【FGO】水着スカサハの性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半! |
---|
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始! |
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ? |
水着スカサハ(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のスカサハ(アサシン)(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
水着スカサハの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |
水着スカサハの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,049 (8,144) HP:11,168 |
|
カード 構成 |
QQQAB |
特性 | 星属性、中立、善、女性、人型、王、ヒト科、夏モードのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,049 (8,144) HP:11,168 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQQAB |
特性 | 星属性、中立、善、女性、人型、王、ヒト科、夏モードのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,049 (8,144) HP:11,168 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQQAB |
特性 | 星属性、中立、善、女性、人型、王、ヒト科、夏モードのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,049 (8,144) HP:11,168 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQQAB |
特性 | 星属性、中立、善、女性、人型、王、ヒト科、夏モードのサーヴァント |
アサシンのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×0.9 | スター集中 | 100% |
被ダメNP | 4%/1hit | スター発生 | 25% |
宝具 | ・Lv敵全体に強力な攻撃<600%~1,000%> ・OC確率で即死効果<30%~70%> |
スキル | ①自身にターゲット集中状態を付与(1T) ②クリ威力をアップ(3T/30%~50%) ③〔神性〕特攻状態を付与(3T/30%~50%) ④NPを増やす(20%~30%) ①味方単体のHPを回復(1,000~3,000) ②ダメージカットを付与(1T/500~1,000) ①自身に無敵貫通を付与(1T) ②クイック性能をアップ(1T/30%~50%) |
クラス スキル |
・自身のスター発生率をアップ(2%) |
アペ ンド |
・〔槍〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は3.55%/体 ・Aで8.5%〜14.9%(109/429位) ・Qで2.1%〜6.4%(250/429位) ・宝具のスター獲得目安は5.28個/体 ・Qで4個〜7個(249/428位) ・Bで1個〜2個(88/428位) |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv40 | 5,225 (4,703) |
6,411 |
霊基再臨 | ||
Lv50 | 6,183 (5,565) |
7,602 |
Lv60 | 7,133 (6,420) |
8,784 |
Lv70 | 8,091 (7,282) |
9,976 |
Lv80 (LvMAX) |
9,049 (8,144) |
11,168 |
聖杯転臨 | ||
Lv90 | 9,999 (8,999) |
12,350 |
Lv100 | 10,956 (9,860) |
13,541 |
Lv110 | 11,907 (10,716) |
14,723 |
Lv120 | 12,864 (11,578) |
15,915 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
ゲイ・ボルク・オルタナティブ 蹴り穿つ死翔の槍 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<600%~1,000%> ②OC確率で即死効果<30%~70%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
② | 30% | 40% | 50% | 60% | 70% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対獣属性 | 29,655 (44,482) |
39,539 (59,309) |
44,482 (66,723) |
46,953 (70,429) |
49,424 (74,136) |
その他 | 26,959 (40,438) |
35,945 (53,917) |
40,438 (60,657) |
42,685 (64,027) |
44,931 (67,397) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W裁スカディ | 65,420 (98,129) |
87,226 (130,839) |
98,129 (147,194) |
103,581 (155,372) |
109,033 (163,549) |
&オベロン | 104,671 (137,381) |
139,562 (183,175) |
157,007 (206,072) |
165,730 (217,520) |
174,452 (228,969) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 3 | 3 | 5 | 5 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.1% (4.3%) |
8.5% | 0% (2.1%) |
- | 3.6% |
2nd | 3.2% (5.3%) |
9.6% (11.7%) |
0% (2.1%) |
- | |
3rd | 4.3% (6.4%) |
12.8% (14.9%) |
0% (2.1%) |
3.6% (7.1%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 4個 | 1個 (1個) |
1個 (2個) |
- | 5個 |
2nd | 5個 (5個) |
1個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 6個 (7個) |
1個 (1個) |
1個 (2個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
7.5点/10点 |
周回 | B | 高難易度 | C |
90++適性 | B | TA(短期) | C |
システム適性 | B | 耐久 | C |
補助・即死 | - | 単騎 | D |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
スターを稼ぐ全体宝具持ちのアタッカー
アサシンのスカサハが持つ全体Q宝具は大ダメージを与えるだけでなく、ヒット数が多いためスターを稼ぎやすい。自身はスターを集めにくい特性なため運用は安定しないが、高倍率のクリティカル威力アップで手痛い一撃も加えられる。
水着スカサハの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
ゲイ・ボルク・オルタナティブ 蹴り穿つ死翔の槍 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<600%~1,000%> ②OC確率で即死効果<30%~70%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
② | 30% | 40% | 50% | 60% | 70% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対獣属性 | 29,655 (44,482) |
39,539 (59,309) |
44,482 (66,723) |
46,953 (70,429) |
49,424 (74,136) |
その他 | 26,959 (40,438) |
35,945 (53,917) |
40,438 (60,657) |
42,685 (64,027) |
44,931 (67,397) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W裁スカディ | 65,420 (98,129) |
87,226 (130,839) |
98,129 (147,194) |
103,581 (155,372) |
109,033 (163,549) |
&オベロン | 104,671 (137,381) |
139,562 (183,175) |
157,007 (206,072) |
165,730 (217,520) |
174,452 (228,969) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身にターゲット集中状態を付与(1T) ②クリ威力をアップ(3T/30%~50%) ③〔神性〕特攻状態を付与(3T/30%~50%) ④NPを増やす(20%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
③ | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身にターゲット集中を付与(1T) ②クリ威力をアップ(1T/30%~50%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①味方単体のHPを回復(1,000~3,000) ②ダメージカットを付与(1T/500~1,000) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 1,000 | 1,200 | 1,400 | 1,600 | 1,800 | 2,000 | 2,200 | 2,400 | 2,600 | 3,000 |
② | 500 | 550 | 600 | 650 | 700 | 750 | 800 | 850 | 900 | 1,000 |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身に無敵貫通を付与(1T) ②クイック性能をアップ(1T/30%~50%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 10 | ★★★★★ | |
S2 | 6~9 | ★★★☆☆ | |
S3 | 10 | ★★★★★ |
「ビーチクライマックス」を最優先に強化
水着スカサハのスキル強化は「ビーチクライマックス」を最優先にしよう。NPチャージが最大で30%となるため、宝具の立ち上がりを早められる。また、システム運用でもオーバーキルのハードルが下げられる。
「真夏のあやまち」を2番目に強化
水着スカサハの火力強化のために「真夏のあやまち」を2番目に強化しよう。スキル強化によるクイック性能アップの上昇量が大きいため、火力を上げやすくなる。
「原初のルーン(海)」を最後に強化
「原初のルーン(海)」は最後に強化しよう。被ダメージカットを付与できるため、ターゲット集中を付与する「ビーチクライシス」と合わせて使用できようにスキルを強化しよう。
アペンドは「魔力装填」の解放が優先
アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。スキルと併せてNP50%チャージが可能になる。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
気配遮断[E] |
・自身のスター発生率をアップ(2%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔槍〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 3 | 3 | 5 | 5 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.1% (4.3%) |
8.5% | 0% (2.1%) |
- | 3.6% |
2nd | 3.2% (5.3%) |
9.6% (11.7%) |
0% (2.1%) |
- | |
3rd | 4.3% (6.4%) |
12.8% (14.9%) |
0% (2.1%) |
3.6% (7.1%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 4個 | 1個 (1個) |
1個 (2個) |
- | 5個 |
2nd | 5個 (5個) |
1個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 6個 (7個) |
1個 (1個) |
1個 (2個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
最低限のたしなみ ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
味方全体のクイック性能を強化
水着スカサハの絆礼装は、味方全体のクイック性能を強化できる。スキルのターゲット集中などを使い、水着スカサハで味方のサポートをしたい時は絆礼装も選択肢に入る。ただし、水着スカサハ自身の火力を伸ばすなら、ATK補正が高い礼装を装備するのがおすすめ。
水着スカサハの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
アサシンのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
水着スカサハのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
ティーチ |
「近頃、背後からの視線を幾度か感じてな。だが振り返っても誰も居らぬ。『BBAがあの格好をしてたら危なかったでござる』などと幻聴まで聴こえる始末。余程気配を断つ技に優れた相手か、それとも私が鈍っているのか……」 |
フェルグス |
「フェルグス。言いたいことがあるなら言うがいい。いつでも蹴り殺してやるぞ」 |
セタンタ系 |
「セタンタ。話がある。お主、儂のこの格好について何か言っていただろう。いいや言っていた。ん?この儂に嘘をつくならば、覚悟は出来ていような?」 |
女王メイヴ |
「メイヴがな、この姿を見てからというものやけに突っかかってくるのだ。クーちゃんをたぶらかしてどうこうと。全く、幾年月を経ても相変わらず元気なものだ」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
水着アルトリア |
「あれが影の国の女王。武芸百般と聞きましたが、あれほどの武器を使いこなすとは、感服しました。え、身体の話?槍の私なら負けてはいませんが、何か」 |
スカディ |
「は、肌を、出し過ぎじゃろう!あの私は!」 |
水着メイヴ |
「うふっ、ごめんなさいね。私が水着に着替えた以上、誰も彼も、あなたのことなんて忘れてしまうかもしれなくてよ?あっ、ちょっと待ちなさいよ!何か言いなさいよ、スカサハ!」 |
鬼一法眼 |
「おう!スカサハ殿!お前は西の師匠、僕は東の師匠。そういうことで一つ、どうだ?……三蔵法師?仏道はまた別腹だな!」 |
バゼット |
「あなたが影の国の女王、スカサハ……!?よ、よければだが、私にも一手御指南願えないだろうか」 |
クーフーリン(術) |
「あァ?わしの教えたルーンの使い方と、何か違う気がするだァ?ハハッ!なわけねぇだろ、師匠!いよいよ耄碌したかよ?……いや、冗談。冗談だっての!槍、蹴るんじゃねぇ!」 |
クーフーリン(術) |
「知恵の泉の継承者ねぇ……。でもさあ、俺がこの役をぶん投げられたのって、俺のせいじゃねぇよな?絶対スカサハからの縁だって!やっぱ碌な師匠じぇねぇ!」 |
セタンタ |
「し、師匠……。何か浮かれてねーか?はっ、ってことはだ。ワンチャン、勝てるか?」 |
水着スカディ |
「見て欲しい、ケルトのスカサハ。どうだろう?水着の霊基なのだが、個人的には布の少なさが……ふむふむ、スカサハたる者、この程度ではまだまだ?な、なるほど、そういうものか。……むつかしいな」 |
水着スカディ |
「お前に相談しておけば良かったのだろうか?ん?何?発想そのものは悪くなかった?そうか、お前にそう言ってもらえると、何だか自信がつくな」 |
リチャード1世 |
「影の国、本当にあったとはな。もし、一つ何かが違っていたら、私も追い求めたかもしれぬ」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
こやまひろかず |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
水着スカサハの入手方法
巡霊の葉と交換で入手
水着スカサハはショップ内の「巡霊の葉を交換」にて、巡霊の葉と交換すると入手できる。サーヴァント本体だけでなく、宝具強化用霊基や霊基再臨素材、サーヴァントコインも巡霊の葉と交換可能だ。
交換内容と必要アイテム
交換内容 | 交換回数 | 巡霊の葉 |
---|---|---|
サーヴァント本体(宝具強化込) | 5回 | 200枚/回 |
霊基再臨素材 | 4回 | 50枚/回 |
サーヴァントコイン(10個単位) | 48回 | 50枚/回 |
巡霊の葉の入手方法 |
イベント配布サーヴァント一覧 |
水着スカサハの強い点
水着スカサハの強い点 |
---|
Qシステム適正がある |
神性相手にダメージを伸ばせる |
自己完結型クリアタッカーとして使える |
無敵貫通スキルで攻撃の機会を逃さない |
盾役になれる |
クイックシステムの適正がある
多段ヒット全体クイック宝具にNP30%チャージを持つため、スカディの補助を用いれば宝具の3連射、いわゆるシステム運用が可能だ。スカディと水着スカディが持たない異種バフ「神性特攻」を持つため、敵の特性によってはアサシンのシステム適正アタッカーの中でも上位の火力となる。
スカディシステムの組み方とおすすめ編成 |
神性特性持ちエネミーと出現クエスト一覧 |
クリティカルアタッカーとして活躍する
水着スカサハはスターを稼ぎやすい構成と、クリティカル威力アップを持つため、自己完結型のクリティカルアタッカーとして使える。多段宝具とクイックチェインでスターを稼ぎやすく、スター集中度は低くともクリティカルを狙いやすい。
スター稼ぎは宝具への依存が大きい
スターの任意獲得スキルを持たないため、クリティカルで用いるスターは多段ヒット宝具への依存が大きい。第1スキルと魔力装填によりNP50%は自前で用意できるため、残り50%をサポーターや礼装で補い、クリティカルに必要なスターを獲得しよう。
敵の無敵を無視してダメージを与えられる
無敵貫通を持つため、敵が回避や無敵状態でも無視してダメージを与えられる。自給自足でクリティカルを狙う場合、宝具で獲得したスターを利用するのが基本だが、敵の防御状態で無駄にならずに済む。
盾役にもなれる
水着スカサハは「ビーチクライマックス」を使用することで、盾役として運用できる。「原初のルーン(海)」で被ダメージをカットしつつHPも回復できるため、宝具級の攻撃でなければHPを維持したまま耐えられる。
水着スカサハの弱い点
水着スカサハの弱い点 |
---|
継戦火力に乏しい |
宝具の即死は当てにならない |
スターの確保は宝具に依存 |
スキルの使用タイミングが噛み合わない
「ビーチクライマックス」は味方を守る「タゲ集中」と、自身の火力を上げる「クリティカル威力アップ」を内包するスキルのため、使用タイミングが噛み合わない。火力強化のみに使用したくても被弾が増え、タゲ集中で使うには火力強化が無駄になる場合がある。
継戦火力に乏しい
水着スカサハのクイック性能アップの効果は1ターンであり、継続して火力を伸ばせない。アサシンのATKマイナス補正的に継続して大ダメージを狙いにいくため、水着スカサハをアタッカーに据えるなら、神性特攻が通じる相手が望ましい。
宝具の即死はあてにあらない
宝具には確率で即死を付与する効果もあるが、成功率はとても低く、即死をあてにした運用はできない。即死を使って周回したい場合は、ニトクリスや蘆屋道満などを使うのがおすすめだ。
即死確率別の確殺エネミーと即死計算 |
水着スカサハの運用方法
水着スカサハの運用方法一覧 |
---|
システムアタッカー |
クリティカルアタッカー |
星出しサブアタッカー |
システムアタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
自由 | 自由 | |
カレスコを装備して宝具の3連射を狙う
カレイドスコープを装備した水着スカサハは、宝具3連射によるシステム周回が可能だ。サポーターはクイック性能アップ効果をより多く支援できる、水着スカディ2騎の編成がおすすめ。
スカディシステムの組み方とおすすめ編成 |
クリティカルアタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
クリティカルメインで攻める運用
宝具は星出しをメインに、3ターン持続するクリバフを活かす編成。システム運用は水着スカディと相性が良いものの、クリティカル運用ならカード構成的に術スカディと組むと良い。ただし、術スカディではスターの供給ができないので、スター獲得礼装で補助してあげよう。
スター獲得持ち一覧 |
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
星出しサブアタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
宝具での星出しとタゲ集中でメインを補佐
宝具による星出しやターゲット集中による盾役で味方をサポートする運用。NP効率自体は平均的なので、NPチャージができる味方や概念礼装で水着スカサハの宝具発動をサポートしよう。
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
水着スカサハのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
クイック支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
水着スカディ |
・高倍率のQバフ&Bクリバフ付与 ・スターの安定供給が可能 ・NP50%供給で宝具発動を補助 |
スカサハスカディ |
・高倍率のQバフ&クリバフ付与 ・NP50%供給で宝具発動を補助 ・宝具で回避や即死無効を付与 |
太公望 |
・Q型の味方支援が得意 ・全体NP供給も可能 ・敵全体にスキル封印の妨害 |
武則天 |
・Q型の味方支援が得意 ・敵の強化解除なども可能 |
刑部姫 |
・宝具でBQバフを付与 ・スキルでクリバフを付与 ・敵の強化解除なども可能 |
ジェロニモ |
・単体にQ50%支援可能 ・スキルCT短縮支援もできる |
クリティカルサポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
水着スカディ |
・高倍率のQバフ&Bクリバフ付与 ・スターの安定供給が可能 ・NP50%供給で宝具発動を補助 |
スカサハスカディ |
・高倍率のQバフ&クリバフ付与 ・NP50%供給で宝具発動を補助 ・宝具で回避や即死無効を付与 |
諸葛孔明 |
・単体にクリバフ付与可能 ・NP供給手段が豊富 |
ミスクレーン |
・スキルでクリティカルサポート ・宝具で宝具サポートが可能 ・全体無敵1ターンの支援もできる |
マタ・ハリ |
・味方全体にクリバフ付与 ・スター発生率100%の支援も可能 |
アンデルセン |
・味方全体にクリバフ付与 ・毎ターンNPとスター供給も可能 ・宝具でHP回復の支援もできる |
おすすめ概念礼装
NPチャージ礼装が鉄板
宝具の連射による周回や高難易度のアタッカーとして宝具発動を狙う場合も、NPチャージ礼装がおすすめ。星出しのサポートとしても宝具発動は重要なので、優先度は高い。
配布礼装 | |
---|---|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
ナイツ・オブ・マリーンズ ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
|
願望の器 ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
チェリー・アイシクル |
|
盛夏の思い出 |
|
スリー・アングラー |
|
C・K・T |
|
パラドクス・エースキラー ATK特化 |
|
いつかの夏 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
イマジナリ・アラウンド ATK特化 |
|
花より団子 |
|
デンジャラス・ビースト ATK特化 |
|
羽化の森 ATK特化 |
|
ストリート・チョコメイド |
|
遮那王流離譚 |
|
ナイツ・オブ・マリーンズ ATK特化 |
|
静穏なひと時 ATK特化 |
|
真夏のひと時 ATK特化 |
|
帝都聖杯戦争 ATK特化 |
|
C・K・T |
|
スリー・アングラー |
|
探偵ヱドモン~真の黒幕編~ |
|
姫様行脚 |
|
腹が減っては戦ができぬ |
おすすめコマンドコード
クリ運用したいならスター系がおすすめ
スターの獲得がチェインや宝具に依存するため、カードでも追加でスターを獲得できるようにしておくと良い。また、スター集中を持たないので、少しでも偏らせるために刻印しておくのもありだ。
コード | コード名/効果 |
---|---|
勝利の兵装 |
|
未青き幻想の令印 |
|
富を運ぶもの |
|
ヴィヴ・ラ・フランス |
|
まじんさん |
|
レディ・ジャスティス |
|
隕鉄の鞴 |
|
大佐型自動人形 |
|
雨と星の童話 |
|
カヴァスⅡ世 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
水着スカサハのサーヴァントクエスト
強化 クエスト |
・ビーチクライシス[A+]→ビーチクライマックス[EX] ・クリ威力アップ(1T→3T) ・神性特攻追加(3T/30~50%) ・NP増加追加(20~30%) |
水着スカサハ強化クエスト1
水着スカサハ強化クエスト1詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
水着スカサハ強化クエスト1攻略 |
水着スカサハのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
異境・魔境「影の国」の女王であり、勇士の師であるスカサハその人───なのだが、今回、環境に対応すると称して自分と周囲の女性サーヴァント数騎を水着姿に変えるという暴挙に出た。 結果は、ご覧の通りのサマーっぷりである。 たまにはこういうものも良いだろう、とはスカサハ本人の談。 |
絆1で開放 |
---|
身長/体重:168cm・55kg 出典:ケルト神話 地域:アイルランド 属性:中立・善 性別:女性 手首に巻いたルーンの腕輪は、海、水に特化されてい る。 |
絆2で開放 |
---|
いつものスカサハと何も変わらない……と思いきや、海辺へ対応するにあたり、実は普段よりもほんのりテンションが上がっている。目立った変化ではないが、よく観察すれば気付けるはずだ。 |
絆3で開放 |
---|
○ビーチクライシス:A+ 海辺でどれだけ衆目を「集めてしまう」か。 ビーチフラワーと異なり、恋い焦がれの領分を逸脱した視線まで集中する。スカサハがただ歩くだけで、海辺は混沌の様相を呈する危険がある。 |
絆4で開放 |
---|
「せっかくの海、楽しまなくてはな」 これがアサシン・スカサハの基本姿勢である。マスターに対しても、できる限り楽しめる時に楽しめ、と思っているようではあるが……。 |
絆5で開放 |
---|
『蹴り穿つ死翔の槍』 ランク:B+ 種別:対人/対軍宝具 ゲイ・ボルク・オルタナティブ。 真名はランサー時のものと同じ。対象の命を奪う。 ただし、そこへ至るためのプロセスが異なる。 これぞ、多くの勇士を驚嘆させた、噂に名高き蹴りボルクである。戦士の心を射止めるサマー・スコールという事でひとつ。 |
絆5&水着2016クリアで開放 |
---|
多くの勇士の師であるスカサハだが、マスターに対しては「師匠と弟子の関係ではない」と意識している。アサシンでの現界でもそれは同じはずなのだが、ついつい「走り込みはどうだ?」などと鍛えようとしてしまう。 これはやはり……普段よりも浮かれている、と見なすべきなのだろう。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
168 | 55 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C | 耐久 | C |
敏捷 | A+ | 魔力 | C |
幸運 | D | 宝具 | A+ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
元ネタ(ネタバレ注意)
出典 | ケルト神話 |
地域 | アイルランド |
時代 | 1世紀前後 |
誕生日 | 不明 |
出典はケルト神話のアルスター物語
スカサハはアイルランドやウェールズで伝承されてきた「ケルト神話」に登場する人物。ケルト神話は「アイルランド神話」と「ウェールズ神話」に分けられており、それぞれ4つの物語群で構成されており、その中でもスカサハはアイルランド神話のアルスター物語に登場する。
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
能登麻美子 | こやまひろかず |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
イベント配布 |
関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |