【FGO】土方歳三の性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半! |
---|
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始! |
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ? |
土方歳三(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)の土方歳三(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
土方歳三の関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |
土方歳三の性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:12,089 (13,298) HP:12,028 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 人属性、秩序、悪、男性、人型、新選組のサーヴァント、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:12,089 (13,298) HP:12,028 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 人属性、秩序、悪、男性、人型、新選組のサーヴァント、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:12,089 (13,298) HP:12,028 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 人属性、秩序、悪、男性、人型、新選組のサーヴァント、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:12,089 (13,298) HP:12,028 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 人属性、秩序、悪、男性、人型、新選組のサーヴァント、ヒト科 |
バーサーカーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | 基本攻撃有利 (与ダメージ1.5倍) ※ |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | - | 基本防御不利 (被ダメージ2倍) ※ (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1.1 | スター集中 | 10% |
被ダメNP | 5%/1hit | スター発生 | 5% |
宝具 | ・Lv敵単体に超強力な攻撃<800%~1,200%> ・OCHPが減っているほど威力がアップ<800%~1,200%>宝具効果の詳細を確認 |
スキル | ・①味方全体のバスター性能をアップ(3T/10%~20%) ・②スター発生率をアップ(3T/10%~20%) ・①自身の弱体状態を解除(-) ・②HPを回復(500~1,500) ・③重複可能なガッツを付与(3T/1回/1) ・①自身のスター集中度をアップ(3T/2,000%~4,000%) ・②HPが少ないほどクリ威力がアップ(最大100%)(3T/20%) ・③NPを増やす(20%~30%) ・④HPが減少【デメリット】(1,000) |
クラス スキル |
・自身のバスター性能をアップ(5%) |
アペ ンド |
・〔分〕からの被クリ発生耐性アップ(20%~30%) アペンド全種を確認する |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Aで8.6%〜15.1%(91/429位) ・Qで3.2%〜9.7%(51/429位) ・宝具のスター獲得目安は0.77個/体 ・Qで3個〜6個(338/428位) ・Bで0個〜1個(286/428位)NP・スター効率をカード性能で確認 |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔分〕からの被クリ発生耐性アップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv50 | 7,489 (8,238) |
7,409 |
霊基再臨 | ||
Lv60 | 8,634 (9,497) |
8,558 |
Lv70 | 9,789 (10,768) |
9,718 |
Lv80 | 10,934 (12,027) |
10,868 |
Lv90 (LvMAX) |
12,089 (13,298) |
12,028 |
聖杯転臨 | ||
Lv100 | 13,233 (14,556) |
13,177 |
Lv110 | 14,378 (15,816) |
14,327 |
Lv120 | 15,533 (17,086) |
15,486 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
しんせんぐみ 不滅の誠 |
効果 |
---|
①Lv敵単体に超強力な攻撃<800%~1,200%> ②OCHPが減っているほど威力がアップ<800%~1,200%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 800% | 1,000% | 1,100% | 1,150% | 1,200% |
② | 800% | 900% | 1,000% | 1,100% | 1,200% |
種別 | 名称 |
---|---|
しんせんぐみ 不滅の誠 |
効果 |
---|
①Lv敵単体に超強力な攻撃<600%~1,000%> ②OCHPが減っているほど威力がアップ<600%~1,000%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
② | 600% | 700% | 800% | 900% | 1,000% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 73,764 | 92,205 | 101,426 | 106,036 | 110,646 |
対人属性 | 67,058 | 83,823 | 92,205 | 96,396 | 100,587 |
対地属性 | 60,352 | 75,440 | 82,985 | 86,757 | 90,529 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 120,705 | 150,881 | 165,969 | 173,513 | 181,057 |
&オベロン | 236,045 | 295,056 | 324,562 | 339,315 | 354,067 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 2 | 2 | 3 | 5 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3.2% (6.5%) |
8.6% | 0% (2.2%) |
- | 0.0% |
2nd | 4.9% (8.1%) |
9.7% (11.9%) |
0% (2.2%) |
- | |
3rd | 6.5% (9.7%) |
13.0% (15.1%) |
0% (2.2%) |
3.2% (6.5%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (0個) |
0個 (1個) |
- | 1個 |
2nd | 4個 (5個) |
0個 (0個) |
0個 (1個) |
- | |
3rd | 6個 (6個) |
0個 (0個) |
1個 (1個) |
3個 (4個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
8.5点/10点 |
周回 | B | 高難易度 | A |
90++適性 | B | TA(短期) | S |
システム適性 | - | 耐久 | C |
補助・即死 | D | 単騎 | B |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
背水環境で本領を発揮するメインアタッカー
HPが少ないほど威力が増す宝具や、クリティカル威力アップを持つ土方歳三は、HPが残り僅かな背水環境で本領を発揮するアタッカーである。HP1で復活するガッツを持つため、理論上最高打点の高火力攻撃を自前のスキルのみで発動させられる。
土方歳三の宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
しんせんぐみ 不滅の誠 |
効果 |
---|
①Lv敵単体に超強力な攻撃<800%~1,200%> ②OCHPが減っているほど威力がアップ<800%~1,200%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 800% | 1,000% | 1,100% | 1,150% | 1,200% |
② | 800% | 900% | 1,000% | 1,100% | 1,200% |
種別 | 名称 |
---|---|
しんせんぐみ 不滅の誠 |
効果 |
---|
①Lv敵単体に超強力な攻撃<600%~1,000%> ②OCHPが減っているほど威力がアップ<600%~1,000%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
② | 600% | 700% | 800% | 900% | 1,000% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 73,764 | 92,205 | 101,426 | 106,036 | 110,646 |
対人属性 | 67,058 | 83,823 | 92,205 | 96,396 | 100,587 |
対地属性 | 60,352 | 75,440 | 82,985 | 86,757 | 90,529 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 120,705 | 150,881 | 165,969 | 173,513 | 181,057 |
&オベロン | 236,045 | 295,056 | 324,562 | 339,315 | 354,067 |
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①味方全体のバスター性能をアップ(3T/10%~20%) ②スター発生率をアップ(3T/10%~20%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身の弱体状態を解除(-) ②HPを回復(500~1,500) ③重複可能なガッツを付与(3T/1回/1) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 500 | 600 | 700 | 800 | 900 | 1,000 | 1,100 | 1,200 | 1,300 | 1,500 |
③ | 1 |
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身の弱体状態を解除(-) ②HPを回復(500~1,500) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 500 | 600 | 700 | 800 | 900 | 1,000 | 1,100 | 1,200 | 1,300 | 1,500 |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のスター集中度をアップ(3T/2,000%~4,000%) ②HPが少ないほどクリ威力がアップ(最大100%)(3T/20%) ③NPを増やす(20%~30%) ④HPが減少【デメリット】(1,000) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 2,000% | 2,200% | 2,400% | 2,600% | 2,800% | 3,000% | 3,200% | 3,400% | 3,600% | 4,000% |
② | 20% | |||||||||
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 1,000 |
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のスター集中度をアップ(3T/2,000%~4,000%) ②HPが少ないほどクリ威力がアップ(最大100%)(3T/20%) ③HPが減少【デメリット】(1,000) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 2,000% | 2,200% | 2,400% | 2,600% | 2,800% | 3,000% | 3,200% | 3,400% | 3,600% | 4,000% |
② | 20% | |||||||||
③ | 1,000 |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 10 | ★★★★★ | |
S2 | 6~10 | ★★★☆☆ | |
S3 | 10 | ★★★★☆ |
「戦場の鬼」を最優先に強化
味方の支援もできる「戦場の鬼」を最優先に強化しよう。バスター性能アップにより、味方全体の火力を強化できる。スター発生率の倍率は低いため、主に火力強化の目的で使用するとよい。
クリアタッカー運用なら「局中法度」を優先
土方をクリティカルメインで運用するなら「局中法度」を優先して強化しよう。クリティカル威力アップの倍率は変わらないが、スター集中度が高くなるため、スターが集まりにくいバーサーカーでもスターを集めやすくなる。
「凄烈たる道行き」はCT短縮を目指そう
重複可能なガッツの回転率が早まるため、CT短縮を目指すべきだ。HPの回復量も上がってしまうため、低HPにしたい自身の性能とは真逆になるが、ガッツの再使用による火力と耐久面上昇の恩恵が大きいため、Lv.6もしくはLv.10にするのがおすすめだ。
アペンドは「魔力装填」の解放が無難
アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。
特劇技巧向上やスキル再装填もおすすめ
クリティカル運用が得意であるため、クリティカル威力が上がる「特劇技巧向上」もおすすめ。また、スキルの再使用を早めるために「スキル再装填」も良い。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
狂化[D+] |
・自身のバスター性能をアップ(5%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔分〕からの被クリ発生耐性アップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 2 | 2 | 3 | 5 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3.2% (6.5%) |
8.6% | 0% (2.2%) |
- | 0.0% |
2nd | 4.9% (8.1%) |
9.7% (11.9%) |
0% (2.2%) |
- | |
3rd | 6.5% (9.7%) |
13.0% (15.1%) |
0% (2.2%) |
3.2% (6.5%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (0個) |
0個 (1個) |
- | 1個 |
2nd | 4個 (5個) |
0個 (0個) |
0個 (1個) |
- | |
3rd | 6個 (6個) |
0個 (0個) |
1個 (1個) |
3個 (4個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
誓いの羽織 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
自身にクリ威力強化とガッツを付与
土方歳三の絆礼装は、自身にクリティカル威力アップとガッツを付与できる。土方の火力を強化しつつ、背水宝具の発動をサポートできる。しかし、絆礼装のATK補正は100固定と低いため、土方の火力をより伸ばすなら、ATK補正が高い礼装を装備するのがおすすめ。
土方歳三の素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
バーサーカーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
土方歳三のボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
沖田総司 |
「沖田か。……念のために言っておくが、あいつの剣は真似するんじゃねえぞ?アレは剣じゃねえ。何か……別のもんだ」 |
織田信長 |
「あん時のうるせえ小娘……いや、第六天魔王だったか。奴のやり方は悪くねえが……いや、やはり気に食わねえもんは気に食わねえな」 |
茶々 |
「あのガキか。俺に近付けるなよ。あのガキを見てると……どうも苛つく」 |
宮本武蔵系 |
「あれが二天一流の武蔵だと?冗談も休み休み言え――。……いや、考えを改めよう。二天一流、大いに結構だ」 |
カーミラ系 |
「拷問の女王だあ?面白え、俺もその手の尋問には自信がある。技比べと行くか。……ん?しかしあんた――大層な別嬪だな」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
カーミラ |
「ベッ……ピン……?聞き慣れない言葉ね。不愉快だわ。貴方の拷問は仕事上のもの。私のそれと同じに考えない事ね。その勇猛さ、凶暴さがなければ磨り潰しているところです。……そもそも骨格に対して筋肉の付きが少ないのよ。粗食が過ぎるのではなくて?トシゾー」 |
沖田総司 |
「お、土方さーん!土方さんもこっちに来たんですねー!これは斎藤さんや永倉さんもいずれは!?……え?そういうのはいい?またまたー、素直じゃないんですから〜」 |
織田信長 |
「沖田の連れか。土方だったか?ふむ、火縄の重要性を分かっとるあたり、まあ、将としてはぼちぼちといったところかの。ま、わしとか四百年前に気付いとったけどネっ!」 |
茶々 |
「はわっ!?あのときのなんかおっかないやつ!なんか怖いから話しかけないし!茶々に話しかけてもらえないなんて可哀想すぎるんですけど!」 |
沖田オルタ |
「土方、あの優しい奴か。何?どちらかと言うと怖くないかだと?いや、私はまるで怖くないぞ。そうか、怖いのか。不思議なものだな」 |
沖田オルタ |
「土方歳三ねぇ……。妙に主が懐くんだよなぁ。主の元の知り合いだからってものあるんだが。なんつーか、ちょっと主と似てんのかな、在り様がさ」 |
岡田以蔵 |
「ありゃあ、新選組の土方か。忌々しい奴じゃ……。けっ、武士じゃなんじゃと偉そうにしちょったが、所詮はわしらと同じ『人斬り』ぜよ」 |
坂本龍馬 |
|
魔王信長 |
「新選組の土方じゃったか。バーサーカーは話が通じんから困るのう。……え?土方は話が通じる?たわけ、あれは通じておるのではないわ。だいたい、朝昼晩、三食たくあん漬けとかどうかしとるじゃろ。ハンバーグとか食べたいしわし。卵とチーズトッピングで!まあ、湯漬けにたくあんが至高の組み合わせなのは認めるがの」 |
水着沖田 |
「土方さん。ええ、これは昔の羽織を仕立て直してもらったものです。私が裏の仕事をするときは、いつもこの黒の羽織でしたからね。……え?この姿の時はそれほど恐くない?変な土方さんですね。それではまるで普段の私の方が恐いみたいではないですか」 |
斎藤一 |
「副長…あんたまだ…いや、そうさ…それでいい。あんたはあんたの誠を貫けばいい。俺は俺の誠を行くとするさ」 |
水着沖田オルタ |
|
山南敬助 |
「土方くんとは、同じ副長職を勤めた仲だよ。私はその後、総長を任されることになったけどね。……うん、やはり新選組副長は、土方くん。彼が、彼こそが、相応しい(所持)」 |
武田信玄 |
「甲陽鎮撫隊、時を隔てて、同じ甲斐の地で戦ったとは、果たして如何なる縁によるものか。あの土方歳三という男、真(まこと)鬼の如き気迫。戦国の世に生まれておれば、一角の武将として名を揚げたことであろうよ」 |
上杉謙信 |
「戦場(いくさば)の鬼。人の身でありながら、決して折れぬ『誠』の旗を己に掲げ、前へ、前へとひたすらに歩む。その凄烈たる道行きに、何を見るというのか……ところで、その沢庵、ツマミというには些か量が多すぎでは?流石の軍神も少し引く」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
余湖裕輝 |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
土方歳三のガチャ
開催中のガチャは無し
最終PUからの経過日数 | 過去のPU回数 |
---|---|
8 |
現在開催中の土方歳三ピックアップガチャは無い。過去最も新しいピックアップガチャは2023年12月3日に開催している。
最終ピックアップ情報
開催期間 | 12月3日(日)18:00〜12月10日(日)17:59 |
終了まで | |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
ピックアップ |
入手方法
期間限定の聖晶石召喚で入手
土方歳三は期間限定の聖晶石召喚で入手できる。恒常排出サーヴァントではないため、ストーリー召喚では入手できない。
期間限定サーヴァント一覧 |
恒常&スト限星5サーヴァント所持チェッカー |
土方歳三の強い点
土方歳三の強い点 |
---|
HPが少ないほど火力が上昇する |
クリティカルを発生させやすい |
自身の性能と噛み合うガッツを持つ |
弱体解除はスリップダメージ解除に有効 |
HPが少ないほど火力が上昇する
最大HPの宝具ダメージ | 残HP1の宝具ダメージ |
---|---|
土方歳三はHPが少ないほど高火力を発揮する、背水型アタッカーだ。具体的にはHPが少ないほど、スキルで付与するクリティカル威力アップ倍率や、宝具発動時の追加ダメージ量が増加する。
土方はHP減少付きのデメリットスキルを持つだけでなく、星5バーサーカー内で最下位のHPなため、クラス相性も相まって耐久面に難がある。しかし、HPの減りやすさは、背水アタッカーの土方にとってメリットなため、耐久面の低さも土方の強みに繋がる。
レベル100時のステータス一覧 |
HPが減少せずとも高火力
条件が揃った際はバーサーカー随一の高火力を期待できるが、減少せずともアタッカー性能は高い。宝具は単純に強化済みであるため、単体宝具バーサーカーの中でもトップクラスの火力を誇る。
なお、クリティカル威力アップは最大HPで20%アップと倍率は低い。しかし、バスター性能アップの「戦場の鬼」との併用で大ダメージを期待できる。
単体バーサーカー宝具威力ランキング |
クリティカルを発生させやすい
高倍率のスター集中スキル「局中法度」を持ち、スター集中度が低いバーサーカーでもクリティカルを発生させやすい。「局中法度」のCTは最短5と取り回しが良く、スター集中は3ターン継続するため、土方のカードが1枚の時でも積極的に使うと良い。
スターの効果とスターを集中させるコツ |
NPも獲得しやすい
クリティカルの狙いやすさは、NPの確保にも繋がる。土方のアーツは1枚と少なが、2枚のクイックによるNP獲得性能は良好。宝具を即発動させるには礼装や味方の補助が必要だが、スター集中が続く3ターンのうちにNPを難なく溜められる素質を持つ。
NPチャージ持ちサーヴァント一覧 |
NPチャージ礼装一覧 |
自身の性能と噛み合うガッツを持つ
「凄烈たる道行き」のガッツは、攻守の面で土方の性能に噛み合う。低い耐久面をカバーする保険になりつつ、ガッツ復活後はHPが1になるため、クリティカル威力上昇値や宝具の追加ダメージが最大になる。
ガッツは3ターン持続と短いが、他のガッツと合わせられる。また、「凄烈たる道行き」は最短CT5で使えるため、効果の途切れた隙間を他のガッツで補助すれば、高火力を維持しながらしぶとく場に残り続ける。
ガッツ持ちサーヴァント一覧 |
ガッツ礼装一覧 |
弱体解除はスリップダメージ解除に有効
「凄烈たる道行き」の弱体解除は、ガッツと相性が良い。スリップダメージ状態のままガッツが発動した場合、復活してもすぐに戦闘不能に陥るが、弱体解除で事前に打ち消しておけば問題はない。
スリップダメージ系スキル持ち一覧 |
弱体解除・弱体無効持ちサーヴァント一覧 |
土方歳三の弱い点
土方歳三の弱い点 |
---|
スター供給役が必要 |
スター供給役が必要
高倍率のスター集中を持つとはいえ、安定してクリティカルを発生させるにはスター供給役が必要だ。土方自身のスター生成能力は並程度なため、毎ターンスターを獲得できるサーヴァントや礼装で補助するのがおすすめだ。
スター獲得持ちサーヴァント一覧 |
毎ターンスター獲得礼装一覧 |
土方歳三の運用方法
土方歳三の運用方法一覧 |
---|
背水効果を活かす宝具アタッカー運用 |
クリティカルアタッカー運用 |
背水効果を活かす宝具アタッカー運用
編成例 | |||
---|---|---|---|
土方のHPを調整しつつ、宝具の一撃による大ダメージで短期決戦を狙う編成。陳宮の宝具を使用後に土方のガッツ発動でHPを極限まで減らし、味方からのNPチャージで宝具発動をサポートしよう。
ガッツ系スキルと所持サーヴァント一覧 |
クリティカルアタッカー運用
編成例 | ||
---|---|---|
スキル「局中法度」を活かしてクリティカルアタッカーとして起用する運用。スター供給が得意な味方や、ターゲット集中で土方を守れるサポーターと一緒に編成しよう。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
スター獲得持ちサーヴァント一覧 |
ターゲット集中系スキルと所持サーヴァント一覧 |
土方歳三のおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
バスター支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
光コヤンスカヤ |
・高倍率のBバフとNP供給持ち ・スター即時供給でクリ運用も容易 ・人属性特攻付与でダメージ底上げ |
闇コヤンスカヤ |
・全体NP30%とBバフで周回支援 ・攻撃宝具持ちでアタッカーを兼ねる ・全体OC強化のスキルを所持 |
マーリン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
オベロン |
・単体にNP50%、全体にNP20%供給 ・単体の宝具威力&Bアップ |
水着武則天 |
・Bバフを含めた火力支援が可能 ・全体NP20%供給 ・死霊特攻を味方全体に付与可能 |
ナイチンゲール |
・単体のB性能アップ(30%) ・スキルや宝具で弱体解除&無効付与 ・人型特攻で火力を出しやすい |
水着源頼光 |
・単体のB性能アップ ・全体の攻撃力アップ ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
ロムルス |
・単体のB性能アップ ・ガッツ付与で耐久補助も可能 |
シェイクスピア |
・全体のB性能アップ ・単体にNP20%供給 |
レオニダス |
・全体のB性能アップ ・タゲ集中で盾役を兼ねる ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
クリティカルサポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
諸葛孔明 |
・単体のクリ威力アップ ・豊富なNP供給手段を保持 |
ミスクレーン |
・単体のクリ威力アップ ・単体のスター集中度アップ ・自身以外の全体スター発生率大アップ |
マタ・ハリ |
・全体のクリ威力アップ ・単体のスター発生率を大アップ |
アンデルセン |
・全体のクリ威力アップ ・毎TNPとスターを獲得 ・宝具でHPの回復が可能 |
張角 |
・単体のクリ威力を大アップ ・単体のスター集中度アップ ・全体のQA性能アップ |
高杉晋作 |
・単体のクリ威力アップ ・単体のスキルCT1短縮 ・全体のQB性能&OC1アップ |
ケイローン |
・全体のクリ威力アップ ・単体の全種カード性能アップ ・スキルでスター獲得 |
ブリュンヒルデ |
・単体のスター集中度大アップ 単体のクリ威力アップ ・宝具発動で全体スター発生率アップ |
卑弥呼 |
・毎Tスター獲得 ・宝具で全体B性能&クリ威力アップ ・OC強化で宝具性能アップ |
マーリン |
・宝具で毎Tスター獲得 ・単体のBクリ威力を大アップ |
水着スカディ |
・スター獲得手段が2つある ・単体のBクリ威力を大アップ ・単体のBスター集中度を大アップ |
陳宮
サーヴァント | 解説 |
---|---|
陳宮 |
・宝具で土方を即死させる ・土方のポテンシャルを最大限に発揮 |
おすすめ概念礼装
火力に直結する礼装効果がおすすめ
アタッカーには主要なカードに影響する礼装を装備させるのがおすすめだ。恒常的に火力をサポートできる礼装を装備させれば、効率的にダメージを伸ばせる。
配布礼装 | |
---|---|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
クランクイン ATK特化 |
|
眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
カレイドルビー ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
リミテッド/ゼロオーバー ATK特化 |
|
Gilgamesh in NY ATK特化 |
|
黄昏の王聖 |
|
ジョイント・リサイタル ATK特化 |
|
ファースト・サンライズ ATK特化 |
|
第六天魔王 ATK特化 |
|
我らが征くは星の大海 ATK特化 |
|
五大元素使い ATK特化 |
|
月の勝利者 ATK特化 |
|
カルデアを導く乙女 ATK特化 |
|
慈悲無き者 ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
願いの先 |
|
スターリー・ナイツ ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
クラブ・アルゴノーツ ATK特化 |
|
月の勝利者 ATK特化 |
|
もう一つの結末 ATK特化 |
|
月の湯治 ATK特化 |
|
熱砂の語らい ATK特化 |
|
ムーンライト・フェスト |
|
ぐだお ATK特化 |
|
ホーリーナイト・サイン |
|
サマータイム・ミストレス ATK特化 |
|
誉れを此処に ATK特化 |
|
ジョイント・リサイタル ATK特化 |
|
日輪の城 |
|
トリック・オア・トリートメント ATK特化 |
|
ウォーターシャイン ATK特化 |
|
リターン・マッチ ATK特化 |
おすすめコマンドコード
クリティカルの安定化と火力を伸ばす
必須なコマンドコード効果はなく自由度は高いため、無難にクリティカル系のコマンドコードがおすすめだ。場合によっては特定エネミーを対象にした特攻コマンドコードも良い。
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
コード | コード名/効果 |
---|---|
勝利の兵装 |
|
未青き幻想の令印 |
|
富を運ぶもの |
|
ヴィヴ・ラ・フランス |
|
まじんさん |
|
レディ・ジャスティス |
|
隕鉄の鞴 |
|
大佐型自動人形 |
|
雨と星の童話 |
|
カヴァスⅡ世 |
土方歳三のサーヴァントクエスト
幕間の 物語 |
・宝具ランク[C+]→[C++] ・宝具威力が強化 (600~1,000%)→(800~1,200%) ・OCに応じた威力アップの倍率が強化 (600~1,000%)→(800~1,200%) |
強化 クエスト |
・仕切り直し[C]→凄烈たる道行き[B+] ・重複可能なガッツが追加(3T/1回/1) ・局中法度[EX]→[EX] ・NPチャージ効果が追加(20~30%) |
あの人の事
あの人の事詳細
進行度1/2
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
進行度2/2
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle3 |
あの人の事攻略 |
土方歳三強化クエスト1
土方歳三強化クエスト1詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
土方歳三強化クエスト1攻略 |
土方歳三強化クエスト2
土方歳三強化クエスト2詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
土方歳三強化クエスト2攻略 |
土方歳三のプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
幕末の京都を中心に活動した治安組織、新選組副長、土方歳三。 隊内に絶対の規律を布き、剣豪ぞろいの隊士達に鬼の副長として恐れられた。 戦いにおいては悪鬼の如き荒々しさと戦術家としての理性的な面を併せ持つという稀有なタイプのバーサーカー。 |
絆1で開放 |
---|
身長/体重:187cm・75kg 出典:史実 地域:日本 属性:秩序・悪 性別:男性 「───ここが、新選組だ」 |
絆2で開放 |
---|
浅葱の羽織を捨て、洋装を纏い銃を手に取り、己の誠を通さんと時代と戦い続けたサムライ。 バーサーカーであるが通常の会話が可能。 鬼人の如き戦いぶりとは裏腹に、戦場においては合理主義者であり、勝つためならばどんなものでも活用する柔軟さも併せ持つ。 己を召喚したマスターが戦う事を諦めた時は即粛清対象となる。 |
絆3で開放 |
---|
○局中法度:EX 一、士道ニ背キ間敷事 一、局ヲ脱スルヲ不許 一、勝手ニ金策致不可 一、勝手ニ訴訟取扱不可 一、私ノ闘争ヲ不許 自身に強制的な束縛をかけるスキル。禁を破るごとにダメージを負うが、引き換えにステータスが向上していく。 |
絆4で開放 |
---|
『不滅の誠』 ランク:C+ 種別:対人宝具 しんせんぐみ。 己こそが、己だけが、己ある限り、誠の旗は不滅。彼の強烈な自負と狂気がおりなす宝具。 発動中は肉体の損傷による身体能力の劣化を一時的に無効化し、相手を屠るまであらゆる手段を使い戦闘を継続することが可能。しかし効果時間終了時に貯め込んだダメージが一気に噴き出す諸刃の剣。 |
絆5で開放 |
---|
剣豪ひしめく新選組の隊士達をして「土方には負けずとも勝てる気はしない」といわせしめた戦鬼・土方歳三の修羅の剣。 そのあり様はまさに戦い続けた彼の生涯の再現であり、発動時には彼の周囲は銃弾飛び交い号砲轟く戦場と化す。 多人数召喚による対軍宝具の様相を呈するが本質はまったく異なる。そのすべてが「今も新選組はここにある」という彼の狂気の顕現。 |
絆5&あの人の事クリアで開放 |
---|
己こそが新選組、ただ一人であろうとも、己さえあれば新選組は不滅、という強烈な自負心こそが彼の全てである。 一人、また一人と斃れていく仲間達の屍を踏み越え、最後まで誠の旗を信じ、最後の一人となっても戦い続けた孤高の新選組。 ───彼の戦いは今も続いている。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
187 | 75 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C | 耐久 | C |
敏捷 | C | 魔力 | E |
幸運 | D | 宝具 | C+ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
元ネタ(ネタバレ注意)
出典 | 史実 |
地域 | 日本 |
時代 | 19世紀 |
誕生日 | 1835年5月31日 |
死没 | 1869年6月20日(享年満34歳) |
新選組副長
土方歳三は新選組副長にして、土方は苛烈で冷酷な人物として知られる。参加した「池田屋事件」では、尊攘派志士の御所焼き討ち計画を未然に防ぐことに成功し、新選組の名を知らしめる結果となった。
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
星野貴紀 | 余湖裕輝 |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
聖晶石召喚(期間限定排出) |
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |