3月末〜4月上旬からイベントラッシュ! |
---|
4月1日限定!エイプリルフール2025攻略 |
キャストリア復刻!引くべき?宝具Lv目安 |
スタートダッシュガチャは引くべき? |
4月2日から!復刻ぐだぐだ龍馬危機一髪の攻略 |
アストライア(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のアストライア,ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
アストライアの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |
アストライアの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,734 (10,707) HP:11,531 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 天属性、秩序、善、女性、人型、神性、ローマ、今を生きる人類、ヒト科、神秘殺し特攻対象外 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,734 (10,707) HP:11,531 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 天属性、秩序、善、女性、人型、神性、ローマ、今を生きる人類、ヒト科、神秘殺し特攻対象外 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,734 (10,707) HP:11,531 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 天属性、秩序、善、女性、人型、神性、ローマ、今を生きる人類、ヒト科、神秘殺し特攻対象外 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,734 (10,707) HP:11,531 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 天属性、秩序、善、女性、人型、神性、ローマ、今を生きる人類、ヒト科、神秘殺し特攻対象外 |
ルーラーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1.1 | スター集中 | 100% |
被ダメNP | 3%/1hit | スター発生 | 10% |
宝具 | ・自身に無敵貫通状態を付与(1T)<-> ・Lv敵単体に超強力な攻撃<1,200%~1,800%> ・OC〔悪〕特攻<150%~200%> ・スターを獲得<20個> |
スキル | ①味方単体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ②防御力をアップ(3T/10%~20%) ③NP獲得量をアップ(3T/10%~20%) ①自身のアーツ性能をアップ(1T/20%~30%) ②スターを獲得(10個~30個) ①【スターが5個以上ある場合のみ使用可能】スターを5個減らす(-) ②自身のスター集中度をアップ(1T/300%~500%) ③クリ威力をアップ(1T/30%~50%) ④NPをチャージ(20%) |
クラス スキル |
・自身のクリティカル威力をアップ(10%) ・自身のアーツ性能をアップ(10%) ・自身に与ダメージプラスを付与(225) ・弱体耐性をアップ(22.5%) |
アペ ンド |
・〔弓〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は11.28%/体 ・Aで7.4%〜13.0%(199/429位) ・Qで1.3%〜3.9%(389/429位) ・宝具のスター獲得目安は0.792個/体 ・Qで3個〜6個(306/428位) ・Bで0個〜1個(376/428位) |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv40 | 5,645 (6,210) |
6,649 |
霊基再臨 | ||
Lv50 | 6,302 (6,932) |
7,433 |
Lv60 | 7,251 (7,976) |
8,567 |
Lv70 | 8,427 (9,270) |
9,971 |
Lv80 (LvMAX) |
9,734 (10,707) |
11,531 |
聖杯転臨 | ||
Lv90 | 10,756 (11,832) |
12,751 |
Lv100 | 11,786 (12,965) |
13,981 |
Lv110 | 12,808 (14,089) |
15,201 |
Lv120 | 13,838 (15,222) |
16,432 |
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
8.5点/10点 | 8.6点 |
周回 | C | 高難易度 | A |
90++適性 | C | TA(短期) | A |
システム適性 | - | 耐久 | B |
補助・即死 | C | 単騎 | D |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
悪特攻が強力なアーツクリアタッカー
アストライアはアーツクリティカルを狙いながら、悪特攻宝具を連射してダメージを稼いでいく対ボス戦向けアタッカーだ。敵に悪特性を付与できるサポーターも増えたため、攻撃相性が等倍でも無理矢理特攻宝具を発動して突破を狙えるのが強み。
アストライアの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
クストス・モルム 裁きの時はいま。汝の名を告げよ |
効果 |
---|
①自身に無敵貫通状態を付与(1T)<-> ②Lv敵単体に超強力な攻撃<1,200%~1,800%> ③OC〔悪〕特攻<150%~200%> ④スターを獲得<20個> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | - | ||||
② | 1,200% | 1,500% | 1,650% | 1,725% | 1,800% |
③ | 150% | 162.5% | 175% | 187.5% | 200% |
④ | 20個 |
種別 | 名称 |
---|---|
クストス・モルム 裁きの時はいま。汝の名を告げよ |
効果 |
---|
①Lv敵単体に超強力な攻撃<900%~1,500%> ②OC〔悪〕特攻<150%~200%> ③スターを獲得<20個> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 900% | 1,200% | 1,350% | 1,425% | 1,500% |
② | 150% | 162.5% | 175% | 187.5% | 200% |
③ | 20個 |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対地属性 | 54,426 (81,527) |
67,976 (101,852) |
74,751 (112,015) |
78,139 (117,096) |
81,527 (122,177) |
対天属性 | 49,499 (74,136) |
61,817 (92,613) |
67,976 (101,852) |
71,056 (106,471) |
74,136 (111,091) |
対人属性 | 44,571 (66,744) |
55,658 (83,374) |
61,201 (91,689) |
63,973 (95,847) |
66,744 (100,004) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
Wキャストリア | 112,851 (169,163) |
141,007 (211,398) |
155,085 (232,515) |
162,124 (243,074) |
169,163 (253,633) |
&オベロン | 180,201 (270,301) |
225,251 (337,877) |
247,776 (371,664) |
259,039 (388,558) |
270,301 (405,452) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①味方単体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ②防御力をアップ(3T/10%~20%) ③NP獲得量をアップ(3T/10%~20%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のアーツ性能をアップ(1T/20%~30%) ②スターを獲得(10個~30個) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
② | 10個 | 12個 | 14個 | 16個 | 18個 | 20個 | 22個 | 24個 | 26個 | 30個 |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
6~4 |
効果 |
---|
①【スターが5個以上ある場合のみ使用可能】スターを5個減らす(-) ②自身のスター集中度をアップ(1T/300%~500%) ③クリ威力をアップ(1T/30%~50%) ④NPをチャージ(20%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 300% | 320% | 340% | 360% | 380% | 400% | 420% | 440% | 460% | 500% |
③ | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
④ | 20% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 4~9 | ★★★☆☆ | |
S2 | 10 | ★★★★★ | |
S3 | 6~9 | ★★★★☆ |
「魔力放出(星)」を最優先で強化
アーツカードの性能強化とスター獲得効果を持つ「魔力放出(星)」は、アストライア運用の要となるスキル。クリティカルを出しやすくするために、最優先で強化しよう。
「星の裁き」も平行して強化
「星の裁き」はスター集中とクリ威力アップ、NP20%付与を複合した優秀なスキル。最大まで強化すると4ターンで再使用出来るようになる。「魔力放出(星)」と共にアタッカー運用の軸となるため平行して強化しよう。
「天秤の護り」は後回しでOK
「天秤の護り」の強化はLv6まで上げたら後に回しても構わない。NP獲得量アップと攻撃・防御バフが複合されており、汎用性が高いスキルだが、倍率が低く、スキル強化の恩恵が少ない。
アペンドは「魔力装填」の解放が無難
アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。
「追撃技巧向上」ヤ「スキル再装填」もおすすめ
アペンドスキル4〜5の「追撃技巧向上」ヤ「スキル再装填」もおすすめだ。クリティカルアタッカーであるため、恒常的にクリティカル威力を伸ばせるアペンドと相性が良い。スキルの持続時間が短いため、再利用間隔を縮められる再装填で補うのも良い。
スキルはどれを優先して強化する?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2023年10月 ~
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
単独行動[A] |
・自身のクリティカル威力をアップ(10%) |
陣地作成[A] |
・自身のアーツ性能をアップ(10%) |
女神の神核[B] |
・自身に与ダメージプラスを付与(225) ・弱体耐性をアップ(22.5%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔弓〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 4 | 1 | 5 | 8 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1.3% (2.6%) |
7.4% | 0% (0.4%) |
- | 11.3% |
2nd | 1.9% (3.2%) |
8.5% (10.2%) |
0% (0.4%) |
- | |
3rd | 2.6% (3.9%) |
11.3% (13.0%) |
0% (0.4%) |
2.2% (4.3%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | 1個 |
2nd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | |
3rd | 6個 (6個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
5個 (6個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
星の天秤 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
全体のアーツ性能とクリ威力強化
アストライアの絆礼装は、味方全体のアーツ性能とクリティカル威力を同時に強化できる。しかし、絆礼装のATK補正は100固定と低いため、アストライアの火力を伸ばすならATK補正が高い礼装を装備するのがおすすめ。
アストライアの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
EX1のクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
アストライアのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
イシュタル |
「よくも薄汚れた宝石ばかり、ああもかき集めて悦に浸っていられるものですわね。ええ、いずれは優劣をはっきりさせねばなりませんわ」 |
水着イシュタル |
「まあ!まさかあの女神に夏の装いですって!?ええい仕方ありません。早く!早く私の水着を持ってきて下さいマスター!」 |
エミヤ |
「シェロ…いえ、口にしてみたくなっただけです。きっとそれは彼の名前じゃないんですもの。どうしてこんな名前が浮かんだのかしらね…」 |
エミヤオルタ |
「あれこそは理想の果てなのでしょう。燃え尽きた灰こそは、彼の目的だったのでしょう。だけど…やっぱり腹が立ってきました!少し説教に行かせていただきます!」 |
諸葛孔明 |
「あの魔術師、いつも口うるさくお節介ばかり。教えるのが上手いのは認めますけどね」 |
ケツァルコアトル系 |
「まあ、まさかケツァルコアトルまでいるなんて!しかもルチャリブレ!?私のキャッチ・アズ・キャッチ・キャンと是非お手合わせを!」 |
美遊系 |
「なぜかしらね…つい彼女には視線が行ってしまいます。私の付き添いでもさせてあげようかしら」 |
グレイ系 |
「ふふ、あの時の聖槍使いも来てますのね。気が向いたら、レイシフト先のロンドンで散歩くらいはしてみたいわ」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
イシュタル |
「アストライアって女神いるじゃない?力こそ正義って顔をして、バックドロップかましてくるあの女神……。あいつ、妙に気になるのよね〜。背中合わせで戦いたいような、両手をがっつり4つに組んで戦いたいような……」 |
ライネス |
「うわぁ、あのルヴィアが神霊か…。いや、ある意味納得はするが……。何というか、ああなってさえ無駄にゴージャスなお嬢様だな」 |
グレイ |
「拙の知っている方と違うのは判るのですが…なんといいますか…かの天秤の女神は、言葉も佇まいもそっくりです」 |
超人オリオン |
「助けてマスター!あの天秤の女神、俺を一目見るなり『罪が重すぎますわ』ってバックドロップ仕掛けてきたの!やっべえよあいつ、ガチのガチだよ!バックドロップちゃんとへそで投げてるよ!」 |
諸葛孔明 |
「天秤の女神に憑依されてさえ、彼女の在り方はまるで変わらないな。というより、変わらないような相手だから、彼女が選ばれたと言うべきか。まあ、その……正直に言えば、実に頭が痛い」 |
ブリトマート |
「お祖母様っぽい人ー!アストライア様ーー!ブリトマートが参りました!まさかお祖母様っぽい人にお会いできるなんて、ブリトマート……感激のあまり……うわーー!うわーーーん!」 |
ロウヒ |
「ほぉ?アストライア……あれの依代は、俗に言うカレワの民、スオミの娘か。それならポホヨラの主人ロウヒにとっては、同胞と言うよりむしろ敵だぁよ……まぁムッコの顔を立てて、一緒にコーヒーを飲んでやるくらいは、まぁ……勿論、正義気取りで肉弾ファイトがお望みなら、いつでも受けて立ってやるんだぁよ?」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
東冬 |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
アストライアのガチャ
開催中のガチャは無し
最終PUからの経過日数 | 過去のPU回数 |
---|---|
![]() 71日 |
16 |
現在開催中のアストライアピックアップガチャは無い。過去最も新しいピックアップガチャは2025年1月20日に開催している。
最終ピックアップ情報
開催期間 | 1月20日(月)18:00〜1月27日(月)12:59 |
終了まで |
終了しました |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
ピックアップ |
入手方法
聖晶石召喚で恒常入手が可能
アストライアは恒常排出サーヴァントであるため、いつでも聖晶石召喚から排出される可能性がある。ただし、狙って引けるわけではないため、欲しい場合はピックアップされているガチャを引くのがおすすめだ。
恒常排出サーヴァント一覧 |
恒常&スト限星5サーヴァント所持チェッカー |
アストライアの強い点
アストライアの強い点 |
---|
クラス混成で活躍可能なアタッカー |
悪特性には等倍でも大ダメージが狙える |
無敵貫通宝具で攻撃機会を逃さない |
自力でクリティカル運用可能な性能 |
クラス混成相手で活躍可能なアタッカー
アストライアは攻撃性能が高く、完全なクラス相性不利となる対アヴェンジャー及びスペースエレシュキガル相手以外ではアタッカーとして活躍できる。クリティカル運用、宝具回転運用どちらも可能で、汎用性のある戦略がとれる。
アストライアの相性不利クラス・サーヴァント | |
---|---|
アヴェンジャー |
スペースエレシュキガル |
悪特性には等倍でも大ダメージが狙える
攻撃有利が取りにくいルーラーだが、宝具には悪特攻が入り、大ダメージが狙える。悪特性を持つサーヴァントは多いため、特攻対象がいるボス戦や高難易度で活用できる。
『悪』特性持ちエネミーと出現クエスト一覧 |
無敵貫通宝具で攻撃機会を逃さない
宝具で自身に無敵貫通を付与するアストライアは、無敵持ちに対してダメージを通しやすいアタッカーだ。アストライアは宝具回転率が高いため、一度使用したら再使用まで隙間がある無敵貫通スキルを持つサーヴァントよりも、無敵貫通状態になりやすいと言える。
自力でクリティカル運用可能な性能
アストライアはスキル3「星の裁き」に、スター集中とクリティカル威力アップ効果が含まれる。そのためスターがあれば、スキル3のみの発動でクリティカルを狙いにいけるる。
スターを確保する手段が2つある
アストライアは、スキル2「魔力放出」と宝具にスター獲得効果があり、クリティカルを補助できる。スキルではスターを30個、宝具ではスターを20個獲得し、アストライアだけでクリティカル率を100%にもできる。
アストライアの弱い点
アストライアの弱い点 |
---|
等倍前提のため火力は伸びにくい |
敵の宝具を凌ぐだけの耐久性能が無い |
等倍前提のため火力は伸びにくい
攻撃有利を取りにくいルーラークラスのため、ほかクラスのアタッカーと比べ火力は伸びにくい。クリティカルや特攻宝具などを活かしつつ、自前で強化できない部分の宝具威力アップを付与できるサポーターを編成しよう。
宝具威力アップスキル一覧 |
敵の宝具を凌ぐだけの耐久性能が無い
星4相当のステータスと回避などの耐久スキルを持たない点で、他のルーラークラスよりも耐久性能がやや低い。ルーラーを起用するような戦闘では耐久性を求められる場合が多く、同クラスならば盾役も担える始皇帝や、攻守両面のバランスが良い上杉謙信などのほうが使い勝手が良いと言える。
アストライアの運用方法
アストライアの運用方法一覧 |
---|
悪特攻アタッカー |
誰でも特攻アタッカー |
悪特攻アタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
アーツカードの多さとクリティカルアタッカーとして自己完結した性能を活かす運用。アーツクリティカルを発動できればNP回収も容易で、悪特攻宝具も活躍させやすい。サポーターで攻撃面やクリティカル補助をさらに伸ばすのも良いが、アストライアが持っていないHP回復や無敵・回避など耐久面をサポートすると長期戦でも対応しやすい。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
アーツパの組み方とおすすめ編成 |
誰でも特攻アタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
敵が悪出ない場合でもモリアーティの宝具で悪特性を付与して、アストライアの特攻を有効にする編成。同じく悪特攻を持つヨハンナも加えれば、ルーラークラスで固めたパーティがつくれる。
アストライアのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
アーツ支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
キャストリア |
・NPを全体に30%、単体に20%付与 ・Aや攻撃バフで火力補助 ・対粛正防御や無敵で耐久補助 |
玉藻の前 |
・Aや宝具バフで火力補助 ・HP回復で耐久補助 ・スキルCTの回復で宝具回転率アップ |
レディアヴァロン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
クリティカルサポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
諸葛孔明 |
・単体にクリバフ付与可能 ・NP供給手段が豊富 |
ヨハンナ |
・Aクリバフの倍率が高い ・Aカードにスター集中付与可能 ・毎ターンNP獲得を全体付与 |
ミスクレーン |
・スキルでクリティカルサポート ・宝具で宝具サポートが可能 ・全体無敵1ターンの支援もできる |
マタ・ハリ |
・味方全体にクリバフ付与 ・スター発生率100%の支援も可能 |
アンデルセン |
・味方全体にクリバフ付与 ・毎ターンNPとスター供給も可能 ・宝具でHP回復の支援もできる |
ギルガメッシュキャスター |
・宝具で味方全体にクリバフ付与 ・その他火力バフも豊富 ・NP供給役も兼ねる |
マーリン |
全体攻撃力アップ ・宝具でスター供給 ・高倍率のBとクリ威力アップ |
その他火力支援枠
サーヴァント | 解説 |
---|---|
オベロン |
・NP供給両が非常に多い ・宝具威力の支援が可能 |
エリザベート |
・女性に攻撃40%支援が可能 ・防御デバフ込で60%支援になる ・強化成功率ダウンで妨害も可能 |
ジナコ |
・スキルで毎ターンスター獲得 ・全体にスターやNP供給可能 ・味方の宝具威力支援も可能 |
由井正雪 |
・付与バフに応じて火力支援 ・NP20%供給も可能 |
水着クロエ |
・攻撃と宝具バフを付与可能 ・攻撃回数に応じてNP供給 ・任意でオダチェン可能 |
おすすめ概念礼装
火力に直結する礼装効果がおすすめ
アタッカーには主要なカードに影響する礼装を装備させるのがおすすめだ。恒常的に火力をサポートできる礼装を装備させれば、効率的にダメージを伸ばせる。
配布礼装 | |
---|---|
ロイヤル・アイシング ATK特化 |
|
オーシャン・フライヤー ATK特化 |
|
眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化 |
|
カレイドサファイア ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
カプリシャス ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
フォーマルクラフト ATK特化 |
|
冠位人形師 |
|
ショコラティエ |
|
エメラルドフロート |
|
担い手はここに孤り ATK特化 |
|
もう一つの結末 ATK特化 |
|
ストリート・チョコメイド |
|
足どりは軽やかに |
|
静穏なひと時 ATK特化 |
|
ニュー・ビギニング |
|
探偵ヱドモン~異邦潜入編~ |
|
城塞の午後 |
|
白い服の水兵さん |
|
C・K・T |
|
ロイヤル・アイシング ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
オーシャン・フライヤー ATK特化 |
|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
A’ ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
|
法悦の浄土 ATK特化 |
おすすめコマンドコード
クリティカルを伸ばすのがおすすめ
アストライアはクリティカルを狙いやすいので、クリバフのコマンドコードと相性が良い。スター獲得系でクリティカル運用の安定を図るのもおすすめだ。
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
アストライアのサーヴァントクエスト
幕間の 物語 |
・宝具ランク[A+]→[EX] ・自身に無敵貫通付与が追加(1T) ・宝具威力が強化 (900~1,500%)→(1,200~1,800%) |
裁くもの 裁かれるもの
アストライアのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
正義と天秤の女神であるアストライアは、ふさわしい憑依先を選んだ。 人の上に立つべく生まれついた者── そういう概念を認めるならば、彼女のことだ。 正義という権能を己の義務として受け入れた彼女は、権利として暴走することがない。 ……ただしそういう美質とは別に、希少なもの、貴重なものを見つければ、自分が優先的に保護すべき対象と考えるふしがある。 つまり、天空でも最も優美(なハイエナ)。 |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:160cm・49kg 出典:ギリシャ神話 地域:ギリシャ 属性:秩序・善 副属性:天 性別:女性 今回の現界にあたっては、原典のアストライアより、後の時代の正義の女神(レディ・ジャスティス)としての側面が強く出ている。 |
絆Lv2で解放 |
---|
源流はギリシャ神話におけるホーラ三姉妹のひとり。 ゼウスとテミスの娘などとされるが、神話上の記述は少ない。 悪徳がはびこる鉄の時代となり、次々と去っていく神々の中で最後まで地上に踏みとどまって、人々に正義を訴えたという伝説。そして後には彼女の持った天秤が天秤座となり、自らは乙女座になったという話のほかは、ほんのわずかである。 しかし、後世になって、彼女や、彼女と同一視される母のテミス、ローマ神話のユースティティアには別の名と意味合いが与えられる。 すなわちレディ・ジャスティス。 正義の女神。裁判所や法律事務所などの前に、剣と天秤を持つ女神像を見つけたならば、彼女たちのことだ。 |
絆Lv3で解放 |
---|
本来機能としての側面が強く、融通がきかない性質だったのだが、憑依先の少女に影響されて、自分自身で人を導こうとしている。 肉弾戦にやたらとこだわるのも同じ理由であり、剣と天秤を手にしたサーヴァントだが、ここぞというときは両方放り投げて、素手格闘(プロレス)こそが彼女の正義。 困ったことにというか、憑依先として選ばれた必然というか、裁判機能を持つ神霊として強靭無比たるアストライアとそのスタイルはマッチしており、単純な格闘性能ではサーヴァント屈指に至ってしまった。 |
絆Lv4で解放 |
---|
○天秤の護り:A+ 神霊アストライアの権能に由来するスキル。 アストライアの象徴たる天秤がその身に宿り、裁かれるべき対象からの絶対防御を展開するスキル。しかし、憑依された人間の意向によって、肉弾戦向けのスキルに変更されてしまっている。つまりプロレスラーは倒れない。 ○星の裁き:A 星の権威をもって、地上の人間はおろか、裁判の対象になった場合に限り、神霊にさえその裁きを受け入れさせる。 |
絆Lv5で解放 |
---|
『裁きの時はいま。汝の名を告げよ』 ランク:A+ 種別:対罪宝具 レンジ:1~100 最大捕捉:100人 クストス・モルム。 本来の権能である天秤を実体化させ、裁くべき相手を星空の法廷まで連れ出し、その罪に応じた星屑を落とす宝具。 金星の概念を渾身の一打で撃ち出すイシュタルに対して、アストライアは夜空に広がる幾多の星の概念を惜しみなくぶちまける。 |
絆Lv5で解放 |
---|
「星の正義とは! すなわちバックドロップですわ!」 もとより人間にとっての正義の具現でもある彼女は、人理を立て直す貢献を惜しまない。 未熟なマスターならば、なおさら導かねばならないと発奮する。 同時に、憑依された少女の性格もあいまって、マスターの振る舞いへの指摘は厳しい。 マスターの振る舞いが下品と感じたならば、躊躇なく(ドロップキックを含む極めて物理的な)指導に入るだろう。 彼女とともに歩むなら、鍛錬は怠らぬ方がよい。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
160 | 49 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | A+ | 耐久 | A+ |
敏捷 | D | 魔力 | EX |
幸運 | B | 宝具 | A+ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
伊藤静 | 東冬 |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
聖晶石召喚(恒常排出) |
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |