【FGO】ナイチンゲール(サンタ)の評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「ナイチンゲール(ナイチンゲールサンタ/サンタ婦長)」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「ナイチンゲール(サンタ/サンタ婦長)」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ナイチンゲール(サンタ)の関連記事 | |
---|---|
ナイチンゲール(サンタ)の評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | 支援&ギミック処理を手広く対応するアタッカー |
周回 | 7.0/10点 |
高難易度 | 8.5/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・スキルで攻撃力&宝具威力アップ可能 ┗スカディバフで効率的にダメージを伸ばせる ・スキルで敵全体の強化解除が可能(1個) ・味方全体の弱体解除(1個)&HP回復も可能 ・オダチェン孔明でのスカディシステム適正がある【短所】 ・宝具でスターは飽和せず、クリティカル運用は不安定 ・宝具効果で敵のスリップダメージを解除する ・クラススキルの狂化EXの恩恵が少ない ・スキル強化素材で180個枠が2種 |
ナイチンゲールサンタは育成すべきか
ナイチンゲールサンタを育成するメリット |
---|
ギミック対応力の高いサブアタッカーとして即戦力になる |
バフが豊富で宝具Lv5にしやすいため宝具威力が高い ┗手持ちにアタランテがいなければ活躍の場が非常に広い |
即戦力として活躍可能
一人で横バフ/回復/ギミック処理をこなせるアタッカーで、即戦力として活躍できる性能だ。火力バフが「攻撃力アップ」と「宝具威力アップ」なので、スカディバフと合わせた場合にバフが乗算され効率的にダメージを伸ばしていける。
ナイチンゲール(サンタ)の性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★4 | 9,859 (9,366) |
11,080 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:4hit | A:3hit | B:3hit | EX:5hit | 宝具:6hit |
ナイチンゲール(サンタ)の宝具 |
---|
・敵全体に強力な攻撃(Lv 600%~1,000%) ・防御力をダウン(3T)(OC 10%~20%) ・攻撃強化状態を解除(-) ・毒・呪い・やけど状態を解除【デメリット】(-) ▼宝具効果詳細はこちら |
ナイチンゲール(サンタ)のスキル |
---|
・敵全体の強化状態を1つ解除(-) ・味方全体の弱体状態を1つ解除(-) ・HPを回復(1,000~3,000) ▼スキル1効果詳細はこちら ・味方単体にガッツ状態を付与(3T/1回/1,000) ・強化解除耐性をアップ(3T/50%~100%) ・宝具威力をアップ(3T/20%~30%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ・クリティカル威力をアップ(3T/20%~30%) ▼スキル3効果詳細はこちら |
ナイチンゲール(サンタ)のクラススキル |
---|
・自身の弱体耐性をアップ(15%) ・自身のクリティカル威力をアップ(11%) ・自身のバスター性能をアップ(12%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 人、秩序、善【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型、ヒト科 |
ナイチンゲール(サンタ)のイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら 高橋慶太郎【声優】▶︎声優一覧はこちら 沢城みゆき |
ナイチンゲール(サンタ)の強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
ナイチンゲールサンタの長所:強みと活用方法
多方面で活躍できるスキル構成
ナイチンゲールサンタは、スキルで味方の回復や火力補助、強化解除などのギミック処理が可能で多方面での活躍が期待できる。スキルが強みに直結する性能なので、スキル強化を可能な限り進めていこう。
レイドでのギミック解除と火力補助役にもなる
強化解除と弱体解除の両方を揃えるナイチンゲールサンタは、レイドサポーターの適性も高い。レイドバトルの傾向として「開幕に味方へのデバフ」や「ボスへの耐久バフ」が付与されるパターンが多くなっている。別スキルで味方へ付与できる「攻撃力アップ」と「宝具威力アップ」の火力支援もレイド編成との相性が良い。
目的に応じてスキル強化優先度を決めておこう
ナイチンゲールのスキルは優秀なものが揃っているが、スキル強化素材の要求数が多いため、目的に合わせた強化優先度を決めておくと良い。1つのスキルを強化するために2つの銅素材を60個ずつ消費し、イベント以外ではどちらも1部攻略以降のフリクエでしか集められない。
ナイチンゲールサンタの強化優先度と強化目安 |
システム周回運用も視野に入る
ナイチンゲールサンタは多段ヒットするクイック全体宝具で、オダチェン孔明ありのスカディシステムが運用可能だ。ただし、凸カレイドスコープが必須な上、オーバーキルをMAXまで出す必要があり、敵のHP次第ではシステムが出来ない点に難がある。
アタランテがいる場合は周回での採用機会は少ない
スカディシステム適性の高いアタランテが手持ちにいて、宝具レベルが重なっている場合は、ナイチンゲールサンタを周回に編成する機会が少なくなる。アタランテがいない場合や宝具レベルが低い場合などは、ナイチンゲールサンタのシステム運用を考えてみると良い。
ナイチンゲールサンタの短所:弱みと改善策
宝具効果で敵のスリップダメージを解除する
ナイチンゲールは宝具で、敵全体の毒や呪いといったスリップダメージを解除してしまう。スリップダメージを活用してダメージを与えていくような編成や、毒特攻持ちのロビンフッドなどとは相性が悪い。
手持ちの都合でロビンフッドと一緒に編成する場合は、ナイチンゲールの宝具を使う前にロビンフッドの宝具を使用するように心がけよう。
ロビンフッドのステータスと評価 |
クリティカル運用にはスターが不足しがち
▲Qバフが自前で無いため宝具でもスターは稼ぎにくい |
ナイチンゲールのクイック全体宝具は、飽和させるほどのスターを稼げないのでクリティカル運用は不安定になりやすい。限られたスターを有効活用できるように、スター集中持ちのアタッカーと一緒に編成するのがおすすめだ。
スター集中スキル一覧 |
ナイチンゲールサンタの運用方法とおすすめ編成
支援型サブアタッカー運用
支援型サブアタッカー運用おすすめ編成 |
---|
備考 |
---|
・スキルデメリット持ちや宝具バフを持たない主力と組ませる ┗スターを稼ぎやすいアタッカーかスター集中持ちが特に相性◎ |
全てのスキルで味方の支援が可能で、自身も殴っていける性能なのでサポーター兼サブアタッカーという立ち回りが可能。ギミック対処力が高いため、高難易度への編成も視野に入る。
スキルで味方全体の弱体解除(1回)が可能なので、スキルデメリットを持つ「アルテラサンタ」や「トリスタン」などの短所を補いやすい。同じアーチャークラスで組み合わせも良いためおすすめだ。
サブアタッカー運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
トリスタン |
Q型NPチャージ持ちアタッカー・スキルでNP50%チャージ ┗婦長でスキルデメリットを解除可能 ・火力バフが一切ないため婦長のバフで補助 |
アルテラサンタ |
Q型クリティカルアタッカー・スター集中&クリバフ持ち ┗婦長でスキルデメリットを解除可能 ・宝具でスターを飽和させやすい |
クロエ |
高回転宝具&クリティカルアタッカー・スキルでNP50%チャージ ・通常AやQでスターを稼ぐ ・攻撃力&宝具威力バフが自己バフと乗算 |
水着アンメア |
背水宝具&クリティカルアタッカー・スター集中スキル持ち ・背水運用と自前ガッツが相性良し ┗婦長の追いガッツで退場しにくくなる |
アシュヴァッターマン |
背水宝具&クリティカルアタッカー・クリバフを重ねやすい性能を持つ ・背水運用と婦長のガッツが相性良し ・宝具バフが自己バフと乗算 |
システム周回アタッカー運用
ナイチンゲールサンタは、Wスカディ+孔明によるスカディシステムが運用できる。ただし、運用条件はハードルが高めで、同クラス同レアリティによりシステム適性の高いアタランテがいるため、採用の機会は少ない。
アタランテのステータスと評価 |
スカディシステムの3ターン周回方法とおすすめ編成 |
システム周回運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
スカディ |
システム補助・編成固定 ・フレンドと手持ちで1体ずつ必要 |
諸葛孔明 |
システム補助・編成固定 ・NP不足時にオダチェンで入れ替える |
ナイチンゲールサンタにおすすめの装備
概念礼装
周回に編成するならNPチャージ礼装
ナイチンゲールサンタはNPチャージスキルを持たないので、周回に編成する場合は初期NPチャージ礼装を装備させるのが良い。孔明やスカディのNP供給で開幕宝具使用も狙えるようになる。
NPチャージ礼装一覧 |
クリアタッカーと組ませるならスター獲得効果付き
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
トゥリファスにて ATK特化 |
|
双つ星の歌姫 |
クリティカルアタッカーと組ませた編成ならば、ナイチンゲールサンタにはスター獲得効果の礼装がおすすめ。宝具での星出しも狙って、NP獲得量アップなどの宝具回転率を高める効果が複合しているものを選ぶとなお良い。
毎ターンスター獲得礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
白薔薇の花嫁・攻撃時、味方全体のHPを回復(200) | |
コード:ブレス・攻撃時、自身のHPを回復(100) |
ナイチンゲールサンタはHPが低いステータスなので、攻撃で回復できるコマンドコードと相性が良い。刻印は選択機会が多いアーツやクイックがおすすめだ。
コマンドコードの効果一覧 |
ナイチンゲール(サンタ)のカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 4 | 3 | 3 | 5 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.4% | 7.2% | 0% | - |
2枚目 | 3.6% (6%) |
8.1% (9.9%) |
0% (1.8%) |
- |
3枚目 | 4.8% (7.2%) |
10.8% (12.6%) |
0% (1.8%) |
3% (6%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 4.32個 | 0.24個 | 0.54個 | - |
2枚目 | 5.52個 (6.32個) |
0.24個 (0.84個) |
0.69個 (1.29個) |
- |
3枚目 | 7.52個 (8.32個) |
0.24個 (0.84個) |
0.84個 (1.44個) |
5.4個 (6.4個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
ナイチンゲール(サンタ)の宝具
宝具名 | 天使は叫び、悪魔は影の中に消える 『アサルト・メディスン・フルバースト・パーティー』 |
|||
カード | Quick | |||
Hit数 | 1体につき6Hit | |||
効果 | 1.敵全体に強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ>2.防御力をダウン(3T) <OCで効果アップ>3.攻撃強化状態を解除4.毒・呪い・やけど状態を解除【デメリット】 |
効果1:敵全体に強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
Lv.117,765 | Lv.223,686 | Lv.326,647 | Lv.428,128 | Lv.529,608 |
効果2:防御力をダウン(3T) <OCで効果アップ> |
||||
OC110% | OC212.5% | OC315% | OC417.5% | OC520% |
効果3:攻撃強化状態を解除 <変動なし> |
||||
- | ||||
効果4:毒・呪い・やけど状態を解除【デメリット】 <変動なし> |
||||
- |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
ナイチンゲール(サンタ)のスキル
スキル1: アサルト・メディスン[C+]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.敵全体の強化状態を1つ解除 2.味方全体の弱体状態を1つ解除 3.HPを回復 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
--1,000 | --1,200 | --1,400 | --1,600 | --1,800 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
--2,000 | --2,200 | --2,400 | --2,600 | --3,000 |
スキル2: 鋼の看護(聖夜)[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:9~71.味方単体にガッツ状態を付与(3T/1回) 2.強化解除耐性をアップ(3T) 3.宝具威力をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
1,00050%20% | 1,00055%21% | 1,00060%22% | 1,00065%23% | 1,00070%24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
1,00075%25% | 1,00080%26% | 1,00085%27% | 1,00090%28% | 1,000100%30% |
スキル3: 天使が聖夜に鳴らす鐘[EX]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.味方全体の攻撃力をアップ(3T) 2.クリティカル威力をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
10%20% | 11%21% | 12%22% | 13%23% | 14%24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
15%25% | 16%26% | 17%27% | 18%28% | 20%30% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[C] |
・自身の弱体耐性をアップ(15%) |
単独行動[A+] |
・自身のクリティカル威力をアップ(11%) |
狂化[EX] |
・自身のバスター性能をアップ(12%) |
ナイチンゲール(サンタ)の強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
通常周回 | |||
ストーリー攻略 | |||
高難易度攻略 |
※用途別に最優先で強化すべきスキルを赤字で記載。
「天使が聖夜に鳴らす鐘」を最優先で強化しよう
味方全体の攻撃力とクリティカル威力をアップできる「天使が聖夜に鳴らす鐘」を最優先で強化しよう。攻撃力アップの効果は高ランクの「カリスマ」相当なうえ、クリティカル威力アップ30%も付与できる破格のスキルとなる。
火力補助が優秀な「鋼の看護(聖夜)」も続けて強化する
単体の宝具威力アップ補助が可能な「鋼の看護(聖夜)」も「天使が聖夜に鳴らす鐘」に続けて強化していこう。自身に付与して宝具ダメージを伸ばす場合にも使えるため、可能な限りレベルを上げておくと良い。
「アサルト・メディスン」は最後に強化していこう
「アサルト・メディスン」も最後にはLv10を目指して強化していくのがおすすめ。ただし、周回以外での編成を想定しないならば、スキル強化しない選択肢もありだ。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.40 | 5,692 (5,407) |
6,360 |
霊基再臨 | ||
Lv.50 | 6,736 (6,399) |
7,542 |
Lv.60 | 7,771 (7,382) |
8,715 |
Lv.70 | 8,814 (8,373) |
9,897 |
Lv.80 (Lv.MAX) |
9,859 (9,366) |
11,080 |
聖杯転臨 | ||
Lv.90 | 10,893 (10,348) |
12,252 |
Lv.100 | 11,936 (11,339) |
13,434 |
Lv80まで育てきろう
ナイチンゲールサンタのステータスは平均的に伸びていくため、Lv80まで育成し切るのがおすすめ。★4サーヴァントの中でも、ATK値が高いので最大まで育成しで攻撃でのダメージを伸ばしていこう。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
ナイチンゲール(サンタ)の強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
ナイチンゲール(サンタ)の幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
現在未実装。
強化クエスト
現在未実装。
ナイチンゲール(サンタ)のプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
ナイチンゲール(サンタ)の入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【イベント配布】 |
実装時期 | 2019年11月28日 「クリスマス2019」開催時 |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
ナイチンゲール(サンタ)のプロフィール |
---|
奉仕と献身を信条とする、クリミアの天使。鋼の信念。人を救うもの。小陸軍省。 人物像はバーサーカー時と「ほぼ」同じ。 銃のようにも傘のようにも見える、謎の大型射撃武器を所持しており、クラスはアーチャーへと変化。 赤を基調とした服装からすると…… サンタ系サーヴァント…… のようではあるが……? |
身長 | 体重 |
---|---|
165cm | 52kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | D+ | 耐久 | B+ |
敏捷 | B+ | 魔力 | D+ |
幸運 | A+ | 宝具 | B |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
メリー・クリスマス |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方クイック性能アップ(10%) ・HP回復量をアップ(20%) |
チョコレート風味アンプル |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | 高橋慶太郎【担当イラスト】 |
声優 | 沢城みゆき【担当キャラ】 |
ナイチンゲールサンタの小ネタ
サンタになった経緯
2019年のクリスマスイベント「ナイチンゲールのクリスマスキャロル」で登場。微小特異点「サンタアイランド」に召喚され争っているサーヴァントを連れ戻すため、主人公とともにレイシフトする。
どうしてサンタになったのかは11月29日現在では不明。本人は自分がサンタである自覚がなく、赤を基調とした服装は外出用看護師スタイルと語っている。ちなみにいつの間にか括り付けられた鐘は、逆さにすると聖杯になっている。
衣装や宝具のモチーフ
ナイチンゲールサンタは、ロングコートに鞄を持つ姿や大きな傘で宙を浮くことから「メリー・ポピンズ」がモチーフになっているかと思われる。
また、仕込み銃の傘と大きな鞄の組み合わせや、「フローレンシアの猟犬」「サンタマリアの名に誓い、すべての不義に鉄槌を」という名前繋がりで「BLACK LAGOON」のロベルタを想起したユーザーも多い。
宝具演出では、第二次スーパーロボット大戦に登場するνガンダムの攻撃演出に似ているとも言われている。
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
ナイチンゲール(サンタ) |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |