらも含むサーヴァントには、坂田金時以上のダメージを期待できる。
特攻時の宝具ダメージ
特攻 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
1種 | 9.1万 | 12.1万 | 13.6万 | 14.4万 | 15.1万 |
2種 | 13.6万 | 18.2万 | 20.5万 | 21.6万 | 22.7万 |
クリームヒルトの特攻対象
クリームヒルトの特攻対象リンク | |
---|---|
混沌 |
竜 |
混沌&竜を持つサーヴァント |
---|
※2022年6月1日現在で実装されているサーヴァント
サーヴァントの属性と特性一覧 |
宝具攻撃前に敵の防御強化を解除
宝具で敵を攻撃する前に防御強化状態を解除するため、敵の防御状態を無視して宝具を発動できる。バーサーカーであるクリームヒルトは耐久面に難があり、敵の都合にあわせると宝具発動のタイミングを逸して退場する場合もあるため、自身の耐久性能と噛み合っている。
クリームヒルトの弱い点
クリームヒルトの弱い点 |
---|
被ダメ軽減手段がなく耐久面に難がある |
特攻対象以外には火力を伸ばしにくい |
被ダメ軽減手段がなく耐久面に難がある
クリームヒルトはタゲ集中による攻撃の押し付けで、単体攻撃を受けずに済ませられるが、回避や無敵を持たないため全体攻撃に弱い。また、クリティカル発生率を下げることで事故を防げるが、被弾自体は回避できないため、HP回復を持っていてもジリ貧状態となりやすい。
特攻対象以外には火力を伸ばしにくい
特攻以外の火力バフはカード性能アップしか持たないため、特攻対象以外には火力が伸び悩む傾向にある。特攻外を相手にする時は、補助にキャストリアや玉藻の前を採用して、アーツ宝具の連射でダメージを稼ぐようにすると良い。
クリームヒルトの運用方法
クリームヒルトの運用方法一覧 |
---|
変則周回アタッカー |
レイドアタッカー |
アーツパアタッカー |
竜特攻アタッカー |
変則周回アタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
自由 | ||
自由 |
変則クエストの単体エネミー処理に用いる
NP50%チャージ持ちで礼装の自由度が高いため、変則クエストの対単体エネミー用アタッカーとして運用可能だ。イベント礼装はNP50%チャージ効果を持つことが多いため、他者からNPを補充してもらわずとも宝具を発動できる。
開始時NPチャージ礼装一覧と効果解説 |
敵全体の防御力を減らして与ダメージ増加
クリームヒルトは横バフを持たないものの、敵全体に防御力ダウンを付与できる。Waveを跨ぐと意味がなくなるものの、宝具だけでは撃ち漏らしてしまう敵相手に使うと、ダメ押しになる場合もある。
特攻相手には有利クラスを押しのけて採用可能
攻撃相性倍率や自己火力バフ率から、ダメージ面で有利クラスを差し置いてまで使うメリットはないが、特攻相手であればクリームヒルトを使う場面がある。特にATKにマイナス補正が入る殺や術クラスの代替アタッカーとして採用できる。
『混沌』特性持ちエネミーと出現クエスト一覧 |
『竜』特性持ちエネミーと出現クエスト一覧 |
レイドアタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
自由 | 自由 | |
自由 |
対象を問わないレイドアタッカーとして使う
バーサーカーゆえの攻撃相性有利の広さと、NP50%チャージ持ちを活かして、敵クラスを問わないレイドアタッカーとして運用できる。宝具攻撃前に防御強化状態を解除するため、敵が戦闘開始時から防御バフを張っている場合でも気にせず攻撃できるのもメリットだ。
もちろん相性2倍と1.5倍の差は大きいため、敵に防御バフがなく、相性有利クラスを用意できるならば、クリームヒルトを使わなくとも良い。しかし、クリームヒルトは竜や混沌特攻を持つため、特攻対象であれば有利クラス以上のダメージを発揮する場面もある。
防御強化状態解除とは? |
---|
「防御強化状態を解除」は、「防御力アップ」「ダメージカット」「特防」「カード耐性」「無敵」「回避」を解除できる効果。「ガッツ」「ターゲット集中」は解除できない。 |
アーツパアタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
鉄板アーツサポーターで補助
宝具を含めてアーツ3枚型なサーヴァントなため、アーツパのアタッカーとして採用できる。アーツパ鉄板サポーターのキャストリアはクリームヒルトが被ダメージを受けないように補助し、玉藻は減ったHPのリカバリーや保有してない火力バフを提供できる。
また、クリームヒルト自身もデバフなどでアーツパに貢献する。玉藻の前とあわせて敵のチャージを2段階減らせ、キャストリアの無敵とタゲ集中をあわせて単体攻撃を受け流せる。
アーツパの組み方とおすすめ編成 |
敵の防御バフを気にせず運用できる
クリームヒルトをアタッカーにした時の強みは、敵の防御バフを気にせずに宝具を発動できることだ。宝具攻撃前に防御強化状態を解除するため、敵が回避や無敵、高倍率防御力アップ状態でも100%の宝具ダメージを与える。
さらに攻撃後であるが、アーツ耐性ダウンを付与するため、クリームヒルト以外のサポーターのアーツ性能を間接的に上げる。実質パーティ全体の宝具回転率が向上するため、クリームヒルトの耐久性も上がる。
任意のタゲ集中で補助を入れ替える
任意の単体にタゲ集中を付与できるため、スキルを使用して役目を終えたサポーターに攻撃を集中させて落とす運用もできる。もちろん自身を集中対象にして、控えのアタッカーと入れ替えるのも有効な手段だ。
宝具回転率よりも対応力で勝負する
バーサーカーのアーツ単体宝具持ちには、ヴラド三世やガラテアがいるが、いずれも宝具のヒット数が多く、宝具回転率ではクリームヒルトの分が悪い。したがって、クリームヒルトをアーツパで使うなら特攻など独自効果を目当てに使うと良い。
竜特攻アタッカー
編成例 | |||
---|---|---|---|
ゲオルギウスで敵に竜特性を付与する
ゲオルギウスの宝具で敵に竜特性を付与し、クリームヒルトの特攻対象にする運用だ。ゲオルギウスは3ターンのタゲ集中で攻撃を受けられるため、その間にクリームヒルトは安全にNPを溜められる。
ゲオルギウスにはタゲ集中で攻撃を引き受けてもらい、そのまま退場してもらうのがベストだ。竜特性を付与した3ターン以内に竜特攻宝具の連発でダメージを稼ぎたいため、退場後に出現する控えは、宝具回転率を上げるキャストリアなどがおすすめだ。
『混沌』特性持ちエネミーと出現クエスト一覧 |
『竜』特性持ちエネミーと出現クエスト一覧 |
クリームヒルトのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
アーツ支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
キャストリア |
・NPを全体に30%、単体に20%付与 ・A性能や攻撃力アップで火力補助 ・対粛正防御や無敵で耐久補助 |
玉藻の前 |
・A性能や宝具威力アップで火力補助 ・全体HP回復で耐久補助 ・スキルCTの回復で宝具回転率アップ |
レディアヴァロン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
ギルガメッシュキャスター |
・A性能や攻撃力アップで火力補助 ・全体にNPを供給可能 ・全体のスター発生率大アップ |
徐福 |
・全体のA性能アップ ・NP獲得量や直接供給で回転率アップ ・HPの回復補助も可能 |
その他火力支援枠
サーヴァント | 解説 |
---|---|
ジナコ |
・スキルで宝具と特攻バフ付与 ・NPやスター供給も兼ねる |
由井正雪 |
・付与バフに応じて火力支援 ・NP20%供給も可能 |
水着クロエ |
・攻撃と宝具バフを付与可能 ・攻撃回数に応じてNP供給 ・任意でオダチェン可能 |
おすすめ概念礼装
宝具に影響する礼装
クリームヒルトには、開始時NPチャージ礼装を装備させるのがおすすめ。NP50%チャージ礼装と組み合わせれば、即時宝具使用が可能となる。NP供給をサポーターに任せるなら、火力の伸びる「アーツ性能アップ」や「宝具威力アップ」もおすすめだ。
開始時NPチャージ礼装一覧 |
配布礼装 | |
---|---|
オーシャン・フライヤー ATK特化 |
|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
A’ ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
|
法悦の浄土 ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
フォーマルクラフト ATK特化 |
|
冠位人形師 |
|
ショコラティエ |
|
エメラルドフロート |
|
担い手はここに孤り ATK特化 |
|
もう一つの結末 ATK特化 |
|
ストリート・チョコメイド |
|
足どりは軽やかに |
|
静穏なひと時 ATK特化 |
|
ニュー・ビギニング |
|
探偵ヱドモン~異邦潜入編~ |
|
城塞の午後 |
|
白い服の水兵さん |
|
C・K・T |
|
ロイヤル・アイシング ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
ロイヤル・アイシング ATK特化 |
|
オーシャン・フライヤー ATK特化 |
|
眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化 |
|
カレイドサファイア ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
カプリシャス ATK特化 |
おすすめコマンドコード
宝具回転や火力バフのコード
クリームヒルトは宝具アタッカーなので、宝具威力を上げるコマンドコードがおすすめ。また、少しでも耐久性能を上げるならHP回復などもおすすめだ。
コード | コード名/効果 |
---|---|
ダ・ヴィンチちゃん |
|
メンロパークの魔術師 |
|
空中庭園の女帝 |
|
破壊する星 |
|
みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん |
コード | コード名/効果 |
---|---|
花の魔術師 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
オルレアンの乙女 |
|
BBスロット |
|
火車の絵筆 |
|
雪原の嬰児 |
|
ラッキービースト |
|
白薔薇の花嫁 |
|
授かりの英雄 |
|
恋人たちの聖骸布 |
|
理想を刻する王の鑿 |
|
修補すべき全ての疵 |
クリームヒルトのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
クリームヒルトはニーベルンゲンの歌、 即ちジークフリート伝説においてジークフリートの妻で あり、彼が暗殺された後には復讐を誓い、あらゆる策と執念を用いてそれを成し遂げた。 狂気の復讐者にして、凍るような残忍性を併せ持つ高貴にして可憐な王妃。 |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:168cm・55kg 出典:ニーベルンゲンの歌 地域:ドイツ 属性:混沌・中庸 副属性:地 性別:女性 愛した者が死んだ後が全盛期なので、基本的に病みきっている。 |
絆Lv2で解放 |
---|
ニーベルンゲンの歌の主人公は、と問われれば当然ジークフリートが挙げられるが、彼が死んだ後に物語の主軸となるのは、復讐姫クリームヒルトである。 極めて狡猾で執念深く、一度受けた恨みは忘れず、周囲を巻き込んででも復讐を遂げようとする。 クリームヒルトは夫の復讐を遂げるのに、実に二十年あまりの時間を費やしているが、復讐そのものを諦めることは決してなかった。 |
絆Lv3で解放 |
---|
○復讐計画(狂奔):B++ クリームヒルトは夫ジークフリートが死んだことを嘆き悲しむだけでなく、復讐の妄念に囚われた。 フン族の王と婚姻を結び、更には唆して実の兄グンターへ戦争を仕掛けた。 ○殺戮応酬:A 陣営の戦いが自然と激化する。 狂化ランクに応じて、その範囲と密度が変わっていく。 クリームヒルトのAランクはほぼ最高峰。 彼女の復讐計画に巻き込まれれば、血を見ないで済むことはまずない。 ○位高き乙女の愛:EX 高貴なる乙女の愛こそ、中世の騎士が追い求めたもの。 ニーベルンゲンの歌において、クリームヒルトの根底にある狂気の土台ともいえる。 |
絆Lv4で解放 |
---|
『我が声を聞け、灼熱にして復讐の神々よ』 ランク:D+ 種別:対軍宝具 レンジ:1~5 最大捕捉:30人 ヘールト・グルート・ラッヘゲッター。 復讐のために実兄やハーゲンを含めた戦士たちを火付けで纏めて始末してしまおうとした逸話の具現化宝具。 ハーゲンの助言により、戦士たちはわずかな犠牲を出すに留まったため、適切な助言と対策を講じればダメージは減少する。 そういう意味では決して強い切り札とは言えない。 だが、この宝具の真意は「死ぬなら戦場で死ぬ」と考えている歴戦の勇士の誇りが、クリームヒルトにとっては無価値、という点にある。 それ故か奸計や騙し討ちであれば、威力が高まる。 『FGO』では使用されない。 ◆ 『流離魔剣・聖妃失墜』 ランク:A+ 種別:対人宝具 レンジ:0~3 最大捕捉:1人 バルムンク・クリームヒルト。 バルムンクの魔剣としての要素を抽出した、邪悪の斬撃。 手にした者すらも傷つけ、守ることなき魔剣だが、対象を殺害するという一点に於いては凄絶な働きを見せる。 クリームヒルトはバルムンクを奪って、ハーゲンの首を斬ったが、直後にそれに憤慨した男によって殺害された。 ……残心など一切なく、ただ目の前の相手を殺せばそれで良い、という絶殺の一撃。 |
絆Lv5で解放 |
---|
カルデアに召喚されたクリームヒルトは、通常の聖杯戦争とは異なる形態のためか、極めて穏健。 ただしジークフリートに対しては、古式ゆかしいツンケンした態度を取っている。 存在を無視し、嫌いなものとして明らかに彼をモデルにした人格を挙げ、恨みがましくかつて愛した夫を睨み付ける。 というのも、復讐相手だったハーゲンが死ぬ直前、ジークフリートの死は他ならぬ彼の望みだったと暴露したからだ。 夫のためだった復讐が、他ならぬ夫が原因だったと知り、そうかといって殺し合いをする訳にもいかず、歯ぎしりする毎日である。 基本的にマスターは魔力供給のタンク程度にしか認識していない。 だが、絆を一定以上に深めると復讐計画に巻き込み、同志として認めてくれる。 だが、更に仲を深めると、急に冷遇する態度を取るようになる。 誠実だった実弟ギーゼルヘアを巻き込んだ悔恨がそうさせるらしい。 |
絆Lv5&「死想顕現界域 トラオム」クリアで解放 |
---|
○トラオムにおいて 人理への叛逆、という格好の動機を得たクリームヒルトは並み居るサーヴァントたちを従えて最も早く界域を成立させた。そのためか、復権や王道にはない赤空の侵食という特殊支援まで獲得している。 狂っているが極めて理知的。 裏切り者や弱者を決して許さず、対象となった者は夫の魔剣で処刑している。 カルデアに対して敵対的なのは、もちろんマスターが原因であるが、何よりもジークフリートが明らかに人理を守護する側だからであろう。 界域を成立させつつも、一気呵成に攻めなかった理由は二つ。 一つは自身の兵士の質と量を考慮すると、どの界域を攻めるにせよ一種の賭けになるため、それを忌み嫌ったこと。 (彼女は冷徹な指揮官でもある) そしてもう一つは、かつて果たせなかった復讐を果たすため。 何故なら、汎人類史が正常を保とうとするなら、自分への対抗馬として必ず彼を召喚する、という奇妙なまでの確信があったからだ。 はたして願いは叶い、伝説の復讐姫は、伝説の竜殺しと対峙した。 ……凄絶な戦いの後に、何があったのかは語るまでもない。 彼女は生まれて初めて、復讐を後悔しながら消滅することになる。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
168 | 55 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C++ | 耐久 | D |
敏捷 | C | 魔力 | A |
幸運 | EX | 宝具 | A |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
古賀葵 | 近衛乙嗣 |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
ストーリー限定排出 |
クリームヒルトの関連記事 | ||
---|---|---|
再臨画像 | 運用方法 | セリフ |
元ネタ | 宝具性能 |