【FGO】バニヤンの性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半! |
---|
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始! |
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ? |
バニヤン(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のポール・バニヤン(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
バニヤンの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル | 配布イベ |
バニヤンの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★1 | |
ATK HP |
ATK:6,044 (6,648) HP:6,196 |
|
カード 構成 |
QABBB |
共通 特性 |
地属性、中立、中庸、女性、人型、巨人、ヒト科、霊衣を持つ者、子供のサーヴァント、童話特性のサーヴァント | |
変動 特性 |
【霊衣のみ】ケモノ科、バニー系のサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★1 | |
ATK HP |
ATK:6,044 (6,648) HP:6,196 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QABBB |
特性 | 地属性、中立、中庸、女性、人型、巨人、ヒト科、霊衣を持つ者、子供のサーヴァント、童話特性のサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★1 | |
ATK HP |
ATK:6,044 (6,648) HP:6,196 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QABBB |
特性 | 地属性、中立、中庸、女性、人型、巨人、ヒト科、霊衣を持つ者、子供のサーヴァント、童話特性のサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★1 | |
ATK HP |
ATK:6,044 (6,648) HP:6,196 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QABBB |
特性 | 地属性、中立、中庸、女性、人型、巨人、ヒト科、霊衣を持つ者、子供のサーヴァント、童話特性のサーヴァント |
バーサーカーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | 基本攻撃有利 (与ダメージ1.5倍) ※ |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | - | 基本防御不利 (被ダメージ2倍) ※ (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1.1 | スター集中 | 10% |
被ダメNP | 5%/1hit | スター発生 | 5% |
宝具 | ・Lv敵全体に強力な攻撃<400%~600%> ・OC防御力をダウン(5T)<20%~40%> |
スキル | ①味方全体のバスター性能をアップ(3T/10%~20%) ②クリ威力をアップ(3T/10%~20%) ①味方全体のHPを回復(1,000~2,000) ①敵全体の防御力をダウン(3T/10%~20%) ②HP回復量をダウン(5T/30%~50%) |
クラス スキル |
・自身のバスター性能をアップ(4%) |
アペ ンド |
・〔殺〕からの被クリ発生耐性アップ(20%~30%) |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Aで8.0%〜14.1%(162/429位) ・Qで2.0%〜6.0%(282/429位) ・宝具のスター獲得目安は0.306個/体 ・Qで3個〜6個(338/428位) ・Bで0個〜2個(232/428位) |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv20 | 3,190 (3,509) |
3,258 |
霊基再臨 | ||
Lv30 | 3,566 (3,923) |
3,712 |
Lv40 | 3,878 (4,266) |
4,024 |
Lv50 | 4,787 (5,266) |
4,936 |
Lv60 (LvMAX) |
6,044 (6,648) |
6,196 |
聖杯転臨 | ||
Lv70 | 6,879 (7,567) |
7,033 |
Lv80 | 7,715 (8,487) |
7,871 |
Lv90 | 8,556 (9,412) |
8,714 |
Lv100 | 9,391 (10,330) |
9,551 |
Lv110 | 10,232 (11,255) |
10,394 |
Lv120 | 11,068 (12,175) |
11,232 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
マーベラス・エクスプロイツ 驚くべき偉業 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<400%~600%> ②OC防御力をダウン(5T)<20%~40%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 400% | 500% | 550% | 575% | 600% |
② | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
種別 | 名称 |
---|---|
マーベラス・エクスプロイツ 驚くべき偉業 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%> ②OC防御力をダウン(5T)<10%~30%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 300% | 400% | 450% | 475% | 500% |
② | 10% | 15% | 20% | 25% | 30% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 23,628 | 29,535 | 32,488 | 33,965 | 35,441 |
対地属性 | 21,480 | 26,850 | 29,535 | 30,877 | 32,220 |
対天属性 | 19,332 | 24,165 | 26,581 | 27,789 | 28,998 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 38,802 | 48,503 | 53,353 | 55,778 | 58,203 |
&オベロン | 75,941 | 94,926 | 104,419 | 109,165 | 113,912 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 3 | 3 | 4 | 2 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.0% (4.0%) |
8.0% | 0% (2.0%) |
- | 0.0% |
2nd | 3.0% (5.0%) |
9.0% (11.0%) |
0% (2.0%) |
- | |
3rd | 4.0% (6.0%) |
12.1% (14.1%) |
0% (2.0%) |
2.7% (5.4%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (1個) |
0個 (1個) |
- | 0個 |
2nd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | |
3rd | 6個 (6個) |
0個 (1個) |
1個 (1個) |
4個 (5個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
7.5点/10点 |
周回 | A | 高難易度 | D |
90++適性 | - | TA(短期) | - |
システム適性 | D | 耐久 | C |
補助・即死 | C | 単騎 | - |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
宝具演出が短い全体宝具持ち
バニヤンの全体宝具は、全宝具の中でも最短の演出スピードであり、周回の時短を目指す場合は外せないサーヴァントだ。また、味方全体のバスター性能を上げ、敵全体の防御力も下げるため、バスター主体パーティでの横バフ役としても重宝する。
バニヤンの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
マーベラス・エクスプロイツ 驚くべき偉業 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<400%~600%> ②OC防御力をダウン(5T)<20%~40%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 400% | 500% | 550% | 575% | 600% |
② | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
種別 | 名称 |
---|---|
マーベラス・エクスプロイツ 驚くべき偉業 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%> ②OC防御力をダウン(5T)<10%~30%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 300% | 400% | 450% | 475% | 500% |
② | 10% | 15% | 20% | 25% | 30% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 23,628 | 29,535 | 32,488 | 33,965 | 35,441 |
対地属性 | 21,480 | 26,850 | 29,535 | 30,877 | 32,220 |
対天属性 | 19,332 | 24,165 | 26,581 | 27,789 | 28,998 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 38,802 | 48,503 | 53,353 | 55,778 | 58,203 |
&オベロン | 75,941 | 94,926 | 104,419 | 109,165 | 113,912 |
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①味方全体のバスター性能をアップ(3T/10%~20%) ②クリ威力をアップ(3T/10%~20%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①味方全体のHPを回復(1,000~2,000) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 1,000 | 1,100 | 1,200 | 1,300 | 1,400 | 1,500 | 1,600 | 1,700 | 1,800 | 2,000 |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①敵全体の防御力をダウン(3T/10%~20%) ②HP回復量をダウン(5T/30%~50%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
② | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 9~10 | ★★★★★ | |
S2 | 1~9 | ★★★☆☆ | |
S3 | 6~9 | ★★★★☆ |
スキル強化は「愉快な仲間たち」が最優先
スキル強化は「愉快な仲間たち」の強化を最優先にしよう。宝具で敵を殲滅する以外の役割は、味方の火力を上げることであるため、バスター性能アップ倍率を高めるのが何よりも優先される。
余裕があれば「ポップコーンの吹雪」も強化
敵全体の防御力を下げる「ポップコーンの吹雪」も余裕があれば強化しよう。「愉快な仲間たち」のように複数waveに渡る効果はないが、ギリギリ倒せない敵のwaveに使用して周回の安定性を上げるなど使用機会はある。
「豆スープの湖」は強化しなくて良い
バニヤンの運用上「豆スープの湖」は強化しなくて良い。サポートの役割であってもバニヤンに求められるのは、火力補助と速やかな退場なため、場に残りやすくするHP回復は不要である。
アペンドは「魔力装填」の解放が優先
アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。
スキル再装填もおすすめ
スキルの再使用を早めるために「スキル再装填」も良い。ただし、退場しやすいバーサーカークラスのため、スキル再使用を待たずに退場する可能性もある。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
狂化[D] |
・自身のバスター性能をアップ(4%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔殺〕からの被クリ発生耐性アップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 3 | 3 | 4 | 2 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.0% (4.0%) |
8.0% | 0% (2.0%) |
- | 0.0% |
2nd | 3.0% (5.0%) |
9.0% (11.0%) |
0% (2.0%) |
- | |
3rd | 4.0% (6.0%) |
12.1% (14.1%) |
0% (2.0%) |
2.7% (5.4%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (1個) |
0個 (1個) |
- | 0個 |
2nd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | |
3rd | 6個 (6個) |
0個 (1個) |
1個 (1個) |
4個 (5個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
フロンティア ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
味方全体のバスター性能を強化
バニヤンの絆礼装は、味方全体のバスター性能を強化できる。バニヤンのスキルと合わせて、横バフ目当てに採用する時は絆礼装も選択肢に入る。ただし、バニヤン自身の火力を伸ばすなら、ATK補正の高い礼装を装備しよう。
バニヤンの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
バーサーカーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
霊衣開放
霊衣 | 入手方法・消費素材 |
---|---|
マッド・バニー |
【入手方法】 ポール・バニヤン霊衣開放クエストクリア報酬 霊衣縫製でレアプリ5個と交換【素材】 血糊はベリーソース(自己申告) |
サーヴァント霊衣一覧 |
バニヤンのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
アルテラ |
「あの白いヴェールのお姉さん、なんかいつも私を監視してる気がする。怖い…」 |
へシアンロボ |
「あの犬全然なつかないんだけど……どうすれば仲良くなってもらえるかなあ……?」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
カラミティジェーン |
「嘘、あれがポール・バニヤン!?めっちゃ可愛い女の子じゃーん!いいなー、コッチのバニヤンいいなー!フロンティア旅行に連れていきたーい!」 |
スーパーバニヤン |
「オリジナル、バニヤン……。私にもあんなイノセントな頃が、あったのかな。見ていられない……!私よりお子様なのに、私よりも身長が大きいのは……何故なの?」 |
スーパーバニヤン |
「結局オリジナルバニヤンと同じ年齢層になっちゃった……。双子の姉妹みたい?でも、私のほうがしっかりしてるから、私がお姉さんだからね!2段ベットは私が上を使うからね?」 |
カズラドロップ |
「あーもう!ポール・バニヤンさんとは同じパーティにしないでくださーい!何もかも逆なので、コンプレックスが爆発します。でも、スーパーな方は私好みです!あの空回りっぷり、全力で推せます!」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
リヨ |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- | |||
バニヤンの入手方法
恒常イベントで入手可能
オールザステイツメンを進めると、バニヤンを入手できる。また、宝具強化用の霊基も貰えるため、最後まで進めれば宝具Lv5にできる。なお、星1であってもフレポ召喚からは排出されないため、間違って売却しないようにしよう。
サーヴァントコインは巡霊の葉交換
バニヤンのサーヴァントコインはショップ内の「巡霊の葉を交換」にて、巡霊の葉と交換できる。10枚につき巡霊の葉50枚が必要であり、480枚全部交換するには2400枚必要だ。
巡霊の葉の入手方法 |
イベント配布サーヴァント一覧 |
バニヤンの強い点
バニヤンの強い点 |
---|
パーティの火力補助も可能な全体宝具持ち |
周回では1waveを担当する |
宝具の演出が非常に短い |
パーティの火力補助も可能な全体宝具持ち
星1のバニヤンは低コストでありながら、味方全体の火力を大きく向上可能なサーヴァントだ。「味方全体のバスター性能アップ(3T)」と「敵全体の防御力ダウン(3T)」の異種バフを持つため、特にバスター主体サーヴァントの火力アップに貢献する。
異種バフとは? |
---|
ダメージを伸ばす火力バフのカテゴリが別種類なことを表す。ダメージの計算上、同種よりも異種バフを重ねたほうがダメージが伸びる。 ▶異種バフの種類とダメージの伸ばし方 |
周回では1waveを担当する
バニヤンは全体攻撃宝具を持つため、味方の火力アップをしつつ、敵の殲滅も可能だ。低レア相応のATKなため高HPの敵には対応できないが、低HPの敵が出現する1wave担当兼バッファーとして運用できる。
宝具の演出が非常に短い
バニヤンが持つ宝具は全サーヴァント全体で見ても屈指の短さであり、周回の時短を目指す場合には必須のサーヴァントである。例えば同じバーサーカーで全体宝具持ちの茶々宝具演出時間は約13秒だが、バニヤンは約2.5秒。茶々の宝具を1回見る間に、バニヤンは宝具を5回発動できる。
バニヤンの弱い点
バニヤンの弱い点 |
---|
耐久向けスキルを持つが耐久性は低い |
運用上概念礼装が固定されがち |
耐久向けスキルを持つが耐久性は低い
バニヤンは味方全体のHPを回復する耐久向けスキルを持つが、自身の耐久性は低い。低レア相応の低HPかつ基本全クラスに防御不利なため、HP2,000回復程度では焼け石に水であるためだ。
したがって、バニヤンを複数ターンに渡って運用する場合は、別途耐久補助のサーヴァントを編成する必要がある。クリティカル一発で戦闘不能になる可能性も否めないため、ダメージを0に可能な回避や無敵を付与できるサーヴァントが補助におすすめだ。
無敵・回避持ち一覧 |
運用上概念礼装が固定されがち
バニヤンをアタッカー兼バッファーとして周回で使う場合、概念礼装が「カレイドスコープ(最大解放)」に固定されがちだ。バニヤンはNP増加スキルを持たず、ガチャや配布でコインを入手できないため、魔力装填を解放するには絆Lv12まで上げる必要があるためだ。
オベロンやキャストリアなど他者からNPを供給して貰えば、NP50%チャージ礼装からでも宝具を発動できる。しかし、バニヤンを運用する場合は時間効率が重視されるため、ポチ数を増やしてまで編成するメリットは薄いといえる。
サーヴァントコインの使い道と必要数 |
「魔道元帥」の装備もありか? |
---|
同じNP80%(凸100%)チャージの「魔道元帥」もバニヤンを使う最低条件は満たしている。しかし、魔道元帥はHP特化のステータスなため、少しでも火力を上げたいバニヤンの装備には適さない。 |
バニヤンの運用方法
バニヤンの運用方法一覧 |
---|
周回アタッカー兼バッファー |
バスタークリティカルサポート |
周回アタッカー兼バッファー
編成例 | ||
---|---|---|
バニヤンを周回で使う場合、バスター宝具持ちと組ませるのが基本的な運用だ。戦闘開始直後に「愉快な仲間たち」で味方全体のバスター性能を上げ、敵の防御力を下げる「ポップコーンの吹雪」は確殺に届かないwaveに使用しよう。
バスタークリティカルサポート
編成例 | |||
---|---|---|---|
手持ちスキルでパーティの火力を上げられるバニヤンを、バスタークリティカルのサポーターとして使う運用もある。低コストなため、他の面子を高コストで固めても余裕があるのが利点だ。また、HPが低いためタゲ集中礼装を装備して、スキル使用後速やかに退場させる動きも狙える。
ターゲット集中礼装一覧と効果解説 |
バニヤンのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
バスター支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
光コヤンスカヤ |
・高倍率のBバフとNP供給持ち ・スター即時供給でクリ運用も容易 ・人属性特攻付与でダメージ底上げ |
闇コヤンスカヤ |
・全体NP30%とBバフで周回支援 ・攻撃宝具持ちでアタッカーを兼ねる ・全体OC強化のスキルを所持 |
マーリン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
オベロン |
・単体にNP50%、全体にNP20%供給 ・単体の宝具威力&Bアップ |
水着武則天 |
・Bバフを含めた火力支援が可能 ・全体NP20%供給 ・死霊特攻を味方全体に付与可能 |
ナイチンゲール |
・単体のB性能アップ(30%) ・スキルや宝具で弱体解除&無効付与 ・人型特攻で火力を出しやすい |
水着源頼光 |
・単体のB性能アップ ・全体の攻撃力アップ ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
ロムルス |
・単体のB性能アップ ・ガッツ付与で耐久補助も可能 |
シェイクスピア |
・全体のB性能アップ ・単体にNP20%供給 |
レオニダス |
・全体のB性能アップ ・タゲ集中で盾役を兼ねる ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
その他火力支援枠
サーヴァント | 解説 |
---|---|
オベロン |
・NP供給両が非常に多い ・宝具威力の支援が可能 |
エリザベート |
・女性に攻撃40%支援が可能 ・防御デバフ込で60%支援になる ・強化成功率ダウンで妨害も可能 |
ジナコ |
・スキルで毎ターンスター獲得 ・全体にスターやNP供給可能 ・味方の宝具威力支援も可能 |
由井正雪 |
・付与バフに応じて火力支援 ・NP20%供給も可能 |
水着クロエ |
・攻撃と宝具バフを付与可能 ・攻撃回数に応じてNP供給 ・任意でオダチェン可能 |
おすすめ概念礼装
宝具の立ち上がりや威力に影響する礼装
宝具の初動を早めるNPチャージ礼装や、宝具威力をさらに伸ばす宝具威力アップ礼装がおすすめだ。礼装のNP補助と味方のNP供給を駆使して、宝具を素早く撃てるように調整しよう。
配布礼装 | |
---|---|
クランクイン ATK特化 |
|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
サマー・アニバーサリー ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
クランクイン ATK特化 |
|
眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
カレイドルビー ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
おすすめコマンドコード
スター獲得系のコード
必須なコマンドコード効果はなく自由度は高いため、スター獲得効果でスター供給役の役割をもたせると良い。スター集中度が低いため、周囲にスターを配りやすい。
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
コード | コード名/効果 |
---|---|
勝利の兵装 |
|
未青き幻想の令印 |
|
富を運ぶもの |
|
ヴィヴ・ラ・フランス |
|
まじんさん |
|
レディ・ジャスティス |
|
隕鉄の鞴 |
|
大佐型自動人形 |
|
雨と星の童話 |
|
カヴァスⅡ世 |
バニヤンのサーヴァントクエスト
強化 クエスト |
・宝具ランク[A]→[A+] ・宝具威力が強化(300〜500%)→(400〜600%) ・防御力をダウンの倍率強化 (5T/10〜30%)→(20〜40%) |
バニヤン強化クエスト1
バニヤン強化クエスト1詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
バニヤン強化クエスト1攻略 |
バニヤンのプロフィール
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
不確定 | 不確定 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C | 耐久 | A |
敏捷 | C | 魔力 | E |
幸運 | E | 宝具 | C |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
小見川千明 | リヨ |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
イベント配布 |
関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |