【FGO】ジャックの評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「ジャック・ザ・リッパー」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「ジャック・ザ・リッパー」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ジャック・ザ・リッパーの関連記事 | |
---|---|
ジャックの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | Q性能に優れた対女性アタッカー |
周回 | 6.5/10点 |
高難易度 | 8.0/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・高性能なクイックでNP・スター効率良好 ・女性特攻が付与できる宝具を持つ ・高難易度でも活躍できるスキルを揃えている【短所】 ・クイック主体で火力が低い ・味方の宝具回転率が落ちやすい |
ジャックは引くべきか
ジャックを引くメリット |
---|
宝具アタッカーとしてアサシンの戦力強化ができる ┣QのNP効率が非常に高い ┗範囲の広い女性特攻攻撃で大ダメージ |
優秀なスター生成役としてサポートも可能 ┗自身や味方がクリティカルを狙いやすい |
アサシンのアタッカーとして活躍
ジャックはAとQのNP効率が非常に高く、宝具を連射しやすいアタッカーとして活躍する。特に宝具の追加効果である女性特攻の範囲が広く、多くのサーヴァント相手にダメージを出しやすい。
『女性』特性持ちエネミー一覧 |
スター供給もできる
ジャックはクイックカードのスター生成量も多く、クイックブレイブチェインを組めれば星を飽和させることも可能。自身や他のアタッカーのクリティカルをサポートできる。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
ジャックの性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★5 | 11,557 (10,401) |
12,696 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:5hit | A:2hit | B:2hit | EX:4hit | 宝具:4hit |
ジャックの宝具 |
---|
・自身に[女性]特攻を付与(1T)(OC 50%~100%) ・敵単体に超強力な防御無視攻撃(Lv 1,400%~2,200%) ▼宝具効果詳細はこちら |
ジャックのスキル |
---|
・自身のクイック性能をアップ(1T/30%~50%) ・回避を付与(1T/-) ▼スキル1効果詳細はこちら ・敵単体の強化状態を解除(-) ・クリティカル発生率をダウン(3T/10%~30%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・味方単体のHPを回復(500~2,500) ▼スキル3効果詳細はこちら |
ジャックのクラススキル |
---|
・自身のスター発生率をアップ(10.5%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 地、混沌、悪【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型、子供のサーヴァント、ヒト科 |
ジャックのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら 近衛乙嗣【声優】▶︎声優一覧はこちら 丹下桜 |
ジャックの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
ジャックの長所:強みと活用方法
優秀なクイックカード
ジャックのクイックカードは性能が高く、NP・スターを同時に獲得しやすい。そのため、宝具やクリティカルを積極的に発動できる。
宝具を含めてクイックカードが4枚あり、クイックブレイブチェインを組めればスターを飽和させることも可能。アーツ始動ならクイックカードのNP効率がアーツカードを上回るため、クイックを中心にNPを獲得しよう。
ジャックのカード性能 |
使いやすい女性特攻付与宝具
ジャックは女性特攻を持ち、宝具で特攻対象に大ダメージを与えやすい。女性特性を持つサーヴァントのほかアマゾネスやラミアなどにも有効で、幅広く活躍する。
また、宝具の効果は「1ターンの間、女性特攻状態を付与」のため、宝具後の通常攻撃にも特攻効果が続く。ブレイブチェインを組めればダメージを伸ばせる。
『女性』特性持ちエネミー一覧 |
高難易度で便利な強化解除スキル
スキル「情報抹消」で敵単体の強化状態を解除できる。敵のバフを全て消すため、回避や無敵を剥がす以外にも攻撃系バフを解除して被ダメージを抑えられる。
味方の体力回復も可能
スキル「外科手術」は、味方単体のHPを500〜2,500まで回復する。スキル強化で最短CT4と再使用までの時間が早く、こまめに味方を回復して耐久を補える。
ジャックの短所:弱みと改善策
通常攻撃の火力が低い
ステータスはATKに偏っているものの、アサシンのクラス補正で実際の数値よりも低い。また、クイックカードを中心に戦うため、クイックカードの補正でさらにダメージが減算されてしまう。
「霧夜の殺人」の扱いが難しい
スキル「霧夜の殺人」は、クイック性能アップと回避を同時に付与する。それぞれジャックのクイックカードを積極的に切る時と、敵の宝具を回避する時に使いたいが、両方を同時に使いたいタイミングが訪れることは少ない。
宝具やクイックチェインの火力を伸ばす攻撃重視か、敵の宝具を防ぐ防御重視か、スキルの役割を戦況に応じて決めよう。
ジャックの運用方法とおすすめ編成
宝具アタッカー運用
宝具アタッカー運用おすすめ編成 |
---|
備考 |
---|
・ジャックのNPを稼ぐならA→Q→Qで組む |
アーツカードが多い味方を編成する
ジャックはアーツ始動でクイックカードを切れれば、NPを大量に獲得しやすい。ジャックのクイックカードのNP効率を高めるために、アーツカードが多い味方を編成してアーツのファーストボーナスを積極的に狙おう。
宝具アタッカー運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
スカディ |
【役割】NP供給+火力バフ・Qクリアタッカーの火力を大幅強化 ・味方単体のNP50%チャージ ・敵全体の防御をダウン |
不夜アサ |
【役割】火力バフ+アタッカー・自身以外のQ性能アップ ・味方全体の攻撃力アップ ・同クラスで編成に組みやすい |
諸葛孔明 |
【役割】NP供給+火力バフ・全体にNP20%+単体にNP30%付与可能 ・味方全体の攻防アップ ・単体のクリ威力アップ |
アンデルセン |
【役割】スター供給+火力バフ・味方単体に毎ターンスター&NP獲得付与 ・味方全体のクリ威力アップ ・宝具で攻防バフ+HP回復も |
星出しサポート運用
星出しサポート運用おすすめ編成 |
---|
スター集中度の高いクリアタッカーを編成
ジャックのクイックカードでスターを生成し、味方がクリティカルを出しやすい環境を作ろう。クラス補正でスター集中度が高いアーチャーやライダー、もしくはスター集中アップができるアタッカーがおすすめ。
スター集中度アップスキル一覧 |
クリパの組み方とおすすめ編成 |
星出しサポート運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
始皇帝 |
【役割】クリアタッカー・宝具でスター集中とクリ威力バフ付与 ・NP50%チャージ持ち ・タゲ集中+無敵で盾役も可能 |
超人オリオン |
【役割】クリアタッカー・宝具とスキルで高倍率のクリ威力バフ付与 ・スター集中とスター獲得も自力で可能 ・猛獣+魔性特攻持ち |
ジャンヌオルタ |
【役割】クリアタッカー・高倍率のスター集中とクリ威力バフ ・味方全体の攻撃力アップ ・宝具威力が非常に高い |
源頼光 |
【役割】クリアタッカー・高倍率のスター集中とクリ威力バフ ・天地サーヴァント+魔性特攻持ち ・宝具でスターを出しやすい |
スカディ |
【役割】NP供給+火力バフ・Qクリアタッカーの火力を大幅強化 ・味方単体のNP50%チャージ ・敵全体の防御をダウン |
マーリン |
【役割】スター供給+火力バフ・宝具で全員に毎ターンスター&NP供給 ・Bクリアタッカーの火力を大幅強化 ・スキルで全体に攻撃バフ+NP付与 |
アンデルセン |
【役割】スター供給+火力バフ・味方単体に毎ターンスター&NP獲得付与 ・味方全体のクリ威力アップ ・宝具で攻防バフ+HP回復も |
ジャックにおすすめの装備
概念礼装
クイック性能アップが最もおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
イマジナリ・アラウンド ATK特化 |
|
いつかの夏 |
装備させる概念礼装は、クイック性能を強化ができるものがおすすめ。宝具や通常攻撃の火力だけでなく、スター生成やNP獲得量も同時に強化できる。
クイック性能アップ礼装一覧 |
火力重視なら宝具威力アップも優秀
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
花より団子 |
|
スリー・アングラー |
宝具を中心にダメージを稼ぎたいなら、宝具威力アップの概念礼装を装備させよう。宝具の回転率が高いため、火力強化の恩恵を受けやすい。
宝具威力アップ礼装一覧 |
スターを活かすならクリティカル威力アップもあり
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
熱砂の語らい ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
ジャックが生成したスターを自身で活かすなら、クリティカル威力をアップできる礼装を装備させるのも良い。宝具だけでなく、通常攻撃でもダメージを稼ぎやすくなる。
クリティカル威力アップ礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
天の女主人・B刻印時、クリ威力アップ(25%) | |
在り得ざる幻馬・Q刻印時、クリ威力アップ(20%) | |
画狂の大筆・A刻印時、クリ威力アップ(20%) | |
花の魔術師・攻撃時、自身のNPを増やす(10%) (効果再使用に3ターン必要) |
スターを大量に生成しやすいので、クリティカル威力を強化できるコマンドコードならどれでも相性が良い。より宝具の回転率を上げたいなら「花の魔術師」もおすすめ。
コマンドコードの効果一覧 |
ジャックのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 5 | 2 | 2 | 4 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 5.35% | 8.56% | 0% | - |
2枚目 | 8% (13.35%) |
9.62% (11.76%) |
0% (2.14%) |
- |
3枚目 | 10.7% (16.05%) |
12.84% (14.98%) |
0% (2.14%) |
4.28% (8.56%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 6.8個 | 0.72個 | 0.92個 | - |
2枚目 | 8.3個 (9.3個) |
0.72個 (1.12個) |
1.02個 (1.42個) |
- |
3枚目 | 10.8個 (11.8個) |
0.72個 (1.12個) |
1.12個 (1.52個) |
5.44個 (6.24個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
ジャックの宝具
宝具名 | 解体聖母 『マリア・ザ・リッパー』 |
|||
カード | Quick | |||
Hit数 | 1体につき4Hit | |||
効果 | 1.自身に[女性]特攻を付与(1T) <OCで効果アップ>2.敵単体に超強力な防御無視攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
効果1:自身に[女性]特攻を付与(1T) <OCで効果アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
OC150% | OC262.5% | OC375% | OC487.5% | OC5100% |
効果2:敵単体に超強力な防御無視攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
Lv.143,668 | Lv.256,144 | Lv.362,383 | Lv.465,502 | Lv.568,621 |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
ジャックのスキル
スキル1: 霧夜の殺人[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身のクイック性能をアップ(1T) 2.回避を付与(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
30%- | 32%- | 34%- | 36%- | 38%- |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40%- | 42%- | 44%- | 46%- | 50%- |
スキル2: 情報抹消[B]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.敵単体の強化状態を解除 2.クリティカル発生率をダウン(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-10% | -12% | -14% | -16% | -18% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-20% | -22% | -24% | -26% | -30% |
スキル3: 外科手術[E]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:6~41.味方単体のHPを回復 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
500 | 700 | 900 | 1,100 | 1,300 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
1,500 | 1,700 | 1,900 | 2,100 | 2,500 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
気配遮断[A+] |
・自身のスター発生率をアップ(10.5%) |
ジャックの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | |||
高難易度攻略 |
※用途別に最優先で強化すべきスキルを赤字で記載。
火力重視なら「霧夜の殺人」を優先
火力を重視する場合は、「霧夜の殺人」の強化を最優先にすると良い。クイック宝具の威力底上げが可能で、強化による上昇値が高い。回避効果も持ち、多くの場面で腐ることのない性能を持つ。
耐久重視なら「外科手術」を優先
耐久重視の場合は「外科手術」を優先するのも良い。スキルLv10まで育てることで、HP2,500の回復を4ターン間隔で使えるようになる。
強化による恩恵が高いため、強化優先度は高い。回復手段を持つサーヴァントが少ない場合は、こちらを最優先で強化していくのも良い。
「情報抹消」は余裕ができてからでOK
「情報抹消」は、敵単体の強化解除目的での利用頻度が高く、スキル強化優先度は高くない。育成を極める段階になるまでは、CT短縮の目的で、Lv6までの強化で止めてしまっても良い。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.50 | 6,945 (6,251) |
7,582 |
霊基再臨 | ||
Lv.60 | 7,775 (6,998) |
8,503 |
Lv.70 | 8,869 (7,982) |
9,716 |
Lv.80 | 10,159 (9,143) |
11,146 |
Lv.90 (Lv.MAX) |
11,557 (10,401) |
12,696 |
聖杯転臨 | ||
Lv.100 | 12,651 (11,386) |
13,909 |
Lv90まで上げよう
ジャックのステータスは平均的に伸びていくため、Lv90まで育成しよう。Lv80〜90の間で、ATK1,400/HP1,500程の伸びとなる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
ジャックの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
ジャックの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
クエスト名 | 開放条件/報酬 |
---|---|
ジャック キルズ・ジャック |
・霊基再臨×2 ・絆Lv.3報酬:宝具強化 ・宝具威力強化 |
微睡みにトロイメライ | ・終局特異点クリア ・霊基再臨×3 ・絆Lv.5 ・幕間の物語1クリア報酬:聖晶石 |
強化クエスト
現在未実装。
ジャックのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
ジャック・ザ・リッパーの入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【恒常排出】 |
実装時期 | 2015年12月25日 「クリスマス2015」開催時 |
ピックアップ | 2021年 02月13日 バレンタイン2021ピックアップ 2020年 03月30日 復刻アポクリファコラボ 02月17日 バレンタイン2020ピックアップ 2019年 09月14日 クラス別ピックアップ2(アサシン) 09月04日 幕間の物語キャンペーン第10弾 05月21日 クラス別ピックアップ(アサシン) 02月11日 バレンタイン2019ピックアップ 2018年 04月25日 アポコラボ直前ピックアップ 04月02日 クラス別ピックアップ(アサシン/EX) 02月08日 バレンタイン2018ピックアップ 2017年 11月11日 アポクリファアニメ記念ガチャ 09月03日 クラス別ピックアップ2(アサシン/EX) 04月02日 クラス別ピックアップ(アサシン/EX) 02月14日 バレンタイン2017ピックアップ 2016年 11月16日 復刻クリスマス2015ピックアップ 09月25日 クラス別ピックアップ(アサシン/EX) 02月17日 バレンタイン2016ピックアップ 2015年 12月16日 クリスマス2015ピックアップ |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
ジャックのプロフィール |
---|
世界中にその名を知られるシリアルキラー。日本ではそのまま「切り裂きジャック」と呼称されることが多い。五人の女性を殺害し、スコットランドヤードの必死の捜査にもかかわらず、捕まることもなく姿を消した。 |
身長 | 体重 |
---|---|
134cm | 33kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C | 耐久 | C |
敏捷 | A | 魔力 | C |
幸運 | E | 宝具 | C |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
霧夜の倫敦 |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方のクリ威力をアップ(25%) |
おかあさんへ |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | 近衛乙嗣【担当イラスト】 |
声優 | 丹下桜【担当キャラ】 |
ジャックの小ネタ
FGOでは幼い少女の姿で登場
Fate/Grand OrderおよびFate/Apocryphaのジャックは幼い少女の姿で登場。契約したマスターのことをおかあさんと呼んで慕う。
その正体は、ホワイトチャペルで堕胎された胎児達の怨念が集合して生まれた怨霊。聖杯への願望も母親の胎へ帰還することを望んでいる。
Fate/strange fakeでのジャック
Fate/strange fakeではバーサーカーとして召喚されたジャックが登場している。ジャック・ザ・リッパーは「誰でもない」がために「誰にでもなれる」ので、姿を自在に変えられる能力を持つ。
バーサーカーであるものの正常な理性と知性を持ち、紳士風の口調で語る。
FGOのジャックと姿が違う理由として、聖杯から召喚されるジャックはその正体が明らかになっていないことから、各クラスで召喚される度に姿を変貌させるため。
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
ジャック・ザ・リッパー |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |