【FGO】ラーマの性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半! |
---|
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始! |
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ? |
ラーマ(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のラーマ(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ラーマの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |
ラーマの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,854 HP:11,993 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 天属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、神性、王、愛する者、ヒト科、セイバークラスのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,854 HP:11,993 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 天属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、神性、王、愛する者、ヒト科、セイバークラスのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,854 HP:11,993 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 天属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、神性、王、愛する者、ヒト科、セイバークラスのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,854 HP:11,993 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 天属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、神性、王、愛する者、ヒト科、セイバークラスのサーヴァント |
セイバーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1 | スター集中 | 100% |
被ダメNP | 3%/1hit | スター発生 | 10% |
宝具 | ・Lv敵単体に超強力な攻撃<800%~1,200%> ・OC〔魔性〕特攻<150%~200%> ・バスター耐性をダウン(3T)<20%> ・〔魔性〕特性のチャージを減少<-> |
スキル | ①自身のスター集中度をアップ(1T/300%~500%) ②自身のクリ威力をアップ(1T/50%~100%) ①味方全体の攻撃力をアップ(3T/9%~18%) ①自身にガッツを付与(3T/1回/1,000) ②HPを回復(1,000~3,000) ③NPを増やす(20%~30%) ④スターを獲得(10個~20個) |
クラス スキル |
・自身の弱体耐性をアップ(20%) ・自身のクイック性能をアップ(11%) ・自身に与ダメージプラスを付与(200) |
アペ ンド |
・〔騎〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Aで6.7%〜11.8%(298/429位) ・Qで1.9%〜5.4%(308/429位) ・宝具のスター獲得目安は1.01個/体 ・Qで2個〜5個(351/428位) ・Bで0個〜1個(340/428位) |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv40 | 5,715 | 6,915 |
霊基再臨 | ||
Lv50 | 6,380 | 7,731 |
Lv60 | 7,341 | 8,910 |
Lv70 | 8,531 | 10,371 |
Lv80 (LvMAX) |
9,854 | 11,993 |
聖杯転臨 | ||
Lv90 | 10,888 | 13,262 |
Lv100 | 11,931 | 14,541 |
Lv110 | 12,966 | 15,811 |
Lv120 | 14,009 | 17,090 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
ブラフマーストラ 羅刹を穿つ不滅 |
効果 |
---|
①Lv敵単体に超強力な攻撃<800%~1,200%> ②OC〔魔性〕特攻<150%~200%> ③バスター耐性をダウン(3T)<20%> ④〔魔性〕特性のチャージを減少<-> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 800% | 1,000% | 1,100% | 1,150% | 1,200% |
② | 150% | 162.5% | 175% | 187.5% | 200% |
③ | 20% | ||||
④ | - |
種別 | 名称 |
---|---|
ブラフマーストラ 羅刹を穿つ不滅 |
効果 |
---|
①Lv敵単体に超強力な攻撃<600%~1,000%> ②OC〔魔性〕特攻<150%~200%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
② | 150% | 162.5% | 175% | 187.5% | 200% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対地属性 | 70,192 (105,187) |
87,690 (131,434) |
96,438 (144,558) |
100,813 (151,119) |
105,187 (157,681) |
対天属性 | 63,829 (95,643) |
79,736 (119,504) |
87,690 (131,434) |
91,666 (137,399) |
95,643 (143,365) |
対人属性 | 57,466 (86,099) |
71,782 (107,574) |
78,941 (118,311) |
82,520 (123,680) |
86,099 (129,048) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 127,458 (191,086) |
159,272 (238,808) |
175,179 (262,669) |
183,133 (274,599) |
191,086 (286,529) |
&オベロン | 254,515 (381,773) |
318,144 (477,216) |
349,958 (524,937) |
365,865 (548,798) |
381,773 (572,659) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 2 | 2 | 1 | 4 | 5 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1.9% (3.5%) |
6.7% | 0% (0.8%) |
- | 0.0% |
2nd | 2.8% (4.5%) |
7.6% (9.2%) |
0% (0.8%) |
- | |
3rd | 3.7% (5.4%) |
10.1% (11.8%) |
0% (0.8%) |
3.4% (6.7%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2個 | 0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | 1個 |
2nd | 3個 (3個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | |
3rd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
0個 (1個) |
4個 (5個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
7.5点/10点 |
周回 | B | 高難易度 | B |
90++適性 | C | TA(短期) | B |
システム適性 | - | 耐久 | C |
補助・即死 | D | 単騎 | D |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
魔性特攻宝具も持つクリアタッカー
ラーマは魔性特攻攻撃ができる単体宝具と、CTの短い高倍率クリティカルバフが強みのバスターアタッカーだ。スターの用意は味方頼りになるが、星出しサポートを受ければ強力なクリアタッカーとして活躍する。
ラーマの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
ブラフマーストラ 羅刹を穿つ不滅 |
効果 |
---|
①Lv敵単体に超強力な攻撃<800%~1,200%> ②OC〔魔性〕特攻<150%~200%> ③バスター耐性をダウン(3T)<20%> ④〔魔性〕特性のチャージを減少<-> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 800% | 1,000% | 1,100% | 1,150% | 1,200% |
② | 150% | 162.5% | 175% | 187.5% | 200% |
③ | 20% | ||||
④ | - |
種別 | 名称 |
---|---|
ブラフマーストラ 羅刹を穿つ不滅 |
効果 |
---|
①Lv敵単体に超強力な攻撃<600%~1,000%> ②OC〔魔性〕特攻<150%~200%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
② | 150% | 162.5% | 175% | 187.5% | 200% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対地属性 | 70,192 (105,187) |
87,690 (131,434) |
96,438 (144,558) |
100,813 (151,119) |
105,187 (157,681) |
対天属性 | 63,829 (95,643) |
79,736 (119,504) |
87,690 (131,434) |
91,666 (137,399) |
95,643 (143,365) |
対人属性 | 57,466 (86,099) |
71,782 (107,574) |
78,941 (118,311) |
82,520 (123,680) |
86,099 (129,048) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 127,458 (191,086) |
159,272 (238,808) |
175,179 (262,669) |
183,133 (274,599) |
191,086 (286,529) |
&オベロン | 254,515 (381,773) |
318,144 (477,216) |
349,958 (524,937) |
365,865 (548,798) |
381,773 (572,659) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
6~4 |
効果 |
---|
①自身のスター集中度をアップ(1T/300%~500%) ②自身のクリ威力をアップ(1T/50%~100%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 300% | 320% | 340% | 360% | 380% | 400% | 420% | 440% | 460% | 500% |
② | 50% | 55% | 60% | 65% | 70% | 75% | 80% | 85% | 90% | 100% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①味方全体の攻撃力をアップ(3T/9%~18%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 9% | 9.9% | 10.8% | 11.7% | 12.6% | 13.5% | 14.4% | 15.3% | 16.2% | 18% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身にガッツを付与(3T/1回/1,000) ②HPを回復(1,000~3,000) ③NPを増やす(20%~30%) ④スターを獲得(10個~20個) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 1,000 | |||||||||
② | 1,000 | 1,200 | 1,400 | 1,600 | 1,800 | 2,000 | 2,200 | 2,400 | 2,600 | 3,000 |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 10個 | 11個 | 12個 | 13個 | 14個 | 15個 | 16個 | 17個 | 18個 | 20個 |
スキル名 | CT |
---|---|
9~7 |
効果 |
---|
①自身にガッツを付与(3T/1回/1,000) ②HPを回復(1,000~3,000) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 1,000 | |||||||||
② | 1,000 | 1,200 | 1,400 | 1,600 | 1,800 | 2,000 | 2,200 | 2,400 | 2,600 | 3,000 |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 10 | ★★★★☆ | |
S2 | 6~9 | ★★★★☆ | |
S3 | 4~6 | ★★★★★ |
NP増加の「再縁の夢」が最優先
「離別の呪い」強化後のスキル「再縁の夢」を最優先で強化しよう。強化で追加されたNPチャージやスター獲得は、ラーマの運用に不足している面を補う効果を持ち、高難易度攻略と周回どちらでも活躍する。
「武の祝福」はCT短縮を目安に強化
クリティカル威力とスター集中度をアップする「武の祝福」も強化していこう。スキル強化による倍率の伸びが良く、クリティカル威力が最大で100%アップする。CTも最短で4と再使用しやすく、Lv10にする恩恵の大きいスキルだ。
「カリスマ」もなるべく強化
味方全体の攻撃力をアップする「カリスマ」をなるべく強化しよう。ラーマの火力を汎用的に強化できる唯一の火力バフであり、倍率は低めでも捨ておけない効果だ。
アペンドは「魔力装填」の解放が無難
アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。自前のスキルでNP30%をチャージできるため、魔力装填Lv10の20%とあわせて、NP50%礼装とあわせやすくなる。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[A] |
・自身の弱体耐性をアップ(20%) |
騎乗[A+] |
・自身のクイック性能をアップ(11%) |
神性[A] |
・自身に与ダメージプラスを付与(200) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔騎〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 2 | 2 | 1 | 4 | 5 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1.9% (3.5%) |
6.7% | 0% (0.8%) |
- | 0.0% |
2nd | 2.8% (4.5%) |
7.6% (9.2%) |
0% (0.8%) |
- | |
3rd | 3.7% (5.4%) |
10.1% (11.8%) |
0% (0.8%) |
3.4% (6.7%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2個 | 0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | 1個 |
2nd | 3個 (3個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | |
3rd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
0個 (1個) |
4個 (5個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
不滅なる刃 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
味方全体のクリ威力を強化
ラーマの絆礼装は、味方全体のクリティカル威力を強化できる。ラーマが持つスキルの攻撃力アップと絆礼装の効果を合わせて、横バフ目当てに採用する時は絆礼装も選択肢に入る。ただし、ラーマ自身の火力を上げるならATK補正が高い礼装を装備した方がいい。
ラーマの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
セイバーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
ラーマのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
アルジュナ |
「ほほう、あれこそが恵まれた英雄、アルジュナか。しかし、妻を共有とは……同郷だが、あまりに度し難い!」 |
カルナ |
「彼が施しの英雄か。なるほど、あの眼差しは、すべてを射抜くが如くだな。彼と弓の腕を競ってもいいか、マスター!」 |
パールヴァティー |
「パールヴァティー様……!?なるほど、そういう事情がおありでしたか……。人の身では、何かと不自由でしょう。どうぞ、何かあれば、遠慮なく我らにお頼りください」 |
ジナコ |
「ガネーシャ様……いや?何か違う気がする……?像ではないし……いや、象なのか……?全くもってわからん!」 |
アルジュナ |
「おお、アルジュナか。あいや、異聞帯の汝には、全く苦労させられたようだ。はは、やはり汝は、人間として戦う方がよい。せっかくだ、マスターと共に、バナナでも食べに行くぞ!ついてこい!」 |
カルナ |
「カルナ!あの異聞帯において、汝の尽力がなければ、我らは、マスター共々全滅していたと聞く。無論、ここに居る汝ではないのだが……感謝は伝えなければな。王としての礼儀だ!」 |
アルジュナオルタ |
「あれが、アルジュナ……おいおいマスター、一体、何をどうすれば、あの域に到達するのだ?もはやあれは、英雄ではなく、神に近いぞ!あれと戦うなど、無茶もいいところだ!」 |
アシュヴァッターマン |
「アシュヴァッターマンか。騒々しくも猛々しい、憤怒を体現した戦士よ。だがその実、優れた指揮官としての側面も持つ。一度、彼に戦闘のすべてを任せてみるのも、面白いかもな、マスター」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
アルジュナ |
「ラーマ。貴方と共に戦えるとは、光栄です。しかし、思ったよりも若々しく……敬語は必要ない、ですか?……よろしい、ならば、共に戦うとしよう!」 |
ビーマ |
「噂に聞く英雄ラーマ!ハヌマーンと共に戦ったんだろう?あの偉大なるハヌマーンの戦友なら、俺とも戦友みてーなもんだ!よろしくな!」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
輪くすさが |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
ラーマのガチャ
開催中のガチャは無し
最終PUからの経過日数 | 過去のPU回数 |
---|---|
15 |
現在開催中のラーマピックアップガチャは無い。過去最も新しいピックアップガチャは2025年1月6日に開催している。
最終ピックアップ情報
開催期間 | 1月6日(月)18:00〜1月13日(月)12:59 |
終了まで | |
おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
ピックアップ |
入手方法
聖晶石召喚で恒常入手が可能
ラーマは恒常排出サーヴァントであるため、いつでも聖晶石召喚から排出される可能性がある。ただし、狙って引けるわけではないため、欲しい場合はピックアップされているガチャを引くのがおすすめだ。
恒常排出サーヴァント一覧 |
恒常&スト限星5サーヴァント所持チェッカー |
ラーマの強い点
ラーマの強い点 |
---|
高倍率クリティカルで瞬間火力が高い |
「武の祝福」はCTが短く再使用しやすい |
魔性相手にメインアタッカーが務まる |
チャージ減少で敵の宝具を遅延 |
高倍率クリティカルで瞬間火力が高い
ラーマは「武の祝福」で高倍率のクリティカルを繰り出せる、瞬間火力の高いクリティカルアタッカーだ。スキルでスターを獲得し集中もできるので、場所を選ばずクリティカルを狙える。カードの配布後にスターの量を見て発動できるため、ラーマのカードとスターが十分にある時に使おう。
クリティカルの発生頻度が高い
クリティカル威力とスター集中アップの「武の祝福」は効果が1ターンと短いが、最短CTが4ターンと取り回しの良いスキルだ。スター獲得は最短でも6Tと同一のタイミングで使用できないが、味方に供給してもらえば、高頻度で高火力のクリティカルを狙える。
魔性相手にメインアタッカーが務まる
ラーマの宝具は一般エネミーにも多く持つ特性「魔性」への特攻を持ち、特定エネミーへのアタッカーとして機能する。魔性特性持ちはHPが多いことが多く、ラーマの宝具が活躍する機会がある。
また、宝具発動後は敵のバスター耐性を20%下げる。ラーマの宝具火力が足りず、一撃で撃破できずとも、「武の祝福」を併用すればバスタークリティカルで大ダメージを狙える。
「魔性」持ちエネミー一覧 |
チャージ減少で敵の宝具を遅延
ラーマの宝具には「魔性」相手にチャージ減少を行う効果もあるため、ダメージを与えつつ敵の宝具遅延も行える。チャージ減少効果は「魔性」のみだが、宝具の特攻とチャージ減少対象が重なっているため、機能する場面は多い。
「魔性」持ちエネミー一覧 |
ラーマの弱い点
ラーマの弱い点 |
---|
カード性能が低い |
CT中は火力が低くなる |
カード性能が低い
ラーマはクイックの性能が低く、スターを稼ぎにくい。アーツ性能は並だが、総合的に見るとNPも溜めにくい。足りない部分は、味方のスキルや礼装で補助するのがおすすめだ。NPを自力で溜める場合は、「武の祝福」でアーツクリティカルを狙っても良い。
NPチャージ礼装一覧 |
CT中は火力が低くなる
▲バフ無し状態ではメインアタッカーとして力不足感あり |
「武の祝福」の持続が短く、3ターン続く「カリスマ」は倍率がやや低いため、「武の祝福」のCT中は火力が下がってしまう。クリティカル威力以外の攻撃バフは控えめな部類なので、礼装やスキルでバスターアップなどを付与するとCT中も火力を伸ばせる。
バスターアップ礼装一覧 |
ラーマの運用方法
ラーマの運用方法一覧 |
---|
クリティカルアタッカー運用 |
変則対魔性単体アタッカー運用 |
クリティカルアタッカー運用
編成例 | ||
---|---|---|
スター獲得持ちを組み込もう
ラーマはスキルで一時的にスターを稼げるが、安定して稼ぐには物足りないので、スター獲得を持つサポーターや礼装を組み込もう。一定量のスターを確保できると、安定したクリティカルで大ダメージを与えられる。
また、「武の祝福」の効果は1ターンで切れるため、クリティカルアタッカーをもう一人編成すると、ラーマのCT中もパーティの火力を維持できる。CT中にクリ威力バフを味方から付与しても良いが、スター集中効果も切れるので、マスター礼装などを活用しよう。
クリパ運用とおすすめ編成 |
変則対魔性単体アタッカー運用
編成例 | ||
---|---|---|
自由 |
味方を強化しつつ魔性エネミーを倒す
ラーマを変則フリクエの単体魔性エネミー討伐役として採用する編成。ラーマは味方全体へ攻撃力アップを付与できるため、味方の火力増強にも繋がる。ラーマは攻撃力アップ以外に汎用火力バフを持たないため、全体バスター性能や宝具威力アップ持ちと一緒に組むと良い。
ラーマのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
バスター支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
光コヤンスカヤ |
・高倍率のBバフとNP供給持ち ・スター即時供給でクリ運用も容易 ・人属性特攻付与でダメージ底上げ |
闇コヤンスカヤ |
・全体NP30%とBバフで周回支援 ・攻撃宝具持ちでアタッカーを兼ねる ・全体OC強化のスキルを所持 |
マーリン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
オベロン |
・単体にNP50%、全体にNP20%供給 ・単体の宝具威力&Bアップ |
水着武則天 |
・Bバフを含めた火力支援が可能 ・全体NP20%供給 ・死霊特攻を味方全体に付与可能 |
ナイチンゲール |
・単体のB性能アップ(30%) ・スキルや宝具で弱体解除&無効付与 ・人型特攻で火力を出しやすい |
水着源頼光 |
・単体のB性能アップ ・全体の攻撃力アップ ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
ロムルス |
・単体のB性能アップ ・ガッツ付与で耐久補助も可能 |
シェイクスピア |
・全体のB性能アップ ・単体にNP20%供給 |
レオニダス |
・全体のB性能アップ ・タゲ集中で盾役を兼ねる ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
クリティカルサポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
諸葛孔明 |
・単体にクリバフ付与可能 ・NP供給手段が豊富 |
ミスクレーン |
・スキルでクリティカルサポート ・宝具で宝具サポートが可能 ・全体無敵1ターンの支援もできる |
マタ・ハリ |
・味方全体にクリバフ付与 ・スター発生率100%の支援も可能 |
アンデルセン |
・味方全体にクリバフ付与 ・毎ターンNPとスター供給も可能 ・宝具でHP回復の支援もできる |
その他火力支援枠
サーヴァント | 解説 |
---|---|
ジナコ |
・スキルで宝具と特攻バフ付与 ・NPやスター供給も兼ねる |
由井正雪 |
・付与バフに応じて火力支援 ・NP20%供給も可能 |
水着クロエ |
・攻撃と宝具バフを付与可能 ・攻撃回数に応じてNP供給 ・任意でオダチェン可能 |
おすすめ概念礼装
火力に直結する礼装効果がおすすめ
アタッカーには主要なカードに影響する礼装を装備させるのがおすすめだ。恒常的に火力をサポートできる礼装を装備させれば、効率的にダメージを伸ばせる。
配布礼装 | |
---|---|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
クランクイン ATK特化 |
|
眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
カレイドルビー ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
リミテッド/ゼロオーバー ATK特化 |
|
Gilgamesh in NY ATK特化 |
|
黄昏の王聖 |
|
ジョイント・リサイタル ATK特化 |
|
ファースト・サンライズ ATK特化 |
|
第六天魔王 ATK特化 |
|
我らが征くは星の大海 ATK特化 |
|
五大元素使い ATK特化 |
|
月の勝利者 ATK特化 |
|
カルデアを導く乙女 ATK特化 |
|
慈悲無き者 ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
願いの先 |
|
スターリー・ナイツ ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
クランクイン ATK特化 |
|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
サマー・アニバーサリー ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
おすすめコマンドコード
クリティカルの安定化と火力を伸ばす
必須なコマンドコード効果はなく自由度は高いため、無難にクリティカル系のコマンドコードがおすすめだ。場合によっては特定エネミーを対象にした特攻コマンドコードも良い。
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
コード | コード名/効果 |
---|---|
勝利の兵装 |
|
未青き幻想の令印 |
|
富を運ぶもの |
|
ヴィヴ・ラ・フランス |
|
まじんさん |
|
レディ・ジャスティス |
|
隕鉄の鞴 |
|
大佐型自動人形 |
|
雨と星の童話 |
|
カヴァスⅡ世 |
ラーマのサーヴァントクエスト
幕間の 物語 |
※強化項目無し |
強化 クエスト |
・宝具ランク[A+]→[EX] ・宝具威力が強化 ・対象のB耐性ダウン(3T/20%)効果追加 ・魔性特性相手にチャージ減少効果追加 ・離別の呪い[A]→再縁の夢[EX] ・スキルCT1短縮(9→8) ・NP増加追加(20%~30%) ・スター獲得追加(10~20個) |
ヴィシュヌの試練
ヴィシュヌの試練詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
ヴィシュヌの試練攻略 |
ラーマ強化クエスト1
ラーマ強化クエスト1詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
ラーマ強化クエスト1攻略 |
ラーマ強化クエスト2
ラーマ強化クエスト2詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
ラーマ強化クエスト2攻略 |
ラーマのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
インドにおける二大叙事詩の一つ、「ラーマーヤナ」の主人公。 大神を騙して獲得した力により、神々すら使役するラーヴァナは唯一人間にのみ倒す資格があると謳われる魔王であった。 神々の訴えを聞き届けたヴィシュヌは全てを忘れたただの人間、とある国の皇子として転生した。 それこそがラーマである。 |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:168cm・65kg 出典:ラーマーヤナ 地域:インド 属性:秩序・善 副属性:天 性別:男性 一人称は「余」。 |
絆Lv2で解放 |
---|
生まれつき聡明であったラーマだが、親族の陰謀により王位後継者の地位を剥奪され、国を追われることになってしまう。 共に旅立った愛する后シータを魔王ラーヴァナの手により奪われてしまったラーマは、敢然と戦いを決意した。 聖人から様々な武器を授けられているラーマは、高名なハヌマーンを始めとする猿の軍勢と共に十四年もの間、魔王ラーヴァナと彼が率いる軍を相手に戦い続けたのである。 |
絆Lv3で解放 |
---|
そんなラーマも唯一、致命的な失策を犯したことがある。 猿同士の戦いに介入し、味方の猿スグリーバを救うために敵対していた猿バーリを卑怯にも騙し討ちにしたのだ。それを許せぬ、とバーリの妻はラーマに呪いを掛けた。 “貴方はたとえ后を取り戻すことができても、共に喜びを分かち合えることはない” ……この呪いは、今もなお彼を縛り付けている。 |
絆Lv4で解放 |
---|
マスターに対しては、基本的にやや尊大な振る舞いをする。そのせいで生意気な小僧、という印象を受けるかもしれない。 知識は老年並みなのに精神がそれに追いつかない、というサーヴァント独特の事情が彼にそのような態度を取らせてしまうのだろう。 部下や動物たちには優しいが、暴君として名を馳せたサーヴァントに対してはやや態度が頑なになる。 |
絆Lv5で解放 |
---|
『羅刹を穿つ不滅』 ランク:A+ 種別:対魔宝具 レンジ:1~10 最大捕捉:1人 ブラフマーストラ。 魔王ラーヴァナを倒すために、生まれたときから身につけていた「不滅の刃」。 魔性の存在を相手に絶大な威力を誇る。 本来は矢であり、弓に番えて射つものであるがセイバーになりたかったラーマが無理矢理剣に改造した。 ただし投擲武器としての性能は捨てておらず、この剣もブン投げる。「結局投げるんじゃねえか」と指摘してはいけない。 |
幕間「ヴィシュヌの試練」クリアで解放 |
---|
聖杯への願望は「シータとの再会」。 死して英霊となってもなお、彼らの身を縛り続ける呪いは、効果が薄れることはない。 そしてこの呪いは互いが互いを愛する限り続く。呪いは同時に愛の証明である、とも言える。 ラーマが少年として召喚されるのは、第五特異点でも言及された通り、シータを求めて戦った時代こそを全盛期とするため。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
168 | 65 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | A | 耐久 | B |
敏捷 | A+ | 魔力 | B |
幸運 | B | 宝具 | A |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
沢城みゆき | 輪くすさが |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
聖晶石召喚(恒常排出) |
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |