【FGO】スパルタクスの評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「スパルタクス」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「スパルタクス」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
スパルタクスの関連記事 | |
---|---|
スパルタクスの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | 貴重なNPチャージ持ち全体バーサーカー |
周回 | 9.0/10点 |
高難易度 | 4.5/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・強化後の宝具はスキル併用で、周回向きの性能 ・スキルで最大30%のNPチャージ ・スキルでバスター性能40%アップ ・ガッツと回復スキルで継戦力も高め【短所】 ・強化クエクリアまで、強みを出し切れない ・火力バフの効果時間は1Tと短い ・宝具展開には、スキル育成とNP補助が必要 |
スパルタクスは育成すべきか
スパルタクスを育成するメリット |
---|
周回用のアタッカーとして活躍する ┣NP30%チャージスキルを所持 ┗低レアなのでパーティのコストを節約しやすい |
バーサーカーだがHP回復&ガッツで耐久力がある |
周回用アタッカーとして育てて損はない
スパルタクスはNP30%チャージスキルを持つ全体宝具アタッカー。低レアなのでコストが低く、周回用パーティのコストを節約できるアタッカーとして重宝するため、育てておいて損はない。
スパルタクスの性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★1 | 5,073 (5,580) |
7,722 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:2hit | A:2hit | B:1hit | EX:3hit | 宝具:1hit |
スパルタクスの宝具 |
---|
・敵全体に強力な防御無視攻撃(Lv 400%~600%) ・自身のHPを回復(OC 4,000~8,000) ▼宝具効果詳細はこちら |
スパルタクスのスキル |
---|
・自身に毎ターンHP回復を付与(5T/500~1,500) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身にガッツを付与(5T/1回/1) ・NPをチャージ(10%~30%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・自身のバスター性能をアップ(1T/20%~40%) ・HPを回復(1,000~2,000) ▼スキル3効果詳細はこちら |
スパルタクスのクラススキル |
---|
・自身のバスター性能をアップ(12%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 人、中立、中庸【特性】▶︎特性一覧はこちら 男性、人型、ローマ、ヒト科 |
スパルタクスのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら 近衛乙嗣【声優】▶︎声優一覧はこちら 鶴岡聡 |
スパルタクスの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
スパルタクスの長所:強みと活用方法
周回で活躍する
スパルタクスは攻撃優位のクラスが多く、NP増加スキルを持つため周回で活躍できる。NPチャージ系の礼装を装備することで、戦闘開始から宝具を発動することも可能。
耐久力がある
スパルタクスは宝具とスキルにHP回復効果を持つ。ガッツ付与のスキルもあるため、ガッツで耐えてからHPを回復することも可能。
スパルタクスの短所:弱みと改善策
攻撃力が低い
スパルタクスは低レアリティのため、ATKのステータスが低い。そのため、周回運用する場合は礼装や「フォウくん」で攻撃力を強化しておく必要がある。
スパルタクスの運用方法とおすすめ編成
周回アタッカー運用
NPチャージスキルを活かして、周回要員として活用する編成。編成コストが低いため、パーティに高レアのサーヴァントや概念礼装を編成しやすくなる。
マーリンなど味方全体にNPを20%以上供給できるサポーターがいればNP50%チャージ礼装で運用可能。装備礼装の自由度が増すのでおすすめ。
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
開始時NPチャージ礼装一覧 |
周回編成で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
マーリン |
【役割】NP供給+火力補助・全体にNP20%供給 ・全体の攻撃力をアップ(20%) ・単体のB性能アップ(50%) |
諸葛孔明 |
【役割】NP供給+火力補助・全体にNP20%供給 ・単体にさらにNP30%供給可能 ・全体の攻撃力をアップ(30%) |
エレナ |
【役割】NP供給+火力補助・全体にNP20%供給 ・全体に3種カードバフ付与可能 ・自身も全体宝具で攻撃が可能 |
シェイクスピア |
【役割】NP供給+火力補助・単体にNP20%供給 ・全体のB性能アップ(40%) |
スパルタクスにおすすめの装備
概念礼装
宝具発動加速のNPチャージ礼装がおすすめ
スキルで最大30%のNPチャージが可能なため、NPチャージ礼装を持たせることで宝具の即時発動がしやすくなる。バスター性能アップや宝具威力アップなど、同時に威力も強化できる礼装がおすすめ。
NPチャージ礼装一覧 |
宝具威力アップで宝具ダメージを伸ばす
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
スパルタクスが自己バフで強化できない宝具威力アップの効果を持つ概念礼装もおすすめ。特に「黒の聖杯」はバフの倍率が高く、NPチャージを味方で補助できるなら相性が良い。
宝具威力アップ礼装一覧 |
耐久をするならHP回復量アップ礼装もおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
メイド・イン・ハロウィン |
|
カルデアの顕学 |
HP回復を活かした耐久運用をするならHP回復量アップの礼装を装備するのも良い。宝具とスキル共にHP回復の倍率が高いため、回復量が伸びやすくHPの維持が容易になる。
HP回復量アップ礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
ダ・ヴィンチちゃん・攻撃時、自身にバフを付与 ・宝具威力をアップ(15%/1T) |
|
良妻賢狐・攻撃時、自身にバフを付与 ・HP回復量アップ(50%/1回/2T) |
|
オルレアンの乙女・攻撃時、自身のHPを回復(1,000) (効果再使用に3ターン必要) |
|
ファーストサーヴァント・攻撃時、自身にバフを付与 ・被ダメカット(-300/1回/1T) |
アタッカーとして火力を上げたい場合は、宝具火力を強化できる「ダ・ヴィンチちゃん」がおすすめ。
耐久運用をする場合は、自身を回復する量を大きく強化する「良妻賢狐」が好相性。他にも「オルレアンの乙女」や「ファーストサーヴァント」で耐久力を強化するのがおすすめ。
コマンドコードの効果一覧 |
スパルタクスのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 2 | 2 | 1 | 3 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.02% | 8.08% | 0% | - |
2枚目 | 3.02% (5.04%) |
9.08% (11.1%) |
0% (1.01%) |
- |
3枚目 | 4.04% (6.06%) |
12.12% (14.14%) |
0% (1.01%) |
3.03% (6.06%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.08個 | 0.08個 | 0.16個 | - |
2枚目 | 2.68個 (3.08個) |
0.08個 (0.48個) |
0.21個 (0.41個) |
- |
3枚目 | 3.68個 (4.08個) |
0.08個 (0.48個) |
0.27個 (0.47個) |
3.12個 (3.72個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
スパルタクスの宝具
宝具名 | 疵獣の咆吼 『クライング・ウォーモンガー』 |
|||
カード | Buster | |||
Hit数 | 1体につき1Hit | |||
効果 | 1.敵全体に強力な防御無視攻撃 <宝具Lvで威力アップ>2.自身のHPを回復 <OCで効果アップ> |
効果1:敵全体に強力な防御無視攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
Lv.114,012 | Lv.217,515 | Lv.319,267 | Lv.420,143 | Lv.521,018 |
効果2:自身のHPを回復 <OCで効果アップ> |
||||
OC14,000 | OC25,000 | OC36,000 | OC47,000 | OC58,000 |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
スパルタクスのスキル
スキル1
強化後:被虐の誉れ[B+]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:9~71.自身に毎ターンHP回復を付与(5T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
500 | 600 | 700 | 800 | 900 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
1,000 | 1,100 | 1,200 | 1,300 | 1,500 |
強化前:被虐の誉れ[B]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:9~71.自身に毎ターンHP回復を付与(5T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
200 | 240 | 280 | 320 | 360 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
400 | 440 | 480 | 520 | 600 |
スキル2: 不屈の意志[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:9~71.自身にガッツを付与(5T/1回) 2.NPをチャージ |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
110% | 112% | 114% | 116% | 118% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
120% | 122% | 124% | 126% | 130% |
スキル3: 剣の凱旋[B]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身のバスター性能をアップ(1T) 2.HPを回復 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20%1,000 | 22%1,100 | 24%1,200 | 26%1,300 | 28%1,400 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
30%1,500 | 32%1,600 | 34%1,700 | 36%1,800 | 40%2,000 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
狂化[EX] |
・自身のバスター性能をアップ(12%) |
スパルタクスの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | |||
周回運用 | |||
耐久運用 |
※用途別に最優先で強化すべきスキルを赤字で記載。
「不屈の意志」を最優先に強化
周回運用するために「不屈の意志」を最優先に強化しよう。スキル強化によるNPの増加量が大きい。スキルレベル8まで上げて、限凸した「虚数魔術」を装備すれば戦闘開始から宝具の発動が可能になる。
「剣の凱旋」も並行して強化
「剣の凱旋」も並行して強化しよう。スキル強化によるバスター性能アップの強化倍率が大きく、敵を一掃しやすくなる。また、HPの回復量も上がるため耐久力も高くなる。
耐久運用なら「被虐の誉れ」を優先
耐久編成で運用するなら「被虐の誉れ」を優先して強化しよう。スキル強化によるHP回復量の増加量が大きいため、スパルタクスの耐久力を強化できる。
周回運用でしかスパルタクスを使用しない場合はスキルを上げなくても良い。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.20 | 2,677 (2,945) |
4,157 |
霊基再臨 | ||
Lv.30 | 2,993 (3,292) |
4,626 |
Lv.40 | 3,254 (3,579) |
5,016 |
Lv.50 | 4,018 (4,420) |
6,152 |
Lv.60 (Lv.MAX) |
5,073 (5,580) |
7,722 |
聖杯転臨 | ||
Lv.70 | 5,774 (6,351) |
8,766 |
Lv.80 | 6,476 (7,124) |
9,810 |
Lv.90 | 7,181 (7,899) |
10,860 |
Lv.100 | 7,883 (8,671) |
11,904 |
Lv60まで上げよう
スパルタクスは後半に大きくステータスが伸びるため、Lv60まで育成しよう。Lv50〜60の間でATK1,000/HP1,600程の伸びとなる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
スパルタクスの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
スパルタクスの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
グラディエーター・サーカス | ・第2特異点クリア ・霊基再臨×1 ・絆Lv1報酬:聖晶石 |
強化クエスト
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト1 | ・霊基再臨×4報酬:スキル強化 被虐の誉れ[B]→被虐の誉れ[B+]に強化 |
強化クエスト2 | ・強化クエスト1クリア報酬:スキル習得 剣の凱旋[B]を習得 |
強化クエスト3 | ・強化クエスト2クリア報酬:宝具強化 ・宝具威力がアップ ・HP回復量がアップ |
スパルタクスのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
スパルタクスの入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【フレンドポイント召喚】 |
実装時期 | 初期実装 |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
スパルタクスのプロフィール |
---|
――その男は、筋肉(マッスル)だった。 |
身長 | 体重 |
---|---|
221cm | 165kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | A | 耐久 | EX |
敏捷 | D | 魔力 | E |
幸運 | D | 宝具 | C |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
叛逆せよ |
絆礼装 絆Lv10で入手・ガッツ(1回)を付与(1回/50%) |
叛逆への第一歩 |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | 近衛乙嗣【担当イラスト】 |
声優 | 鶴岡聡【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
スパルタクス |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |