【FGO】呂布奉先の評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「呂布奉先」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「呂布奉先」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
呂布奉先の関連記事 | |
---|---|
呂布奉先の評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | 星5も超える超火力の宝具アタッカー |
周回 | 6.0/10点 |
高難易度 | 6.0/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・宝具Lv.5の威力は星5(宝具Lv.1)相当に及ぶ ┣自前で3種のバフを乗算可能 ┗攻撃力27%×バスター10%×宝具威力30% ・瞬間的にクリティカルも狙える【短所】 ・2種のスキルにデメリットがある ・星3相当のステータスで狂クラスのため、継戦力△ ・宝具のスタンはOC1で確率30%と、過信は禁物 |
呂布奉先は育成すべきか
呂布奉先を育成するメリット |
---|
瞬間火力の高いアタッカーとして優秀 ┣宝具威力は星5に並ぶほどの火力 ┗スター集中度アップでクリティカルも狙える |
短期決戦用のアタッカーが欲しいならおすすめ
呂布は星3だが自身のバフを全て活用すれば、宝具威力が非常に高くなる。ただ、継戦力がないため、短期決戦用の高火力アタッカーが欲しいなら育成しておくのがおすすめ。
呂布奉先の性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★3 | 8,119 (8,931) |
8,302 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:2hit | A:2hit | B:1hit | EX:3hit | 宝具:1hit |
呂布奉先の宝具 |
---|
・敵単体に超強力な防御無視攻撃(Lv 600%~1,000%) ・スタンを付与(1T)(OC 30%~70%) ▼宝具効果詳細はこちら |
呂布奉先のスキル |
---|
・自身の攻撃力をアップ(3T/9%~27%) ・精神異常耐性をアップ(3T/18%~36%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身の防御力をアップ(3T/15%~25%) ・攻撃強化成功率がダウン【デメリット】(3T/50%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・自身の宝具威力をアップ(1T/20%~30%) ・スター集中度をアップ(1T/3,000%) ・自身を除く味方全体の防御力をダウン【デメリット】(1T/20%) ▼スキル3効果詳細はこちら |
呂布奉先のクラススキル |
---|
・自身のバスター性能をアップ(10%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 人、混沌、悪【特性】▶︎特性一覧はこちら 男性、人型、ヒト科 |
呂布奉先のイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら ワダアルコ【声優】▶︎声優一覧はこちら 安井邦彦 |
呂布奉先の強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
呂布奉先の長所:強みと活用方法
宝具威力が高い
呂布はバフ倍率が高く、「勇猛」「乱世の梟雄」「狂化」が乗算になるため、宝具威力が非常に高い。★5の宝具Lv1と同等〜上回る程の威力を持つので、対ボス用アタッカーとして使える。
防御力アップを無視して攻撃できる
呂布の宝具は防御力無視攻撃なので、敵が防御力アップを使用していてもダメージを軽減されない。バフで上げた火力をそのまま敵に通すことが可能だ。
クリティカルも狙いやすい
スキル「乱世の梟雄」は1Tのみだが、3000%と高い倍率のスター集中度アップを付与できる。味方からスター供給とクリティカル威力アップをサポートしてもらえれば、クリティカルでも大ダメージを与えることが可能だ。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
呂布奉先の短所:弱みと改善策
スキル使用順に制限がある
呂布のスキルにはデメリットがあり、「反骨の相」使用後は「勇猛」と「乱世の梟雄」の攻撃バフ成功率が大きく低下する。特徴の宝具威力を引き出すためにも、先に「勇猛」や「乱世の梟雄」を使い、確実に火力強化を行おう。
呂布奉先の運用方法とおすすめ編成
メインアタッカー運用
呂布の宝具火力の高さを活かして、単体ボス戦用のアタッカーとして活用する運用。場持ちがあまり良くなく、スキルも長続きはしないため、瞬間火力で短期決戦を狙おう。
クリティカルを狙うならスターとクリ威力を補助
より火力を求める場合は、「乱世の梟雄」のスター集中アップ効果を活用してクリティカルを狙おう。呂布が苦手なスターの供給と、クリティカル威力を強化できるサポートを編成するのがおすすめ。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
アタッカー運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
マーリン |
【役割】火力補助+NP供給・全体の攻撃力をアップ(20%) ・単体のB性能アップ(50%) ・宝具で毎ターンHP回復&NP供給 |
諸葛孔明 |
【役割】火力補助+NP供給・全体の攻撃力アップ(30%) ・味方単体にNP50%付与 ・宝具で敵にチャージ減+防御ダウンも可 |
シェイクスピア |
【役割】NP供給+火力補助・単体にNP20%供給 ・全体のB性能アップ(40%) |
陳宮 |
【役割】火力補助+NP供給・狂のB性能とクリ威力アップ ・全体にNP10%供給 ・味方単体にタゲ集中付与可能 |
レオニダス |
【役割】盾役+火力補助・自身にタゲ集中付与 ┗スキルで1T+宝具で3T付与 ・全体のB性能アップ(25%) |
呂布奉先におすすめの装備
概念礼装
NPチャージ礼装がおすすめ
宝具の立ち上がりを早めるNPチャージ礼装がおすすめ。宝具による一撃が強力だがNPを貯めづらいので、礼装で補ってあげよう。
NPチャージ礼装一覧 |
バスター性能アップで火力強化
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
リミテッド/ゼロオーバー ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
呂布は宝具を含めバスターカードが多いため、バスター性能アップの概念礼装も好相性。自身でバスター性能アップのバフを持たないため、他のバフと乗算して火力を伸ばしやすい。
バスター性能アップ礼装一覧 |
クリ威力アップ礼装もおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
月の勝利者 ATK特化 |
|
ジョイント・リサイタル ATK特化 |
クリティカルを狙うなら、クリティカル威力アップの概念礼装でダメージを伸ばすのもおすすめ。呂布の持たないクリティカル威力アップを補うことで火力を強化しやすい。
クリティカル威力アップ礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
ダ・ヴィンチちゃん・攻撃時、自身にバフを付与 ・宝具威力をアップ(15%/1T) |
|
天の女主人・B刻印時、クリ威力アップ(25%) | |
画狂の大筆・A刻印時、クリ威力をアップ(20%) | |
在り得ざる幻馬・Q刻印時、クリ威力アップ(20%) |
宝具火力を伸ばすなら「ダ・ヴィンチちゃん」がおすすめ。クリティカルを狙うなら「天の女主人」などクリティカル威力を強化するコマンドコードも良い。
コマンドコードの効果一覧 |
呂布奉先のカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 2 | 2 | 1 | 3 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.08% | 8.32% | 0% | - |
2枚目 | 3.12% (5.2%) |
9.36% (11.44%) |
0% (1.04%) |
- |
3枚目 | 4.16% (6.24%) |
12.48% (14.56%) |
0% (1.04%) |
3.12% (6.24%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.1個 | 0.1個 | 0.16個 | - |
2枚目 | 2.7個 (3.1個) |
0.1個 (0.5個) |
0.21個 (0.41個) |
- |
3枚目 | 3.7個 (4.1個) |
0.1個 (0.5個) |
0.27個 (0.47個) |
3.15個 (3.75個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
呂布奉先の宝具
宝具名 | 軍神五兵 『ゴッドフォース』 |
|||
カード | Buster | |||
Hit数 | 1体につき1Hit | |||
効果 | 1.敵単体に超強力な防御無視攻撃 <宝具Lvで威力アップ>2.スタンを付与(1T) <OCで効果アップ> |
効果1:敵単体に超強力な防御無視攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
Lv.137,709 | Lv.250,279 | Lv.356,564 | Lv.459,706 | Lv.562,849 |
効果2:スタンを付与(1T) <OCで効果アップ> |
||||
OC130% | OC240% | OC350% | OC460% | OC570% |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
呂布奉先のスキル
スキル1: 勇猛[B]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身の攻撃力をアップ(3T) 2.精神異常耐性をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
9%18% | 10.8%19.8% | 12.6%21.6% | 14.4%23.4% | 16.2%25.2% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
18%27% | 19.8%28.8% | 21.6%30.6% | 23.4%32.4% | 27%36% |
スキル2: 反骨の相[B]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身の防御力をアップ(3T) 2.攻撃強化成功率がダウン【デメリット】(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
15%50% | 16%50% | 17%50% | 18%50% | 19%50% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
20%50% | 21%50% | 22%50% | 23%50% | 25%50% |
スキル3: 乱世の梟雄[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身の宝具威力をアップ(1T) 2.スター集中度をアップ(1T) 3.自身を除く味方全体の防御力をダウン【デメリット】(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20%3,000%20% | 21%3,000%20% | 22%3,000%20% | 23%3,000%20% | 24%3,000%20% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
25%3,000%20% | 26%3,000%20% | 27%3,000%20% | 28%3,000%20% | 30%3,000%20% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
狂化[A] |
・自身のバスター性能をアップ(10%) |
呂布奉先の強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | |||
高難易度運用 |
※用途別に最優先で強化すべきスキルを赤字で記載。
「乱世の梟雄」を最優先に強化
「乱世の梟雄」を最優先に強化しよう。宝具威力アップとスター集中度アップの強化倍率がどちらも高く、強力なダメージソースとなる。
「勇猛」も並行して強化
「勇猛」も「乱世の梟雄」と並行して強化するのがおすすめ。3Tの攻撃力アップ倍率が強化されるため、安定してダメージを与えやすくなる。
「反骨の相」は放置でも良い
防御力アップしか強化されないため、短期決戦で運用するなら「反骨の相」は放置でも良い。長期戦で運用するならできるだけ強化しておこう。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.30 | 4,707 (5,178) |
4,789 |
霊基再臨 | ||
Lv.40 | 4,879 (5,367) |
4,966 |
Lv.50 | 5,507 (6,058) |
5,612 |
Lv.60 | 6,664 (7,330) |
6,804 |
Lv.70 (Lv.MAX) |
8,119 (8,931) |
8,302 |
聖杯転臨 | ||
Lv.80 | 9,071 (9,978) |
9,282 |
Lv.90 | 10,029 (11,032) |
10,269 |
Lv.100 | 10,988 (12,087) |
11,256 |
Lv70まで上げよう
呂布は後半に大きくステータスが伸びるため、Lv70まで育成しよう。Lv60〜70の間でATK1,500/HP1,500程の伸びとなる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
呂布奉先の強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
呂布奉先の幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
虎狼 | ・第2特異点クリア ・霊基再臨×1 ・絆Lv.1報酬:聖晶石 |
強化クエスト
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト1 | ・霊基再臨×4報酬:スキル習得 「乱世の梟雄[A]」を習得 |
呂布奉先のプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
呂布奉先の入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【恒常排出】 |
実装時期 | 初期実装 |
ピックアップ | 2020年 09月07日 2100万DL記念ピックアップ 2019年 09月16日 クラス別ピックアップ2(バーサーカー) 05月23日 クラス別ピックアップ(バーサーカー) 2018年 06月06日 EXTELLA LINK発売記念ガチャ 04月18日 復刻天竺イベントピックアップ 04月04日 クラス別ピックアップ(バーサーカー) 2017年 09月05日 クラス別ピックアップ2(バーサーカー) 04月04日 クラス別ピックアップ(バーサーカー) 2016年 11月03日 Fate/EXTELLA発売記念ピックアップ 09月27日 クラス別ピックアップ(バーサーカー) 06月15日 天竺イベントピックアップ |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
呂布奉先のプロフィール |
---|
三国志演義における反覆の将。 二度も養父を斬り、幾度となく裏切りを 繰り返すなど儒教道徳の重んじられる中国では 信じられない行為に走った。 だがその武功、武勲は他の追随を許さず、 三国志世界において最強の一角に数えられる。 |
身長 | 体重 |
---|---|
225cm | 153kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | A+ | 耐久 | A+ |
敏捷 | B+ | 魔力 | C+ |
幸運 | C+ | 宝具 | A |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
方天画戟 |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方バスター性能アップ(15%) |
祝いの飾り |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | ワダアルコ【担当イラスト】 |
声優 | 安井邦彦【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
呂布奉先 |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |