【FGO】陳宮の評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「陳宮」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「陳宮」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
陳宮の関連記事 | |
---|---|
陳宮の評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | 味方を犠牲に高火力を出す特殊型 |
周回 | 9.5/10点 |
高難易度 | 6.5/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・狙った味方を退場させられる ・バーサーカーへの補助能力が高い【短所】 ・味方が居ないと宝具発動不可 ・システムの編成難易度が高い |
陳宮は育成すべきか
陳宮を育成するメリット |
---|
3ターン周回で編成の幅が広がる ┣宝具発動後に味方を戦闘不能にして後続と自動的に交代 ┣宝具火力が高いので敵を全滅させやすい ┗A宝具+NPチャージ持ちで宝具連射も狙える |
バーサーカーのサポーターとしても活躍 ┣B性能やクリティカル威力アップで火力強化 ┗ターゲット集中や最大HP増加で耐久も補助 |
周回編成の幅が広がるので必ず育てよう
陳宮は全体宝具を発動して敵を全滅させつつ、味方1騎を戦闘不能にさせることで後続の味方を前線に出すことが可能。システム周回も可能で、3ターン周回を目指す上で非常に役立つため必ず育成しよう。
陳宮システムの運用解説 |
バーサーカーのサポーターとしても役立つ
陳宮はスキル「軍師の本懐」で、バーサーカーのみクリティカル威力と最大HPを強化できる。バスター性能アップやターゲット集中も持つので、火力と耐久を同時に支えるサポーターとしても活用可能だ。
陳宮の性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★2 | 6,119 (5,507) |
7,755 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:3hit | A:4hit | B:1hit | EX:4hit | 宝具:4hit |
陳宮の宝具 |
---|
・<味方が生存している時のみ使用可能> ・敵全体に超強力な攻撃(Lv 900%~1,500%) ・OCで威力アップ(OC 0%~900%) ・自身を除く味方単体を生贄にする【デメリット】(-) ▼宝具効果詳細はこちら |
陳宮のスキル |
---|
・味方単体にターゲット集中を付与(1T/-) ・敵全体のクリティカル発生率をダウン(3T/10%~30%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・味方全体の防御力をアップ(3T/14%~24%) ・ダメージカットを付与(3T/200~350) ・NPを増やす(10%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・味方単体のバスター性能をアップ(1T/30%~50%) ・味方単体のバーサーカーのクリティカル威力をアップ(1T/50%~100%) ・最大HPを増やす(1T/2,000~3,000) ▼スキル3効果詳細はこちら |
陳宮のクラススキル |
---|
・自身のアーツ性能をアップ(6%) ・自身の弱体付与成功率をアップ(8%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 人、混沌、善【特性】▶︎特性一覧はこちら 男性、人型、ヒト科 |
陳宮のイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら ワダアルコ【声優】▶︎声優一覧はこちら 真殿光昭 |
陳宮の強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
陳宮の長所:強みと活用方法
狙った味方を退場させる宝具
陳宮の宝具には「自身を除く味方の内最も左側に居るサーヴァントを即死させる」効果が付いている。いわゆる「他殺版ステラ」であり、狙った味方を退場させられるため周回の選択肢が広がる。
バーサーカーへの補助能力が高い
陳宮はスキルで全体防御アップとバーサーカー限定のバスター、クリ威力アップ効果を持つ。更にタゲ集中付与で攻撃対象を指定できるため、バーサーカーの耐久と火力面の補助能力が高い。
陳宮の短所:弱みと改善策
味方が居ないと宝具を打てない
陳宮の宝具は陳宮以外の味方が生存していることが条件にある。そのため、単騎運用や殿役には向かないので、後衛に編成する場合はできる限り前側に置いておこう。
システム周回の編成難易度が高い
陳宮を用いたシステム周回には、高レアリティのサポートサーヴァントが複数必要な場合が多く、手持ちが潤沢でないとシステム周回用の編成を組めない。
陳宮の運用方法とおすすめ編成
システム周回運用
編成難易度は高いがライダー以外に対応できる
陳宮のシステムは編成難易度こそ高いが、クラス相性不利のライダー以外に対して使用できる。「アルトリアキャスター」などのバフを付与した状態であれば、礼装枠を最大限空けた状態でバーサーカー相手に周回可能だ。
バーサーカー用サポーター運用
陳宮のバフには「バーサーカー限定」のクリティカル威力アップと最大HPアップを持ち、効果範囲こそ狭いものの、倍率が非常に高い。加えてバスター威力アップ50%も所持しており、星2ながらマーリン並みの火力バフが可能だ。
バーサーカーの中でも源頼光や土方歳三といった、バスター枚数が多くスター集中アップを持つバーサーカーと相性が良い。スター供給要員やスター集中度アップの概念礼装で、アタッカーをサポートしよう。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
スター獲得持ちサーヴァント一覧 |
スター集中度アップ礼装一覧 |
サポーター運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
源頼光 |
【役割】クリアタッカー・高倍率のスター集中とクリ威力バフ ・天地サーヴァント+魔性特攻持ち ・宝具でスターを出しやすい |
土方歳三 |
【役割】アタッカー+火力補助・味方全体のB性能アップ ・高倍率のスター集中とクリ威力バフ ・HPが減るほど宝具&クリ威力アップ |
マーリン |
【役割】火力バフ+スター&NP補助・味方単体に高倍率のクリバフ付与 ・味方全体の攻撃アップとNP付与が可能 ・宝具でNP&スターを付与 |
呂布奉先 |
【役割】クリアタッカー・スター集中スキルを持つ ・自己バフで宝具火力が高い |
森長可 |
【役割】クリアタッカー+生贄・スター集中で星を集めやすい ・自力でクリティカル強化も可能 ・死亡時星を20個生産 |
レオニダス |
【役割】盾役+火力補助・自身にタゲ集中付与 ┗スキルで1T+宝具で3T付与 ・全体のB性能アップ(25%) |
アンデルセン |
【役割】火力バフ+スター&NP補助・味方全体のクリティカル威力を強化 ・味方単体に毎ターンNP&スター獲得付与 ・宝具で攻防バフも可能 |
陳宮におすすめの装備
概念礼装
宝具発動加速のNPチャージ礼装がおすすめ
周回運用で使うなら、宝具発動を加速させるNPチャージ礼装がおすすめ。システム周回ではNPを大幅にチャージできるカレイドスコープがほぼ必須になる。
NPチャージ礼装一覧 |
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
アーツ性能アップで威力とNP効率を上げる
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
フォーマルクラフト ATK特化 |
|
もう一つの結末 ATK特化 |
アーツ性能を強化する概念礼装で、火力とNP獲得量をまとめて強化するのもおすすめ。宝具の火力と回転率を同時に上昇できるため、周回運用でも非常に相性が良い。
アーツ性能アップ礼装一覧 |
生贄対象には退場時発動礼装の装備がおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
慈悲無き者 ATK特化 |
|
カムランの戦い |
陳宮の宝具で戦闘不能にさせる味方には、退場時に効果が発動する概念礼装を装備させておくのがおすすめ。陳宮の宝具発動の生贄にしつつ、味方のサポートが可能になる。
ただし例外として、「五百年の妄執」の効果は敵ではなく陳宮自身に宝具封印と呪いが付与されるため、間違えて装備させないよう注意しよう。
退場時発動の礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
ダ・ヴィンチちゃん・攻撃時、自身にバフを付与 ・宝具威力をアップ(15%/1T) |
|
花の魔術師・攻撃時、自身のNPを増やす(10%) (効果再使用に3ターン必要) |
|
巨人の穴倉の紋章・カードのNP獲得量アップ(5%) | |
聖夜の極光・攻撃時、スターを獲得(4個) | |
星の海の航海証・攻撃時、スターを獲得(2個) ・自身の毒/呪い/やけどを1つ解除 |
宝具の威力を上げる「ダ・ヴィンチちゃん」や、宝具回転率を上げる「花の魔術師」「巨人の穴倉の紋章」がおすすめ。スター獲得効果を持つ「聖夜の極光」などで、味方にスターを供給するのも良い。
コマンドコードの効果一覧 |
陳宮のカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 3 | 4 | 1 | 4 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 1.2% | 6.76% | 0% | - |
2枚目 | 1.8% (3%) |
7.76% (9.36%) |
0% (0.4%) |
- |
3枚目 | 2.4% (3.6%) |
10.36% (11.96%) |
0% (0.4%) |
1.6% (3.2%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 3.33個 | 0.44個 | 0.21個 | - |
2枚目 | 4.23個 (4.83個) |
0.44個 (1.24個) |
0.26個 (0.46個) |
- |
3枚目 | 5.73個 (6.33個) |
0.44個 (1.24個) |
0.31個 (0.51個) |
4.44個 (5.24個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
陳宮の宝具
宝具名 | 掎角一陣 『きかくいちじん』 |
|||
カード | Arts | |||
Hit数 | 1体につき4Hit | |||
効果 | 1.<味方が生存している時のみ使用可能>2.敵全体に超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ>3.OCで威力アップ <OCで効果アップ>4.自身を除く味方単体を生贄にする【デメリット】 |
効果1:<味方が生存している時のみ使用可能> | ||||
---|---|---|---|---|
効果2:敵全体に超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
Lv.114,058 | Lv.218,744 | Lv.321,087 | Lv.422,259 | Lv.523,430 |
効果3:OCで威力アップ <OCで効果アップ> |
||||
OC10% | OC2225% | OC3450% | OC4675% | OC5900% |
効果4:自身を除く味方単体を生贄にする【デメリット】 <変動なし> |
||||
- |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
陳宮のスキル
スキル1: スケープゴート[E]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.味方単体にターゲット集中を付与(1T) 2.敵全体のクリティカル発生率をダウン(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-10% | -12% | -14% | -16% | -18% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-20% | -22% | -24% | -26% | -30% |
スキル2: 軍師の忠言[B++]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.味方全体の防御力をアップ(3T) 2.ダメージカットを付与(3T) 3.NPを増やす |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
14%20010% | 15%21510% | 16%23010% | 17%24510% | 18%26010% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
19%27510% | 20%29010% | 21%30510% | 22%32010% | 24%35010% |
スキル3: 軍師の本懐[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.味方単体のバスター性能をアップ(1T) 2.味方単体のバーサーカーのクリティカル威力をアップ(1T) 3.最大HPを増やす(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
30%50%2,000 | 32%55%2,100 | 34%60%2,200 | 36%65%2,300 | 38%70%2,400 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40%75%2,500 | 42%80%2,600 | 44%85%2,700 | 46%90%2,800 | 50%100%3,000 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
陣地作成[C] |
・自身のアーツ性能をアップ(6%) |
道具作成[B] |
・自身の弱体付与成功率をアップ(8%) |
陳宮の強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | |||
周回運用 | |||
高難易度運用 |
※用途別に最優先で強化すべきスキルを赤字で記載。
周回アタッカーとして使うなら無視してOK
陳宮のスキルには自己火力強化が一切含まれていないので、周回用のアタッカーとして採用するならスキルは全てLv1でも問題ない。
火力サポートなら「軍師の本懐」を優先して強化
アタッカーの火力をサポートをしたいなら「軍師の本懐」を優先して強化しよう。単体のバスター性能や、バーサーカー限定でクリティカル威力と最大HPの強化ができ、倍率の伸びも非常に高い。
耐久サポートなら「軍師の忠言」を優先
味方の耐久をサポートをしたいなら「軍師の忠言」を優先して強化しておこう。防御力アップとダメージカットの倍率が強化され、味方全体の被ダメージを抑えられる。NPチャージ量は変化しないため注意。
「スケープゴート」は後回し
「スケープゴート」の強化は後回しで問題ない。クリティカル発生率の倍率強化や、ターゲット集中付与の再使用など、長期戦で使う場合は役立つ。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.25 | 3,405 (3,065) |
4,361 |
霊基再臨 | ||
Lv.35 | 3,612 (3,251) |
4,619 |
Lv.45 | 4,024 (3,622) |
5,135 |
Lv.55 | 4,930 (4,437) |
6,269 |
Lv.65 (Lv.MAX) |
6,119 (5,507) |
7,755 |
聖杯転臨 | ||
Lv.70 | 6,511 (5,860) |
8,246 |
Lv.80 | 7,296 (6,566) |
9,228 |
Lv.90 | 8,082 (7,274) |
10,210 |
Lv.100 | 8,867 (7,980) |
11,192 |
Lv65まで上げよう
陳宮は後半に大きくステータスが伸びるため、Lv65まで育成しよう。Lv55〜65の間でATK1,200/HP1,500程の伸びとなる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
陳宮の強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
陳宮の幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
現在未実装。
強化クエスト
現在未実装。
陳宮のプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
陳宮の入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【フレンドポイント召喚】 |
実装時期 | 2019年08月03日 「4周年記念」開催時 |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
陳宮のプロフィール |
---|
中国後漢時代末期の武将。兗州東郡東武陽県(現在の山東省聊城市莘県)の人。天下動乱の時代に名をはせた軍師のひとり。 後の覇王である曹操に仕え、その信頼を受けていたがこれに叛逆、乱世の梟雄と言われた呂布を主君とあおぎ曹操と覇を競った。幾度かの敗戦の末、下邳にて呂布と共に命を落とす。その最期は曹操による直々の問答と、刑の執行であったという。 |
身長 | 体重 |
---|---|
182cm | 60kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C | 耐久 | D |
敏捷 | B | 魔力 | B |
幸運 | C | 宝具 | C |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
春を見る |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、自分以外味方のバスター性能アップ(20%) |
夏王朝万能万年筆と木簡 |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | ワダアルコ【担当イラスト】 |
声優 | 真殿光昭【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
陳宮 |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |