【FGO】シャルルマーニュの性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半! |
---|
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始! |
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ? |
シャルルマーニュ(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のシャルルマーニュ(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
シャルルマーニュの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル | 引くべき? | システム | 霊基解放 |
シャルルマーニュの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:12,015 HP:14,248 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 星属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、ローマ、王、愛する者、ヒト科、セイバークラスのサーヴァント、ギルガメッシュ宝具特攻対象外 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:12,015 HP:14,248 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 星属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、ローマ、王、愛する者、ヒト科、セイバークラスのサーヴァント、ギルガメッシュ宝具特攻対象外 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:12,015 HP:14,248 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 星属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、ローマ、王、愛する者、ヒト科、セイバークラスのサーヴァント、ギルガメッシュ宝具特攻対象外 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:12,015 HP:14,248 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 星属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、ローマ、王、愛する者、ヒト科、セイバークラスのサーヴァント、ギルガメッシュ宝具特攻対象外 |
セイバーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1 | スター集中 | 100% |
被ダメNP | 3%/1hit | スター発生 | 10% |
宝具 | ・Lv敵全体に強力な攻撃<600%~1,000%> ・〔王勇〕付与数に応じて威力がアップ<各10%> ・OCクイック耐性をダウン(3T)<20%~40%> |
スキル | ①味方単体に無敵状態を付与(3T/2回) ②5ターンの間、自身のクリ攻撃時に〔王勇〕を付与(5T) ③自身が無敵状態でない時、NP獲得量をアップ(5T/10%~20%) ④5ターンの間、被ダメージで自身に〔王勇〕を付与(5T) ⑤自身が無敵状態の時、宝具封印を付与【デメリット】(1T) ⑥スターを獲得(5個~15個) ①味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ②自身に〔魔性〕特攻状態を付与(3T/20%~30%) ③〔神性〕特防状態を付与(3T/20%~30%) ④NPを増やす(20%~30%) ①自身のクイック性能をアップ(3T/20%~30%) ②クリ威力をアップ(3T/20%~30%) ③〔悪〕特性の敵に対するクリ威力をアップ(3T/30%~50%) |
クラス スキル |
・自身の弱体耐性をアップ(20%) ・自身のクイック性能をアップ(10%) |
アペ ンド |
・〔狂〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は6.24%/体 ・Aで5.8%〜10.1%(386/429位) ・Qで2.1%〜6.1%(272/429位) ・宝具のスター獲得目安は11.76個/体 ・Qで5個〜9個(74/428位) ・Bで1個〜3個(14/428位) |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv50 | 7,585 | 8,946 |
霊基再臨 | ||
Lv60 | 8,997 | 10,636 |
Lv70 | 10,257 | 12,144 |
Lv80 | 11,283 | 13,372 |
Lv90 (LvMAX) |
12,015 | 14,248 |
聖杯転臨 | ||
Lv100 | 13,152 | 15,609 |
Lv110 | 14,290 | 16,971 |
Lv120 | 15,438 | 18,345 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
ジュワユーズ・オルドル 王勇を示せ、遍く世を巡る十二の輝剣 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<600%~1,000%> ②〔王勇〕付与数に応じて威力がアップ<各10%> ③OCクイック耐性をダウン(3T)<20%~40%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
② | 各10% | ||||
③ | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対獣属性 | 47,796 (62,134) |
63,727 (82,846) |
71,693 (93,201) |
75,676 (98,379) |
79,659 (103,557) |
その他 | 43,451 (56,486) |
57,934 (75,314) |
65,176 (84,729) |
68,797 (89,436) |
72,418 (94,143) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W裁スカディ | 104,747 (136,171) |
139,662 (181,561) |
157,120 (204,256) |
165,849 (215,604) |
174,578 (226,951) |
&オベロン | 167,595 (199,019) |
223,460 (265,359) |
251,392 (298,528) |
265,359 (315,113) |
279,325 (331,698) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 4 | 3 | 5 | 5 | 12 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.1% (4.0%) |
5.8% | 0% (2.4%) |
- | 6.2% |
2nd | 3.2% (5.1%) |
6.5% (7.9%) |
0% (2.4%) |
- | |
3rd | 4.2% (6.1%) |
8.6% (10.1%) |
0% (2.4%) |
2.4% (4.8%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 5個 | 0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | 12個 |
2nd | 6個 (7個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 8個 (9個) |
0個 (1個) |
2個 (3個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
9点/10点 |
周回 | S | 高難易度 | A |
90++適性 | A | TA(短期) | A |
システム適性 | A | 耐久 | B |
補助・即死 | - | 単騎 | B |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
高性能なQ宝具を持つクリアタッカー
NPとスターを大量に稼ぐ高性能なQ宝具を持つシャルルマーニュは、礼装自由なシステム運用にも対応したQ主体のアタッカーである。稼いだスターを自身で用いれば、クリアタッカーとしても通用し、特に悪特性相手には単体宝具並のクリティカル攻撃を期待できる。
システム適性
適性 ランク |
S ▶システム運用方法とアタッカー一覧 |
術 | 騎 | 他 | 殺 | 狂 | |
---|---|---|---|---|---|
黒聖杯 | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ |
Xmas の軌跡 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
カレスコ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
※水着スカディ2騎の補助でシステムが組めるかどうかを記載。
シャルルマーニュの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
ジュワユーズ・オルドル 王勇を示せ、遍く世を巡る十二の輝剣 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<600%~1,000%> ②〔王勇〕付与数に応じて威力がアップ<各10%> ③OCクイック耐性をダウン(3T)<20%~40%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
② | 各10% | ||||
③ | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対獣属性 | 47,796 (62,134) |
63,727 (82,846) |
71,693 (93,201) |
75,676 (98,379) |
79,659 (103,557) |
その他 | 43,451 (56,486) |
57,934 (75,314) |
65,176 (84,729) |
68,797 (89,436) |
72,418 (94,143) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W裁スカディ | 104,747 (136,171) |
139,662 (181,561) |
157,120 (204,256) |
165,849 (215,604) |
174,578 (226,951) |
&オベロン | 167,595 (199,019) |
223,460 (265,359) |
251,392 (298,528) |
265,359 (315,113) |
279,325 (331,698) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①味方単体に無敵状態を付与(3T/2回) ②5ターンの間、自身のクリ攻撃時に〔王勇〕を付与(5T) ③自身が無敵状態でない時、NP獲得量をアップ(5T/10%~20%) ④5ターンの間、被ダメージで自身に〔王勇〕を付与(5T) ⑤自身が無敵状態の時、宝具封印を付与【デメリット】(1T) ⑥スターを獲得(5個~15個) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | - | |||||||||
③ | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
④ | - | |||||||||
⑤ | - | |||||||||
⑥ | 5個 | 6個 | 7個 | 8個 | 9個 | 10個 | 11個 | 12個 | 13個 | 15個 |
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①味方単体に無敵状態を付与(3T/2回) ②自身が無敵状態でない時、自身のNP獲得量をアップ(5T/10%~20%) ③5ターン中の被ダメージ時、自身に〔王勇〕状態(5T)を付与(5T) ④自身が無敵状態の時、自身に宝具封印状態(1T)を付与【デメリット】(1T) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | - | |||||||||
④ | - |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ②自身に〔魔性〕特攻状態を付与(3T/20%~30%) ③〔神性〕特防状態を付与(3T/20%~30%) ④NPを増やす(20%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のクイック性能をアップ(3T/20%~30%) ②クリ威力をアップ(3T/20%~30%) ③〔悪〕特性の敵に対するクリ威力をアップ(3T/30%~50%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
③ | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 1~6 | ★★★☆☆ | |
S2 | 10 | ★★★★★ | |
S3 | 6~9 | ★★★★☆ |
「聖騎士帝」の強化が最優先
NPチャージスキルの「聖騎士帝」を最優先で強化しよう。スキル強化でNPチャージ量が増加し、Lv10で30%になる。
アペンドスキルと組み合わせて初動でNP50%チャージ出来るようになるため、装備礼装の自由度が向上する。また、同時に「攻撃力アップ」と「魔性特攻」の倍率も上昇するため、火力面を上げる目的でもスキル強化の恩恵は大きい。
NPチャージ礼装一覧と効果 |
「魔力放出(光)」の強化も進める
火力面の強化として「魔力放出(光)」のレベルも上げるのがおすすめだ。特にクリティカル威力アップの上がり幅が大きく、対[悪]特性持ちの場面では、Lv1からLv10で30%もの差がある。
「王道踏破」も強化する
「王道踏破」は余裕があれば強化すれば程度で良い。シャルルマーニュをスカディシステムのアタッカーとして採用するなら上げるべきだが、上がり幅は10%しかなく、レベル強化の恩恵が少ない。
アペンドは「魔力装填」の解放が無難
アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。NP30%チャージを持つため、NP50%礼装を装備すれば宝具を即発動できるようになる。
余裕があれば攻撃適性も解放
バーサーカー相手に攻撃力アップ状態となる、「バーサーカー攻撃適性」の強化もおすすめだ。バーサーカー相手にダメージの伸び率が大きくなり、極論誰でも良い対バーサーカーで一歩有利に出れる。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[A] |
・自身の弱体耐性をアップ(20%) |
騎乗[A] |
・自身のクイック性能をアップ(10%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔狂〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 4 | 3 | 5 | 5 | 12 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.1% (4.0%) |
5.8% | 0% (2.4%) |
- | 6.2% |
2nd | 3.2% (5.1%) |
6.5% (7.9%) |
0% (2.4%) |
- | |
3rd | 4.2% (6.1%) |
8.6% (10.1%) |
0% (2.4%) |
2.4% (4.8%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 5個 | 0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | 12個 |
2nd | 6個 (7個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 8個 (9個) |
0個 (1個) |
2個 (3個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
王の剣、勇者の剣 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
対魔性&悪特性戦で火力をサポート
シャルルマーニュの絆礼装は、味方全体に魔性特攻と悪特攻を付与する効果を持つ。特攻対象の敵と戦う際に、味方全体の火力を伸ばしたいなら絆礼装も選択肢に入る。ただし、シャルルマーニュ自身のダメージを伸ばすなら、ATK補正の高い礼装を装備した方がいい。
シャルルマーニュの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
セイバーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
霊衣開放
霊衣 | 入手方法・消費素材 |
---|---|
ディスガイズ・コスチューム |
【入手方法】 ・ホワイトデー2024のショップ交換【素材】 色々隠せていないが本人はお気に入り |
サーヴァント霊衣一覧 |
シャルルマーニュのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
アストルフォ系 |
「アストルフォ!やっぱ召喚されてたか!それで、その恰好も相変わらずか~。……可愛いかって?まあ、可愛いってカテゴリなんだけどさぁ……。でも、聖騎士なんだよなぁ、お前は……。ま、いっか!カッコいいぜ、アストルフォ!」 |
マンドリカルド |
「アンタがマンドリカルドか。うちのローランが迷惑かけたような──かけてないような……。まあ、ともかく、これからはひとつよろし──待て、なんで笑ったままバックステップで離れていくの!?ちょっと、おーい!」 |
ブラダマンテ |
「ブラダマンテか!相変わらず張り切ってんな!で、ロジェロは見つかったか?おっと、まだだったかぁ。なぁに、お前みたいに輝くカッコよさがあれば、そのうち見つけるだろうさ。心配いらないって」 |
ローラン |
「ローラン!相変わらず堅そうで何よりだ!うん、脱がなきゃ、お前はカッコいいままだぞ!逆に言うと、脱ぐな。絶対に脱ぐなよ?脱・ぐ・な・よ~!!」 |
ドンキホーテ |
「おぉ!騎士ドン・キホーテ殿!それに、お供のサンチョ殿もか!いや、俺の冒険者としての勘が告げている!アンタは間違いなく、立派な騎士だよ。誰が何と言おうとな!」 |
アストルフォ系 |
「アストルフォか。良い、楽にせよ。十二勇士としての働き、大変結構。その姿は好きにせよ。どうせ、言ってもやめる気は無いだろう?……無いよなぁ」 |
ローラン |
「ローラン、お前の十二勇士としての力を疑うことはない。疑うことは無いが……。プライベート、しっかりな。……ホントに」 |
ブラダマンテ |
「ブラダマンテ、頼むぞ。俺はやはり、王様だけに、なかなかあの二人だけに目を掛けるわけに行かないからな。アストルフォ、そしてローランの事。……ホントに、頼むぞ?」 |
岸波白野系 |
「は、は、はあああ?マスター……?じゃなくて、えっ?サーヴァント?人理もだいぶ見境いなくなってきたなぁ。でも、こんなところで会えて、一緒に戦えるなんて嬉しいな〜!よーし、あんたにも一つかっこいいところ見せてやるかー!」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
アストルフォ |
「お、おぉ〜!シャル?シャルルじゃないか!え?普段どう呼んでたっけ?まあいっか!こっちに来てたのか〜!あれ?来られるんだっけ。まあいいか!よーし!それじゃあ先輩として、ボクがカルデアの色々なことを教えてあげよう!こちらがマスター。そして、こちらがマスターだ!というわけで、これからもよろしくね、王様?」 |
アストルフォ(剣) |
「王様こんにちは〜っ!アストルフォです!クラスチェンジしましたっ!ボクも王様と同じ、セイバーですよ〜!え、正座?はい。ホワイトボード?『これから立派なセイバーになるための、マナー講座を始める』?イヤ〜だ〜!逃げるー!バニー・ダーーッシュッ!!」 |
ローラン |
「うおっ!俺が知ってるカール大帝……じゃなくて、シャルルマーニュだ!久しぶりだなあ!最近どう?SNSとかやってる?やってない?それにしても、あまり王様らしくないなぁ、相変わらず!」 |
ドンキホーテ |
「おぉ、偉大なる冒険者シャルルマーニュ様。拝謁できて光栄の至りですむー……騎士避けスプレーとかありませんか?そうですかー……」 |
コンスタンティノス |
「あれがカール大帝……。いや、正確にはカール大帝とは異なる存在ということだが。それでもやはり、あの王としての覇気は凄いものがあるな。私としては、羨ましい限りだね。え?カール大帝……おっと!これは……く、果物?……い、頂きますとも!ありがとうございます!」 |
ジーク |
「あなたがシャルルマーニュ……つまりライダーの上司にあたる人か。えっ?ああ、確かに竜に変身できるが……ドラゴンライダーになってみたい?なるほど、竜に乗るヨーロッパの王……なかなかカッコいいものになりそうだな。よし、今度の戦闘でコラボといこう」 |
岸波白野 |
「シャルルがいるんだ!アストルフォも!やった、また一緒に戦える!……って、あれ?知らない騎士も一緒にいるんだけど……鎧、外れてるって教えてあげた方がいい?正視に耐えないし」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
ワダアルコ |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- | |||
シャルルマーニュのガチャ
開催中のガチャは無し
最終PUからの経過日数 | 過去のPU回数 |
---|---|
4 |
現在開催中のシャルルマーニュピックアップガチャは無い。過去最も新しいピックアップガチャは2025年1月13日に開催している。
最終ピックアップ情報
開催期間 | 1月13日(月)18:00〜1月20日(月)12:59 |
終了まで | |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
ピックアップ |
入手方法
期間限定の聖晶石召喚で入手
シャルルマーニュは期間限定の聖晶石召喚で入手できる。恒常排出サーヴァントではないため、ストーリー召喚では入手できない。
期間限定サーヴァント一覧 |
恒常&スト限星5サーヴァント所持チェッカー |
シャルルマーニュの強い点
シャルルマーニュの強い点 |
---|
12ヒットするQ全体宝具性能が高い |
クリティカルアタッカーの適性を持つ |
宝具が高火力になるポテンシャルを持つ |
味方の防御支援に回れる |
多段ヒットQ全体宝具の性能が良い
シャルルマーニュの宝具は12ヒットもする全体宝具であり、星出しやNP回収率が良い。また、宝具の3連射を狙うシステム適性があり、W水着スカディの補助であれば、開始時のNPが0%でも連発できる素質も持つ。
スカディシステム適性アタッカー一覧 |
クリティカルアタッカー適性がある
高倍率のクリ威力アップを持ち、スター獲得手段が多いため、自給自足のクリティカルアタッカー適性がある。Wスカディ環境の宝具では敵1体あたり20個以上のスターを獲得するため、システム運用時は打ち漏らしても確クリで仕留められる。
宝具が高火力になるポテンシャルを持つ
シャルルマーニュは多くの異種バフを持つため、条件が整えば高火力の宝具で敵を殲滅できるサーヴァントだ。汎用的な「攻撃力アップ」「クイック性能アップ」をはじめ、条件は限られるが「魔性特攻」と独自特攻の「王勇」を持つため、合計で4種類の異種バフを持つ。
魔性特性持ち一覧 |
[王勇]とは? |
---|
シャルルマーニュが持つ独自の特攻効果である。自身に付与される[王勇]1つにつき宝具の特攻威力が10%アップし、12個(120%)まで効果を発揮する。なお、[王勇]はスキル「王道踏破」の効果で付与される。 |
味方の防御支援に回れる
シャルルマーニュはアタッカー気質でありながら、防御支援にも回れる。「王道踏破」の無敵を自身のために用いずに、耐久が低いサーヴァントを守るのに使う運用だ。
一部デメリット効果がある
もちろん自らを守るために使うのも、運用上問題ない。しかし、「自身のNP獲得量アップ(5T)」と「被弾時、[王勇]を自身に付与する状態(5T)」は自身が無敵でない時に付与されるため、宝具の回転率や火力を上げるなら、味方に付与するのが基本だ。
パターン | 自身に付与される効果 |
---|---|
・S1を自身に使用 | ・無敵状態 ・宝具封印状態 |
・S1を他者に使用 | ・NP獲得量アップ ・被弾時、[王勇]を付与する状態 |
・S1使用前に無敵状態 (他者に使用) |
・無敵状態 ・NP獲得量アップ ・被弾時、[王勇]を付与する状態 ・宝具封印状態 |
・S1使用後に無敵状態 (他者に使用) |
・無敵状態 ・NP獲得量アップ ・被弾時、[王勇]を付与する状態 |
シャルルマーニュの弱い点
シャルルマーニュの弱い点 |
---|
周回では独自特攻を活かせない |
自身に無敵を付与するデメリット発生 |
高火力のクリティカルは相手が絞られる |
独自バフが周回で活かせない
[王勇]の付与手段(王道踏破使用後) |
---|
自身のクリティカル攻撃が発生する時付与 |
自身が無敵でない時、被弾で付与 |
独自バフ[王勇]はクリティカル攻撃か、被弾する時に付与されるため、周回では基本活かせないバフだ。周回でシャルルマーニュを使う場合で、宝具威力を伸ばしたいときは、事前にクリティカル攻撃を与えるカード選択をしよう。
無敵を自身にするとデメリットが発生
回数性の無敵で耐久力を上げられる「王道踏破」であるが、自身に付与すると宝具封印のデバフも付与される。「王道踏破」を使ったタイミングでシャルルマーニュが無敵になっていると宝具封印が付与されるため、無敵時にスキルを使用するのは非推奨だ。
ただし、宝具封印が付与されるのはスキルを使用したターンのみである。次ターンになれば宝具を発動できるので、スキル使用時に宝具を発動しなければ影響がない。
高火力クリティカルは敵が限られる
高倍率といえる合計威力アップが80%になるのは、敵が[悪]特性の時のみである。敵が[悪]でなければ30%威力アップに留まるため、シャルルマーニュをクリアタッカーとして運用するなら、別途クリ威力アップを補助するのがおすすめだ。
悪特性持ち一覧 |
シャルルマーニュの運用方法
シャルルマーニュの運用方法一覧 |
---|
黒聖杯システムアタッカー |
クリティカルアタッカー |
黒聖杯システムアタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
自由 | 自由 | |
Wスカディの補助で宝具3連射を狙う
シャルルマーニュの宝具はNPリチャージ量が多いため、2騎のスカディで補助すれば宝具の3連射を狙える。仮想敵のランサー1体につき、16〜24%のNPを獲得できるため、2、3waveはスカディの第3スキルで不足分を補填できる。
スカディシステムのおすすめ編成とやり方 |
開始時NP0%でも運用可能
W水着スカディの補助であれば、仮想敵のランサー相手に開始時のNPが0%でも運用できる。ただし、オーバーキルにも左右されるため、ダメージに余裕があるのなら、NP50%以上の礼装が好ましい。魔力装填をLv10にしてNP50%礼装を装備すれば、バーサーカー相手もシステムで連射ができる。
開始時NPチャージ礼装一覧と効果解説 |
敵が魔性なら与ダメージが増加
シャルルマーニュは魔性特攻を持つため、敵が魔性特性持ちであればさらにダメージを伸ばせる。また、アペンドスキルに「対バーサーカー攻撃適性」を持つため、解放さえすれば対バーサーカーアタッカーとして、シャルルマーニュを採用する価値が高くなる。
『魔性』特性持ちエネミーと出現クエスト一覧 |
第1スキルを自身に使うのは厳禁
第1スキルを自身に使うと、NP獲得量アップが付与されないばかりか、宝具封印状態になるため、スキルの使用先はシャルルマーニュ以外にしよう。ながら作業で行うと失敗する可能性があるため、スキルを使用する時は画面をしっかり確認しよう。
大量のスターでクリティカルを確定にできる
敵3体にスカディ補助環境下で宝具を発動すると、スターを50個以上獲得できるため、クリティカルを確実に発生させられる。シャルルマーニュはもとより、攻撃性能が低いスカディでも追撃で敵を処理しやすい。
宝具のNPリチャージ
水着スカディ2騎 | +2004の断片 | |
---|---|---|
対術・月 | 70〜101% | 99〜143% |
対騎 | 64〜92% | 91〜131% |
その他 | 58〜84% | 83〜119% |
対殺 | 52〜76% | 74〜107% |
対狂 | 47〜67% | 66〜95% |
水スカ&術スカ | +2004の断片 | |
---|---|---|
対術・月 | 66〜95% | 94〜135% |
対騎 | 61〜87% | 86〜124% |
その他 | 55〜79% | 78〜112% |
対殺 | 50〜71% | 70〜101% |
対狂 | 44〜63% | 62〜90% |
システムダメージ期待値とテンプレ編成
天地人 | 一発目 | 二発目 | 三発目 |
---|---|---|---|
属性有利 | 136,537 (177,499) |
136,537 (177,499) |
204,806 (245768) |
属性等倍 | 124,125 (161,362) |
124,125 (161,362) |
186,187 (223,425) |
属性不利 | 111,712 (145,226) |
111,712 (145,226) |
167,569 (201,082) |
編成と威力条件 | |
---|---|
編成 | |
条件 | ・クラス有利の宝具Lv1最低乱数の値 ・フォウ+1,000、スキルLv10、礼装Lv100 ・括弧内は魔性特攻時 |
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
クリティカルアタッカー
編成例 | |||
---|---|---|---|
自由 | 自由 | ||
対悪相手に高火力クリティカルを発揮する
悪に対する高倍率クリ威力アップを持つシャルルマーニュは、対悪特性持ちへのクリティカルアタッカーとして機能する。クリティカルを当てれば宝具の火力も上がるため、水着BBでカード固定でクリティカル発動の機会を増やすと、より強力な編成となる。
『悪』特性持ちエネミーと出現クエスト一覧 |
BQQのダメージ期待値 | |
---|---|
敵が魔性特性 | 383,944 |
敵が悪特性 | 421,995 |
敵が悪且つ魔性 | 441,360 |
スカディの宝具でさらに火力がアップ
スカディの宝具は味方全体にクリティカル威力アップを付与する効果を持つため、積極的に発動していくと良い。味方に付与する回避は、シャルルマーニュの第1スキル効果を邪魔しない耐久支援としてマッチする。
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
シャルルマーニュのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
クイック支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
水着スカディ |
・高倍率のQバフ&Bクリバフ付与 ・スターの安定供給が可能 ・NP50%供給で宝具発動を補助 |
スカサハスカディ |
・高倍率のQバフ&クリバフ付与 ・NP50%供給で宝具発動を補助 ・宝具で回避や即死無効を付与 |
太公望 |
・Q型の味方支援が得意 ・全体NP供給も可能 ・敵全体にスキル封印の妨害 |
武則天 |
・Q型の味方支援が得意 ・敵の強化解除なども可能 |
刑部姫 |
・宝具でBQバフを付与 ・スキルでクリバフを付与 ・敵の強化解除なども可能 |
ジェロニモ |
・単体にQ50%支援可能 ・スキルCT短縮支援もできる |
おすすめ概念礼装
火力に直結する礼装効果がおすすめ
アタッカーには主要なカードに影響する礼装を装備させるのがおすすめだ。恒常的に火力をサポートできる礼装を装備させれば、効率的にダメージを伸ばせる。
配布礼装 | |
---|---|
チェリー・アイシクル |
|
盛夏の思い出 |
|
スリー・アングラー |
|
C・K・T |
|
パラドクス・エースキラー ATK特化 |
|
いつかの夏 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
イマジナリ・アラウンド ATK特化 |
|
花より団子 |
|
デンジャラス・ビースト ATK特化 |
|
羽化の森 ATK特化 |
|
ストリート・チョコメイド |
|
遮那王流離譚 |
|
ナイツ・オブ・マリーンズ ATK特化 |
|
静穏なひと時 ATK特化 |
|
真夏のひと時 ATK特化 |
|
帝都聖杯戦争 ATK特化 |
|
C・K・T |
|
スリー・アングラー |
|
探偵ヱドモン~真の黒幕編~ |
|
姫様行脚 |
|
腹が減っては戦ができぬ |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
クラブ・アルゴノーツ ATK特化 |
|
月の勝利者 ATK特化 |
|
もう一つの結末 ATK特化 |
|
月の湯治 ATK特化 |
|
熱砂の語らい ATK特化 |
|
ムーンライト・フェスト |
|
ぐだお ATK特化 |
|
ホーリーナイト・サイン |
|
サマータイム・ミストレス ATK特化 |
|
誉れを此処に ATK特化 |
|
ジョイント・リサイタル ATK特化 |
|
日輪の城 |
|
トリック・オア・トリートメント ATK特化 |
|
ウォーターシャイン ATK特化 |
|
リターン・マッチ ATK特化 |
おすすめコマンドコード
クリティカルの安定化と火力を伸ばす
必須なコマンドコード効果はなく自由度は高いため、無難にクリティカル系のコマンドコードがおすすめだ。場合によっては特定エネミーを対象にした特攻コマンドコードも良い。
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
コード | コード名/効果 |
---|---|
勝利の兵装 |
|
未青き幻想の令印 |
|
富を運ぶもの |
|
ヴィヴ・ラ・フランス |
|
まじんさん |
|
レディ・ジャスティス |
|
隕鉄の鞴 |
|
大佐型自動人形 |
|
雨と星の童話 |
|
カヴァスⅡ世 |
シャルルマーニュのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
彼方からの贈り物として顕現した シャルルマーニュ十二勇士の王。 西ヨーロッパの始祖であり、一般的にはカール大帝と いう名称の方が馴染み深い。 王と呼ぶには少々威厳を放置しがちで、カッコ良いか どうかを基準とする、天真爛漫な若者。 |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:176cm・69kg 出典:シャルルマーニュ伝説 地域:フランス 属性:秩序・善 性別:男性 「王様にちと向いてないんだよなー、俺は! でももう一人はめっちゃ向いてるぜ!」 |
絆Lv2で解放 |
---|
シャルルマーニュ(一般的にカール大帝と呼称される) はゲルマン・宗教・ローマを結びつけて西ヨーロッパ という共同体としての概念を構築した最初の王である。 ……が、サーヴァントとしてのシャルルマーニュは その辺を問い質しても曖昧に笑うばかりで、 特に深く語ることはない。 というのも、今の彼にとって西ヨーロッパの始祖、 あるいは偉大なるカール大帝としての記憶・記録は 極めて曖昧で、ほとんど他人同然である。 第三再臨に至ると、少しだけ王としての資質をうかがわせる……。 |
絆Lv3で解放 |
---|
○聖騎士帝:EX 聖騎士である十二勇士を統率する者に与えられる 称号スキル。 絶大なカリスマ、魔性への特攻、神性への特防、 聖性を持つ武器への適応など。 そして、このスキルにより宝具『王勇を示せ、 遍く世を巡る十二の輝剣』の発動を可能にする。 ○魔力放出(光):A 聖人・聖女・聖騎士にのみ許される亜種魔力放出。 悪属性に対しアドバンテージを有する。 ○王道踏破:C 何かしらの主義を貫くことにより、ステータスの 向上を行う自戒系のスキル。 それを破るような真似をすると、弱体化するという 欠点を持つ。 シャルルマーニュの場合は「ダサいことをすると 弱体化する」、「自分的にカッコ良いことをすると、 何かのゲージやテンションが上がる」 という制限を課している。 |
絆Lv4で解放 |
---|
『王勇を示せ、遍く世を巡る十二の輝剣』 ランク:EX 種別:対王宝具(自身) レンジ:1 最大捕捉:1人 ジュワユーズ・オルドル。 オルドルとはオーダーの意味。 実はジュワユーズの真価を発揮可能なのは、 カール大帝ではなくシャルルマーニュである。 現実に生きたカール大帝にとって、 ジュワユーズは後天的に幻想が付属された聖剣 というものでしかないからだ。 単純な破壊力ではローランの持つデュランダルの 真名解放を行った一撃と同程度。 シャルルマーニュは本来騎士ではなく王であるため、 たとえばローランと真っ向から激突した場合は、 打ち破られてしまうのだが。 しかし、シャルルマーニュが王勇…… 即ち、王としての威厳を示している場合、 十二勇士の伝説がその幻想に付加され、 その度に「ジュワユーズ」が一本加わることになる。 入れ替わるのではなく、加わるのである。 単純計算で十三倍だが、王としてのカリスマ次第 で更に破壊力は向上する。 絵的には「ジュワユーズ」が十二本加わり、自分の手持ちの一本を含めて、自在に動きながら襲い掛かる。 なお、レンジは1で最大捕捉も1人となっているが、 これは宝具が自分自身に向けられた刃であるため。 攻撃範囲としての換算だと、範囲中程度の対軍宝具と見なされる。 ギリシャ最高の英雄にも、無限に至った剣士にも 真似のできぬ、至高の十三撃。 ただしこの破壊力はシャルルマーニュが王として どれほど覚醒しているかに依る。 |
絆Lv5で解放 |
---|
本来は召喚されないサーヴァントであるが、 そこは人理の危機。 とある場所で構築された戦闘データを基盤として、 特殊召喚されたサーヴァント。 第三再臨で王族っぽい振る舞いを見せるのは、 カール大帝の要素が混じっているため。 本人としては第一の冒険者、第二の聖騎士モードが お気に入りのようであるが、王となっても きちんとした振る舞いを見せるあたり、やはり 根本は真面目であろうとする様子が窺える。 カッコ良いことを好み、誰よりもカッコ良くあろうと する、快活な英雄。 部下のシャルルマーニュ十二勇士に対しては、 半分部下半分友人のような態度で接する。 |
絆Lv5&「死想顕現界域 トラオム」クリアで解放 |
---|
○トラオムにおいて 召喚されたものの極めて特殊かつ強引な召喚だった ため、力を封印せざるを得なかった。 せめて情報を得ようとするが、 生来の明るさのせいで怪しまれて復讐界域の獄中へ。 そこでカルデアのマスターと出会い、 彼/彼女のために力を貸そう……と考えていたら、 気付けば老騎士のためにその力を顕現させていた。 ドン・キホーテを見捨てることは簡単であったが、 見捨ててしまえば最早騎士、冒険者、王、英雄、 それらに一つたりとも該当しないカッコ悪い存在に なってしまう。 という訳でえいやと死地に飛び込み、二人を救出。 以降、最後まで行動を共にすることとなる。 なお、復讐界域からは例のドタバタの最中にこっそり抜け出した後、マスターの補助のために囮役をこなした。 包囲されることなく突破できたのは、密かに彼の活躍があったからなのだが、無闇なアピールはカッコ悪いと自重しているのである。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
176 | 69 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | A | 耐久 | C |
敏捷 | B | 魔力 | A |
幸運 | A | 宝具 | A+ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
木村良平 | ワダアルコ |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
聖晶石召喚(期間限定排出) |
シャルルマーニュの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル | 引くべき? | システム | 霊基解放 |