【FGO】星4最強サーヴァント評価ランキング(3月)
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
高杉晋作実装!イベントは17日(金)から! |
---|
高杉晋作の最新情報 |
ホワイトデー2023「カルデア重工物語」攻略情報 |
CBC2023キャンペーンと礼装情報 |
ガチャシミュレーター一覧 |
FGO(フェイトグランドオーダー)の星4サーヴァント最強キャラをランキング形式で紹介。高難易度、周回運用に分けてランキングし、おすすめポイントも紹介しているので、FGO(FateGO)の編成、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
新規・強化実装サーヴァント
キャラ | 周回 | 短期 | 耐久 |
---|---|---|---|
エミヤオルタ |
8 | B |
キャラ | 周回 | 短期 | 耐久 |
---|---|---|---|
エミヤオルタ |
8 | B |
星4サーヴァント評価ランキング
キャラ |
評価 |
ユーザー 評価 |
周回 |
短期 |
耐久 |
---|---|---|---|---|---|
アルトリアオルタ |
7.5 | A | C | D | |
アルトリアリリィ |
7.5 | B | D | C | |
ネロ |
7.5 | B | D | A | |
ジークフリート |
7.5 | B | C | C | |
デオン |
6.5 | D | D | A | |
ラーマ |
7.5 | B | B | C | |
ランスロット(剣) |
8 | A | A | D | |
ガウェイン |
7.5 | B | C | D | |
ブレエリ |
7 | C | C | C | |
鈴鹿御前 |
7.5 | B | C | D | |
水着フラン |
7.5 | C | C | D | |
柳生但馬守宗矩 |
8 | C | B | A | |
水着メイヴ |
7 | B | C | C | |
ディルムッド(剣) |
7.5 | B | B | C | |
蘭陵王 |
8 | B | C | B | |
ラクシュミー |
7.5 | B | C | B | |
水着北斎 |
8 | B | B | C | |
水着巴御前 |
7.5 | B | A | C | |
斎藤一 |
8 | C | A | C | |
渡辺綱 |
7.5 | C | B | C | |
サンタカルナ |
8 | B | A | C | |
バーゲスト |
8 | A | B | C | |
ローラン |
8.5 | B | B | B | |
水着ガレス |
7 | C | C | C | |
山南敬助 |
7 | C | C | B | |
エミヤ |
8 | C | B | C | |
アタランテ |
7.5 | C | C | C | |
織田信長 |
7 | C | B | D | |
トリスタン |
8.5 | C | C | B | |
水着アンメア |
6.5 | C | C | C | |
クロエ |
8 | C | B | C | |
エミヤオルタ |
8 | B | B | B | |
水着エレナ |
8 | C | C | C | |
巴御前 |
7 | D | C | C | |
アルテラサンタ |
7.5 | C | C | C | |
浅上藤乃 |
7 | D | C | C | |
ケイローン |
8 | C | C | C | |
アシュヴァッターマン |
6.5 | C | C | C | |
水着刑部姫 |
7.5 | C | C | C | |
ジェーン |
6.5 | C | C | C | |
サンタ婦長 |
7.5 | C | C | B | |
水着イリヤ |
7.5 | C | B | C | |
バーヴァンシー |
8.5 | C | C | A | |
水着アナスタシア |
7.5 | C | C | C | |
ゼノビア |
8 | B | B | C | |
エリザベート |
8 | C | C | C | |
槍オルタ |
7.5 | B | C | D | |
フィン |
7 | C | D | B | |
神槍李書文 |
6.5 | D | C | C | |
水着清姫 |
6 | D | C | D | |
ヴラドEXTRA |
8 | C | B | C | |
ジャンヌサンタリリィ |
7.5 | C | D | C | |
メドゥーサ(槍) |
7.5 | C | C | B | |
水着源頼光 |
7.5 | C | B | D | |
パールヴァティー |
8 | C | C | C | |
哪吒 |
7.5 | C | C | C | |
ワルキューレ |
8 | C | C | B | |
水着茨木 |
7.5 | D | C | C | |
秦良玉 |
6.5 | D | C | A | |
長尾景虎 |
7.5 | D | C | B | |
水着メルトリリス |
8.5 | A | C | C | |
カイニス |
7.5 | C | C | B | |
宇津見エリセ |
7.5 | C | C | C | |
水着虞美人 |
8 | C | B | B | |
パーシヴァル |
8.5 | A | C | A | |
ドンキホーテ |
7.5 | C | C | C | |
マリー |
7 | C | D | A | |
マルタ |
7.5 | D | D | B | |
アン&メアリー |
7 | D | C | C | |
サンタオルタ |
6.5 | D | D | C | |
アストルフォ |
8 | B | D | B | |
坂田金時(ライダー) |
7.5 | C | C | C | |
水着モードレッド |
7.5 | A | D | C | |
水着イシュタル |
7 | D | C | B | |
坂本龍馬 |
7 | C | C | D | |
水着カーミラ |
7 | D | C | C | |
水着紫式部 |
8 | C | C | C | |
ハベトロット |
9 | S | D | A | |
水着カイニス |
7 | D | C | C | |
シンデレラエリザ |
7.5 | C | C | C | |
ニキチッチ |
8 | C | B | C | |
黄飛虎 |
7 | C | C | C | |
ハロエリ |
6.5 | C | D | C | |
メディアリリィ |
7.5 | D | D | A | |
ナーサリー |
7 | C | C | C | |
エレナ |
8.5 | B | D | D | |
エジソン |
7 | D | D | B | |
アイリスフィール |
6 | D | D | A | |
ニトクリス |
9.5 | S | D | C | |
水着マリー |
6.5 | C | D | B | |
術ギル |
7.5 | C | C | C | |
キルケー |
8 | B | C | C | |
シバの女王 |
7 | C | C | D | |
ジーク |
7.5 | C | D | C | |
酒呑童子(術) |
7.5 | C | C | C | |
美遊 |
7.5 | D | D | B | |
水着コルデー |
7.5 | C | C | C | |
サンタマルタ |
8 | B | C | C | |
大黒天 |
7.5 | C | C | C | |
水着武則天 |
8.5 | B | B | B | |
ステンノ |
7.5 | C | D | C | |
カーミラ |
8 | C | C | C | |
両儀式(殺) |
7.5 | C | C | C | |
エミヤ(殺) |
7 | D | C | C | |
水着スカサハ |
6.5 | D | D | C | |
燕青 |
7.5 | D | B | D | |
武則天 |
8 | D | C | C | |
水着ニトクリス |
6.5 | D | D | C | |
望月千代女 |
7.5 | C | C | B | |
加藤段蔵 |
7.5 | D | D | B | |
水着牛若丸 |
7 | C | C | C | |
虞美人 |
7 | C | C | C | |
グレイ |
8 | C | C | C | |
水着沖田総司 |
6.5 | D | C | C | |
鬼一法眼 |
8 | C | D | C | |
水着スルーズ |
8.5 | C | C | C | |
水着ヒルド |
8.5 | C | C | C | |
水着オルトリンデ |
8.5 | C | C | C | |
ヘラクレス |
7.5 | D | B | C | |
ランスロット(狂) |
8 | C | B | D | |
タマモキャット |
7.5 | D | C | C | |
フラン |
7.5 | C | C | D | |
ベオウルフ |
8 | C | A | C | |
茨木童子 |
7.5 | D | B | C | |
茶々 |
5.5 | D | D | D | |
ペンテシレイア |
7.5 | C | B | D | |
水着織田信長 |
8 | C | C | C | |
アタランテオルタ |
7 | D | C | C | |
水着ジャンヌオルタ |
7.5 | D | C | C | |
鬼女紅葉 |
7 | D | C | C | |
水着ブリュンヒルデ |
7.5 | C | C | C | |
水着清少納言 |
7.5 | D | B | C | |
クリームヒルト |
8.5 | B | B | C | |
水着マルタ |
6.5 | D | C | C | |
ケツァルサンタ |
7 | D | C | C | |
アストライア |
8.5 | D | B | B | |
水着ダヴィンチ |
7.5 | C | D | C | |
壱与 |
8 | C | B | C | |
ゴルゴーン |
7 | D | C | C | |
へシアンロボ |
7 | D | B | C | |
謎の蘭丸X |
7.5 | D | C | D | |
水着エリセ |
8 | D | B | C | |
マシュ |
9.5 | D | D | SS | |
オルテナウス |
7.5 | D | D | A | |
BB |
8.5 | D | C | C | |
パッションリップ |
7.5 | D | B | C | |
メカエリチャン |
7.5 | D | C | C | |
メカエリ2号機 |
7.5 | D | C | C | |
太歳星君 |
8 | B | C | C | |
ヒロインXX |
7.5 | D | C | C | |
アイドルオルタ |
6.5 | D | D | C | |
ヘファイスティオン |
8 | C | C | C | |
九紋竜エリザ |
8 | B | C | C | |
トラロック |
7.5 | B | C | C |
キャラ |
評価 |
ユーザー 評価 |
周回 |
短期 |
耐久 |
---|---|---|---|---|---|
アルトリアオルタ |
7.5 | A | C | D | |
アルトリアリリィ |
7.5 | A | D | C | |
ネロ |
7.5 | A | D | A | |
ジークフリート |
7.5 | A | B | C | |
デオン |
6.5 | D | D | A | |
ラーマ |
7.5 | B | A | C | |
ランスロット(剣) |
8 | A | A | D | |
ガウェイン |
7.5 | B | C | D | |
ブレエリ |
7 | B | C | C | |
鈴鹿御前 |
7.5 | B | C | D | |
水着フラン |
7.5 | C | B | D | |
柳生但馬守宗矩 |
8 | C | B | A | |
水着メイヴ |
7 | B | C | C | |
ディルムッド(剣) |
7.5 | B | B | C | |
蘭陵王 |
8 | B | C | A | |
ラクシュミー |
7.5 | B | C | B | |
水着北斎 |
8 | A | B | C | |
水着巴御前 |
7.5 | A | A | C | |
斎藤一 |
8 | C | S | C | |
渡辺綱 |
7.5 | B | A | C | |
サンタカルナ |
8 | A | A | C | |
バーゲスト |
8 | A | B | C | |
ローラン |
8.5 | A | A | B | |
水着ガレス |
7 | B | C | C | |
山南敬助 |
7 | C | C | B | |
エミヤ |
8 | B | B | C | |
アタランテ |
7.5 | B | C | C | |
織田信長 |
7 | C | B | D | |
トリスタン |
8.5 | B | C | B | |
水着アンメア |
6.5 | C | C | C | |
クロエ |
8 | B | B | C | |
エミヤオルタ |
8 | B | B | B | |
水着エレナ |
8 | A | C | C | |
巴御前 |
7 | D | B | C | |
アルテラサンタ |
7.5 | B | C | C | |
浅上藤乃 |
7 | D | B | C | |
ケイローン |
8 | C | B | C | |
アシュヴァッターマン |
6.5 | B | C | C | |
水着刑部姫 |
7.5 | B | C | C | |
ジェーン |
6.5 | C | C | C | |
サンタ婦長 |
7.5 | C | C | B | |
水着イリヤ |
7.5 | B | B | C | |
バーヴァンシー |
8.5 | B | C | A | |
水着アナスタシア |
7.5 | B | C | C | |
ゼノビア |
8 | A | B | C | |
エリザベート |
8 | B | C | C | |
槍オルタ |
7.5 | A | C | D | |
フィン |
7 | A | D | B | |
神槍李書文 |
6.5 | D | B | C | |
水着清姫 |
6 | D | C | D | |
ヴラドEXTRA |
8 | C | A | C | |
ジャンヌサンタリリィ |
7.5 | B | D | C | |
メドゥーサ(槍) |
7.5 | C | C | B | |
水着源頼光 |
7.5 | C | B | D | |
パールヴァティー |
8 | B | C | C | |
哪吒 |
7.5 | B | B | C | |
ワルキューレ |
8 | B | C | B | |
水着茨木 |
7.5 | D | B | C | |
秦良玉 |
6.5 | D | C | A | |
長尾景虎 |
7.5 | C | B | B | |
水着メルトリリス |
8.5 | S | B | C | |
カイニス |
7.5 | B | B | B | |
宇津見エリセ |
7.5 | B | B | C | |
水着虞美人 |
8 | C | A | B | |
パーシヴァル |
8.5 | S | C | A | |
ドンキホーテ |
7.5 | C | B | C | |
マリー |
7 | C | C | A | |
マルタ |
7.5 | D | D | B | |
アン&メアリー |
7 | D | B | C | |
サンタオルタ |
6.5 | C | C | C | |
アストルフォ |
8 | A | D | B | |
坂田金時(ライダー) |
7.5 | B | B | C | |
水着モードレッド |
7.5 | S | C | C | |
水着イシュタル |
7 | C | C | B | |
坂本龍馬 |
7 | B | C | D | |
水着カーミラ |
7 | D | C | C | |
水着紫式部 |
8 | C | A | C | |
ハベトロット |
9 | SS | D | A | |
水着カイニス |
7 | D | B | C | |
シンデレラエリザ |
7.5 | B | B | C | |
ニキチッチ |
8 | B | B | C | |
黄飛虎 |
7 | B | B | C | |
ハロエリ |
6.5 | B | D | C | |
メディアリリィ |
7.5 | D | D | A | |
ナーサリー |
7 | B | C | C | |
エレナ |
8.5 | A | D | D | |
エジソン |
7 | C | D | B | |
アイリスフィール |
6 | D | D | A | |
ニトクリス |
9.5 | SS | D | C | |
水着マリー |
6.5 | C | D | B | |
術ギル |
7.5 | B | C | C | |
キルケー |
8 | A | B | C | |
シバの女王 |
7 | C | C | D | |
ジーク |
7.5 | B | D | C | |
酒呑童子(術) |
7.5 | C | B | C | |
美遊 |
7.5 | D | D | A | |
水着コルデー |
7.5 | B | C | C | |
サンタマルタ |
8 | B | C | C | |
大黒天 |
7.5 | B | B | C | |
水着武則天 |
8.5 | A | B | B | |
ステンノ |
7.5 | C | D | C | |
カーミラ |
8 | B | C | C | |
両儀式(殺) |
7.5 | B | B | C | |
エミヤ(殺) |
7 | D | B | C | |
水着スカサハ |
6.5 | C | D | C | |
燕青 |
7.5 | D | B | D | |
武則天 |
8 | C | C | C | |
水着ニトクリス |
6.5 | C | D | C | |
望月千代女 |
7.5 | B | C | B | |
加藤段蔵 |
7.5 | C | D | B | |
水着牛若丸 |
7 | B | C | C | |
虞美人 |
7 | B | C | C | |
グレイ |
8 | B | C | C | |
水着沖田総司 |
6.5 | D | C | C | |
鬼一法眼 |
8 | B | C | C | |
水着スルーズ |
8.5 | A | B | C | |
水着ヒルド |
8.5 | A | B | C | |
水着オルトリンデ |
8.5 | A | B | C | |
ヘラクレス |
7.5 | D | B | C | |
ランスロット(狂) |
8 | B | B | D | |
タマモキャット |
7.5 | C | C | C | |
フラン |
7.5 | B | C | D | |
ベオウルフ |
8 | C | A | C | |
茨木童子 |
7.5 | C | B | C | |
茶々 |
5.5 | D | D | D | |
ペンテシレイア |
7.5 | C | B | D | |
水着織田信長 |
8 | C | B | C | |
アタランテオルタ |
7 | C | C | C | |
水着ジャンヌオルタ |
7.5 | C | C | C | |
鬼女紅葉 |
7 | D | C | C | |
水着ブリュンヒルデ |
7.5 | B | C | C | |
水着清少納言 |
7.5 | C | B | C | |
クリームヒルト |
8.5 | A | S | C | |
水着マルタ |
6.5 | C | C | C | |
ケツァルサンタ |
7 | D | C | C | |
アストライア |
8.5 | C | A | B | |
水着ダヴィンチ |
7.5 | C | D | C | |
壱与 |
8 | A | B | C | |
ゴルゴーン |
7 | C | C | C | |
へシアンロボ |
7 | D | B | C | |
謎の蘭丸X |
7.5 | B | C | D | |
水着エリセ |
8 | C | A | C | |
マシュ |
9.5 | D | D | SS | |
オルテナウス |
7.5 | D | D | A | |
BB |
8.5 | D | B | C | |
パッションリップ |
7.5 | C | B | C | |
メカエリチャン |
7.5 | C | B | C | |
メカエリ2号機 |
7.5 | C | B | C | |
太歳星君 |
8 | A | C | C | |
ヒロインXX |
7.5 | C | B | C | |
アイドルオルタ |
6.5 | D | C | C | |
ヘファイスティオン |
8 | A | B | C | |
九紋竜エリザ |
8 | A | C | C | |
トラロック |
7.5 | A | C | C |
星4キャラのランキング評価解説
キャラ | 評価解説 |
---|---|
アルトリアオルタ |
周回A・短期C・高難易度Dセイバーのアルトリア(オルタ)は、宝具の瞬間高火力が売りな宝具アタッカーである。通常よりも高めに設定されている宝具倍率にて高火力を出しやすく、星4ながら宝具レベル次第では星5をも上回るダメージを期待できる。 |
アルトリアリリィ |
周回A・短期D・高難易度Cアルトリアリリィは味方へのスター供給やNP効率向上の支援をしつつ、全体宝具でダメージを与えていくサブアタッカーである。8hitもする多段宝具なため、高倍率のスター発生率を付与すればスター供給役としても機能する。 |
ネロ |
周回A・短期D・高難易度Aネロは高い耐久性能を持つ、アーツ主体のアタッカーである。2種のHP回復や高倍率の防御力アップ、さらに3回のガッツでしぶとく生き延びられる。精神異常に強く、魅了や恐怖も高耐性でシャットダウンできるのも強みだ。 |
ジークフリート |
周回A・短期B・高難易度Cジークフリートは竜相手に滅法強い、竜特化のアタッカーである。竜相手の特攻が強力であり、条件次第で単体宝具並のダメージや、星5をも凌駕する高火力を発揮すると、竜相手であればレア度や宝具対象、クラスを越えて起用できるほど竜と相性が良い性能を持つ。 |
デオン |
周回D・短期D・高難易度Aデオンは使い手が少ない3ターンのターゲット集中持つ、味方をターンを跨いで守れる盾役である。回避スキルを持つため、敵が無敵貫通などを持たなければ確実に1ターンは保たせられ、宝具などの驚異的な攻撃から味方を守る。 |
ラーマ |
周回B・短期A・高難易度Cラーマは魔性特攻攻撃ができる単体宝具と、CTの短い高倍率クリティカルバフが強みのバスターアタッカーだ。スターの用意は味方頼りになるが、星出しサポートを受ければ強力なクリアタッカーとして活躍する。 |
ランスロット(剣) |
周回A・短期A・高難易度Dセイバーのランスロットは防御系バフがない代わりに、クリティカルアタッカーとして必要なスキルを全て持つ自己完結型アタッカーだ。アーツクリティカルが出れば宝具回転率も良く、防御無視攻撃の単体宝具で敵の防御力アップも貫通できるのが強み。 |
ガウェイン |
周回B・短期C・高難易度Dガウェインはバスター3枚のカード構成と高い火力系バフにより、バスターブレイブチェインの瞬間火力が強力なアタッカーだ。攻撃力アップとバスター性能アップは3ターン持続するため、バスターを引ければ継続的に火力を出せるのが強み。 |
ブレエリ |
周回B・短期C・高難易度Cセイバーのエリザベート、通称ブレエリは博打型のスキルを除けば、瞬間的な耐久と火力の高さを持つシンプルなアタッカー。スキル「真紅の勇者伝説」はNP50%を減らす代わりに高倍率だがランダムなバフを自身や味方全体に付与するため、一発逆転を狙うかどうかは使い手により評価が分かれる。 |
鈴鹿御前 |
周回B・短期C・高難易度D鈴鹿御前はヒット数の多い全体宝具でスターを生成し、クリティカルで攻撃するのが基本戦法のアタッカー。毎ターンNP獲得スキルや宝具後のNP獲得量アップで宝具回転率は上げやすく、3ターンの必中スキルで回避持ちにも強いのが特徴。 |
水着フラン |
周回C・短期B・高難易度D水着フランはスキルのデメリットを代償に高倍率のNP獲得量アップを持ち、元々のカード性能の良さと合わせて非常に高い宝具回転率が強みの宝具アタッカー。クイックを中心にスターを稼ぎつつ、アーツクリティカルでNPを一気に貯めれば宝具の連射も可能。 |
柳生但馬守宗矩 |
周回C・短期B・高難易度A柳生は持続時間が短いが高倍率な火力バフと攻撃デバフにより、瞬間火力と味方の延命が得意な攻守一体のアーツクリアタッカーだ。敵への攻撃力ダウンはスキルのみでも50%と非常に高く、自身の宝具や味方の防御バフ次第で宝具攻撃も対応可能。 |
水着メイヴ |
周回B・短期C・高難易度C水着メイヴは味方の攻撃力とクリ威力を強化しつつ、敵に行動不能や防御デバフを付与して戦闘を有利に進めるサポート寄りのセイバーだ。特に宝具は確率で最大5つの防御ダウンを付与でき、宝具の回転率を上げれば敵の防御力を大きく落とせる。 |
ディルムッド(剣) |
周回B・短期B・高難易度Cセイバーのディルムッドは多段ヒットするクイック宝具やスキルでスターを生成し、クリティカルを狙っていくシンプルにクイック型の強みを活かすアタッカーだ。宝具には攻撃後だが防御強化状態を解除できるため、宝具後の追撃は防御バフの影響を受けず攻撃を通せる。 |
蘭陵王 |
周回B・短期C・高難易度A蘭陵王はアーツ中心の耐久パーティで活躍するサポート型のセイバーだ。アーツ性能や攻撃力アップといった火力補助と、チャージ減少や被ダメカットなどの耐久補助で、パーティ全体の攻守両面をサポートするバフが揃っている。 |
ラクシュミー |
周回B・短期C・高難易度Bラクシュミーの強みは味方全体の強化成功率を上げ、不確実性を排除することにある。自身のスキルはもとより、味方のにも効果があるため、パーティの安定性を向上させる。また、宝具3連射のシステム適正もあり、高難易度では攻撃強化解除効果が役立つ場面もある。 |
水着北斎 |
周回A・短期B・高難易度C水着北斎は自己完結型のクリティカルアタッカーである。アーツ性能アップで自身の火力を強化しながら、アーツ単体宝具やクリティカルで大ダメージを狙える。 |
水着巴御前 |
周回A・短期A・高難易度C水着巴御前は高倍率のクリ威力アップを持ち、即時スター獲得と毎ターンスター獲得の効果で安定してクリティカルを発動しながらダメージを稼いでいくアタッカー。アーツクリティカルとアーツ全体宝具により、NPを稼ぐ機会は多いので宝具回転率も良いのが強み。 |
斎藤一 |
周回C・短期S・高難易度C斎藤一は多段ヒットするアーツ単体宝具を持ち、宝具追加効果のアーツ耐性ダウンでどんどんNP効率とダメージを稼いでいくのが強みのセイバー。スター集中アップこそないものの、高倍率のクリ威力アップと即時スター獲得でクリティカルでも大ダメージが狙える。 |
渡辺綱 |
周回B・短期A・高難易度C渡辺綱は宝具で魔性特攻状態の付与と鬼特攻攻撃を同時にでき、鬼のエネミーに対して非常に強いアタッカーだ。バスターとアーツにそれぞれスターを集めるスキルを使い分けることで、Bクリティカルで火力を出しつつAクリティカルでNPを貯める運用ができるのも強み。 |
サンタカルナ |
周回A・短期A・高難易度Cサンタカルナはクイックを軸にした、高火力クリティカルアタッカーだ。即座にスターを獲得する手段は持たないが、高性能なカードによる稼ぎとスキルのスター集中、高倍率のクリ威力アップで、単体宝具並の破壊力を秘めたクリティカルを狙える。 |
バーゲスト |
周回A・短期B・高難易度C妖精騎士ガウェインことバーゲストはスキルと宝具によるHP回復手段が豊富で、宝具のCT短縮が噛み合えば単騎での耐久力が非常に高いアタッカーだ。3ターンの間通常攻撃時に強化解除ができるスキルも優秀で、敵のバフギミックを崩したい時に強みを発揮できる。 |
ローラン |
周回A・短期A・高難易度Bローランは高難易度のギミック対処能力が高く、宝具とクリティカル両方で敵単体にダメージを与えられるアタッカーだ。強化解除や無敵貫通で敵の防御系バフを対処でき、無敵や弱体解除で耐久面もカバーできるのが強み。 |
水着ガレス |
周回B・短期C・高難易度C水着ガレスは陽射し環境下で火力がアップする、バスター全体攻撃宝具持ちアタッカーである。保有スキルで陽射しにできるため、陽射しバフを持つ味方の火力向上にも一役買う。スター獲得手段を2つ持つため、クリアタッカーの補助にも採用できる。 |
山南敬助 |
周回C・短期C・高難易度B山南敬助は新選組の補助に長けるサポーターである。新選組には高倍率のクリ威力アップを付与できるため、クリティカル運用が得意な新選組たちをさらに強化する。なお、新選組以外にも攻撃力やNP獲得量アップ、回避付与で攻守ともに補助できる。 |
エミヤ |
周回B・短期B・高難易度Cアーチャーのエミヤは全体宝具でスターを大量発生させ、威力の上がったクリティカルで敵の撃破を狙う、自己完結型クリアタッカーである。また、宝具種をアーツに切り変えればNPを大量回収できるため、宝具の連射もできると臨機応変に運用スタイルを変えられる。 |
アタランテ |
周回B・短期C・高難易度Cアタランテはスカディの補助で宝具を3連射する、システム運用にも対応した全体宝具アタッカーだ。宝具でスターを大量獲得できるため、撃ち漏らした場合の処理もできる。また、全体に高倍率のQバフを付与できるため、味方火力支援役としても機能する。 |
織田信長 |
周回C・短期B・高難易度D織田信長は神性と騎乗の2種特攻で広い範囲に大ダメージを狙いつつ、クリティカルアタッカーとしても活躍するアタッカー。攻撃有利クラスのセイバーは、大半が騎乗持ちのため、多くの場面で有利に動きやすい。 |
トリスタン |
周回B・短期C・高難易度Bトリスタンはサポーターとして優秀なスキル構成と、高いカード性能でアタッカーも任せられる万能型なアーチャーだ。クイックを中心に星出し性能とNP効率が高く、NP50%チャージもあり宝具発動が容易。全体弱体解除や単体強化解除で、ギミック対策も得意だ。 |
水着アンメア |
周回C・短期C・高難易度Cアーチャーの水着アンメアはHPが少ないほど宝具の威力が強化されるため、背水環境で本領を発揮するアタッカーだ。HP1で耐える永続ガッツがあるため、最大火力の宝具を狙えるのが強み。スター集中度アップとスター獲得を両方持つスキルがあるため、クリアタッカーにもなれる。 |
クロエ |
周回B・短期B・高難易度C手持ちのスキルで火力を伸ばしつつ、回避スキルで敵の宝具対策も可能な攻守バランスの良い万能アタッカー。良好なカード性能とNP増加スキルにより宝具を発動しやすく、スターも発生させやすいのでクリティカルアタッカーとしても活躍できる。 |
エミヤオルタ |
周回B・短期B・高難易度Bエミヤオルタは回数制限はあるが高倍率なバフにより、攻守共に高いバランスの自己完結型アタッカーだ。アーツ型のカード構成のため宝具の回転率は高く、宝具の確率チャージ減少を活かして耐久パーティで活躍する。 |
水着エレナ |
周回A・短期C・高難易度Cアーチャーの水着エレナは全体NP付与やチャージ減少を中心に、味方をサポートしながら全体宝具で露払いもできるサブアタッカーだ。スキルと宝具を合わせて全体にNP30%を付与できるので、周回要員としても重宝する。 |
巴御前 |
周回D・短期B・高難易度C巴御前はスター供給の補助を受ければクリティカル運用もできるバスター宝具アタッカーだ。味方全体に攻撃力やスター発生率のバフを撒けるため、味方に火力補助をしつつスターを生成してもらうことも可能。宝具のやけどと延焼効果により、スリップダメージも期待できる。 |
アルテラサンタ |
周回B・短期C・高難易度Cサンタアルテラは宝具とクイックでスターを稼ぎつつ、任意の単体に付与する火力バフでサポートも可能なアタッカー。また、自身が稼いだスターをスター集中スキルで活用するといった、メインアタッカーの動きもできる。 |
浅上藤乃 |
周回D・短期B・高難易度C浅上藤乃は宝具の超巨大特攻攻撃で、特定の敵に大ダメージを与えられる単体宝具アタッカーだ。宝具で敵に強化無効も付与できるだけでなく、スキルによる防御無視や必中付与で、敵が耐久系バフを付与するギミックを持っていても対処できるのが強み。 |
ケイローン |
周回C・短期B・高難易度Cケイローンは防御強化状態を解除しつつ地属性特攻攻撃ができる宝具が強力で、高難易度のボス対策に優秀なアーツアタッカーだ。全体へのクリ威力アップだけでなく、単体への3色カードバフを自分ではなく味方に使えば火力サポーターになれる器用さも強み。 |
アシュヴァッターマン |
周回B・短期C・高難易度CアシュヴァッターマンはHPが少ないほど宝具の威力が強化されるため、背水環境で本領を発揮するアタッカーだ。特定のカード色で殴るたびに防御力ダウンやクリ威力アップを付与して火力を強化できるため、HPも削れる後半戦になるほど火力が出る。 |
水着刑部姫 |
周回B・短期C・高難易度C水着刑部姫は味方全体に3ターンの必中を付与するスキルが強力で、回避対策が得意なアタッカー。宝具やスキルで味方全体のクリ威力やバスター性能、攻撃力をアップできるので、サポート兼サブアタッカーとして運用もできる。 |
ジェーン |
周回C・短期C・高難易度Cカラミティジェーンはスターの数に応じて、味方単体に付与するバフの種類が変化するスキルを持つ癖の強いサポーター。大量のスターを用意できれば無敵貫通や回避など強力なバフを一気に付与できるため、編成次第で強力なバッファーに化ける。 |
サンタ婦長 |
周回C・短期C・高難易度Bサンタナイチンゲールは味方へ付与する攻守バフが強力な、サポート性能が高いサブアタッカーだ。特に強化解除耐性アップは所有者が少ない貴重なバフであり、敵の強化解除や味方の弱体解除、ガッツ付与などもあわせて高難易度のギミック適正を持つ。 |
水着イリヤ |
周回B・短期B・高難易度C水着イリヤはヒット数の多いクイック全体宝具とNP効率を上げるスキル構成により、スカディシステムで周回できるアーチャー。クイック宝具によるスター生成とクリ威力バフにより、クリアタッカーとしても活躍できる。 |
バーヴァンシー |
周回B・短期C・高難易度A妖精騎士トリスタンことバーヴァンシーは味方全体への回避付与や、宝具封印とチャージ減少で敵の宝具遅延手段を持つため、耐久手段の揃ったアタッカーだ。クイックを中心にスターを出し、クリティカルやNPチャージスキルで宝具の連射を狙えるので攻撃性能も高い。 |
水着アナスタシア |
周回B・短期C・高難易度C水着アナスタシアは強化解除耐性や必中持ちで、高難易度クエストのギミック対処に向いた構成の単体宝具アタッカーだ。スキルの効果でアーツクリティカルを狙えるので、クリティカルでダメージを出しつつNPを獲得して宝具を連射できるのも強み。 |
ゼノビア |
周回A・短期B・高難易度Cゼノビアはシステム周回ができるほど宝具回転率が高く、王特攻宝具で特定の敵に強く出れるアーチャーだ。宝具を撃つ度にクリ威力アップが付与されるため、スキルのスター集中やスター獲得と合わせてクリティカルで大ダメージを与えられるのも強み。 |
エリザベート |
周回B・短期C・高難易度Cランサーのエリザベートは保有スキルによる味方全体の火力支援を得意とする、バッファー兼全体宝具アタッカーだ。特に女性の火力支援が得意で、敵へのデバフも含めてると攻撃力を60%もアップ可能。宝具は使わずに、バフ役としてだけでも重宝する存在だ。 |
槍オルタ |
周回A・短期C・高難易度Dランサーのアルトリアオルタ、通称槍オルタはスキルによる自己完結したクリティカル性能と、高威力の全体宝具が特徴のバスター型アタッカー。瞬間火力が高く単体、複数の敵どちらでも対応できるのが強み。 |
フィン |
周回A・短期D・高難易度Bフィンはシステム周回が可能な、宝具連射型のアーツアタッカーだ。元のNP効率は低いがスキルで味方全体のNP効率を強化でき、アーツチェインやNP効率を上げられるアーツパーティで活躍するだけでなく、タゲ集中と回避を持つため、盾役にもなれる。 |
神槍李書文 |
周回D・短期B・高難易度C神槍李書文は倍率の高い火力バフのおかげで、一撃の火力が非常に高い短期決戦向けのアーツクリアタッカーだ。バフの持続時間が短くCTが長いため連発はできないが、無敵貫通や必中の付与に加えて、宝具で防御無視攻撃ができるので確実に大ダメージを与えられる。 |
水着清姫 |
周回D・短期C・高難易度Dランサーの水着清姫は耐久向け効果がほぼなく、逆に敵の攻撃を激化させるため、短期決戦を目指して使うアタッカーだ。Hit数の多いバスターでNPとスターを稼げるのが特徴で、スキルでも強化できるバスターを中心に戦うサーヴァントである。 |
ヴラドEXTRA |
周回C・短期A・高難易度Cランサーのヴラド三世は盾役と火力バッファーの支援性能と、悪特攻宝具を中心とした火力を両立した万能型のアタッカー。宝具攻撃前の無敵貫通付与や、弱体耐性100%アップでほぼ全てのデバフを防げることから、高難易度クエストのギミックにも強い。 |
ジャンヌサンタリリィ |
周回B・短期D・高難易度C倍率が高いカード性能アップとNPチャージスキルを持つジャンヌサンタリリィは、周回に使えるサーヴァントだ。宝具を初手に選択し、宝具チェインを行えば後続の火力やHP回復量を高められる。 |
メドゥーサ(槍) |
周回C・短期C・高難易度Bランサーのメドゥーサは、魅了やスタンで敵を拘束しながら長期戦を耐え抜くクイック型ランサーだ。スタン以外にも無敵やガッツもあるので耐久性能は高い。スキルと宝具どちらでも敵のクイック耐性を下げられるので、間接的にパーティ全体のクイックサポートもできる。 |
水着源頼光 |
周回C・短期B・高難易度Dランサーの水着頼光は味方の支援も可能な、自己完結型クリアタッカーだ。全体への攻撃力アップと単体への高倍率Bバフが火力支援として強力で、自身はサブアタッカーとしてサポートに回る動きも強力だ。 |
パールヴァティー |
周回B・短期C・高難易度Cパールヴァティーは高性能なカード性能と保有スキルにて、宝具の連射力が高いアタッカーである。クイック全体宝具自体のNPリチャージ率も高く、宝具を3連射して周回するシステム運用にも対応している。 |
哪吒 |
周回B・短期B・高難易度C哪吒は全体宝具持ちランサーの中でも、特に魔性相手に強く出れるサーヴァントである。魔性相手への特攻と特防を持つため、敵から受けるダメージを軽減しつつ攻勢に出れる。また、補助がなくとも高火力を発揮する自己完結性も哪吒の強みである。 |
ワルキューレ |
周回B・短期C・高難易度Bワルキューレはスカディシステムで宝具を連射でき、システム周回編成のアタッカーで活躍する。宝具は多段ヒットでスターを大量に生成でき、スキルでも毎ターンスターを獲得できるのでクリティカルで追撃も可能だ。 |
水着茨木 |
周回D・短期B・高難易度C水着茨木童子はアーツとクイックのNP効率が良く、スキルのNP獲得量アップと合わせてバスター宝具の回転率を上げて敵を倒していくアタッカー。弱体解除や防御無視攻撃など高難易度で有用な効果も持ち、クリティカル関連のスキルが揃っている点も強み。 |
秦良玉 |
周回D・短期C・高難易度A秦良玉は攻守に渡って自己完結性が高いアタッカーである。クリエティカルアタッカーとして欲しい要素を用意しつつ、複数ガッツや強化解除耐性、弱体無効などを持つため、高難易度のギミックを補助に頼らずとも対応できる。 |
長尾景虎 |
周回C・短期B・高難易度B長尾景虎はAクリティカルによる宝具の発動を促すアタッカーだ。宝具は攻撃強化解除とクリ発生率ダウン効果を持つため、クリティカルが脅威の相手に本領を発揮し、味方に火力バフをまけるので、自身の宝具が回らない時は火力支援でサポートできる。 |
水着メルトリリス |
周回S・短期B・高難易度C水着メルトリリスはNP効率の良い全体宝具と味方から吸収するNPチャージスキルにより、アーツシステム周回が可能なランサー。回避状態の解除や防御力無視攻撃ができる全体宝具や、強化解除耐性のスキルもあるので高難易度攻略のギミック適正も高い。 |
カイニス |
周回B・短期B・高難易度Bカイニスは通常攻撃するたびに自身の攻撃力が上がるため、バフを重ねた時の瞬間火力が強みのアタッカー。全体宝具を使えばクリティカルアタッカーとしてもダメージを出せるようになる。ダメージカットとガッツにより、粘り強く戦えるのも強み。 |
宇津見エリセ |
周回B・短期B・高難易度C広い範囲が対象のサーヴァント特攻や、攻守バランスの良いスキルを持つ宇津見エリセは万能アタッカーといえる。宝具を含む3枚のアーツを強化しつつ、短スパンで使えるスター集中で火力面、回数制の回避で耐久面も自身で補強できる。 |
水着虞美人 |
周回C・短期A・高難易度B男性特攻宝具を持つ水着虞美人は、男性キラーとして活躍する。最大でHPが5,000も回復するガッツにて即死級のダメージを受けても立て直しが容易であり、ターゲット集中も合わせて味方の盾としての働きもできる。 |
パーシヴァル |
周回S・短期C・高難易度Aパーシヴァルの強みは3ターン持続するタゲ集中であり、味方を守りつつ、単体への無敵やHP回復で耐久面を補助する。また、アタッカーとしての性能も高く、宝具のNPリチャージ率が良いため、俗に言うシステム適正も持ち合わせる。 |
ドンキホーテ |
周回C・短期B・高難易度Cドンキホーテは自身への火力バフと毎ターンNP獲得状態を活かし、巨人特攻宝具をメインに戦うアタッカーだ。宝具には味方全体への攻撃力アップやクリ威力アップの支援効果があり、スキルで自身のNPを犠牲にNP供給もできるため、サポーターとして使うこともできる。 |
マリー |
周回C・短期C・高難易度Aライダーのマリーは保有スキルや宝具が生存に特化した、耐久型サーヴァントである。特筆すべきはターン制限のない3回の無敵であり、宝具やスキルのHP回復が不要なほどHPが減らない場面も多く、アタッカーとして活躍しながら味方のHPを回復する役割も持てる。 |
マルタ |
周回D・短期D・高難易度Bライダーのマルタは味方の回復支援と、敵へのデバフ付与が得意なサーヴァントである。スキルで味方全体の弱体解除と、敵単体の強化解除ができるのが強みであり、アタッカーとしての活躍が見込めずとも高難易度でピンポイント採用する機会も多い。 |
アン&メアリー |
周回D・短期B・高難易度CアンメアはHPが少ないほど宝具の威力が強化されるため、背水環境で本領を発揮するアタッカーだ。HP1で耐える永続ガッツがあるため、最大火力の宝具を狙えるのが強み。スキルでクリティカル威力を大幅に上げられるため、クリアタッカーにもなれる。 |
サンタオルタ |
周回C・短期C・高難易度Cサンタオルタは高い宝具火力で、敵全体を一掃する宝具アタッカーである。未強化宝具ながら、素の宝具威力が高いため、宝具Lv5ともなれば高レアの宝具火力を上回るポテンシャルを秘めている。 |
アストルフォ |
周回A・短期D・高難易度BアストルフォはNPチャージスキルで、回数回避付与の全体宝具を発動して戦う攻守バランスの取れたアタッカー。確率で付与するクリティカルバフを持ち、成功次第では自己完結したクリアタッカーとしても戦える。 |
坂田金時(ライダー) |
周回B・短期B・高難易度CNP50%増加スキルを持ち、クイック性能が良い坂田金時は宝具回転率が高い。宝具の発動で自身にクイック性能アップを付与するため、高火力を維持し続けられるのも強みであり、アタッカーとしては星5と遜色ない能力を持つといえる。 |
水着モードレッド |
周回S・短期C・高難易度Cライダーの水着モードレッドは宝具によるNP効率が非常に高く、キャストリアがいなくてもシステム周回が容易な宝具アタッカー。宝具追加効果のチャージ減少を活かして、複数敵のボスに対して宝具発動の遅延とダメージ稼ぎを行うこともできる。 |
水着イシュタル |
周回C・短期C・高難易度Bライダーのイシュタルは自身の宝具で生成したスターを用いる、高火力クリティカル運用が強み。また、回数制の回避や無敵で場に居続け、味方全体にQとB、NP獲得量アップのバフを付与するとサポート面でも活躍する。 |
坂本龍馬 |
周回B・短期C・高難易度D保有スキルはすべて味方全体を強化する内容であるため、坂本龍馬はサポート型のライダーといえる。また、バフやクラス特性によりNPを稼ぎやすいため、アーツ単体宝具の連打も視野に入り、チャージ減少による敵の妨害も可能だ。 |
水着カーミラ |
周回D・短期C・高難易度C水着カーミラはデバフを中心に味方をサポートでき、ターン経過で発動するスキルもあることから長期戦になる高難易度攻略に向いているサポーターだ。特に全体宝具の強化無効付与は、敵のバフギミック対策に優秀で、局所的に高難易度クエストで活躍する。 |
水着紫式部 |
周回C・短期A・高難易度C水着紫式部は敵単体の弱体耐性を100%ダウンでき、アーツ耐性ダウンや宝具封印で敵の妨害や耐久を下げて戦うのが得意なアタッカー。毎ターンNP獲得スキルとNP効率の良いアーツカードにより、宝具の地属性特攻が発動する敵に対しては宝具を連射してダメージを出せる。 |
ハベトロット |
周回SS・短期D・高難易度Aハベトロットはスキルによる自主退場で控えと交換できる効果と、システム周回できるほどのNP効率とNP80%チャージスキルにより、周回適正が非常に高いライダー。周回アタッカーとして以外にも、味方単体へのHP回復や弱体無効といった耐久サポートも得意。 |
水着カイニス |
周回D・短期B・高難易度C水着カイニスは水辺であれば毎ターンスター獲得やスター集中を自身に付与し、クリティカルアタッカーとして強みを発揮できるライダー。宝具発動時にも高倍率のクリ威力アップを付与できるので、宝具の回転率を上げられればさらにクリティカルダメージを伸ばせる。 |
シンデレラエリザ |
周回B・短期B・高難易度Cシンデレラエリザはすべてのスキルにデメリットが付くが、攻守のバランスが揃ったアタッカー。NPバフで宝具回転率が高いだけでなく、猛獣相手には特攻で高火力を発揮しつつ、回数制の無敵で耐久性も高い。 |
ニキチッチ |
周回B・短期B・高難易度Cニキチッチはスキルで竜特攻状態を付与でき、竜特性の敵に非常に強い全体宝具アタッカーだ。竜特攻状態は味方全体にも付与できるのが強み。元々スター集中度が高く、毎ターンスター獲得やクリ威力アップも持つので、クリティカルアタッカーとしても活躍できる。 |
黄飛虎 |
周回B・短期B・高難易度C黄飛虎は属性を切り替えられるユニークなサーヴァントである。スキルを使えば自身の属性を混沌から秩序に変更でき、別のスキルには属性によって効果が変わるスキルを持つため、属性変更で黄飛虎の運用面を変えられる。 |
ハロエリ |
周回B・短期D・高難易度Cハロウィンのエリザベートはスター獲得手段を多く持ち、自身の吸いにくい特性も相まってスター供給役として重宝する。なお、スキルでやけどを付与できる数少ないサーヴァントなため、やけど特攻攻を活用する際は編成に入りやすい。 |
メディアリリィ |
周回D・短期D・高難易度Aメディアリリィは弱体解除や弱体耐性アップにて、デバフから味方を守れるヒーラー型のサーヴァント。デバフ対策だけでなく、HP回復効果を持つ宝具で味方のHPを高く維持するのにも長け、3Tの強化解除耐性も付与できるため、強化解除から味方を守れるのも強みだ。 |
ナーサリー |
周回B・短期C・高難易度Cナーサリーはクリティカルと全体宝具でダメージを与えていく、メインアタッカーになれるキャスター。防御力アップやHP回復で耐久力もあり、攻守共にバフが揃っている。 |
エレナ |
周回A・短期D・高難易度Dエレナは味方全体に3色カードバフとNPを付与しつつ、自分も全体宝具で攻撃できる周回向けアタッカーだ。確率付与だが宝具威力アップで、自身の宝具火力を大きく伸ばすことも可能。サポートもできるサブアタッカーとしてだけでなく、システムアタッカーとしても活躍する。 |
エジソン |
周回C・短期D・高難易度Bエジソンは宝具による全体デバフと、スキルの火力系バフで味方を支援するサポーターだ。特にCT1短縮とOC2段階上昇は珍しく、独自のサポートが可能。アーツチェインや毎ターンNP獲得付与でパーティ全体の宝具回転率を上げながら、場に居座り続けるのが強みだ。 |
アイリスフィール |
周回D・短期D・高難易度Aアイリスフィールは味方を生存させるのに特化した、ヒーラー気質のサーヴァントだ。スキルや宝具の回復で味方のHPを維持しつつ、回避や無敵で防げない攻撃や効果にガッツで対処する。 |
ニトクリス |
周回SS・短期D・高難易度Cニトクリスは現実的に狙える即死確率の高さと、NP100%以上チャージするスキルのおかげで即死全体宝具を連射していくのが強みのアタッカーだ。即死耐性の低い通常エネミーなら敵のHPに関わらず突破もでき、高HPの敵が多い周回でも活躍する。 |
水着マリー |
周回C・短期D・高難易度Bキャスターの水着マリーはクリティカル系のバフが揃っており、耐久スキルで居座りながら味方にバフを撒くのが強みのサポーターだ。ターン制限のない回数無敵と毎ターンHP回復のおかげで耐久性能は十分なので、クリティカルアタッカーやサポーターと組むと相性が良い。 |
術ギル |
周回B・短期C・高難易度Cキャスターのギルガメッシュは、攻守幅広く味方を強化できる器用なアーツサポーター。汎用的な攻撃やA性能アップだけでなく、高倍率のスター発生率アップでスター発生を支援し、確率デバフ持ちには弱体付与成功率の強化で安定化を図れる。 |
キルケー |
周回A・短期B・高難易度CキルケーはNP100%以上チャージスキルを持ち、自力で即単体宝具を発動できる希少なアタッカーだ。アタッカーとして宝具の2連射を狙えるだけでなく、宝具の豚化による拘束や攻撃強化状態の解除、スキルの全体弱体解除を持つのでギミック対策も揃っている。 |
シバの女王 |
周回C・短期C・高難易度Dシバの女王は優れたNP効率で単体宝具を連射する宝具アタッカーでありながら、味方の火力補助も可能なバッファーである。手持ちスキルと魔力装填によりNP50%スタートが可能であるため、変則クエの周回では単体敵の処理と味方の火力補助役として運用できる。 |
ジーク |
周回B・短期D・高難易度Cジークが持つ全体宝具はリチャージ率が高く、NP効率を上げられる補助役と組めば、いわゆるシステム要員として3ターン周回パーティの軸にもなれる。また、スキルで付与可能な竜特攻の倍率が高く、敵が特攻対象であれば星4とは思えないほどの火力を発揮する。 |
酒呑童子(術) |
周回C・短期B・高難易度C2つの異種火力バフを持つ酒呑童子は、単体宝具持ちキャスターの中でも火力が高い部類。魔性特性持ちが相手ならば、特攻効果によりさらに火力上昇を見込める。また、相性有利のアサシンは回避を多用するため、宝具の必中効果も有効活用できると隙がない。 |
美遊 |
周回D・短期D・高難易度A美遊は宝具の効果で、耐久パーティに役立つ効果をいくつも重ねがけできるサポーターだ。全体への毎ターンNP10%付与やHP回復で耐久性能を強化しつつ、攻撃力アップやスター獲得で火力強化にも貢献できる。スキルで貴重な強化成功率アップを付与できるのも強みだ。 |
水着コルデー |
周回B・短期C・高難易度C水着コルデーはスキルで敵にスキル封印状態を付与することで、自力で宝具のスキル封印特攻を発動できるのが強力なアタッカー。自身で最大60%のNPチャージができ、アーツ宝具なので宝具回転率を上げて連射できるのも強み。 |
サンタマルタ |
周回B・短期C・高難易度Cサンタマルタは補助宝具であるが、長期戦よりも主に短期戦での火力ブースト役として重宝する。特に宝具で付与可能な特攻が強力であり、攻撃力アップも併せて味方の火力を大きく強化する。NP30%増加を持つため、支援もなしに宝具を発動しやすいのも強みだ。 |
大黒天 |
周回B・短期B・高難易度C大黒天はクイック全体宝具でシステム周回ができるキャスターだ。毎ターンスター獲得スキルを持つだけでなく、宝具のヒット数が多いので、味方にスター供給が可能。また、味方全体に毎ターンNP獲得状態やNP獲得量アップを付与して宝具回転率もサポートできる。 |
水着武則天 |
周回A・短期B・高難易度B水着武則天は範囲の広い人特攻だけでなく、自身で付与可能な死霊を特攻トリガーにできる、どこでも特攻持ちのアタッカーである。さらに、味方全体にB性能や攻撃力アップ、死霊特攻、NPも付与できるため、特にB攻撃宝具持ちで揃えた周回の一員として採用余地がある。 |
ステンノ |
周回C・短期D・高難易度Cステンノは神性への火力支援と、対男性への妨害、2つの役割を持つサポーターである。火力支援は神性限定で二重に付与する攻撃力アップが強みであり、自身の火力強化にも繋がる。また、男性限定の魅了も強力であり、他の魅了持ちとあわせて敵の動きを止め続ける動きも期待できる。 |
カーミラ |
周回B・短期C・高難易度C女性特攻宝具を持つアサシンのカーミラは、女性相手に滅法強い、宝具中心のアタッカーといえる。宝具はB、主要カードはQとアンマッチであるが、Q性能が良好なため補助がなくとも宝具回転率は高く、メインアタッカーとして自己完結している性能である。 |
両儀式(殺) |
周回B・短期B・高難易度C高い火力と即死率の宝具で、高HPのエネミーを撃破するアサシン。良好なカード性能とNP増加スキルにより、強力な宝具を発動させやすい。なお、NP増加スキルを使うとHPが減少するが、回避スキルで耐久面をカバー。攻守完備した、バランスが良いサーヴァントといえる。 |
エミヤ(殺) |
周回D・短期B・高難易度Cアサシンのエミヤは敵の防御系バフを無視する効果が多く、確実にクリティカルや宝具でダメージを狙うアーツ型アサシン。NP効率こそ悪いが、アーツチェインやクリティカルで補うことは可能。ターゲット集中で任意の味方を盾にすることもできる。 |
水着スカサハ |
周回C・短期D・高難易度Cアサシンのスカサハが持つ全体Q宝具は大ダメージを与えるだけでなく、ヒット数が多いためスターを稼ぎやすい。自身はスターを集めにくい特性なため運用は安定しないが、高倍率のクリティカル威力アップで手痛い一撃も加えられる。 |
燕青 |
周回D・短期B・高難易度D燕青は味方にもスターを融通できる、スターの操作に長けたクリティカルアタッカーである。自身のスター集中度を大きく下げるため、スター集中度の低いバーサーカーにもスターを偏らせられる。さらに敵が悪や秩序であれば、特攻で与ダメージを伸ばせる。 |
武則天 |
周回C・短期C・高難易度C武則天は自分以外のクイック性能アップを中心に味方の火力サポートをしつつ、高倍率な自己バフで自身も殴れるクイックアタッカーだ。宝具後は自分のクリ威力を大幅強化できるので、スター生成能力と武則天のバフが噛み合うクイックパーティと相性が良い。 |
水着ニトクリス |
周回C・短期D・高難易度C水着ニトクリスはNP獲得量アップを持ち、宝具の回転率が高いアーツ全体宝具アタッカーである。宝具の即死が発動してしまうとNPを回収できないという欠点があるが、ターゲット集中スキルによる被弾時のNP回収手段も持ち合わせている。 |
望月千代女 |
周回B・短期C・高難易度B望月千代女は敵の妨害に長けたサーヴァントである。宝具によるスキル封印や、スキルの宝具封印で敵の行動を阻害できる。また、敵に付与可能な「呪い」がトリガーの特攻を持つため、「魔性」特攻もあわせて特攻アタッカーとしても活躍できる。 |
加藤段蔵 |
周回C・短期D・高難易度B加藤段蔵は味方単体に回避と無敵を別々に付与できるスキルを持ち、任意の味方2騎を守る器用な立ち回りができるアタッカーだ。魔性特攻宝具でダメージを出しつつ、全体にバスター性能バフを付与する火力支援も担える。 |
水着牛若丸 |
周回B・短期C・高難易度C水着牛若丸は攻撃強化解除や弱体無効といった高難易度のギミック対策効果を持ち、秩序特攻の全体宝具が刺さるクエストで強いアタッカー。クイック全体宝具なのでスターを出しやすく、スター集中でクリティカルを狙うこともできる。 |
虞美人 |
周回B・短期C・高難易度C虞美人はNP効率の良さとスキルにより宝具回転率が良く、宝具を使うたびに弱体解除できるので、デバフに強い全体宝具アタッカーだ。宝具には自身の強化状態が解除されるデメリットがあるものの、スキルの強化解除耐性アップで3ターンは欠点を打ち消せる。 |
グレイ |
周回B・短期C・高難易度Cグレイは2つの異種バフを持つため、高火力を発揮しやすいアサシンである。さらに相手が死霊特性持ちであれば、星5をも凌駕する大ダメージを狙える。また、宝具を発動すれば敵のQとB耐性できるを下げられるため、自身はもちろん味方の火力アップに貢献する。 |
水着沖田総司 |
周回D・短期C・高難易度C水着沖田は宝具やスキルにデメリット効果がある代わりに、高いカード性能と高倍率のバフで大ダメージを出せるアタッカー。宝具のスタンや防御力ダウンをカバーすれば、クイックの全体宝具や通常攻撃で星出ししつつ、高火力のクリアタッカーとして活躍する。 |
鬼一法眼 |
周回B・短期C・高難易度C鬼一法眼はNP効率の悪い全体宝具が多いアサシンの中で、スカディシステムで周回ができる貴重なアタッカーだ。ヒット数の多いクイック宝具はスター生成や防御強化解除ができ、スキルの味方単体へのスター集中度アップや全体攻撃アップと合わせてサポート性能も優秀。 |
水着スルーズ |
周回A・短期B・高難易度C多段ヒットアーツ全体を持つ水着ワルキューレは、キャストリアの補助により宝具の連射が可能なシステムアタッカーである。範囲の広い地特攻宝具による高火力や、発生させたスターを活かす、高火力クリティカル攻撃も水着ワルキューレの強みである。 |
水着ヒルド |
周回A・短期B・高難易度C多段ヒットアーツ全体を持つ水着ワルキューレは、キャストリアの補助により宝具の連射が可能なシステムアタッカーである。範囲の広い地特攻宝具による高火力や、発生させたスターを活かす、高火力クリティカル攻撃も水着ワルキューレの強みである。 |
水着オルトリンデ |
周回A・短期B・高難易度C多段ヒットアーツ全体を持つ水着ワルキューレは、キャストリアの補助により宝具の連射が可能なシステムアタッカーである。範囲の広い地特攻宝具による高火力や、発生させたスターを活かす、高火力クリティカル攻撃も水着ワルキューレの強みである。 |
ヘラクレス |
周回D・短期B・高難易度Cヘラクレスは殿を務める時、つまり単騎になった時に本領を発揮するアタッカー。重複可能ガッツや回避、さらに絆礼装や魔術礼装も加味すれば、単騎で複数ターンに渡って粘り強く戦い続け、ヘラクレスだけでHP100万を超える敵を削り切るのも難しくはない。 |
ランスロット(狂) |
周回B・短期B・高難易度Dバーサーカーのランスロットは、多段Hit宝具で大量のスターを獲得し、威力の上がったクリティカルで大ダメージを狙う自己完結型クリティカルアタッカーである。バーサーカーのスター集中度は劣悪だが、保有スキルにて一極集中を可能にするため、無理なく運用できる。 |
タマモキャット |
周回C・短期C・高難易度Cタマモキャットは防御力アップや無敵で被ダメージを抑えつつ、宝具のHP回復で粘り強く戦えるバーサーカーだ。宝具のデメリットであるスタンは、スキルの弱体無効で対策できるため、バーサーカーながら安定した戦いができるのが強み。 |
フラン |
周回B・短期C・高難易度Dフランはデメリットのあるスキルと宝具を持つ代わりに、全体宝具で大ダメージを出せる宝具に特化したアタッカーだ。宝具によるスタンを対策できれば、スカディシステムで高威力宝具の連射も狙える。 |
ベオウルフ |
周回C・短期A・高難易度Cベオウルフは保有する複数の火力バフや特攻にて、味方の補助がなくとも高火力を発揮するアタッカーである。宝具火力を大きく伸ばし、クリ運用を安定化させる効果は1ターンと瞬間的であるが、特攻などの条件も合致すれば星5をも凌駕する爆発力を有している。 |
茨木童子 |
周回C・短期B・高難易度C茨木童子は高倍率の火力バフと防御力アップスキルを使えるため、バーサーカーの打たれ弱さをカバーしつつ攻撃面を伸ばせる使いやすいアタッカーだ。味方全体への攻撃力アップや、攻撃後だが宝具で敵の強化解除もできるので、味方のサポートにも貢献できる。 |
茶々 |
周回D・短期D・高難易度D茶々は毎ターン効果を発揮するスキルや、ターン経過で効果量が上がるデバフを持つため、継戦で強みを発揮するサーヴァントだ。特に敵単体に防御力50%ダウンに達するデバフを付与できるため、単体ボス相手の火力向上に貢献する。 |
ペンテシレイア |
周回C・短期B・高難易度Dペンテシレイアはバスター性能と攻撃力アップによる火力支援スキルを持ち、横バフを撒きながら自身もバスター中心に攻めるのが得意なバーサーカーだ。対象こそ少ないが高倍率のギリシャ神話系男性特攻をスキルで持ち、特定のクエストで高火力を発揮する。 |
水着織田信長 |
周回C・短期B・高難易度C水着信長はスターやNPを毎ターン味方に供給しつつ、自身はクリティカルと神性特攻宝具で攻めていくバーサーカーだ。耐久力は低いが高倍率かつCTの短いスター集中アップスキルで、積極的にクリティカルを狙って短期決戦を決めるのが得意。 |
アタランテオルタ |
周回C・短期C・高難易度CアタランテオルタはWスカディと編成することで、レイド戦など単体ボスを短期決戦でクリアすることに長けたアタッカーとして活躍する。単体宝具で仕留めきれずとも、バスタークリティカルの追撃で大ダメージを与えることも可能だ。 |
水着ジャンヌオルタ |
周回C・短期C・高難易度C水着ジャンヌオルタは攻撃力とB性能アップ、さらに星4の中でも特に高いATKを持つ高火力アタッカー。逆にHPは低いが、毎ターン自身に付与する回避にて、同クラスの中でも耐久性は高めといえる。 |
鬼女紅葉 |
周回D・短期C・高難易度C鬼女紅葉はスキルで味方全体に即死無効状態を3ターン付与できるため、即死対策で活躍するサーヴァントだ。全体の弱体解除やHP回復でもサポートしつつ、バーサーカーなので攻撃有利を突きやすいサブアタッカーとしても動ける。 |
水着ブリュンヒルデ |
周回B・短期C・高難易度C水着ブリュンヒルデは自身への攻撃と耐久性能の強化だけでなく、愛する者への火力支援もできるバランス型のアタッカー。毎ターンNP獲得によるNP効率と無敵貫通持ちの全体宝具で、宝具アタッカーとして優秀な性能を持つ。 |
水着清少納言 |
周回C・短期B・高難易度C水着清少納言は宝具で人属性、秩序サーヴァント、シャドウサーヴァントと幅広い対象範囲の特攻攻撃が撃てるのが強みのアタッカー。バーサーカーなのでほぼ全ての敵にクラス相性有利を突けて、スキルの高倍率なスター集中とクリ威力アップでクリティカルも狙える。 |
クリームヒルト |
周回A・短期S・高難易度CクリームヒルトはNP50%チャージスキルを持つ単体宝具バーサーカーなので、単体ボス戦で汎用的に使えるアタッカーだ。宝具の竜特攻とスキルの混沌特攻状態付与で特定の敵にダメージを伸ばせ、宝具攻撃前に防御強化状態を解除できるのでギミック対応もできるのが強み。 |
水着マルタ |
周回C・短期C・高難易度C水着マルタはルーラークラスの防御相性による耐久力と、神性特攻スキルによる火力で攻守共に優秀なアタッカーだ。悪魔と死霊にも特攻はあるが対象が少ないため、神性の敵に対してバスターカード中心にダメージを稼ぐのが強みとなる。 |
ケツァルサンタ |
周回D・短期C・高難易度Cケツァルサンタはスターの供給と操作が特異な、スター運用に長けたサーヴァント。もちろん自身に使用し、バフのかかったBクリティカルを狙うのも運用の一つであり、B性能と攻撃力を高められるため、等倍クラス相手でも大ダメージを狙える。 |
アストライア |
周回C・短期A・高難易度Bアストライアはアーツクリティカルを狙いながら、悪特攻宝具を連射してダメージを稼いでいく対ボス戦向けアタッカーだ。敵に悪特性を付与できるサポーターも増えたため、攻撃相性が等倍でも無理矢理特攻宝具を発動して突破を狙えるのが強み。 |
水着ダヴィンチ |
周回C・短期D・高難易度Cすべて味方に付与可能なスキルを持つ水着ダヴィンチは、支援に長けたサブアタッカーとして活躍する。耐久向けの補助はないが、どのサーヴァントにも有効な火力とNP面の補助により、専ら周回時の補助役として活躍する。 |
壱与 |
周回A・短期B・高難易度C壱与は全体宝具の3連射も狙える、アーツシステム対応型のサーヴァントである。範囲の広い神性特攻をはじめ自己火力バフが豊富なため、等倍環境下でもダメージ期待値は高い。また、高倍率のクリ威力アップを持つため、クリアタッカーとしても活躍可能な素質も持つ。 |
ゴルゴーン |
周回C・短期C・高難易度Cゴルゴーンは優秀なサポート効果と高倍率の火力スキルを持つバスターアタッカーだ。また、成功率の高いスタンによる足止めと、宝具時の全体NP付与のおかげで耐久パとも噛み合うのも強み。なお、自力で星出しできないが、スターがあればBクリで大ダメージを狙うことも可能だ。 |
へシアンロボ |
周回D・短期B・高難易度Cヘシアンロボは数が少ない単体宝具アヴァンジャーの中でも恒常排出で入手でき、対ルーラー戦で活躍するアタッカー。人属性特攻を持ち、高倍率のスター集中でクリティカルを中心に攻めていく。強化解除スキルや宝具前の必中付与もあり、ギミック対策も揃っている。 |
謎の蘭丸X |
周回B・短期C・高難易度D謎の蘭丸Xは、任意の単体に付与できる高倍率のスター集中とクリ威力アップにて、誰でもクリアタッカーに仕立て上げるサーヴァント。2つの即時スター獲得スキルや多段ヒット宝具でスターを調達できるため、クリティカルの安定性を高めるのにも寄与する。 |
水着エリセ |
周回C・短期A・高難易度C水着エリセは自身のスキルで付与する呪いが特攻のトリガーになる、どこでも特攻持ちの単体アタッカーである。攻撃有利が滅多に出ない讐クラスであるが、有効な場面が多いサーヴァント特攻とあわせて、攻撃有利に匹敵するほどの高火力を発揮しやすい。 |
マシュ |
周回D・短期D・高難易度SSマシュは味方の耐久面を支援する、防御に特化したサポーターだ。スキルと宝具をあわせた防御力アップは、最大で50%アップにもなり、ダメカもあわせて被ダメージを激減。また、単体攻撃に対してタゲ集中や無敵で守ることもでき、味方を守る性能はトップクラスである。 |
オルテナウス |
周回D・短期D・高難易度Aオルテナウスのマシュは2種類のタゲ集中スキルと、宝具の全体防御バフで盾役としての役割が強い耐久サポーターだ。ストーリーの進行により、高倍率のBクリティカルや防御無視、無低貫通効果が追加され、瞬間的に高火力を出すこともできる。 |
BB |
周回D・短期B・高難易度CBBはスキルによる味方支援が得意かつクリティカルを中心に自身も殴れるアーツアタッカー。弱体解除、HP回復、弱体無効を併せ持つスキルはCTが短く取り回しが良いのが強み。スタン付与や宝具の全体NP付与のおかげでアーツ耐久パーティと相性が良い。 |
パッションリップ |
周回C・短期B・高難易度Cパッションリップはターゲット集中スキルや、宝具の全体HP回復で味方の耐久サポートもできるバスターアタッカーだ。高倍率の防御バフも持つため盾役として味方を守りながら耐久し、HPが減るほど攻撃力アップするスキル効果を発動して火力を出せるのが強み。 |
メカエリチャン |
周回C・短期B・高難易度Cアルターエゴで攻撃有利範囲が広いメカエリチャンは、高倍率の宝具威力とクリティカル威力アップを持ち、効果中は攻撃有利クラスと遜色ない大ダメージを与える。火力バフの効果は1ターンと瞬間的だが、多くのボスを撃破可能なポテンシャルを持つ。 |
メカエリ2号機 |
周回C・短期B・高難易度Cアルターエゴで攻撃有利範囲が広いメカエリチャン2号機は、高倍率の宝具威力とクリティカル威力アップを持ち、効果中は攻撃有利クラスと遜色ない大ダメージを与える。火力バフの効果は1ターンと瞬間的だが、多くのボスを撃破可能なポテンシャルを持つ。 |
太歳星君 |
周回A・短期C・高難易度C太歳星君は全体アーツ人特攻宝具の連射力や、味方の高難易度ギミック対策も持ち合わえるオールラウンダーのサーヴァントだ。また、敵を倒す毎に発生する特殊デバフが強力であり、大量の敵が出現するクエストでは呪いをダメージソースにするトリッキーな戦い方ができる。 |
ヒロインXX |
周回C・短期B・高難易度C謎のヒロインXXはセイバークラスのサーヴァント特攻宝具を持つので、弓アタッカーの代わりにもなれるフォーリナーだ。人類の脅威特攻もスキルで付与でき、一部のボス戦でも活躍する。A宝具かつNP30%チャージスキルもあるので、特攻宝具を連射して戦える強みも持つ。 |
アイドルオルタ |
周回D・短期C・高難易度C謎のアイドルXオルタは、ダメージを伸ばす火力バフを多く持つアタッカーだ。短スパンで使えるクリ威力アップが強みで、他の火力バフや特攻の悪や機械が合わされば、攻撃相性等倍の場面でも有利クラスに匹敵するほどのダメージを期待できる。 |
ヘファイスティオン |
周回A・短期B・高難易度CヘファイスティオンはNP100%以上チャージするスキルで即宝具発動ができ、単体ボスの処理が得意な単体宝具アタッカーだ。プリテンダーかつキャスターにもクラス相性有利になるスキルを持つため、多くのクラスに相性有利で攻撃できるのが強み。 |
九紋竜エリザ |
周回A・短期C・高難易度C九紋竜エリザは味方の強化もしつつ、周回において1〜2waveを担当する全体宝具持ちアタッカーである。味方への火力補助は特性によって内容が変化するものの、NPは一律20%付与できるため、攻撃有利範囲の広いクラス特性とあわせて、周回で特に活躍する。 |
トラロック |
周回A・短期C・高難易度Cトラロックは、宝具効果で味方全体に宝具威力アップの補助ができるサブアタッカーだ。ヒット数の多い宝具でスターも稼げるため、主力となるアタッカーの宝具とクリティカル運用両面をサポートできる。 |
ランキング評価基準と各ランク帯の説明
周回ランキング
周回ランキング評価基準まとめ |
---|
重要サポーターによるシステム運用可否を評価 ・システム運用の容易さ、威力面を判断材料とする |
環境に影響の受けない周回要員は汎用的に評価 ・宝具威力やNPチャージの効果量などが判断材料 ・汎用性の高い高倍率横バフ持ちなどは高く評価 |
カード運の絡むクリティカル周回は評価しない ・クリティカル運用は「高難易度短期攻略」で評価 |
システム運用の可否を評価基準に反映
システム運用方法一覧 | ||
---|---|---|
キャストリア |
スカディ |
コヤンスカヤ |
オベロン |
アーツ全般 |
バスター全般 |
周回ランキングでは「システム周回が可能かどうか」「運用ハードルの低さ」を評価基準に組み込んでいる。また、各カード種でシステム周回は可能だが、それぞれの評価比重はアーツ>バスター>クイックとしている。
各システムの評価比重について
システム周回の敷居が低いため、ランキングを参考にするプレイヤーにとってはアーツシステムサーヴァントの評価が最も高くあるべきと判断した。アーツシステムは運用のしやすいサーヴァントが多く、必要となる概念礼装も安く済む場合が多い。
また、バスターシステムは運用サーヴァントや装備礼装は限られるが、敵の出現数に影響を受けない面で汎用性が高い。対して、クイックシステムは運用難易度と装備礼装、汎用性の面でアーツとバスターシステムに劣る場面が多いのが現状だ。
宝具威力やNPチャージの程度も評価に影響
宝具での周回を評価軸としているため、宝具ダメージや宝具発動に必要なNPチャージ効果を持つ場合は、効果量に応じて評価材料にしている。ただし、NPチャージは多くのサーヴァントが所持するスキル効果であり、それぞれの環境サポーターが供給する手段を持つため、低倍率のものに関しては比較的評価を低めに設定している。
環境に影響を受けないサポート性能も評価
「高倍率の火力アップ付与(横バフ)」や「NP供給可能な全体宝具持ち」など、システム周回の環境に影響しないが周回で有用な性能を持つサーヴァントも高く評価している。また、「特攻宝具」「即死付与」「高倍率NPチャージ」を持つサーヴァントの評価も高い。
即死付与や高倍率NPチャージが可能であれば、周回で活躍できる可能性が高い。当然全体宝具の方が評価比重は大きいが、単体宝具であっても変則周回で活躍が期待できる。状況次第で、システムアタッカーよりも優先される場面があるため評価が高い。
クリティカル性能は周回で評価しない
クリティカル性能の高低は周回評価に、原則的には影響しない。クリティカル運用はカード運の影響が強く不安定さがつきまとう。「3ターン周回」が一般的となっている現状では、宝具周回に焦点をあててランキングをつけるべきと判断している。
高難易度ランキング
高難易度ランキング評価基準まとめ |
---|
短期攻略と耐久攻略でランキング分け |
各環境における重要サポーターを考慮して評価 ・カード種ごとにサポーターと評価内容が異なる |
短期は宝具回転やクリティカル性能の高さを評価 ・各性能の高いアタッカーメインのランキング |
耐久は継戦能力や耐久補助性能を重視して評価 ・自力の高いアタッカーやサポーターの両方を評価 |
「短期」と「耐久」で評価基準を細分化
高難易度目線のランキングでは「短期攻略」と「耐久攻略」で評価の基準を分けた。火力のインフレによりさまざまな編成で短期攻略が容易になったため、高難易度の攻略方針別に評価を分けるべきと判断した。
「短期」は主にアタッカー性能を評価
短期ランキングは、主にアタッカー性能を評価したランキングだ。各カード環境でトップクラスとなるサポーターが1〜2枠編成に組み込まれる前提で、短期攻略できる性能かどうかを判断する。そのため、「トップクラス以下のサブサポーターは編成枠が無い」という理由で低くなりやすい。
「耐久」はパーティでの継戦能力を評価
「どう考えても耐久が必須な高難易度」がたびたびクエストとして開放するため、パーティ単位での継戦能力の高さを評価している。アタッカーであれば「単騎性能が高い」こと以外にも、パーティ全体の耐久性を補助できるサーヴァントの方が評価が高い。
また、汎用性の高い耐久手段である「対粛正防御」や「無敵回避」を付与できるサポーターは評価が高い。また、比重は落ちるが、フォーリナー耐久編成も評価している。理不尽な高難易度になりやすい敵はバーサーカーが相手となる場合が多いため、ゴッホを軸とした耐久運用が刺さる場面が多い。
ゴッホの評価と性能 |
各ランク帯の説明
各ランク帯の説明 |
---|
SSランク ・各項目において環境を作っているサーヴァント ・主に人権と呼ばれるサポーターが該当する |
Sランク ・各環境に高いレベルで適応できる性能を持つ ・クラス相性が等倍でも活躍の場がある ・独自の強みで替えがきかない性能を持つ |
Aランク ・クラス相性有利であれば一線級の戦力を持つ |
Bランク ・戦力として考慮可能だが上位互換が存在する |
Cランク ・編成に組み込むには物足りない性能 |
Dランク ・控え枠 |
関連リンク
星4サーヴァント所持チェッカー | |
---|---|
期間限定星4 |
恒常&スト限星4 |
用途別サーヴァントランキング一覧 | ||
---|---|---|
全キャラ |
周回 |
高難易度 |
クラス別ランキング一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
プリテンダー |
エクストラ総合 |
レアリティ別ランキング一覧 | ||
---|---|---|
★5キャラ |
★4キャラ |
低レア |
★3キャラ |
★2キャラ |
★1キャラ |
その他のランキング | |
---|---|
宝具威力ランキング | NP効率ランキング |
スター効率ランキング | 概念礼装ランキング |
聖杯転輪ランキング | 絆礼装ランキング |
周回性能ランキング | リセマラランキング |