【FGO】霊基再臨について
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
クリスマス再開!90++&90+開放済み! |
---|
クリスマス2024の最新情報|Lb6クリアが条件 |
緊急メンテ終了|対応内容と補填について |
90++&90+周回編成まとめ|どっちがおすすめ? |
ロウヒ最新情報|NP80%チャージの狂! |
FGO(Fate/GrandOrder)のサーヴァント強化手段の1つ、霊基再臨についてまとめている。霊基再臨するメリットや、再臨を行う方法、必要なアイテムの集め方などを紹介している。サーヴァントを育成する時の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
霊基再臨をするメリット
霊基再臨を行うメリット |
---|
新しいスキルを習得できる |
レベルの上限を突破してステータスをさらに強化 |
マスターミッションで聖晶石を獲得 |
幕間の物語や強化クエストが開放される |
バトルキャラとセイントグラフを再臨段階で変更できる |
サーヴァントの強化上限が伸びる
第一と第三再臨で新しいスキルを習得する
1度目と3度目の霊基再臨では、新しいスキルが追加される。新しいスキルを習得するとサーヴァントの強みが増え、運用方法や編成の幅も広がっていく。ただし一部のサーヴァントは、最終再臨して強化クエストをクリアしないと第三スキルが解放されない。
強化クエスト一覧 |
ステータスをさらに強化できる
レベルの上限を突破すると、再びレベルアップが可能になり、ステータスを伸ばせるようになる。サーヴァントによって成長タイプが異なるため、再臨後のレベルアップで大幅に能力が上がる晩成型のサーヴァントもいる。
クエストやミッションの開放
霊基再臨を進めると、幕間の物語や強化クエストが開放される。幕間の物語をクリアすると隠されたプロフィールが開放されたり、聖晶石の入手か宝具やスキルの強化が行える。
強化クエストは最終再臨で開放される
強化クエストは開放に最終再臨が必要で、少し開放しにくい。しかしスキルか宝具の強化に加え、聖晶石2個が獲得できるなどメリットも大きいので、積極的に再臨を進めよう。
クエスト内容は戦闘のみで、アドベンチャーパートが存在しない。また、ストーリークリアが開放条件に設定されているサーヴァントも存在する。
強化クエスト一覧 |
幕間はストーリー進行度や絆も条件になる
幕間はメインストーリークリアや絆も開放条件に絡むため、再臨を進めただけでは開放されない場合がある。ストーリーに関する条件はネタバレ防止の意味を持つので、キャラの個別エピソードを読みたいなら積極的にストーリーを進めよう。
幕間の物語一覧 |
マスターミッションで聖晶石を入手
最終再臨したサーヴァントが一定の数になると、エクストラミッションで石3個がもらえる。クラス別の計算なので一つのクラスを集中的に育てるともらいやすいが、戦力が整う前の初心者は気にしない方が良い。
セイントグラフとバトルキャラが変化
サーヴァントのグラフィックなどが変化する
霊基再臨では、「セイントグラフ」と呼ばれるサーヴァントのイラストが進化する。連動してサーヴァントのバトルキャラもデザインが変化し、3種類のバージョンから選んでバトルを楽しめる。バトルキャラは1度目と3度目の計2回変化し、中には戦闘ボイスが変化するサーヴァントもいる。
霊基再臨画像一覧(最終再臨ネタバレ注意) |
バトル時のデザインを選べる
サーヴァントのバトルキャラは、サーヴァント詳細の「バトルキャラ」から好きな段階を選べる。フレンドに向けた設定やランダム設定なども可能だ。配布サーヴァントはバトルキャラが変化せず、セイントグラフも最終再臨のみ変化する。
配布サーヴァント一覧 |
マイルームでの対応が変化する場合がある
再臨でデザインや戦闘ボイスが大幅に変わるサーヴァントは、マイルームの台詞が再臨段階で一新される場合がある。絆ボイスや特殊会話も変化するので、気になったら再臨後に聞いてみよう。
マイルームの機能 |
霊基再臨のやり方と必要なもの
1.レベルを現状の最大まで上げる
霊基再臨を行うには、あらかじめサーヴァントのレベルを最大にしておく必要がある。まずは種火を集め、サーヴァントのレベルを上げよう。カルデアゲートにある曜日クエストの「種火集め・超級」で集めるのがおすすめだ。
種火周回のやり方とおすすめ編成 |
2.必要な素材とQPを集める
次に、サーヴァントごとに指定されている霊基再臨素材と、再臨を行うのに必要な量のQPを集める。QPは曜日クエストの「宝物庫の扉を開け」で集めよう。素材は種類によって入手難易度が変わるが、ピース・モニュメントは修練場で集められる。
宝物庫周回のやり方とおすすめ編成 |
修練場のドロップ素材と確率一覧 |
霊基再臨に必要なもの
必要なもの | 解説・入手方法 |
---|---|
ピース &モニュメント |
霊基再臨用のアイテム・修練場クエストで入手 ・各クエストのドロップで入手 ・期間限定イベントの報酬で入手 ・ストーリーのクリア報酬で入手 |
各種強化素材 |
霊基再臨やスキル強化で使用するアイテム・修練場クエストで入手 ・各クエストのドロップで入手 ・期間限定イベントの報酬で入手 ・ストーリーのクリア報酬で入手 |
QP |
ゲーム内通貨・宝物庫クエストクリアで入手 ・イベントの報酬で入手 ・キャンペーンなどの配布で入手 ・霊基返還で入手 |
種火 |
レベル強化用アイテム・種火集めクエストクリアで入手 ・期間限定イベントの報酬で入手 ・マナプリズム交換で入手 ・フレンドポイント召喚で入手 |
効率的にQPを集める方法 |
素材の一覧と効率的な集め方 |
レア度別のQP消費量
レアリティ | 第一再臨 | 第二再臨 | 第三再臨 | 第四再臨 |
---|---|---|---|---|
星1 | 1万 | 3万 | 9万 | 30万 |
星2 | 1.5万 | 4.5万 | 15万 | 45万 |
星3 | 3万 | 10万 | 30万 | 90万 |
星4 | 5万 | 15万 | 50万 | 150万 |
星5 | 10万 | 30万 | 100万 | 300万 |
3.ダ・ヴィンチ工房で再臨
メニューの「強化」からダ・ヴィンチ工房に入り、工房内で右の強化メニューの中から「霊基再臨(サーヴァント進化)」を選ぼう。再臨可能と表示されているサーヴァントを選択して、集めた素材とQPを支払うと霊基再臨が行われる。
次の再臨をするには再びレベル上げが必要
霊基再臨はレベル上限を解放するが、サーヴァントのレベル自体は変化しない。次の再臨を行うには、種火を使ってもう一度レベル最大にする必要があるので、すぐに再臨を続けたい場合はあらかじめ種火を用意しておこう。
レベル上げの効率的なやり方 |
種火集めのやり方とおすすめ編成 |
霊基再臨素材のおすすめ入手方法
メインストーリーのクリア報酬
2019年3月24日以降、メインストーリーのクリア報酬に素材やピース、モニュメントが追加された。ストーリーを進めるだけで一定量の素材を確実に入手できるので、ストーリーを進めながら霊基再臨がしやすくなった。
ストーリー攻略一覧 |
ストーリーを進めると入手できる素材が増える
ストーリーを進めるとフリクエが開放され、イベント以外で集められる素材の種類が増える。ストーリーのクリア報酬だけでは素材の数が足りない場合も、足りない分を効率良く集められる。
フリークエスト一覧 |
ピースやモニュメントが入手しやすい
メインストーリーでは章の中盤〜終盤にサーヴァント戦が多く、ピースやモニュメントを確定ドロップで入手しやすい。節クリア報酬にも設定されているので、まとまった数を入手できる。
イベントで集める
期間限定イベントでは、さまざまな素材を普段よりも効率良く入手できる。素材だけでなく種火なども入手できるので、参加できる場合は積極的に参加しよう。
イベント攻略一覧 |
交換所で素材を交換
イベントで入手できるイベントアイテムと、霊基再臨素材を交換できる。イベントごとに交換できる素材が設定され、在庫に上限はあるが10~30個は確実に入手できる。
ストーリー後半にならないと入手できない素材も品揃えにあれば入手できるので、ストーリーが進んでいない人は積極的に交換しよう。ピースやモニュメントも交換対象で、星4種火も100枚まで交換可能だ。
戦闘でドロップ
イベントクエストでイベントアイテムを集める時に、霊基再臨素材もドロップする場合がある。フリクエよりドロップ率が良いので、イベント開催中はイベントクエストを周回しよう。敵の種類によってドロップ素材は変化するので、足りない素材が落ちるクエストを回っても良い。
取り放題の「ボックスガチャ」は貴重なチャンス
ボックスガチャでは交換所以外にボックスが設置され、ボックスの中身に霊基再臨素材も何種類か入っている。1箱に入っている量は1種類につき2~3個だが、種火やQPも含まれている上に在庫の上限がないので力の限り周回しよう。ただし、復刻版では10箱までの制限が付く。
ボックスガチャの効率的な引き方 |
ピュアプリズムで交換する
素材 | 素材説明 |
---|---|
【交換アイテム】 精製度をより高めたマナの結晶体。 |
メインストーリーを進めることで入手できるピュアプリズムは、ダヴィンチ工房で好きな素材と交換することが可能。1.5部や2部以降の素材も交換できるので、序盤では入手できない素材を優先的に選ぶのがおすすめ。
マスターミッションで入手
マスターミッションのエクストラの枠にある「チュートリアルミッション」をクリアすれば、ピースやモニュメント、輝石などが入手できる。チュートリアルミッションはサーヴァントの育成などをしていれば自然と達成が可能だ。
マスターミッション攻略とおすすめクエスト一覧 |
ログインボーナスの交換券で入手
種類を絞って交換するのがおすすめ
高レアサーヴァントの再臨にはある程度の数が必要になるので、種類を決めてまとまった数を交換するのがおすすめだ。狙っている特定の素材がなければ、1.5部~2部をクリアしないと入手できない素材や、手持ちの在庫が減っている素材などを優先的に交換しよう。
素材の一覧と効率的な集め方 |
ログインボーナス一覧 |
幕間の物語で集める
幕間の物語の戦闘では、霊基再臨素材の確定ドロップ枠が設定されている場合がある。1度クリアすると消滅してしまうが、確実に素材を入手できる点を活用していこう。
幕間の物語攻略一覧 |
確定ドロップがおすすめな幕間の例
サーヴァント | 幕間の開放条件・ドロップ |
---|---|
ティーチ |
1部3章クリア・第一再臨・絆Lv1禁断の頁×10 |
ビリー |
1部5章クリア・第三再臨・絆Lv4英雄の証×8 混沌の爪×1 精霊根×1 ゴーストランタン×1 |
テル |
冬木クリア・第二再臨・絆Lv4鳳凰の羽根×6 戦馬の幼角×3 アーチャーピース×2 |
曜日クエストやフリークエストで集める
霊基再臨素材は、常設のフリークエストや曜日クエストでも集められる。ドロップ効率は必ずしも良くないが、イベントが開催していない時は活用しよう。
曜日クエスト一覧 |
フリークエスト一覧 |
ピースやモニュメントは修練場で集めよう
ピースやモニュメントは、曜日クエストの「修練場」でドロップする。シャドウサーヴァントが登場するフリークエストでも入手できるが、敵のクラスと同じ種類しかドロップしないので、ピース類を優先して集めるなら修練場がおすすめだ。
修練場のドロップ素材と確率一覧 |
修練場の週間スケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
ピースやモニュメントはクラスごとに種類があり、基本的には同じクラスしか使用できない。曜日ごとに集められるクラスが変わるので、どの曜日に欲しい素材が出るかチェックしよう。
霊基再臨とは
サーヴァントのレベル上限を解放する
霊基再臨とは、素材やQPと引き換えにサーヴァントのレベル上限を増やすシステムで、他アプリゲームの「進化」や「限界突破」に相当する。1回につき10レべル、最大4回で合計するとレベル40上限を上げられる。
また、霊基再臨を行うとイラストが変化し、新しいスキルを獲得できる。レベル上限を解放するシステムなので、他アプリの「進化」とは違い、霊基再臨を行ってもレベルはリセットされずに引き継がれる。
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
ロウヒ |
評価と性能再臨画像とマテリアルマイルームボイス・セリフ対象 |
シトナイ |
評価と性能再臨画像とマテリアルマイルームボイス・セリフ対象 |
大黒天 |
評価と性能再臨画像とマテリアルマイルームボイス・セリフ対象 |
ライネス |
評価と性能再臨画像とマテリアルマイルームボイス・セリフ対象 |
武則天 |
評価と性能再臨画像とマテリアルマイルームボイス・セリフ対象 |
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |