【FGO】アストルフォセイバーの性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半! |
---|
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始! |
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ? |
アストルフォ(剣)(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のアストルフォ(セイバー)(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
アストルフォ(剣)の関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
引くべき? |
アストルフォセイバーの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,694 HP:14,248 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 地属性、混沌、善、性別不明、人型、騎乗、ヒト科、ケモノ科、バニー系のサーヴァント、セイバークラスのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,694 HP:14,248 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 地属性、混沌、善、性別不明、人型、騎乗、ヒト科、ケモノ科、バニー系のサーヴァント、セイバークラスのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,694 HP:14,248 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 地属性、混沌、善、性別不明、人型、騎乗、ヒト科、ケモノ科、バニー系のサーヴァント、セイバークラスのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,694 HP:14,248 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 地属性、混沌、善、性別不明、人型、騎乗、ヒト科、ケモノ科、バニー系のサーヴァント、セイバークラスのサーヴァント |
セイバーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1 | スター集中 | 100% |
被ダメNP | 3%/1hit | スター発生 | 10% |
宝具 | ・OC自身のクイック性能をアップ(3T)<20%~40%> ・Lv敵単体に超強力な攻撃<1,200%~2,000%> ・宝具封印を付与(1T)<->宝具効果の詳細を確認 |
スキル | ・①自身のNPを増やす(10%~20%) ・②毎ターンNP獲得状態を付与(3T/10%~20%) ・③弱体状態を解除(-) ・④スターを獲得(10個~20個) ・①敵全体に恐怖を付与(3T/1回/30%~40%) ・②自身に回避状態を付与(3T/3回) ・①自身の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ・②クリ威力をアップ(3T/20%~30%) ・③バスターカードのスター集中度をアップ(3T/300%~500%) |
クラス スキル |
・自身の弱体耐性をアップ(20%) ・自身のクイック性能をアップ(10%) |
アペ ンド |
・〔騎〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) アペンド全種を確認する |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は6.03%/体 ・Aで6.2%〜10.9%(361/429位) ・Qで1.7%〜5.0%(342/429位) ・宝具のスター獲得目安は10.269個/体 ・Qで4個〜7個(243/428位) ・Bで1個〜2個(62/428位)NP・スター効率をカード性能で確認 |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔騎〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv50 | 6,809 | 8,241 |
霊基再臨 | ||
Lv60 | 7,383 | 8,946 |
Lv70 | 8,480 | 10,296 |
Lv80 | 9,983 | 12,144 |
Lv90 (LvMAX) |
11,694 | 14,248 |
聖杯転臨 | ||
Lv100 | 12,801 | 15,609 |
Lv110 | 13,908 | 16,971 |
Lv120 | 15,025 | 18,345 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
ヴルカーノ・カリゴランテ 僥倖の拘引網 |
効果 |
---|
①OC自身のクイック性能をアップ(3T)<20%~40%> ②Lv敵単体に超強力な攻撃<1,200%~2,000%> ③宝具封印を付与(1T)<-> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
② | 1,200% | 1,600% | 1,800% | 1,900% | 2,000% |
③ | - |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 86,574 | 115,432 | 129,861 | 137,075 | 144,290 |
対地属性 | 78,704 | 104,938 | 118,055 | 124,614 | 131,173 |
対天属性 | 70,833 | 94,444 | 106,250 | 112,153 | 118,055 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W裁スカディ | 196,759 | 262,345 | 295,139 | 311,535 | 327,932 |
&オベロン | 314,814 | 419,753 | 472,222 | 498,456 | 524,691 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 3 | 4 | 7 | 9 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1.7% (3.3%) |
6.2% | 0% (2.1%) |
- | 6.0% |
2nd | 2.6% (4.1%) |
7.0% (8.6%) |
0% (2.1%) |
- | |
3rd | 3.4% (5.0%) |
9.4% (10.9%) |
0% (2.1%) |
3.6% (7.3%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 4個 | 0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | 10個 |
2nd | 5個 (5個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 6個 (7個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
8個 (9個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
8点/10点 |
周回 | B | 高難易度 | B |
90++適性 | D | TA(短期) | B |
システム適性 | - | 耐久 | B |
補助・即死 | D | 単騎 | B |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
回避で耐久する単体Qセイバー
セイバーのアストルフォは3ターン中3回の回避付与や弱体解除を持つ、耐久力が高いアタッカーだ。ヒット数の多いクイック宝具でスターを出しつつ、バスターにスターを集中してクリティカルでもダメージを出せる。
アストルフォセイバーの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
ヴルカーノ・カリゴランテ 僥倖の拘引網 |
効果 |
---|
①OC自身のクイック性能をアップ(3T)<20%~40%> ②Lv敵単体に超強力な攻撃<1,200%~2,000%> ③宝具封印を付与(1T)<-> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
② | 1,200% | 1,600% | 1,800% | 1,900% | 2,000% |
③ | - |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 86,574 | 115,432 | 129,861 | 137,075 | 144,290 |
対地属性 | 78,704 | 104,938 | 118,055 | 124,614 | 131,173 |
対天属性 | 70,833 | 94,444 | 106,250 | 112,153 | 118,055 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W裁スカディ | 196,759 | 262,345 | 295,139 | 311,535 | 327,932 |
&オベロン | 314,814 | 419,753 | 472,222 | 498,456 | 524,691 |
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のNPを増やす(10%~20%) ②毎ターンNP獲得状態を付与(3T/10%~20%) ③弱体状態を解除(-) ④スターを獲得(10個~20個) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | - | |||||||||
④ | 10個 | 11個 | 12個 | 13個 | 14個 | 15個 | 16個 | 17個 | 18個 | 20個 |
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身に毎ターンNP獲得状態を付与(3T/10%~20%) ②弱体状態を解除(-) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
② | - |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①敵全体に恐怖を付与(3T/1回/30%~40%) ②自身に回避状態を付与(3T/3回) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 31% | 32% | 33% | 34% | 35% | 36% | 37% | 38% | 40% |
② | - |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ②クリ威力をアップ(3T/20%~30%) ③バスターカードのスター集中度をアップ(3T/300%~500%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
③ | 300% | 320% | 340% | 360% | 380% | 400% | 420% | 440% | 460% | 500% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 10 | ★★★★★ | |
S2 | 10 | ★★★☆☆ | |
S3 | 10 | ★★★★☆ |
「破却宣言」が最優先
毎ターンNP獲得効果を持つ「破却宣言」を最優先で強化しよう。「破却宣言」のスキル育成がアストルフォ(セイバー)の宝具回転率に直結するため、優先的にLv10まで強化するのがおすすめだ。
「威風堂々たる凱旋」も合わせて強化しよう
宝具やクリティカルの威力を強化できる「威風堂々たる凱旋」も「破却宣言」並行して強化していくと良い。スキルCTの短縮されるLv6までは、一気に強化しておくのがおすすめだ。
「恐慌呼び起こせし魔笛」も最終的には強化
回避付与のスキル「恐慌呼び起こせし魔笛」も最終的にはLv10まで強化しよう。CT短縮によりアストルフォ(セイバー)の耐久面に大きく貢献できる。
アペンドは「魔力装填」の解放が無難
アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[A] |
・自身の弱体耐性をアップ(20%) |
騎乗[A] |
・自身のクイック性能をアップ(10%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔騎〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 3 | 4 | 7 | 9 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1.7% (3.3%) |
6.2% | 0% (2.1%) |
- | 6.0% |
2nd | 2.6% (4.1%) |
7.0% (8.6%) |
0% (2.1%) |
- | |
3rd | 3.4% (5.0%) |
9.4% (10.9%) |
0% (2.1%) |
3.6% (7.3%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 4個 | 0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | 10個 |
2nd | 5個 (5個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 6個 (7個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
8個 (9個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
剣は少しだけ置き去りにして ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
自身の宝具威力とバスタークリ威力を強化
セイバーのアストルフォの絆礼装は、自身に宝具威力アップとバスタークリティカル威力アップを同時に付与できる。バスタークリティカルの効果は100%と倍率が高いが、絆礼装のATK補正は100固定なため、火力を伸ばすならATK補正が高い礼装を装備するのがおすすめ。
アストルフォセイバーの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
セイバーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
アストルフォセイバーのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
ブラダマンテ |
「おや?ブラダマンテじゃないか!僕だよ僕!美貌の騎士、アストルフォだよっ!ふふーん、今回の僕ってば、セイバーだもんねー!え?ヒポくん?ヒポくんはー……あっ、召喚のときに持ってくるの忘れたー!」 |
アストルフォ |
「うわっ、僕だ!わーわー↑わー↓わー↑僕ってば……カワイイ!うむ、ライダーでもセイバーでも僕の可愛さは、限界突破中だな!えっへん!」 |
アン&メアリー系 |
「ん?うさぎの気配!海賊なのにうさぎだってー!?ずるいよそんなのー!あっ、でも僕だって、騎士でうさぎだ!よーっし、負けてないぞー!」 |
ジャガーマン |
「猛獣だー!ジャガーだー!うわぁぁん、来ないでよー!」 |
ナーサリー |
「ん?僕に懐中時計を持って欲しい?童話になるから?ふん、よし、いいとも!でも、僕ってば遅刻とか、時間とか、あまり気にしないんだよねー……え?やっぱりイイ?がっかりー」 |
サンタ婦長 |
「おお~、ナース・サンタさん!クリスマス以来です~。……え?な、何で注射器持って、にじり寄って来るの?……予防注射?ウサギだから?ヤーダー!脱兎のごとくダッシュ!」 |
シャルルマーニュ |
「王様こんにちは〜っ!アストルフォです!クラスチェンジしましたっ!ボクも王様と同じ、セイバーですよ〜!え、正座?はい。ホワイトボード?『これから立派なセイバーになるための、マナー講座を始める』?イヤ〜だ〜!逃げるー!バニー・ダーーッシュッ!!」 |
ローラン |
「いよっ、ローラン!ん?見た目が違う?そうなんだよぅ!いいところに気がついたっ!実はこのボク、セイバーなんだっ!マジだぜ?剣は、どれ使ってるのかって?これ。色々と面白いんだよ?あらよっと!そう、こういう風に、びよ〜ん。て、伸びるのが特徴で……う、ああごめん、絡まった。ちょっと待って、今……元に……ふぎゃ!絡まった。あはは…まずいな…これ…おーい!誰かー!たーすけてー!」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
ジャンヌ |
「ちょっとお待ちなさい、アストルフォ・セイバー!さすがに……さすがにそれは!ちょっと見逃せませんよ!どこまで突っ走る気ですか、あなた!」 |
マンドリカルド |
「ああ、シャルルマーニュ十二勇士か。一騎当千、万夫不当の陽キャラたちって触れ込みだが、……いや待て。……男?男、なのか……?ローランといい、あいつら――未来に生きてんな」 |
ミスクレーン |
「うわぁ〜、アストルフォきゅん!あのスベスベがぁ、フワフワがぁ〜!……と、出会った瞬間に、フレンチスマイルひとつでダウンですよぅ、もう!あ、次のコスプレ会の衣装、早く仕上げないと」 |
シャルルマーニュ |
「アストルフォ!やっぱ召喚されてたか!それで、その恰好も相変わらずか~。……可愛いかって?まあ、可愛いってカテゴリなんだけどさぁ……。でも、聖騎士なんだよなぁ、お前は……。ま、いっか!カッコいいぜ、アストルフォ!」 |
ローラン |
「アストルフォ?お前がセイバーだと?うん、なんだろうね、妙に理不尽な気がするのは!ま、とりあえず張り切りすぎてコケるなよ?(転倒音)あっ!言ってる側からほら~」 |
ケイローン |
「アストルフォですか。ははは、そう飛び上がって逃げようとせずとも、課題を出したりはしませんよ?本当です。ええ、もちろん」 |
シャルルマーニュ |
「アストルフォか。良い、楽にせよ。十二勇士としての働き、大変結構。その姿は好きにせよ。どうせ、言ってもやめる気は無いだろう?……無いよなぁ」 |
ジーク |
「ライダーが……セイバーに?驚いたな、あいや、もともと武器として剣を使っていたからセイバーでも問題はないのか?えっ?網が剣?そうか、いや。ライダーなら何でもありなんだろ、うん」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
近衛乙嗣 |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
アストルフォセイバーのガチャ
開催中のガチャは無し
最終PUからの経過日数 | 過去のPU回数 |
---|---|
9 |
現在開催中のアストルフォ(セイバー)ピックアップガチャは無い。過去最も新しいピックアップガチャは2025年1月13日に開催している。
最終ピックアップ情報
開催期間 | 1月13日(月)18:00〜1月20日(月)12:59 |
終了まで | |
おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
ピックアップ |
入手方法
期間限定の聖晶石召喚で入手
アストルフォセイバーは期間限定の聖晶石召喚で入手できる。恒常排出サーヴァントではないため、ストーリー召喚では入手できない。
期間限定サーヴァント一覧 |
恒常&スト限星5サーヴァント所持チェッカー |
アストルフォセイバーの強い点
アストルフォセイバーの強い点 |
---|
高難易度で耐久しやすい |
NP獲得機会が豊富で宝具回転率が良好 |
宝具発動で通常攻撃力を伸ばせる |
高難易度で耐久できる
セイバーのアストルフォは宝具効果で敵単体の宝具封印、スキルで自身に弱体解除や回避が可能な高難易度向けのセイバーだ。戦略に組み込むにはリスキーだが、恐怖状態も付与できるため、味方全体の耐久面もサポートが可能。
NP獲得機会が豊富で宝具回転率が良好
即時NP20%と毎ターンのNP獲得スキルを持ち、最大20%×3Tの効果をCT5で発動可能と、スキルにより宝具を撃ちやすい性能だ。宝具でのリチャージや通常攻撃ではNPを回収しにくいため、スキル育成が強さに直結するサーヴァントと言える。
宝具発動で通常攻撃火力を伸ばせる
宝具効果で攻撃前に付与できるクイックバフは効果が3ターン持続するため、宝具発動後は通常クイックのダメージも伸ばせる。NP獲得スキルにより宝具を連射できれば、重ねがけしたクイックバフによりNPやスター効率がさらに向上する。
アストルフォセイバーの弱い点
アストルフォセイバーの弱い点 |
---|
AQクリティカルを狙いにくい |
恐怖によるスタン発動が不安定 |
通常攻撃のNPの効率が悪い |
AQクリティカルが狙いにくい
スキルでバスターカードにスターを集めてしまうため、自身のバスターカードと一緒に配られたアーツやクイックでクリティカルを狙いにくい。NP獲得量やスター発生率のクリティカルボーナスが得にくいため、デメリットにもなりかねない。
恐怖によるスタンの発動が不安定
セイバーアストルフォスキル2で敵全体に恐怖状態を付与可能だが、スタンの発動確率が40%と低く不安定。あくまで3ターン3回の回避効果を目的に使用し、相手がスタンしたらラッキー程度の気持ちで運用しよう。
攻撃によるNP効率は悪い
セイバーのアストルフォもライダー霊基と同様にNP効率が低く、ヒット数こそ多い宝具でも、NP回収は10~15%ほどで宝具連射は見込めない。スキルとアーツカードによるNP獲得が重要になるため、スキル育成や、星出しがセイバーアストルフォを運用する上で重要である。
アストルフォセイバーの運用方法
アストルフォセイバーの運用方法一覧 |
---|
クリティカルアタッカー |
クリティカルアタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
自由 |
クイックのクリティカル火力を伸ばす
自前でクリティカルバフを付与できるため、クリティカルを狙いやすい編成で運用するのがおすすめ。相性の良いスカディと編成する機会が多く、クイッククリティカルでのダメージは非常に高い。
スター飽和のためにスター供給役を組み込む
セイバーアストルフォでクイックやアーツでクリティカルを狙いやすくするため、恒常的にスターが飽和できるようにスター供給役を編成しよう。アンデルセンは単体へNP&スター獲得状態を付与でき、セイバーアストルフォのNP効率の悪さも補えるので特におすすめだ。
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
アストルフォセイバーのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
クイック支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
水着スカディ |
・高倍率のQバフ&Bクリバフ付与 ・スターの安定供給が可能 ・NP50%供給で宝具発動を補助 |
スカサハスカディ |
・高倍率のQバフ&クリバフ付与 ・NP50%供給で宝具発動を補助 ・宝具で回避や即死無効を付与 |
太公望 |
・Q型の味方支援が得意 ・全体NP供給も可能 ・敵全体にスキル封印の妨害 |
武則天 |
・Q型の味方支援が得意 ・敵の強化解除なども可能 |
刑部姫 |
・宝具でBQバフを付与 ・スキルでクリバフを付与 ・敵の強化解除なども可能 |
ジェロニモ |
・単体にQ50%支援可能 ・スキルCT短縮支援もできる |
おすすめ概念礼装
火力に直結する礼装効果がおすすめ
アタッカーには主要なカードに影響する礼装を装備させるのがおすすめだ。恒常的に火力をサポートできる礼装を装備させれば、効率的にダメージを伸ばせる。
配布礼装 | |
---|---|
チェリー・アイシクル |
|
盛夏の思い出 |
|
スリー・アングラー |
|
C・K・T |
|
パラドクス・エースキラー ATK特化 |
|
いつかの夏 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
イマジナリ・アラウンド ATK特化 |
|
花より団子 |
|
デンジャラス・ビースト ATK特化 |
|
羽化の森 ATK特化 |
|
ストリート・チョコメイド |
|
遮那王流離譚 |
|
ナイツ・オブ・マリーンズ ATK特化 |
|
静穏なひと時 ATK特化 |
|
真夏のひと時 ATK特化 |
|
帝都聖杯戦争 ATK特化 |
|
C・K・T |
|
スリー・アングラー |
|
探偵ヱドモン~真の黒幕編~ |
|
姫様行脚 |
|
腹が減っては戦ができぬ |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
クラブ・アルゴノーツ ATK特化 |
|
月の勝利者 ATK特化 |
|
もう一つの結末 ATK特化 |
|
月の湯治 ATK特化 |
|
熱砂の語らい ATK特化 |
|
ムーンライト・フェスト |
|
ぐだお ATK特化 |
|
ホーリーナイト・サイン |
|
サマータイム・ミストレス ATK特化 |
|
誉れを此処に ATK特化 |
|
ジョイント・リサイタル ATK特化 |
|
日輪の城 |
|
トリック・オア・トリートメント ATK特化 |
|
ウォーターシャイン ATK特化 |
|
リターン・マッチ ATK特化 |
おすすめコマンドコード
クリティカルの安定化と火力を伸ばす
必須なコマンドコード効果はなく自由度は高いため、無難にクリティカル系のコマンドコードがおすすめだ。場合によっては特定エネミーを対象にした特攻コマンドコードも良い。
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
コード | コード名/効果 |
---|---|
勝利の兵装 |
|
未青き幻想の令印 |
|
富を運ぶもの |
|
ヴィヴ・ラ・フランス |
|
まじんさん |
|
レディ・ジャスティス |
|
隕鉄の鞴 |
|
大佐型自動人形 |
|
雨と星の童話 |
|
カヴァスⅡ世 |
アストルフォセイバーのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
まさかまさかのアストルフォ・セイバー! 理由は不明、理屈も不明、理性も不明の ナイナイナイ尽くしであるが、ともあれ 最優と謳われるセイバーである。 イエーイどうだ見たかイエーイ。 |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:164cm・56kg 出典:シャルルマーニュ伝説 地域:フランス 属性:混沌・善 性別:??? 性別は本人の要望により秘密。 |
絆Lv2で解放 |
---|
一応、シャルルマーニュ十二勇士であるため、 セイバークラスの資格はあるにはあった。 しかし十二勇士の中でも弱いと噂される アストルフォを最優のセイバーとして 召喚する物好きはあまり居なかった模様。 |
絆Lv3で解放 |
---|
属性は変わらず混沌・善であり、つまりはいつもの アストルフォが剣を持っただけ、とも言える。 元々ライダークラスとはいえ、剣を帯びているため、技量としては並より少し上。 セイバーになったことで若干騎士度がパワーアップしているのか、普段より5%くらい礼儀正しく、5秒くらい長く理性を保つことができる。 お辞儀をする角度も5度くらい深いし、5倍の力で手を握り締めてくれる。 |
絆Lv4で解放 |
---|
『僥倖の拘引網』 ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:1~5 最大捕捉:1人 ヴルカーノ・カリゴランテ。 巨人カリゴランテが仕掛けていた神をも捕らえる網。 ……だったのだが、アストルフォの角笛によりカリゴランテは恐慌に陥り逃走。 自爆した形で、この網に引っ掛かってしまった。 紆余曲折あって、網はアストルフォがセイバークラスへと霊基変化した際に剣へと鍛え直された。 鞭剣、または蛇腹剣とも称されるそれは、全戦士のロマン武器である(断言)。 |
絆Lv5で解放 |
---|
『分別なき偶像暴走』 ランク:B+ 種別:対人宝具(自身) レンジ:0~99 最大捕捉:1人 クレイジートリップ・ドライブアイドル。 封印されている第二宝具。 ライダーとして召喚された場合に使用可能なヒポグリフの力を発動するもの。 どこにでもいるしどこにもいない、虚数的存在となって敵陣を攪乱する。 具体的に言うと、アストルフォが多重分身となる上に、本物がいたりいなかったりいても攻撃を喰らわなかったりする。 さらに最悪なことに一定時間が経過すると、 アストルフォは倍々ゲームで増えていく。 百人近いアストルフォがワイワイキャーキャー 暴れる様は、一部サーヴァントにとっては悪夢のようだとか。 |
絆Lv5で解放 |
---|
アストルフォがセイバーになった理由は、2019年におけるクリスマスイベントに端を発する。 願望機である聖杯(ベル)をナイチンゲールから強引に譲り受けたアストルフォは、普段からの憧れであるセイバーになりたい、という願望を無意識に叶えてしまったのだ。 ナイチンゲールが聖杯を獲得した際、 セイバーとしての力も失ってしまう。 落胆しているアストルフォを見かねたナイチンゲールが、再びセイバーに戻したことで、晴れてアストルフォ・セイバーとなった。 ちなみにアストルフォがセイバーに戻って、 まず最初にしたかったのは、マスターに向かってこう叫ぶことだった。 『ボクはキミの剣!』 この台詞をセイバークラスとして、 堂々と言いたかった。 セイバーに憧れた理由は、まあ概ねこんな感じである。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
164 | 56 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C+ | 耐久 | C |
敏捷 | A | 魔力 | B |
幸運 | A++ | 宝具 | B |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
大久保瑠美 | 近衛乙嗣 |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 |
入手方法 |
---|
聖晶石召喚(期間限定排出) |
関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
アストルフォ(剣)の関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
引くべき? |