マイルームの使い方
- 編集者
- yanu
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/Grand Order)のマイルームについて解説。マイルームの機能についての説明や、サーヴァントのランダム表示の方法などについても記載している。FGO(FateGO)をより楽しむための参考にどうぞ。
マイルームの機能
好きなサーヴァントを表示する
サーヴァントの会話ボイスが聞ける
マイルームでは画面をタップすることで、表示されているサーヴァントとの会話を聞くことができる。マイルームボイスは一度解放されれば、サーヴァントのボイス一覧から何回でも聞くことが可能だ。
再臨段階を変更することも可能
▲再臨段階に応じて、ボイスが変化するキャラも存在する。 |
画面左下の「再臨段階」ボタンをタップすることで、表示サーヴァントの再臨段階を変更することができる。それぞれの姿でマイルームボイスを楽しむことが可能だ。
表示サーヴァントの切り替え方 |
マテリアルで情報管理する
霊基情報が確認できる
「マテリアル」内の「霊基一覧」を選択することで、所持したことのあるサーヴァントや一部エネミーの霊基情報を確認することができる。タブを切り替えることで、概念礼装についての詳細も確認することが可能だ。
ストーリーの振り返りも可能
「マテリアル」内の「〜の記録」を選択することで、過去のストーリーを読み返すことができる。メインストーリーはもちろん、イベントストーリーやサーヴァントの幕間など、クリア済みのものであれば読み返しが可能だ。
ゲーム内で1度しか再生されないOPアニメーションも、この機能を使うことで再生することができる。
サウンドプレイヤーでBGMを聴く
「サウンドプレイヤー」ボタンを選択することで、ゲームプレイ時に挿入されたBGMが再生できる。特定のバトル限定のBGMなども、この機能を使うことで視聴することが可能だ。
BGMはアイテムと交換可能
▲条件を満たしていないBGMは購入できない |
一部BGMは素材アイテムと交換することで再生することができるようになる。BGMはアップデートなどの際に、定期的にリストに追加されている。
マイルーム機能一覧
機能 | 説明 |
---|---|
マテリアル | ・所持キャラの霊基情報を確認可能 ・概念礼装の情報も確認できる ・クリア済みシナリオを読み返せる |
所持アイテム一覧 | ・所持しているアイテムの種類、個数を確認可能 |
サウンド プレイヤー |
・ゲーム内BGMを聞くことができる ・BGMはアイテムと交換可能 |
マスター プロフィール |
・自分のプロフィールが確認可能 ・聖晶石の所持数なども表示される ・通算、連続ログイン日数も確認可能 ・メッセージを追加、変更できる |
お気に入り変更 | ・マイルームに表示するキャラを変更できる |
ヘルプ | ・ゲームマニュアルの確認ができる ・運営への問い合わせができる |
ゲーム オプション |
・音量調節 ・テキスト自動送りの速さ調節 ・一括DLなどが可能 |
引き継ぎ ナンバー発行 |
・引き継ぎに必要な手続きができる |
タイトルへ戻る | ・タイトル画面へ戻る |
表示サーヴァントの切り替え方
[/image_small]
お気に入りに設定する(①)
「お気に入り変更」ボタンを選択し、任意のサーヴァントをマイルームに表示させることができる。お気に入りのサーヴァントを常にマイルームに表示させたい場合は、この機能でお気に入り登録をすると良い。
霊基詳細画面からも登録可能
お気に入り登録はサーヴァントの霊基詳細画面からでも登録が可能だ。画面左端にある「お気に入り」ボタンをタップすることでお気に入り登録ができ、以降のマイルームにはそのキャラが表示されるようになる。
ランダム設定をオンにする(②)
「ゲームオプション」を選択し、「サーヴァントのマイルームランダム表示設定」をオンにすることでランダム表示が可能となる。マイルームに入り直すたびに、表示されるサーヴァントがランダムで変化する。
ランダム表示機能を止めたい場合は、同様の手順で設定をオフにすると良い。
マイルーム背景の切り替え方
自分から変更することはできない
マイルームの背景はストーリー進行や、イベント期間中などの要因で変動することがあるが、任意での変更は不可能となっている。
今後のアップデートでの仕様変更がない限りは、その場限りのものとなる。
関連リンク
初心者攻略ガイド |
裏技:マスター名の色を変える方法 |
ストーリークエスト攻略一覧 |
イベントの情報・攻略まとめ |
最終再臨・霊基再臨画像一覧 |