アドバンスドクエ追加!リコレクションLB3開催中! |
---|
新規アドバンスドクエスト追加!攻略まとめ |
リコレクションクエストLB3攻略まとめ |
聖杯戦線「ムーンサルトオペレーション」攻略 |
6.5章トラオム最新情報まとめ |
FGOのサーヴァント「ジャンヌ・ダルク(オルタ)(CV.坂本真綾)」の性能評価や宝具、スキル倍率などを紹介。「ジャンヌ オルタ(アヴェンジャー)」のスキル強化優先度や運用方法などについても記載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー/FatGO)攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ジャンヌ・ダルク(オルタ)の関連記事 | ||
---|---|---|
再臨画像 |
運用方法 |
セリフ |
元ネタ |
宝具性能 |
ガチャ |
ジャンヌ・ダルク(オルタ)の絵師と声優 | |
---|---|
武内崇 |
坂本真綾 |
ジャンヌ・ダルク(オルタ)の派生キャラ | ||
---|---|---|
ジャンヌ |
ジャンヌオルタ |
サンタリリィ |
水着ジャンヌ |
水着オルタ |
ジャンヌオルタの評価
クラス | ||
レア | ★5 | |
ATK | 13,244 (14,568) | |
HP | 11,761 | |
カード 構成 |
QAABB | |
特性 | 人属性、混沌、悪、女性、人型、アルトリア顔、ヒト科、霊衣を持つ者 |
クラス | ||
レア | ★5 | |
ATK | 13,244 (14,568) | |
HP | 11,761 | |
カード 構成 |
QAABB | |
特性 | 人属性、混沌、悪、女性、人型、アルトリア顔、ヒト科、霊衣を持つ者 |
クラス | ||
レア | ★5 | |
ATK | 13,244 (14,568) | |
HP | 11,761 | |
カード 構成 |
QAABB | |
特性 | 人属性、混沌、悪、女性、人型、アルトリア顔、ヒト科、霊衣を持つ者 |
クラス | ||
レア | ★5 | |
ATK | 13,244 (14,568) | |
HP | 11,761 | |
カード 構成 |
QAABB | |
特性 | 人属性、混沌、悪、女性、人型、アルトリア顔、ヒト科、霊衣を持つ者 |
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。
評価
周回 | 高難易度短期 | 高難易度耐久 |
---|---|---|
D | B | C |
周回 | 高難易度短期 | 高難易度耐久 |
---|---|---|
C | A | C |
周回攻撃適性 | △ | 周回補助適性 | ◯ |
システム攻撃適性 | ✕ | 素殴り周回 | △ |
ランキングの評価基準 |
ジャンヌオルタのみんなの評価
コメント |
※ジャンヌオルタの評価以外の投稿は、都度削除いたします。評価以外の感想や記事へのご指摘などは、記事下部のコメント掲示板をご利用ください。
ジャンヌオルタの長所と短所 | |
---|---|
▼長所 | ▼短所 |
ジャンヌオルタの性能
宝具 |
---|
・Lv敵単体に超強力な攻撃<800%~1,200%> ・強化無効を付与(1回)<-> ・OC呪いを付与(5T)<500~2,500> ・スターを獲得<30個> |
スキル1 |
---|
・自身のクリ威力をアップ(3T/20%~50%) ・スター集中度をアップ(3T/400%~800%) |
スキル2 |
---|
・味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ・〔竜〕特性持ちの攻撃力をアップ(3T/10%~20%) |
スキル3 |
---|
・自身のバスター性能をアップ(1T/30%~50%) ・無敵を付与(1T) ・HPが減少【デメリット】(1,000) |
クラススキル |
---|
・自身の被ダメージNP獲得量をアップ(18%) ・自身を除く味方全体<控え含む>の弱体耐性をダウン【デメリット】(8%) ・自身のクリティカル威力をアップ(10%) ・自身に毎ターンNP獲得を付与(4%) |
アペンドスキル |
---|
・ExtraAttackカード性能をアップ(30%~50%) ・NPをチャージして戦闘開始(10%~20%) ・〔讐〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
ジャンヌオルタの宝具性能
種別 | 名称 |
---|---|
ラ・グロンドメント・デュ・ヘイン 吼え立てよ、我が憤怒 |
種別 | 名称 |
---|---|
ラ・グロンドメント・デュ・ヘイン 吼え立てよ、我が憤怒 |
効果 |
---|
・Lv敵単体に超強力な攻撃<800%~1,200%> ・強化無効を付与(1回)<-> ・OC呪いを付与(5T)<500~2,500> ・スターを獲得<30個> |
効果 |
---|
・Lv敵単体に超強力な攻撃<600%~1,000%> ・強化無効を付与(1回)<-> ・OC呪いを付与(5T)<500~2,500> |
敵単体に超強力な攻撃 | ||||
Lv1 800% |
Lv2 1,000% |
Lv3 1,100% |
Lv4 1,150% |
Lv5 1,200% |
呪いを付与(5T) | ||||
OC1 500 |
OC2 1,000 |
OC3 1,500 |
OC4 2,000 |
OC5 2,500 |
敵単体に超強力な攻撃 | ||||
Lv1 600% |
Lv2 800% |
Lv3 900% |
Lv4 950% |
Lv5 1,000% |
呪いを付与(5T) | ||||
OC1 500 |
OC2 1,000 |
OC3 1,500 |
OC4 2,000 |
OC5 2,500 |
宝具威力目安
宝具レベルごとの威力目安 | ||||
---|---|---|---|---|
宝具1 7.8万 |
宝具2 9.7万 |
宝具3 10.7万 |
宝具4 11.2万 |
宝具5 11.7万 |
※クラス、天地人等倍で表記。特攻有効時のダメージは下段に記載。自己バフスキルLv10、ATKフォウ+1,000、概念礼装の補正無し。
ジャンヌオルタのスキル性能
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
・自身のクリ威力をアップ(3T/20%~50%) ・スター集中度をアップ(3T/400%~800%) |
自身のクリ威力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% |
Lv2 23% |
Lv3 26% |
Lv4 29% |
Lv5 32% |
Lv6 35% |
Lv7 38% |
Lv8 41% |
Lv9 44% |
Lv10 50% |
スター集中度をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 400% |
Lv2 440% |
Lv3 480% |
Lv4 520% |
Lv5 560% |
Lv6 600% |
Lv7 640% |
Lv8 680% |
Lv9 720% |
Lv10 800% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
・味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ・〔竜〕特性持ちの攻撃力をアップ(3T/10%~20%) |
味方全体の攻撃力をアップ 〔竜〕特性持ちの攻撃力をアップ |
||||
---|---|---|---|---|
Lv1 10% |
Lv2 11% |
Lv3 12% |
Lv4 13% |
Lv5 14% |
Lv6 15% |
Lv7 16% |
Lv8 17% |
Lv9 18% |
Lv10 20% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
・自身のバスター性能をアップ(1T/30%~50%) ・無敵を付与(1T) ・HPが減少【デメリット】(1,000) |
自身のバスター性能をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 30% |
Lv2 32% |
Lv3 34% |
Lv4 36% |
Lv5 38% |
Lv6 40% |
Lv7 42% |
Lv8 44% |
Lv9 46% |
Lv10 50% |
HPが減少【デメリット】 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 1,000 |
Lv2 1,000 |
Lv3 1,000 |
Lv4 1,000 |
Lv5 1,000 |
Lv6 1,000 |
Lv7 1,000 |
Lv8 1,000 |
Lv9 1,000 |
Lv10 1,000 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
復讐者[B] |
・自身の被ダメージNP獲得量をアップ(18%) ・自身を除く味方全体<控え含む>の弱体耐性をダウン【デメリット】(8%) |
忘却補正[A] |
・自身のクリティカル威力をアップ(10%) |
自己回復(魔力)[A+] |
・自身に毎ターンNP獲得を付与(4%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果※ | 開放 |
---|---|
・ExtraAttackカード性能をアップ ・NPをチャージして戦闘開始 ・〔讐〕に対する攻撃力をアップ |
コイン 各120枚 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
30% 10% 20% |
32% 11% 21% |
34% 12% 22% |
36% 13% 23% |
38% 14% 24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40% 15% 25% |
42% 16% 26% |
44% 17% 27% |
46% 18% 28% |
50% 20% 30% |
ジャンヌオルタのカード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 2 | 4 | 7 | 10 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.5% | 6.6% | 0% | - | 0.0% |
2nd | 3.7% (6.2%) |
7.5% (9.1%) |
0% (3.3%) |
- | |
3rd | 5.0% (7.5%) |
10.0% (11.6%) |
0% (3.3%) |
5.8% (11.6%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値。
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 | 1個 | - | 2個 |
2nd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 6個 (6個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
7個 (9個) |
※()内は1枚目にクイックを選択した場合の数値。
ジャンヌオルタの再臨とスキル強化素材
消費素材合計
10 |
55 |
45 |
10 |
36 |
45 |
10 |
36 |
10 |
10 |
36 |
10 |
30 |
30 |
10 |
3 |
10 |
55 |
45 |
46 |
36 |
36 |
45 |
10 |
36 |
10 |
10 |
36 |
45 |
40 |
30 |
30 |
10 |
30 |
36 |
45 |
45 |
6 |
360 |
各段階ごとの消費素材一覧
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※スキル強化とアペンド強化はスキル1個あたりの素材を記載。
霊衣開放
霊衣 | 入手方法・消費素材 |
---|---|
邪竜の魔女ver新宿1999 |
【入手方法】 復刻英霊贋作イベント交換【素材】 |
サーヴァント霊衣一覧 |
ジャンヌオルタの強化優先度
スキルレベルの目標と強化優先度
育成対象 | スキル名 | 優先度 |
---|---|---|
スキル1 | ★★★★★ | |
スキル2 | ★★★☆☆ | |
スキル3 | ★★★★☆ |
「自己改造」を最優先に強化
ジャンヌオルタをクリティカル運用しやすくするために「自己改造」を最優先に強化しよう。ジャンヌオルタはスター集中度が低いので、スキルを強化してスター集中度の倍率を上げよう。運用するには最低でもレベル6まで強化する必要がある。
次点で「うたかたの夢」を強化
次点で「うたかたの夢」を優先して強化しよう。スキル強化によるバフの上昇量が大きく、ジャンヌオルタの宝具の火力を強化できる。また、無敵を付与できるため、CTを短くしてスキルを再使用しやすくしよう。
「竜の魔女」は最後に強化
「竜の魔女」は最後に強化しよう。ジャンヌオルタは[竜]特性を持っていないため、性能の半分しか強化されない。より火力を上げやすい「自己改造」や「うたかたの夢」の後に強化するとよい。
アペンドスキルの強化優先度
育成対象 | スキル名 | 優先度 |
---|---|---|
アペンド1 | ★★★☆☆ | |
アペンド2 | ★★★★☆ | |
アペンド3 | ★☆☆☆☆ |
「魔力装填」の解放を推奨
アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。
サーヴァントの目標レベル
Lv80まで上げよう
ジャンヌオルタのレベルは最低でもLv80まで上げよう。最終再臨まで育成すると強化クエストが開放され、宝具強化が行える。Lv80以降はステータスが伸びにくくなるため、育成素材がないならLv80で止めても良い。
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.50 | 8,720 (9,592) |
7,706 |
霊基再臨 | ||
Lv.60 | 10,556 (11,612) |
9,352 |
Lv.70 | 12,023 (13,225) |
10,666 |
Lv.80 | 12,952 (14,247) |
11,500 |
Lv.90 (Lv.MAX) |
13,244 (14,568) |
11,761 |
聖杯転臨 | ||
Lv.100 | 14,498 (15,948) |
12,885 |
Lv.110 | 15,752 (17,327) |
14,009 |
Lv.120 | 17,017 (18,719) |
15,143 |
ジャンヌオルタの長所
火力を出しやすいアタッカー
全サーヴァントの中で最もATKが高い
ジャンヌオルタは全サーヴァントの中でATKの値が最も高い。クラス相性が等倍になりがちなアヴェンジャークラスだが、相性で半減になることも少ないため一貫して敵に大ダメージを与えやすい。
クリティカル威力を出しやすい
スキル「自己改造」とクラススキル「忘却補正」で、クリティカル威力を最大60%まで強化可能。クリティカルアタッカーとして大ダメージを与えられる。
スター集中度が低いアヴェンジャークラスの欠点も「自己改造」のスター集中度アップで補うことができる。
宝具威力も単体宝具の中でトップクラス
高いATK値とスキルによる火力バフのおかげで、宝具威力も高い。特攻効果が発動する場合を除けば、全単体宝具の中で2位の威力を誇る。
単体宝具威力ランキング |
高難易度対策で使える強化無効を所持
ジャンヌオルタは宝具で強化無効状態を敵に付与できる。敵がスキルなどで付与するバフを1度だけ無効化できるので、強力なバフを使用する高難易度クエストの対策で使いやすい。
竜特性の味方の攻撃力を大幅強化
スキル「竜の魔女」は、竜特性を持つ味方の攻撃力を最大40%上昇させる。アタッカーとしてだけではなく、竜特性のサーヴァントのサポートとして活用することもできる。
竜特性サーヴァント一覧 |
ジャンヌオルタの短所
星5サーヴァントの中でHPが最低
ATKの値が最高の反面、HPの値は星5サーヴァントの中で最低に設定されている。スキル「うたかたの夢」のHP減少も合わさると、耐久力がなく倒されやすいのが欠点。
高い火力を活かして短期決戦を目指すか、防御力アップやターゲット集中など耐久面を補助できるサポーターを編成して、耐久の低さを補おう。
クリティカルを出すためにサポートが必要
宝具強化前は自力でスターを稼げない
ジャンヌオルタはクイックカードが1枚しかなく、クイックとEX攻撃以外でスターを生成するのは困難。宝具強化後は「スター30個獲得」効果を得るため、カード配布のタイミングが合えば自力でのクリティカル運用も可能。
ただし、安定したスター確保は難しいので、味方にはスター供給役を編成するのがおすすめだ。サポーターに「2030年の欠片」などを装備させるのも良い。
スター獲得持ちサーヴァント一覧 |
クリティカルスター効率ランキング |
スキル非使用時のスター集中度が低い
スキル「自己改造」の効果が切れると、アヴェンジャークラスのスター集中度が低さによってクリティカルを狙いにくい。
常にクリティカルを発動させたい場合、スター集中度を強化できる概念礼装を装備するのがおすすめ。また、スター集中度の低いキャスターやバーサーカーなどを編成して、パーティ単位でスターの偏りを調整しよう。
スター集中度アップ礼装一覧 |
クラス補正についての解説 |
ジャンヌオルタの運用方法
ジャンヌオルタの運用方法一覧 |
---|
クリティカルアタッカー運用 |
竜特性サポート運用 |
クリティカルアタッカー運用
クリティカルアタッカー運用のおすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|
編成 | ||||
礼装 | 自由 |
魔術 礼装 |
指定なし |
条件 | 【Lv10が必要なスキル】(運用推奨ライン) ・ジャンヌオルタS1「自己改造」 ・ジャンヌオルタS3「うたかたの夢」 ・マーリンS1「夢幻のカリスマ」 ・マーリンS3「英雄作成」 ・アンデルセンS1「人間観察」 ・アンデルセンS3「人魚姫の愛」 |
コスト | 72〜 |
クリティカルダメージを出しやすいジャンヌオルタをメインアタッカーにする編成。スター供給ができるサポーターを編成して、クリティカルを発動しやすくしよう。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
竜特性サポート運用
竜特性サポート運用のおすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|
編成 | ||||
礼装 | 自由 |
魔術 礼装 |
指定なし |
条件 | 【Lv10が必要なスキル】(運用推奨ライン) ・ジャンヌオルタS1「自己改造」 ・ジャンヌオルタS2「竜の魔女」 ・マーリンS1「夢幻のカリスマ」 ・マーリンS2「幻術」 ・マーリンS3「英雄作成」 ・謎のヒロインXS3「銀河流星剣XEX」 |
コスト | 84〜 |
スキル「竜の魔女」で攻撃力を40%強化できる竜特性の味方をサポートする編成。高いATKを持ちほとんどの敵にクラス相性等倍なので、自身もサブアタッカーとして活躍しやすい。
竜特性サーヴァント一覧 |
ジャンヌオルタのおすすめ編成
相性の良いサーヴァント
クリアタッカー運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
マーリン |
【役割】スター供給+火力補助・宝具で毎ターンスター&NP供給 ・全体の攻撃力をアップ(20%) ・単体のB性能アップ(50%) |
諸葛孔明 |
【役割】火力補助+NP供給・スキルで攻撃(30%)+クリ威力(50%)強化 ・味方単体にNP50%付与 ・宝具で敵にチャージ減+防御ダウンも可 |
Xオルタ |
【役割】スター供給&アタッカー・Qやスキルでスターを稼ぎやすい ┗スキルやクラス補正でスターを流せる ・竜特性で「竜の魔女」の効果対象 |
巌窟王 |
【役割】スター供給&アタッカー・Qやスキルでスターを稼ぎやすい ・スター集中度が低い ・同クラスなのでルーラー戦で好相性 |
ハロエリ |
【役割】スター供給・スキルで毎ターンスター供給 ┗即時スター獲得スキルも所持 ・竜特性で「竜の魔女」の効果対象 |
アンデルセン |
【役割】スター供給+火力補助・単体に毎ターンNP+スター供給 ・全体のクリ威力アップ(40%) ・宝具で攻防強化も可能 |
竜特性サポート運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
Xオルタ |
【役割】アタッカー&スター供給・竜特性を持つバーサーカー ・Qやスキルでスターを稼ぎやすい ┗スキルやクラス補正でスターを流せる |
ヒロインX |
【役割】アタッカー&スター供給・竜特性を持つアサシン ・Qやスキルでスターを稼ぎやすい ・セイバー/アルトリア顔特攻持ち |
酒呑童子 |
【役割】アタッカー&スター供給・竜特性を持つアサシン ・QやEXでスターを稼ぎやすい ・宝具のデバフで味方をサポートしやすい |
概念礼装
スター集中系礼装がおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
熱砂の語らい ATK特化 |
|
願いの先 |
|
封印指定執行者 ATK特化 |
スター集中度アップの概念礼装を装備させれば、スキル「自己改造」の効果が切れた後でもクリティカルを狙いやすいのでおすすめ。
特に「熱砂の語らい」はATK値が高く、クリティカル威力も同時に強化してくれるので非常に強力。ただし、限界突破しないとスター集中度を補いにくいので注意。
スター集中度アップ礼装一覧 |
火力重視ならクリ威力アップ礼装もおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
月の勝利者 ATK特化 |
|
ジョイント・リサイタル ATK特化 |
|
月の湯治 ATK特化 |
クリティカル威力アップの概念礼装で、さらにクリティカルダメージを伸ばすのもおすすめ。バスター性能を同時に伸ばす「月の勝利者」や、スターを生成できる「月の湯治」が使いやすい。
クリティカル威力アップ礼装一覧 |
火力強化にバスター性能アップも効果的
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
リミテッド/ゼロオーバー ATK特化 |
|
スターリー・ナイツ ATK特化 |
火力を伸ばすなら、宝具やバスタークリティカルの威力を伸ばせるバスター性能アップの概念礼装も候補になる。NPチャージや宝具威力、クリティカル威力などを並行して強化できる礼装が便利。
バスター性能アップ礼装一覧 |
コマンドコード
バスター刻印がおすすめのコマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
天の女主人・B刻印時、クリ威力アップ(25%) | |
慈眼温容の尼僧・カードに秩序特攻を付与(20%) ・ルーラー特攻を付与(20%) |
クリティカル威力を重視するなら「天の女主人」を装備するのがおすすめ。対ルーラー戦で活用するなら「慈眼温容の尼僧」で特攻バフを追加するのも良い。
アーツ刻印がおすすめのコマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
画狂の大筆・A刻印時、クリ威力をアップ(20%) | |
花の魔術師・攻撃時、自身のNPを増やす(10%) (効果再使用に3ターン必要) |
クリティカル威力を強化するなら「画狂の大筆」、NP効率を上げるなら「花の魔術師」を装備するのがおすすめ。
クイック刻印がおすすめのコマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
在り得ざる幻馬・Q刻印時、クリ威力アップ(20%) | |
聖夜の極光・攻撃時、スターを獲得(4個) | |
BBスロット・攻撃時、①②③のいずれかが1つ発動 ①スター獲得(5個) ②自身のHPを回復(500) ③自身の弱体耐性をアップ(10%/1T) |
クリティカル威力を強化できる「在り得ざる幻馬」、スター生成量をアップできる「聖夜の極光」がおすすめ。運が絡むがスター獲得効果を持つ「BBスロット」も「聖夜の極光」の代用として使う手もある。
コマンドコードの効果一覧 |
ジャンヌオルタの幕間と強化クエスト
幕間の物語
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
正さねばならないもの | ・第7特異点クリア ・霊基再臨×2 ・絆Lv.2報酬:聖晶石×2 |
強化クエスト
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト1 | ・霊基再臨×4報酬:宝具強化 [A+]→[EX] ・宝具威力が強化 ・スター獲得(30個)効果が追加 |
ジャンヌオルタのマテリアルと絆礼装
パラメーター
身長 | 体重 |
---|---|
159cm | 44kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | A | 耐久 | C |
敏捷 | A | 魔力 | A+ |
幸運 | E | 宝具 | A+ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
焔刑の地獄 |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方バスター性能アップ(15%) |
自爆大爆発チョコ |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
サーヴァントの絆礼装一覧 |
ジャンヌオルタの霊基再臨画像とボイス
霊基再臨画像
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | 武内崇【担当イラスト】 |
声優 | 坂本真綾【担当キャラ】 |
ジャンヌオルタの入手方法とガチャ情報
ジャンヌ・ダルク(オルタ)の入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【期間限定排出】 |
実装時期 | 2016年04月11日 「贋作英霊イベント」開催時 |
ピックアップ | 2022年 05月13日 2500万DL記念ガチャ 2020年 05月01日 2000万DL記念ピックアップ 2019年 05月15日 惑う鳴鳳荘の考察ピックアップ 01月06日 正月2019ピックアップ 2018年 01月10日 復刻贋作英霊イベントピックアップ 2016年 10月05日 700万DL記念ピックアップ 04月11日 ジャンヌオルタピックアップ |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
ジャンヌ・ダルク(オルタ) |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
プリテンダー |
ビースト |
その他項目別一覧 | |
---|---|