【FGO】茶々の性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
CBC2025&ダンテイベント開催中! |
---|
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC(カルデアボーイズコレクション)礼装一覧 |
CBC高難易度の攻略|低レアメインで攻略可能! |
茶々(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)の茶々(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
茶々の関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |
茶々の性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:8,945 (9,840) HP:11,025 |
|
カード 構成 |
QABBB |
特性 | 人属性、混沌、中庸、女性、人型、ヒト科、子供のサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:8,945 (9,840) HP:11,025 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QABBB |
特性 | 人属性、混沌、中庸、女性、人型、ヒト科、子供のサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:8,945 (9,840) HP:11,025 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QABBB |
特性 | 人属性、混沌、中庸、女性、人型、ヒト科、子供のサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:8,945 (9,840) HP:11,025 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QABBB |
特性 | 人属性、混沌、中庸、女性、人型、ヒト科、子供のサーヴァント |
バーサーカーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | 基本攻撃有利 (与ダメージ1.5倍) ※ |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | - | 基本防御不利 (被ダメージ2倍) ※ (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1.1 | スター集中 | 10% |
被ダメNP | 5%/1hit | スター発生 | 5% |
宝具 | ・Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%> ・クリティカル発生率をダウン(3T)<20%> ・OCやけどを付与(5T)<500~2,500>宝具効果の詳細を確認 |
スキル | ・①自身に毎ターンNP獲得を付与(3T/10%~20%) ・②被ダメージ時のNP獲得量をアップ(3T/20%~50%) ・③自身のバスター性能をアップ(3T/20%~30%) ・①自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/5個~10個) ・②自身を除く、味方のスター集中度をダウン(3T/50%) ・①敵単体の防御力を徐々にダウン(5T/10%~50%) |
クラス スキル |
・自身のバスター性能をアップ(3%) |
アペ ンド |
・〔裁〕からの被クリ発生耐性アップ(20%~30%) アペンド全種を確認する |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Aで8.2%〜14.4%(144/429位) ・Qで3.1%〜9.3%(79/429位) ・宝具のスター獲得目安は1.216個/体 ・Qで3個〜6個(338/428位) ・Bで1個〜3個(30/428位)NP・スター効率をカード性能で確認 |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔裁〕からの被クリ発生耐性アップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv40 | 5,187 (5,706) |
6,357 |
霊基再臨 | ||
Lv50 | 5,791 (6,370) |
7,107 |
Lv60 | 6,663 (7,329) |
8,191 |
Lv70 | 7,744 (8,518) |
9,533 |
Lv80 (LvMAX) |
8,945 (9,840) |
11,025 |
聖杯転臨 | ||
Lv90 | 9,884 (10,872) |
12,191 |
Lv100 | 10,831 (11,914) |
13,368 |
Lv110 | 11,770 (12,947) |
14,534 |
Lv120 | 12,717 (13,989) |
15,711 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
けんらんまかいにちりんじょう 絢爛魔界日輪城 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%> ②クリティカル発生率をダウン(3T)<20%> ③OCやけどを付与(5T)<500~2,500> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 300% | 400% | 450% | 475% | 500% |
② | 20% | ||||
③ | 500 | 1,000 | 1,500 | 2,000 | 2,500 |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 24,598 | 32,798 | 36,898 | 38,948 | 40,997 |
対人属性 | 22,362 | 29,816 | 33,543 | 35,407 | 37,270 |
対地属性 | 20,126 | 26,835 | 30,189 | 31,866 | 33,543 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 39,176 | 52,235 | 58,764 | 62,029 | 65,293 |
&オベロン | 76,133 | 101,510 | 114,199 | 120,543 | 126,888 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 2 | 5 | 4 | 8 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3.1% (6.2%) |
8.2% | 0% (5.2%) |
- | 0.0% |
2nd | 4.6% (7.7%) |
9.3% (11.3%) |
0% (5.2%) |
- | |
3rd | 6.2% (9.3%) |
12.4% (14.4%) |
0% (5.2%) |
4.1% (8.2%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (0個) |
1個 (2個) |
- | 1個 |
2nd | 4個 (5個) |
0個 (0個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 6個 (6個) |
0個 (0個) |
1個 (2個) |
4個 (5個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
6点/10点 |
周回 | D | 高難易度 | D |
90++適性 | - | TA(短期) | - |
システム適性 | D | 耐久 | D |
補助・即死 | - | 単騎 | - |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
継戦で強みを発揮するサブアタッカー
茶々は毎ターン効果を発揮するスキルや、ターン経過で効果量が上がるデバフを持つため、継戦で強みを発揮するサーヴァントだ。特に敵単体に防御力50%ダウンに達するデバフを付与できるため、単体ボス相手の火力向上に貢献する。
茶々の宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
けんらんまかいにちりんじょう 絢爛魔界日輪城 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%> ②クリティカル発生率をダウン(3T)<20%> ③OCやけどを付与(5T)<500~2,500> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 300% | 400% | 450% | 475% | 500% |
② | 20% | ||||
③ | 500 | 1,000 | 1,500 | 2,000 | 2,500 |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 24,598 | 32,798 | 36,898 | 38,948 | 40,997 |
対人属性 | 22,362 | 29,816 | 33,543 | 35,407 | 37,270 |
対地属性 | 20,126 | 26,835 | 30,189 | 31,866 | 33,543 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 39,176 | 52,235 | 58,764 | 62,029 | 65,293 |
&オベロン | 76,133 | 101,510 | 114,199 | 120,543 | 126,888 |
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身に毎ターンNP獲得を付与(3T/10%~20%) ②被ダメージ時のNP獲得量をアップ(3T/20%~50%) ③自身のバスター性能をアップ(3T/20%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
② | 20% | 23% | 26% | 29% | 32% | 35% | 38% | 41% | 44% | 50% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身に毎ターンNP獲得を付与(3T/5%~10%) ②被ダメージ時のNP獲得量をアップ(3T/20%~50%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 5% | 5.5% | 6% | 6.5% | 7% | 7.5% | 8% | 8.5% | 9% | 10% |
② | 20% | 23% | 26% | 29% | 32% | 35% | 38% | 41% | 44% | 50% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/5個~10個) ②自身を除く、味方のスター集中度をダウン(3T/50%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 5個 | 6個 | 6個 | 7個 | 7個 | 8個 | 8個 | 9個 | 9個 | 10個 |
② | 50% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①敵単体の防御力を徐々にダウン(5T/10%~50%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10%~30% | 10%~32% | 10%~34% | 10%~36% | 10%~38% | 10%~40% | 10%~42% | 10%~44% | 10%~46% | 10%~50% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 10 | ★★★★★ | |
S2 | 6~10 | ★★★★☆ | |
S3 | 6~9 | ★★★☆☆ |
「黄金律(凶)」が最優先
唯一の自己バフである「黄金律(凶)」を強化するのがおすすめだ。毎ターンNP獲得効果も上昇するため、即時NPチャージを持たないが、宝具を若干発動しやすくなる。
次点で「無辜の怪物(焔)」を強化
レベル10であればCT5/効果5Tで、毎ターンスターを10個獲得可能。ただし、上昇量が低くスター集中度ダウンに至っては変動しないため「黄金律」には優先度で劣る。CTが短縮されるレベル6/10を目指して上げよう。
「日輪の寵姫」は後回し
「日輪の寵姫」は、毎ターン効果量が増加する特殊なデバフスキルだが、耐久系スキルを持たず打たれ弱い茶々を、効果を活かせるような長期戦に連れていく機会は多くないため、育成は後回しで問題無い。
アペンドは「魔力装填」の解放が優先
アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。
スキル再装填もおすすめ
スキルの再使用を早めるために「スキル再装填」も良い。ただし、退場しやすいバーサーカークラスのため、スキル再使用を待たずに退場する可能性もある。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
狂化[E+] |
・自身のバスター性能をアップ(3%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔裁〕からの被クリ発生耐性アップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 2 | 5 | 4 | 8 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3.1% (6.2%) |
8.2% | 0% (5.2%) |
- | 0.0% |
2nd | 4.6% (7.7%) |
9.3% (11.3%) |
0% (5.2%) |
- | |
3rd | 6.2% (9.3%) |
12.4% (14.4%) |
0% (5.2%) |
4.1% (8.2%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (0個) |
1個 (2個) |
- | 1個 |
2nd | 4個 (5個) |
0個 (0個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 6個 (6個) |
0個 (0個) |
1個 (2個) |
4個 (5個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
小豆のお手玉 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
デメリット付きで全体の宝具威力強化
茶々の絆礼装は、味方全体の宝具威力アップと防御力をダウンさせる効果を持つ。絆礼装はデメリットに見合う効果内容ではないので、茶々の火力を上げたいならATK補正が高い宝具威力アップ礼装を装備した方がいい。
茶々の素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
バーサーカーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
茶々のボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
沖田総司 |
「えぇ~い!あの狸爺の飼い犬め!なに?狸じゃなくて慶喜公?誰それ?」 |
織田信長系 |
「伯母上ぇ!今日も面白いことしてして!あっ!あれ!お寺で敦盛とか!あの微妙な踊り、茶々だーい好き!」 |
土方歳三 |
「はわっ!?あのときのなんかおっかないやつ!なんか怖いから話しかけないし!茶々に話しかけてもらえないなんて可哀想すぎるんですけど!」 |
エリザベート系 |
「茶々は焔の中で。貴様は暗闇の中でもがき果てた。そして巧みな外来語……はっ!もしや!同タイプのバーサーカー!?」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
沖田総司 |
「ノッブの姪っ子さんでしたかー。いや〜、確かに面影ありますねー。……え?お前が例の虚弱クソステセイバーか、ですって?いったい誰がそんな根も葉もない事を!え?ノッブが言ってた?じゃあ斬ってきます!」 |
織田信長 |
「おっ!茶々もこっちに来たのか!うんうん、わしに似て愛いやつよのう。どれ、わしがカルデアを案内してやろう。そして、マスターであるそなたはそのわしを案内せい!」 |
土方歳三 |
「あのガキか。俺に近付けるなよ。あのガキを見てると……どうも苛つく」 |
水着織田信長 |
「お、茶々か。喜べ、わしもそなたと同じ、バーサーカーデビューじゃ。ホントはわしのクラスは魔王がいいと言うたんじゃが、通らんでな。とはいえ、これで織田の血筋からバーサーカーが2人も登場じゃ!とか、喜んでいいのかよう分からんな。え、信勝?うーん、あやつはどうなんじゃろうな」 |
沖田オルタ |
「茶々様か。ん『なんで様付けか』だと?確かにそうだな、なんでだろうな?よくわからんが、そうさせる何かがある気がする」 |
沖田オルタ |
「茶々?あぁ、あの人な。いつも主がお世話になってますね。なんだろな、妙に主も安定するんだよな。あの人のそばにいると。俺にはよくわからんが、人間同士にはあるんだろ?そういう、よくわからん関係」 |
魔王信長 |
「おおー、茶々。わしもアヴェンジャー化してしもうたわ。それにしても、わしらの血筋、バーサーカーだのアヴェンジャーだの我ながらろくでもないのう!うはははははは!……え?わしと一緒にするな?……で、あるか……」 |
魔王信長 |
「茶々か。壮健そうで何よりよ。……なに?伯母上なのか伯父上なのかはっきりしろだと?どうも皆によく聞かれるのだが、それは肝要な事なのか?どちらであろうと俺は俺、第六天魔王・織田吉法師よ」 |
魔王信長 |
「久しいのう茶々。壮健そうで何よりじゃ。……ふむ。それにしても、やはりそなたが我が血を最も色濃く受け継いだやも知れんな。然もあらん。なればこそ、あ奴を尻に敷いたは道理ということか」 |
森長可 |
「茶々様じゃねぇの!ご無沙汰!殿下はどうした殿下は?ああ、いねぇのな。なんだ大殿がいて殿下がいたらもっとおもしれぇのにな!オレ、大殿と殿下が喧嘩したらどっちが勝つのか気になってたんだよな」 |
長尾景虎 |
「茶々殿か。確か夫の羽柴殿は私や晴信、信長らの亡き後に日ノ本を統一したとか。私は面識はありませんが、あの戦の世をまとめるとは、さぞかし徳の高い将だったのでしょうね。……え?女遊びし放題で、徳とかそんな感じじゃなかった?……はあ……挙句に後年無茶苦茶やったしわ寄せで超苦労した、と。……それは、難儀な事でしたね……」 |
水着沖田 |
「茶々さん……別に駄目とは言いませんが、私に乗って食堂に行くとか、そういう細かいことに私のジェットを利用されるとですね……。あまりにもカッコいいからつい乗りたくなっちゃう?し、仕方ないですねえ。そこまで言うなら売店でも何でもお運びしましょう!」 |
織田信勝 |
「姉上の姪の茶々ですね。よくよく見ると、確かに姉上の面影があります。ま、もちろん姉上には及ぶべくもありませんが。それじゃあこのアイスいただきますね。ひっ!ご、ごめんなさい!それじゃあ僕はこの辺で失礼します!はぁ…た、確かに姉上似かも」 |
水着沖田オルタ |
|
出雲阿国 |
|
千利休 |
「茶々様には以前、遊んでいただいたことがございます。土産にと、派手な……いえ、綺麗なお手玉を下さいまして。嬉しくて、屋敷に戻ってから、幾度も遊んだものです」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
pako |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
茶々の入手方法
巡霊の葉と交換で入手
茶々はショップ内の「巡霊の葉を交換」にて、巡霊の葉と交換すると入手できる。サーヴァント本体だけでなく、宝具強化用霊基や霊基再臨素材、サーヴァントコインも巡霊の葉と交換可能だ。
交換内容と必要アイテム
交換内容 | 交換回数 | 巡霊の葉 |
---|---|---|
サーヴァント本体(宝具強化込) | 5回 | 200枚/回 |
霊基再臨素材 | 4回 | 50枚/回 |
サーヴァントコイン(10個単位) | 48回 | 50枚/回 |
巡霊の葉の入手方法 |
イベント配布サーヴァント一覧 |
茶々の強い点と弱い点
茶々の強い点 |
---|
スターの獲得とスター操作ができる |
NP獲得持ち全体バサカなので周回に使える |
最大で敵の防御力を50%下げられる |
茶々の弱い点 |
---|
スキルが短期決戦向きではない |
宝具火力を伸ばす手段に乏しい |
被弾時NP獲得量アップが活かしづらい |
スターの獲得と操作で偏らせられる
「無辜の怪物(焔)」の使用で毎ターンスターを獲得しつつ、茶々以外のスター集中度を低下できる。スキルを使用しても低いスター集中度から茶々には集まらないため、茶々以外の1騎をオダチェンで交代させれば、交代したアタッカーにスターを偏らせられる。
NP獲得効果と全体宝具持ちバーサーカー
茶々は毎ターンのNP獲得効果を持つため、礼装や味方の補助があればクラス不問の2〜3wave敵処理役として機能する。ただし、茶々のATKは低く、バスター性能を強化できても宝具火力は低い部類だ。茶々を周回で使うには、横バフ持ちも編成しよう。
最大で敵の防御力を50%下げられる
「日輪の寵姫」を使用すれば、敵単体の防御力を最大で50%も低下させられる。毎ターン徐々に効果量が高くなる代わりに、5ターンも持続するため長期戦でも効果がある。
また、敵へのデバフ効果であるため、茶々の生存に関係無く効果自体は継続する。弱体解除や無効には弱いが、継続デバフとしては破格の効果だ。
スキルが短期決戦向きではない
3種のスキルの全てが、ターンを重ねる事で恩恵が増す効果であるため、短期決戦よりは中〜長期戦向きのスキル構成と言える。しかし、耐久系の効果は無くクラス補正で打たれ弱いため、スキルを最大限活かせる機会が非常に少ない。
被弾時NP獲得量アップが活かしづらい
「黄金律(凶)」は被弾時のNPの獲得量をアップできるが、スキル構成や脆いバーサーカー特性的に効果を活かしづらい。被弾するかは運次第なうえ、被ダメ軽減効果を持たず、防御不利をつかれるため、タゲ集中などであえて被弾するのは避けたいためだ。
茶々の運用方法
茶々の運用方法一覧 |
---|
クリティカルサポート運用 |
クリティカルサポート運用
編成例 | |||
---|---|---|---|
自由 | |||
毎ターンスター獲得スキルでスターを生成し、味方のクリティカルをサポートする運用。茶々自身はバーサーカーのためスター集中度が低く、味方にスターを渡しやすい。
バーサーカーなので多くの敵に攻撃相性が有利になりやすく、敵が混成のクエストに適性が高い。スキルで敵単体の防御力を下げつつ、サブアタッカーとしてダメージを稼ぐ運用もできる。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
茶々のおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
バスター支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
光コヤンスカヤ |
・高倍率のBバフとNP供給持ち ・スター即時供給でクリ運用も容易 ・人属性特攻付与でダメージ底上げ |
闇コヤンスカヤ |
・全体NP30%とBバフで周回支援 ・攻撃宝具持ちでアタッカーを兼ねる ・全体OC強化のスキルを所持 |
マーリン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
オベロン |
・単体にNP50%、全体にNP20%供給 ・単体の宝具威力&Bアップ |
水着武則天 |
・Bバフを含めた火力支援が可能 ・全体NP20%供給 ・死霊特攻を味方全体に付与可能 |
ナイチンゲール |
・単体のB性能アップ(30%) ・スキルや宝具で弱体解除&無効付与 ・人型特攻で火力を出しやすい |
水着源頼光 |
・単体のB性能アップ ・全体の攻撃力アップ ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
ロムルス |
・単体のB性能アップ ・ガッツ付与で耐久補助も可能 |
シェイクスピア |
・全体のB性能アップ ・単体にNP20%供給 |
レオニダス |
・全体のB性能アップ ・タゲ集中で盾役を兼ねる ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
その他火力支援枠
サーヴァント | 解説 |
---|---|
オベロン |
・NP供給両が非常に多い ・宝具威力の支援が可能 |
エリザベート |
・女性に攻撃40%支援が可能 ・防御デバフ込で60%支援になる ・強化成功率ダウンで妨害も可能 |
ジナコ |
・スキルで毎ターンスター獲得 ・全体にスターやNP供給可能 ・味方の宝具威力支援も可能 |
由井正雪 |
・付与バフに応じて火力支援 ・NP20%供給も可能 |
水着クロエ |
・攻撃と宝具バフを付与可能 ・攻撃回数に応じてNP供給 ・任意でオダチェン可能 |
おすすめ概念礼装
宝具の立ち上がりや威力に影響する礼装
宝具の初動を早めるNPチャージ礼装や、宝具威力をさらに伸ばす宝具威力アップ礼装がおすすめだ。礼装のNP補助と味方のNP供給を駆使して、宝具を素早く撃てるように調整しよう。
配布礼装 | |
---|---|
クランクイン ATK特化 |
|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
サマー・アニバーサリー ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
クランクイン ATK特化 |
|
眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
カレイドルビー ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
おすすめコマンドコード
スター獲得系のコード
必須なコマンドコード効果はなく自由度は高いため、スター獲得効果でスター供給役の役割をもたせると良い。スキルでもスター獲得が可能で、スター集中度が低いため周囲にスターを配りやすい。
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
コード | コード名/効果 |
---|---|
勝利の兵装 |
|
未青き幻想の令印 |
|
富を運ぶもの |
|
ヴィヴ・ラ・フランス |
|
まじんさん |
|
レディ・ジャスティス |
|
隕鉄の鞴 |
|
大佐型自動人形 |
|
雨と星の童話 |
|
カヴァスⅡ世 |
茶々のサーヴァントクエスト
強化 クエスト |
・黄金律(凶)B→黄金律(凶)B++ ・毎ターンNP獲得量増加(5~10%→10~20%) ・バスター性能アップ追加(3T/20~30%) |
茶々強化クエスト1
茶々強化クエスト1詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
茶々強化クエスト1攻略 |
茶々のプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
戦国の覇王、織田信長の姪であり、日輪の子、 豊臣秀吉の側室。 天真爛漫にして傍若無人、絢爛豪華を好み超浪費家という何かにつけてとにかく金と手のかかる女。 天下人さえ頭を抱えたワガママぶりだが何故か憎めない愛されお茶目系姫君。 「そんなわけで早速欲しいものがあるんだけど!」 |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:138cm・34kg 出典:史実 地域:日本 属性:混沌・中庸 副属性:人 性別:女性 何故か全盛期ではない幼少時の姿で現界している。 「茶々の魅力はエブリシング変わらないし!」 |
絆Lv2で解放 |
---|
浅井三姉妹の長女、茶々。 近江国の戦国大名・浅井長政の娘であり、織田信長の妹、お市の方を母に持つ。 生涯で三度の落城を経験し、そのたびに父を失い、母を失い、最後には全てを失った。 後世の民衆に豊臣を滅ぼした悪女との烙印を押された悲運の女性。 「……ぬ、濡れ衣だし!」 |
絆Lv3で解放 |
---|
○黄金律(凶):B 日ノ本全ての黄金を集めたと言われる天下人の黄金を自由に使用することが可能。生粋の浪費家である茶々ととても相性の良いスキル。 「え? お金? 殿下が払うから!」 |
絆Lv4で解放 |
---|
○日輪の寵姫:EX 対象のステータスを段階的に下げ続けていく呪い。 かつて日輪を沈めた彼女は、己の意思に関わらず、まつろうもの全てを破滅させていく。 「茶々に惚れるとやけどするし! わりとリアルに」 |
絆Lv5で解放 |
---|
『絢爛魔界日輪城』 ランク:C 種別:城塞宝具 けんらんまかいにちりんじょう。 日輪の子、豊臣秀吉の象徴である『日輪城』のなれの果て。燃える大阪城が具現化し、地面からは豊臣にまつろう亡者達が現れ敵に襲い掛かり、周囲は紅蓮の炎に焼き尽くされる。 最終的にはすべてが焼け落ち己すら焼き尽くす滅びの顕現、堕ちた日輪の残滓。 豊臣を滅ぼした女、呪われし傾国の美女、火焔地獄の姫である茶々の最後が具現化した宝具。 |
絆Lv5&「ぐだぐだ明治維新」クリアで解放 |
---|
見た目や立ち居振る舞いからは微塵も感じさせないが、その身は豊臣にまつろうものたちの怨嗟の焔に今も灼かれ続けている。 豊臣を滅ぼしたのは必ずしも彼女のせいだけではないが、その最後に愛する我が子でさえも焔の中で失う事となった彼女の心中を察する事は出来ない。 あえて全盛期である姿を避けて現界しているのは、その姿でいられたひと時が、彼女の生においてかけがえのないひと時だったからなのだろうか。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
138 | 34 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | D | 耐久 | D |
敏捷 | D | 魔力 | C |
幸運 | B | 宝具 | C |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
阿澄佳奈 | pako |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
イベント配布 |
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
ダンテ |
|
アルジュナ |
|
オデュッセウス |
|
オジマンディアス |
|
ディオスクロイ |
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |