2500万DL記念キャンペーン開催中! |
---|
2500万DL記念キャンペーン情報まとめ |
開催中のガチャキャストリアは引くべき? |
キャストリアの評価 |
まんわかコラボイベント攻略まとめ |
『FGO(フェイトグランドオーダー)』で出現する曜日クエスト「修練場」にて、ドロップする素材を一覧でご紹介。効率の良い周回場所なども記載している、素材集めの参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
難易度「極級」が追加
ドロップ内容が判明済み
曜日 | クラス | 素材ドロップ |
---|---|---|
月曜 弓の修練場 |
||
火曜 槍の修練場 |
||
水曜 狂の修練場 |
||
木曜 騎の修練場 |
||
金曜 術の修練場 |
||
土曜 殺の修練場 |
||
日曜 剣の修練場 |
修練場ドロップ一覧
曜日 | クラス | 素材ドロップ |
---|---|---|
【月曜】 弓の修練場 ドロップ率 |
||
【火曜】 槍の修練場 ドロップ率 |
||
【水曜】 狂の修練場 ドロップ率 |
||
【木曜】 騎の修練場 ドロップ率 |
||
【金曜】 術の修練場 ドロップ率 |
||
【土曜】 殺の修練場 ドロップ率 |
||
【日曜】 剣の修練場 ドロップ率 |
全日の修練場で、ピース・モニュメント・輝石がドロップ。難易度によっては魔石や秘石もドロップする。
修練場で手に入らない素材も有り
2022年1月に極級が追加されたが、実装済みの素材すべてがドロップするようになったわけではない。入手できない素材は、対応するクエストを周回する必要がある。
素材一覧と効率的な集め方 |
【月曜】弓の修練場ドロップ率
高ドロップ率のものは赤太字で表記
「弓の修練場」攻略 |
【火曜】槍の修練場ドロップ率
高ドロップ率のものは赤太字で表記
「槍の修練場」攻略 |
【水曜】狂の修練場ドロップ率
高ドロップ率のものは赤太字で表記
「狂の修練場」攻略 |
【木曜】騎の修練場ドロップ率
高ドロップ率のものは赤太字で表記
「騎の修練場」攻略 |
【金曜】術の修練場ドロップ率
高ドロップ率のものは赤太字で表記
「術の修練場」攻略 |
【土曜】殺の修練場ドロップ率
「殺の修練場」攻略 |
【日曜】剣の修練場ドロップ率
高ドロップ率のものは赤太字で表記
「剣の修練場」攻略 |
効率的な修練場周回方法
周回に最適な編成を組む
バーサーカー中心の編成が良い
全曜日に有効な編成だと、バーサーカーをアタッカーに据えた編成が必要になる。1、2戦目用の全体宝具要員として2体、ボス用の単体宝具要員として1体用意しよう。
NPチャージできる方法を用意する
スキルや魔術礼装「魔術協会制服」によるNPチャージや、NPチャージ系の概念礼装を装備させて開戦後すぐに宝具を撃てる施策を施そう。
NPチャージ礼装一覧 |
NPチャージスキル一覧 |
3ターン周回をする
1waveごとに宝具を撃つ
宝具を撃つことで敵を殲滅できるステータスであれば、1waveごとに宝具を展開することで、3ターン周回が可能だ。修練場に関わらず、効率的な周回が可能になるため、おすすめの編成と言える。
エネミー編成には注意しよう
上級や超級の修練場では、2戦目にHPが高いエネミーがランダムで出現することがある。その場合、宝具を展開しても削りきれないことがある。後衛に高火力のサーヴァントを控えさせておき、オーダーチェンジなどを使って応戦させよう。
おすすめサーヴァント
全体宝具アタッカー
サーヴァント | 解説 |
---|---|
スパルタクス |
・スキルLv.6でNP20%チャージ ・礼装併用で、開幕宝具が展開可 ・スキルにバスター性能アップ所持 ・バフ(スキルLv.1)合わせて、2万弱のダメージ(強化クエスト済み) |
アーラシュ |
・スキルLv.1でNP20%チャージ ・礼装併用で、開幕宝具が展開可 ・オーダチェンジ要らず (魔術協会制服でのNPチャージを優先できる) |
カレスコあり・NPチャージ要員確保済みの場合 | |
---|---|
ランスロット |
・宝具+スキルで大量のスター獲得 ・スキルでスター集中が可能 ・クリティカル攻撃でHPが高い敵も削りきれる |
エイリーク |
・Lv.60前後で1・2戦目はほぼ確殺可能 ・入手しやすく、宝具レベルが上げやすい |
手持ちにクラス相性の良いサーヴァントがいるようならば、編成に組み込んでも良い。
単体宝具アタッカー
自身でNPチャージのできる単体宝具バーサーカーは殆どいない。NPチャージ礼装が必須となる。超級のボス相手では、サポーターによるバフの支援が必須となる。
サーヴァント | 解説 |
---|---|
呂布奉先 |
・高火力の単体宝具 ・防御力を上げるスキルを持つ ・宝具で倒せずとも、継戦力高め |
ヘラクレス |
・高火力の単体宝具 ・回避・ガッツスキルを持つ ・宝具で倒せずとも、継戦力高め |
茨木童子 |
・高火力の単体宝具 ・防御力を上げるスキルを持つ ・宝具で倒せずとも、継戦力高め |
NPチャージできる単体宝具バーサーカー | |
---|---|
坂田金時 |
・スキルでNP最大50%チャージ ・強力な単体宝具 ・自己バフでダメージが伸びやすい |
ヴラド三世 |
・スキルでNP最大30%チャージ ・自己バフでダメージが伸びやすい |
エルドラドのバーサーカー |
・毎1ターンNP最大20%チャージ (発動後からターン終了時ごとに) ・初動時使用で、3ターン目開始時40%チャージ ・全体バスターバフで、先鋒の火力上げも可能 |
手持ちにクラス相性の良いサーヴァントがいるようならば、編成に組み込んでも良い。
NPチャージ要員
必ずしも宝具を撃つ必要は無いため、サポートの力を借りるのも良い。
サーヴァント | 解説 |
---|---|
諸葛孔明 |
・全体のNPを20%チャージ (スキル2個使用時) ・単体のNPを30%チャージ ・味方の火力を上げられるバフスキルを持つ |
マーリン |
・全体のNPを20%チャージ ・味方の火力を上げられるバフスキルを持つ |
オジマンディアス |
・全体のNPを20%チャージ ・味方の火力を上げられるバフスキルを持つ |
エレナ |
・全体のNPを最大20%チャージ ・味方の火力を上げられるバフスキルを持つ |
シェイク スピア |
・単体のNPを最大20%チャージ ・味方の火力を上げられるバフスキルを持つ |
修練場基本情報
難易度ごとの基本情報はこの通りだ。
難易度 | AP | 絆 | EXP |
---|---|---|---|
初級 | 10 | 115 | 275 |
中級 | 20 | 265 | 1,385 |
上級 | 30 | 415 | 5,690 |
超級 | 40 | 615 | 15,690 |