【FGO】水着紫式部(ライダー)の評価と強化再臨素材
- 編集者
- 神ゲー攻略班
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「紫式部(水着)」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「紫式部(水着)」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
紫式部(水着)の関連記事 | |
---|---|
水着紫式部の評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | デバフ軸で戦う高難易度向きアタッカー |
周回 | 7.5/10点 |
高難易度 | 7.5/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・数少ない単体A宝具持ちのライダー ┗アーツサポーターの恩恵が大きい ・高確率の弱体耐性ダウン付与でデバフ運用が安定する【短所】 ・宝具効果のチャージ減少が確率で不安定 ・ATK値が低くダメージを稼ぎにくい |
水着紫式部は引くべきか
水着紫式部を引くメリット |
---|
対キャスターでアーツパ編成が組める |
アーツパの恩恵で宝具回転率が高くチャージ減少で耐久可能 |
配布の坂本龍馬がいなければ引いて損なし
水着紫式部はライダー内では貴重なアーツ単体宝具を持つため、同レアリティで配布サーヴァントの「坂本龍馬」を所持していなければ、引いて損はない。宝具効果に同じ「確率でチャージ減少」効果を持つため役割がかぶることが多く、宝具レベルが低い場合は水着紫式部を採用しにくい。
坂本龍馬の評価と強化再臨素材 |
水着紫式部の性能と強化再臨素材
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★4 | 8,730 | 11,880 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:4hit | A:4hit | B:2hit | EX:4hit | 宝具:3hit |
水着紫式部の宝具 |
---|
・敵単体に超強力な攻撃(Lv 900%~1,500%) ・確率でチャージを減少(60%) ・アーツ耐性をダウン(3T)(OC 20%~40%) ▼宝具効果詳細はこちら |
水着紫式部のスキル |
---|
・敵単体に確率で宝具封印状態を付与(1T/50%~100%) ・防御力をダウン(3T/20%~30%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・敵単体の弱体耐性をダウン(1T/50%~100%) ・スキル封印状態を付与(1T/-) ・アーツ攻撃耐性をダウン(1T/20%~30%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・自身に毎ターンNP獲得状態を付与(3T/10%~20%) ・スターを獲得(10個~20個) ▼スキル3効果詳細はこちら |
水着紫式部のクラススキル |
---|
・自身のクイック性能をアップ(9%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 人、中立、善【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型、騎乗、ヒト科 |
水着紫式部のイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら 本庄雷太【声優】▶︎声優一覧はこちら 茅野愛衣 |
水着紫式部の強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
水着紫式部の長所:強みと活用方法
A性能やスキルにより宝具回転率が高い
水着式部はアーツでのNP獲得量が多い部類に入り「毎ターンNP獲得」スキルと併せて、宝具回転率が高い。宝具で確率チャージ減少やアーツ耐性ダウン(3T)が付与できるため、宝具を連射できる強みは大きい。
宝具でのNPリチャージ率は低い
宝具のヒット数は3hitと少なく、宝具でのNPリチャージは期待できない。積極的に式部の通常攻撃でアーツカードを選択していくのがおすすめだ。
デバフ運用で重要なスキルを多く所持
水着式部は「弱体耐性ダウン」「宝具封印」「スキル封印」など、デバフ運用で活躍できる効果を多く所持している。デバフ運用は強化解除ギミックの影響を受けにくいため、一部の高難易度クエストで活躍が期待できる。
水着紫式部の短所:弱みと改善策
デバフの効果時間が短い
「弱体耐性ダウン」「宝具封印」「スキル封印」などの効果時間が全て1ターンと効果時間が短い。「弱体耐性ダウン」のスキル使用ターン以外でのデバフ付与が安定しないため、スキル「猟奇趣味(夏)」の使用タイミングは慎重に選ぶ必要がある。
火力が低い
星4ライダー内でもATK値が低く、デバフ以外に火力を伸ばす術がないため火力が伸び悩む。味方や概念礼装の補助で火力を補うのがおすすめだ。
特に自己バフ(デバフ)で補えない「宝具威力アップ」や「特攻バフ」を補助できれば、バフが乗算されるため、効率的にダメージを伸ばせる。
宝具威力アップスキル一覧 |
宝具威力アップ礼装一覧 |
水着紫式部の運用方法とおすすめ編成
デバフ耐久編成のアタッカー
水着紫式部は、デバフやチャージ減少効果を活かせる編成でアタッカーを務めるのがおすすめだ。味方には確定チャージ減少持ちや、水着式部の宝具回転率を引き上げられるサポーターを編成しよう。
デバフ耐久編成で相性の良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
玉藻の前 |
【役割】高難易度向きアーツサポーター・チャージ減と宝具威力アップを所持 ・高倍率のアーツバフを所持 ・宝具で全体にNP供給&回復&CT短縮効果 |
アルトリア(術) |
【役割】アーツ主力サポーター・スキルで攻撃力&アーツ性能強化 ・対粛正防御や無敵付与で耐久補助 ・NP獲得量アップ補助で回転率を引き上げ |
諸葛孔明 |
【役割】確定チャージ減+各種バフ付与・火力バフと防御バフ、NP付与スキルを所持 ・宝具で確定チャージ減少&確率スタン付与 |
ギルガメッシュ |
【役割】デバフ運用安定+攻防支援・弱体成功率アップでデバフ運用が安定 ・宝具やスキルで攻防バフを付与 ・スターを稼ぎやすくクリ運用も容易 |
アンデルセン |
【役割】クリティカル補助+NP供給・スキルで味方全体にクリバフ付与 ・単体へ毎ターンスター&NP獲得付与 ・宝具を撃ちやすくチェイン役も兼ねる |
パラケルスス |
【役割】NP補助+アーツ性能補助・味方単体のNP獲得量アップ ・味方全体のアーツ性能アップ ・ガッツ付与で耐久補助が可能 |
アスクレピオス |
【役割】NP補助+回復+弱体解除・味方全体にNP20%付与と弱体解除 ・NP獲得量アップ持ち ・火力バフがない点に注意 |
水着紫式部におすすめの装備
概念礼装
概念礼装 | 解説 |
---|---|
ペインティング・サマー |
|
笑顔のしるしATK特化 |
|
ダイブ・トゥ・ブルー |
アーツアップやNP獲得量アップがおすすめ
宝具回転率に関わる「アーツ性能アップ」「NP獲得量アップ」礼装がおすすめ。自前で用意できない「宝具威力アップ」効果も複合していれば、効率的にダメージを伸ばせる。
アーツ性能アップの概念礼装一覧 |
NP獲得量アップ礼装一覧 |
宝具威力アップ礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 解説 |
---|---|
失落の棺・攻撃対象の弱体無効状態を1つ解除 ・善に対するクリ威力をアップ(20%) ▶善属性エネミー一覧 |
|
聖夜の極光・攻撃時、スターを獲得(4個) | |
巨人の穴倉の紋章・カードのNP獲得量アップ(5%) |
弱体無効を打ち消すコードを装備しよう
デバフ運用サーヴァントは、敵の弱体無効を打ち消せるコードと相性が良い。水着式部の場合は、「失落の棺」を選択機会の多いアーツカードに刻印するのがおすすめだ。
スター獲得やNP効率を高められるコードもおすすめ
水着式部の宝具回転率を底上げするために、アーツカードのNP獲得量を高めるコードを刻印するのがおすすめ。ライダークラスでスター集中度が高いため、スター獲得コードを装備してAクリティカルを狙っていくのも良い。
コマンドコードの効果一覧 |
水着紫式部のカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 4 | 4 | 2 | 4 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.28% | 8.48% | 0% | - |
2枚目 | 3.44% (5.56%) |
9.52% (11.64%) |
0% (1.06%) |
- |
3枚目 | 4.6% (6.72%) |
12.72% (14.84%) |
0% (1.06%) |
2.12% (4.24%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 4.32個 | 0.32個 | 0.36個 | - |
2枚目 | 5.52個 (6.32個) |
0.32個 (1.12個) |
0.46個 (0.86個) |
- |
3枚目 | 7.52個 (8.32個) |
0.32個 (1.12個) |
0.56個 (0.96個) |
4.32個 (5.12個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
水着紫式部の宝具
宝具名 | 衣通郎姫・蜘蛛行 『そとおりひめ・くものおこない』 |
|||
カード | Arts | |||
Hit数 | 1体につき3Hit | |||
効果 | 1.敵単体に超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ>2.確率でチャージを減少3.アーツ耐性をダウン(3T) <OCで効果アップ> |
効果1:敵単体に超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
Lv.134,038 | Lv.245,384 | Lv.351,057 | Lv.453,894 | Lv.556,730 |
効果2:確率でチャージを減少 <変動なし> |
||||
60% | ||||
効果3:アーツ耐性をダウン(3T) <OCで効果アップ> |
||||
OC120% | OC225% | OC330% | OC435% | OC540% |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
水着紫式部のスキル
スキル1: サマーナイトブラックウィドウ[EX]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.敵単体に確率で宝具封印状態を付与(1T) 2.防御力をダウン(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
50%20% | 55%21% | 60%22% | 65%23% | 70%24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
75%25% | 80%26% | 85%27% | 90%28% | 100%30% |
スキル2: 猟奇趣味(夏)[C++]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.敵単体の弱体耐性をダウン(1T) 2.スキル封印状態を付与(1T) 3.アーツ攻撃耐性をダウン(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
50%-20% | 55%-21% | 60%-22% | 65%-23% | 70%-24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
75%-25% | 80%-26% | 85%-27% | 90%-28% | 100%-30% |
スキル3: 文学乙女(夏)[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身に毎ターンNP獲得状態を付与(3T) 2.スターを獲得 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
10%10個 | 11%11個 | 12%12個 | 13%13個 | 14%14個 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
15%15個 | 16%16個 | 17%17個 | 18%18個 | 20%20個 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
騎乗[B+] |
・自身のクイック性能をアップ(9%) |
水着紫式部の強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | |||
高難易度 |
「文学乙女(夏)」を最優先で強化
毎ターンNP獲得効果を持つ「文学乙女(夏)」を最優先で強化しよう。Lv10時は毎ターンNP20%と獲得量が多く、Lv10時は最短CT5で使い回しができるようになる。
「サマーナイトブラックウィドウ」も優先度が高め
スキルで唯一持続する火力バフの「サマーナイトブラックウィドウ」も強化優先度が高い。初期CTが8と重いので、CT短縮も目的にLV6までは「文学乙女(夏)」と並行して強化していくと良い。
「猟奇趣味(夏)」は後回しでも良い
「猟奇趣味(夏)」の弱体耐性ダウンはLv1でも50%と高く、他のスキルと比べて強化優先度は低い。ただし、スキル効果時間が短いため、CT短縮目的に強化して再使用間隔を短くするのがおすすめだ。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.40 | 5,041 | 6,820 |
霊基再臨 | ||
Lv.50 | 5,965 | 8,087 |
Lv.60 | 6,882 | 9,345 |
Lv.70 | 7,806 | 10,612 |
Lv.80 (Lv.MAX) |
8,730 | 11,880 |
聖杯転臨 | ||
Lv.90 | 9,646 | 13,137 |
Lv.100 | 10,570 | 14,404 |
Lv80まで強化しきろう
水着紫式部のステータスは均等に成長するため、Lv80まで強化し切るのがおすすめだ。Lv70〜80の間でHP/ATKが各1,000前後伸びる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
水着紫式部の強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
水着紫式部の幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
現在未実装。
強化クエスト
現在未実装。
水着紫式部のプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
紫式部(水着)の入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【期間限定排出】 |
実装時期 | 2020年08月24日 「サーヴァントサマーキャンプ」PU2開催時 |
ピックアップ | 2020年 08月24日 水着2020ピックアップ3 |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
水着紫式部のプロフィール |
---|
準備中 |
身長 | 体重 |
---|---|
163cm | 51kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | E | 耐久 | C |
敏捷 | D | 魔力 | B |
幸運 | A+ | 宝具 | C |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
カルデア夏の推薦図書 |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、アーツ性能をアップ(10%) ・NP獲得量をアップ(10%) |
ライブラリ・アイスクリーム |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | 本庄雷太【担当イラスト】 |
声優 | 茅野愛衣【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
紫式部(水着) |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |