【FGO】種火集め「極級」攻略と効率的な周回方法
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
1/31(火)13時〜メンテ&19時〜7章直前放送! |
---|
メンテナンス情報まとめ |
7章ナウイミクトラン(惑星を統べるもの)の攻略 |
ニトクリスオルタの評価と性能 |
最新のガチャシミュレーター一覧 |
FGO(フェイトグランドオーダー)の曜日の曜日クエスト「種火集め極級」の攻略情報、周回のポイントを掲載。FGO(FateGO)の、サーヴァント育成や種火周回の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
種火集め極級のおすすめ周回方法
欲しい種火が多く出るクエストを周回する
種火極級は、育てたいサーヴァントとクラス一致の種火が多く手に入るクエストを周回するのがおすすめ。どのクラスの種火を集めるか決めたら、「種火集め◯・▲編」の「◯」に狙ったクラスが記載されているものを探そう。
クエストのクラス表記はボスのエネミークラスが優先して表記されているため、出現するボスのクラスは「種火を集めたいクラス」か「バーサーカークラス」に絞られる。ボスの種火ドロップ数は3枚と多いので、効率的に狙いの種火を集められる。
曜日ごとのエネミー構成まとめ |
全体宝具1~2騎と単体宝具1騎で周回する
全体宝具2騎の編成例 | 全体宝具1騎の編成例 |
---|---|
周回方法は道中を全体宝具1〜2騎で飛ばし、ボスを単体宝具で仕留めるのがおすすめ。システムアタッカーなどの宝具回転率の高いサーヴァントは補助次第で全体宝具を連射できるため、編成に組み込めば礼装1枠を経験値増加系に差し替えられる。
キャストリアシステム運用方法 |
経験値増加系礼装一覧 |
種火極級3ターン周回パーティ編成例
最速周回パーティ編成
パーティ編成
最速周回編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
編成 | ||||
礼装 | 自由 |
周回の手順
3T周回の手順 | |
---|---|
1戦目 | 1.バニヤンの宝具で突破【使用スキル】 ┗ |
2戦目 | 1.バニヤンの宝具で突破 |
3戦目 | 1.必要であればバフデバフスキル発動 2.水着信長の宝具で突破 |
宝具演出が短いサーヴァントを選ぶ
宝具演出の短さやスキルの使用回数を含めて、高速周回を目指す場合の編成。水着信長は宝具の神性特攻が有効なため、最終waveを最低限のバフで突破しやすい。
ただし、複数枚の「カレイドスコープ」やバニヤンをサポートにしたフレンドなどパーティ編成の敷居は高い。フレンド募集掲示板で条件に合致する人を見つけよう。
フレンド募集掲示板 |
礼装自由編成
パーティ編成
礼装自由編成 | ||||
---|---|---|---|---|
編成 | ||||
礼装 | 自由 | 自由 | 自由 | 自由 |
魔術 礼装 |
周回の手順
3T周回の手順 | |
---|---|
1戦目 | 1.アルクェイドをNP100%にする 2.アルクェイドの宝具で突破【使用スキル】 ┣ ┗ |
2戦目 | 1.水着伊吹童子をNP100%にする 2.水着伊吹童子の宝具で突破【使用スキル】 ┣ ┗ |
3戦目 | 1.金時をNP100%にする 2.金時の宝具で突破【使用スキル】 ┗ |
アペンドスキル開放や宝具レベル2以上前提
自前のNPチャージスキルのみで宝具を発動して突破する編成。絆獲得量アップなどの概念礼装を編成できるが、アルクェイド以外はアペンドスキル2の開放が前提となり、宝具レベルも上げないと安定した周回は難しいので編成難易度が高い。
種火極級3ターン周回編成投稿掲示板
編成 | |
備考 |
種火集め極級の周回効率
クエスト | ドロップ | 経験値換算 | 経験値/AP |
---|---|---|---|
極級 | 729,000 〜 874,800 |
18,225 〜 21,870 |
|
超級 | 405,000 〜 486,000 |
10,125 〜 12,150 |
超級に比べて1.8倍以上の効率
極級の種火ドロップは、超級に比べて約1.8倍効率が良い。3ターン周回ができなくとも、極級周回を優先するのがおすすめ。超級を2周するよりも早く極級を1周できれば、時間効率がほぼ同じ状態で超級1周分のAP節約が可能だ。
種火集め極級のクエスト情報まとめ
エネミー構成は3-3-1
種火集め「極級」のエネミー構成は3体・3体・1体で、最後のボスが種火を3個落とす。出現クラスはクエスト情報に表記されているクラスからランダム出現する。ただし、日曜以外のクエストでは、ボスは「先頭に記載されているクラス」か「バーサーカークラス」かのどちらかのみとなる。
曜日ごとのエネミー構成
日曜日「ランダム編」(消費AP40)
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | (7騎のいずれか) |
|
Battle2 | ||
Battle3 |
月曜日「殺・槍編」(消費AP40)
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | (槍/殺/狂) |
|
Battle2 | ||
Battle3 |
火曜日「騎・剣編」(消費AP40)
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | (剣/騎/狂) |
|
Battle2 | ||
Battle3 |
水曜日「術・弓編」(消費AP40)
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | (弓/術/狂) |
|
Battle2 | ||
Battle3 |
木曜日「槍・殺編」(消費AP40)
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | (槍/殺/狂) |
|
Battle2 | ||
Battle3 |
金曜日「剣・騎編」(消費AP40)
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | (剣/騎/狂) |
|
Battle2 | ||
Battle3 |
土曜日「弓・術編」(消費AP40)
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | (弓/術/狂) |
|
Battle2 | ||
Battle3 |
極級周回おすすめサーヴァント
全体宝具アタッカー
バーサーカー全体宝具アタッカー | ||
---|---|---|
源頼光 |
項羽 |
アルジュナオルタ |
水着武蔵 |
モルガン |
ランスロット |
タマモキャット |
フラン |
茶々 |
ブリュンヒルデ |
ダレイオス三世 |
清姫 |
エイリーク |
スパルタクス |
バニヤン |
等倍高火力or特攻持ち全体宝具アタッカー | ||
---|---|---|
天草四郎 |
巌窟王 |
魔王信長 |
Sイシュタル |
水着キアラ |
ボイジャー |
単体宝具アタッカー
NPチャージ持ちバーサーカー単体宝具アタッカー | ||
---|---|---|
坂田金時 |
ヴラド三世 |
ガラテア |
エルバサ |
織田信長 |
ジャンヌオルタ |
特攻持ち単体宝具アタッカー | ||
---|---|---|
ネロブライド |
関連リンク
3ターン周回の方法とおすすめサーヴァント |
レベル上げの効率的なやり方 |
効率の良いQPの集め方 |
サーヴァント強化に必要な素材一覧 |