【FGO】水着牛若丸(アサシン)の評価と強化再臨素材
- 編集者
- 神ゲー攻略班
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「牛若丸(水着)」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「牛若丸(水着)」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
牛若丸(水着)の関連記事 | |
---|---|
水着牛若丸の評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | クリ殴りも可能なQ型宝具アタッカー |
周回 | 7.0/10点 |
高難易度 | 7.0/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・Hit数の多さとクラススキルによる高い星出し能力 ・カード構成とNPチャージスキルによる良好なNP効率 ・宝具/スキル効果で敵の強化状態を解除可能 ・宝具後のQ耐性ダウンで後続の火力を補助 ・回避や弱体無効で高難易度のギミックにも対処可能【短所】 ・スター集中スキルを持つが、クリ威力バフが無い ・スキルによる強化解除の成功率が低く不安定 ・通常攻撃への強化解除効果付与が1Tのみ |
水着牛若丸は引くべきか
水着牛若丸を引くメリット |
---|
貴重な全体宝具アサシン ┣NP40%チャージスキルを所持 ┗星3以下では全体宝具アサシンが少ない |
スカディシステムによる3ターン周回は難しい |
周回用のアサシンがいないなら引こう
水着牛若丸は低レアには少ない全体宝具のアサシン。さらに珍しいNPチャージ持ちなので、アサシンの周回要員がいないなら狙おう。
スカディシステムの適性は低い
水着牛若丸はクイックの全体宝具だが、NPリチャージ量が悪いためスカディシステムによる宝具3連射は難しい。システム運用を目指す場合は、限界突破したカレイドスコープが必要など、条件が厳しくなる。
水着牛若丸のWスカディ運用のやり方 |
水着牛若丸の性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★4 | 9,456 (8,510) |
10,580 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:4hit | A:4hit | B:3hit | EX:6hit | 宝具:5hit |
水着牛若丸の宝具 |
---|
・敵全体に強力な攻撃(Lv 600%~1,000%) ・攻撃強化状態を解除(-) ・クイック耐性をダウン(3T)(OC 20%~40%) ▼宝具効果詳細はこちら |
水着牛若丸のスキル |
---|
・NPをチャージ(20%~40%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身に回避を付与(1T/-) ・クイック性能をアップ(3T/20%~30%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・自身のスター集中度をアップ(1T/300%~500%) ・弱体無効を付与(1T/-) ・通常攻撃時に、低確率で強化解除(1T/確率40%) ▼スキル3効果詳細はこちら |
水着牛若丸のクラススキル |
---|
・自身のスター発生率をアップ(5.5%) ・自身のクリティカル威力をアップ(11%) ・自身のクイック性能をアップ(11%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 人、中立、夏【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型、騎乗、源氏、愛する者、ヒト科 |
水着牛若丸のイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら 坂本みねぢ【声優】▶︎声優一覧はこちら 早見沙織 |
水着牛若丸の強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
水着牛若丸の長所:強みと活用方法
NPチャージ持ちの全体宝具アサシン
水着牛若丸はスキルでNPを最大40%チャージでき、全体宝具持ちのアサシンではトップクラスのチャージ量を誇る。さらに宝具効果でクイックデバフを付与できるため、後続の火力底上げに貢献可能だ。
NPチャージ持ちアサシン一覧 |
クイック性能が優秀
水着牛若丸は3枚のクイックカードによるスター生産が魅力だ。「騎乗」と「気配遮断」スキルが重なる上に攻撃のヒット数も多いため、星出し能力に優れている。
クイックパではスター供給役を務められるほか、スター集中スキルでクリティカルも狙える。クリティカル発動でNPも貯めやすく、宝具を発動しやすい。
スターの効果と仕組み |
高難易度で活躍するスキル
水着牛若丸は敵の強化状態を解除する手段を2種類持つため、強化効果を付与するスキル/宝具を頻繁に使用する敵にも対処しやすい。
また、スキルで自身に回避と弱体無効状態を付与できるため、高難易度での活躍が見込める。
水着牛若丸の短所:弱みと改善策
スカディシステムの適性が低い
水着牛若丸は宝具のNPリチャージ量が少ないため、スカディシステム編成に組み込んでも宝具を連射しにくい。宝具3連射は不可能ではないが、孔明やカレスコが前提となるため編成ハードルが高い。
火力を出しにくい
クイックカードが主体なのでNPとスターは稼ぎやすいものの、火力を出しにくい。アサシンのATKマイナス補正も加わり、自バフ込みでもダメージが伸び悩む。
対ライダーの運用がメインとなるため、長期戦ではスカディと組み合わせづらいのも難点。
クラス補正について |
クリティカル威力アップ系スキル一覧 |
強化解除の使い勝手が悪い
宝具での強化解除は「攻撃系の強化効果」のみが対象であり、全ての強化効果には対応できない。また、スキルの「通常攻撃への強化解除効果付与」は、効果が1Tしか持続しない割に成功率が低く、安定性に欠ける。
強化解除の手段自体は豊富だが、対象/持続時間/確率にやや難がある。通常攻撃時の強化解除は、おまけ程度に捉えよう。
水着牛若丸の運用方法とおすすめ編成
スカディシステム宝具3連射運用
前提条件 |
---|
・Qバフ合計125%以上(騎乗の11%込) ・倍率でNPチャージ量が変化するスキルはLv.10 ・敵は全て騎(Battle1~2のどちらかで敵が3体出現) ・Battle1~2の全ての敵にオーバーキル |
カレイドスコープ(最大解放)使用時 |
---|
・魔術礼装は「魔術協会制服」を使用 |
孔明使用時 |
---|
・控えに孔明を編成 ・魔術礼装は「カルデア戦闘服」を使用 ・NPチャージ礼装装備(60%以上) ↳Battle1~2共に敵が3体いる場合は50%礼装でもOK |
2体のスカサハスカディを使用する通称「Wスカディシステム」による宝具連発運用。敵のクラスやオーバーキル等いくつかの条件さえクリアすれば、宝具3連射も可能になる。
フレンドのスカディがスキルマの場合、水着牛若丸/自前スカディのQバフはLv.6で足りる。上記の条件を満たしてさえいれば、敵が1~2体のBattleがあっても3連発可能。
Wスカディシステムの詳細 |
星出しサポート運用
通常攻撃/宝具のヒット数の多さを活かしての星出し役としての運用。宝具で敵全体にクイック耐性ダウンを付与できるため、全体の火力向上に繋がるクイックパへの起用が特におすすめ。
クイックパの組み方とおすすめ編成 |
クリパの組み方とおすすめ編成 |
星出しサポート運用で相性の良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
カーマ |
【役割】アタッカー・自身のクリ威力アップ(20%) ・NPチャージ持ちで宝具回転率が高い ・同じQ型アサシンで好相性 |
ジャック |
【役割】アタッカー・同じQ型アサシンで好相性 ・NP効率が非常に高い ・強化解除やクリ率ダウンで耐久補助 |
スカディ |
【役割】火力補助+NP供給・Qクリアタッカーの火力を大幅強化 ・味方単体のNP50%チャージ ・敵全体の防御をダウン(30%) |
不夜アサ |
【役割】火力バフ+アタッカー・自身以外のQ性能アップ ・味方全体の攻撃力アップ ・同クラスで編成に組みやすい |
アンデルセン |
【役割】火力補助+スター供給・味方単体に毎ターンスター&NP獲得付与 ・味方全体のクリ威力アップ ・宝具で攻防バフ+HP回復も |
水着牛若丸におすすめの装備
概念礼装
宝具発動加速のNPチャージ礼装がおすすめ
宝具の立ち上がりを早めるNPチャージ礼装が特におすすめ。スキルでNPチャージ40%を持つため、カレイドスコープや虚数魔術があれば、宝具の即時使用も可能になる。
NPチャージ礼装一覧 |
クイック性能アップ礼装も汎用性が高い
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
イマジナリ・アラウンド ATK特化 |
|
スリー・アングラー |
主軸となるクイックカードの性能を強化ができる礼装もおすすめ。宝具や通常攻撃の火力だけでなく、スター生成やNP獲得量も同時に強化できる。
クイック性能アップ礼装一覧 |
スター獲得効果を持つ礼装も良い
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
2030年の欠片 |
|
月の湯治 ATK特化 |
毎ターンスター獲得礼装でスター供給量を増やすのも良い。スター供給のサポーターとして運用する場合はおすすめ。
毎ターンスター獲得礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
聖夜の極光・攻撃時、スターを獲得(4個) | |
星の海の航海証・攻撃時、スターを獲得(2個) ・自身の毒/呪い/やけどを1つ解除 |
スター供給役としてサポートするなら、「聖夜の極光」などスター獲得ができるコマンドコードでスター獲得量を増やすのがおすすめ。
コマンドコードの効果一覧 |
水着牛若丸のカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 4 | 4 | 3 | 6 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.36% | 8.64% | 0% | - |
2枚目 | 3.56% (5.72%) |
9.72% (11.88%) |
0% (1.62%) |
- |
3枚目 | 4.76% (6.92%) |
12.96% (15.12%) |
0% (1.62%) |
3.24% (6.48%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 5.56個 | 1.2個 | 1.2個 | - |
2枚目 | 6.96個 (7.76個) |
1.2個 (2個) |
1.35個 (1.95個) |
- |
3枚目 | 9.2個 (10個) |
1.2個 (2個) |
1.5個 (2.1個) |
7.8個 (9個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
水着牛若丸の宝具
宝具名 | 天狗ノ羽団扇・暴風 『てんぐのはうちわ・あからしまかぜ』 |
|||
カード | Quick | |||
Hit数 | 1体につき5Hit | |||
効果 | 1.敵全体に強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ>2.攻撃強化状態を解除3.クイック耐性をダウン(3T) <OCで効果アップ> |
効果1:敵全体に強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
Lv.114,648 | Lv.219,531 | Lv.321,972 | Lv.423,193 | Lv.524,414 |
効果2:攻撃強化状態を解除 <変動なし> |
||||
- | ||||
効果3:クイック耐性をダウン(3T) <OCで効果アップ> |
||||
OC120% | OC225% | OC330% | OC435% | OC540% |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
クイックへの耐性を低下
敵全体のクイックへの耐性を低下させる事ができる。全体の火力向上に貢献可能で、編成全体のクイック枚数が多いほど恩恵が大きい。
水着牛若丸のスキル
スキル1: 動物会話[D]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.NPをチャージ |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20% | 22% | 24% | 26% | 28% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
30% | 32% | 34% | 36% | 40% |
スキル2: 天狗の遊法(夏)[EX]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身に回避を付与(1T) 2.クイック性能をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-20% | -21% | -22% | -23% | -24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-25% | -26% | -27% | -28% | -30% |
スキル3: 鞍馬の申し子[A+]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身のスター集中度をアップ(1T) 2.弱体無効を付与(1T) 3.通常攻撃時に、低確率で強化解除(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
300%-確率40% | 320%-確率40% | 340%-確率40% | 360%-確率40% | 380%-確率40% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
400%-確率40% | 420%-確率40% | 440%-確率40% | 460%-確率40% | 500%-確率40% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
気配遮断[C-] |
・自身のスター発生率をアップ(5.5%) |
単独行動[A+] |
・自身のクリティカル威力をアップ(11%) |
騎乗[A+] |
・自身のクイック性能をアップ(11%) |
水着牛若丸の強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
「動物会話」が最優先
「動物会話」は、レベル最大で40%のNPチャージスキルになる。育成すれば宝具の即時発動や連発も視野に入るため、最優先で強化を行おう。
ただし、初期でも20%のチャージが可能なため、装備させるNPチャージ礼装の効果量次第では、後回しでも問題ない。
次点で「天狗の遊法(夏)」を強化
次点で「天狗の遊法(夏)」の強化がおすすめ。3T/30%のクイックバフによりNP効率/火力共に強化できる上、回避のCT短縮で敵のチャージ技に合わせやすくなる。
「鞍馬の申し子」は後回し
強化による恩恵は、スター集中の倍率上昇とCT短縮。水着牛若丸はクリティカル威力アップを持たないためスター集中を活かしづらい。各効果の持続時間も1Tと短いため、他の2つのスキルと比べると優先度は落ちる。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.40 | 5,484 (4,936) |
6,100 |
霊基再臨 | ||
Lv.50 | 6,122 (5,510) |
6,820 |
Lv.60 | 7,044 (6,340) |
7,860 |
Lv.70 | 8,187 (7,368) |
9,149 |
Lv.80 (Lv.MAX) |
9,456 (8,510) |
10,580 |
聖杯転臨 | ||
Lv.90 | 10,448 (9,403) |
11,699 |
Lv.100 | 11,449 (10,304) |
12,828 |
Lv80まで上げよう
水着牛若丸のステータスは後半につれて大きく伸びていくため、Lv80まで育成しよう。Lv70〜80の間で、ATK1,300/HP1,400程の伸びとなる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
水着牛若丸の強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
水着牛若丸の幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
現在未実装
強化クエスト
現在未実装
水着牛若丸のプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
牛若丸(水着)の入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【期間限定排出】 |
実装時期 | 2018年08月09日 「水着イベント2018」開催時 |
ピックアップ | 2019年 07月17日 復刻サバフェスピックアップ 2018年 08月09日 水着2018ピックアップ |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
水着牛若丸のプロフィール |
---|
鞍馬の山で噂だった(かもしれない)、あの天狗ガールが海に降りてきた! 兵法の達人はまた、遊びの達人でもあった。 水着に着替えた牛若丸はもはや牛若丸ではなく、その身軽さ、その神通力、そのきわどい水着姿はまさに鞍馬の女天狗そのもの。 「この身軽さ、そして周囲に広がる大自然……お山での修行時代を思い出してきました!ああ、この団扇ですか? お師さまのお古なのでお気になさらず!」 |
身長 | 体重 |
---|---|
168cm | 55kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | D | 耐久 | C |
敏捷 | A++ | 魔力 | B |
幸運 | A | 宝具 | B |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
天狗なりきりセット |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方クイック性能アップ(10%) ・クリティカル威力をアップ(15%) |
鞍馬山名産・やつでまんじゅう |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | 坂本みねぢ【担当イラスト】 |
声優 | 早見沙織【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
牛若丸(水着) |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |