【FGO】CCCコラボ「第一幕 スワンレイク・リターンズ」攻略
- 編集者
- ヤスジロー
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー)CCCコラボのストーリー「第一幕 スワンレイク・リターンズ」の攻略情報を紹介。出現するエネミーを掲載しているので、FGO(FateGO)ストーリー攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
スワンレイク・リターンズのクエスト一覧
クエスト | 進行度 | 備考 |
---|---|---|
スワンレイク・ リターンズ(1/6) |
全5段階 | ・1~4はNPCメルト単騎戦 |
スワンレイク・ リターンズ(2/6) |
全1段階 | |
スワンレイク・ リターンズ(3/6) |
全2段階 | |
スワンレイク・ リターンズ(4/6) |
全1段階 | ・バトル無し |
スワンレイク・ リターンズ(5/6) |
全2段階 | |
スワンレイク・ リターンズ(6/6) |
全1段階 | ・ ┗ ・バトル無し |
スワンレイク・リターンズ(1/6)攻略
進行度1/5
出現エネミー | |
---|---|
1戦目 | |
2戦目 |
クエストのギミックと攻略方法 |
---|
・NPCメルトリリスのみ出撃 ┗装備礼装によりNP50%+NP獲得量アップ付き・鈴鹿御前は全ての攻撃に対する耐性持ち ┗チャージが無く宝具を使用しない・2戦目開始から4ターン目で戦闘終了 |
クリア時のドロップ素材 |
---|
無し |
回避か無敵の付いたマスター礼装が有効
2戦目で鈴鹿御前の攻撃を4ターン耐える必要があるので、回避や無敵効果のあるマスター礼装を付けて挑むのがおすすめだ。特にこだわりが無ければ初期礼装「カルデア」の回復と回避を使って耐えると良い。
進行度3/5
出現エネミー | |
---|---|
1戦目 | |
2戦目 |
クエストのギミックと攻略方法 |
---|
・NPCメルトリリスのみ出撃 ┗装備礼装によりNP50%+NP獲得量アップ付き |
クリア時のドロップ素材 |
---|
1戦目でNPを貯めて進む
2戦目マルタのHPが高いので、1戦目の段階でメルトリリスのNPを貯めておこう。礼装の補助効果もあり、A→Q→Qの順に攻撃すれば1回でNP100%まで持ち込める。
進行度4/5
出現エネミー | |
---|---|
1戦目 |
クエストのギミックと攻略方法 |
---|
・NPCメルトリリスのみ出撃 ┗装備礼装によりNP50%+NP獲得量アップ付き |
クリア時のドロップ素材 |
---|
NPを貯めて宝具を使う
ガウェインはメルトとクラス相性が悪く、ダメージが通りづらいので、NPを貯めて宝具による攻撃でダメージを稼ごう。宝具が使えないタイミングではA→Q→QでNPを稼ぎ、宝具が使えるタイミングなら宝具込みのQブレイブチェインがおすすめだ。
進行度5/5
出現エネミー | |
---|---|
1戦目 | |
2戦目 | |
3戦目 |
クエストのギミックと攻略方法 |
---|
・バトル開始時、味方全体に弱体耐性-20%(10T)がかかる ┗弱体解除は有効・ロビンは登場時、味方全体に毒を付与する ┗弱体解除は有効・BBのゲージ1本ブレイクで戦闘終了 |
クリア時のドロップ素材 |
---|
ルーラーでボスのHPを削る
BBのクラス「ムーンキャンサー」は「ルーラー」で有利が突けるので、アタッカーとして使えるルーラーがいるなら編成に加えよう。フレンドから借りるなら、単体宝具かつ自己完結でクリティカルを出す「アストライア」や、耐久まで兼ねる「始皇帝」が扱いやすくおすすめだ。
ルーラークラスのサーヴァント一覧 |
スワンレイク・リターンズ(2/6)攻略
進行度1/1
出現エネミー | |
---|---|
1戦目 | |
2戦目 | |
3戦目 |
クエストのギミックと攻略方法 |
---|
・バトル開始時、味方全体にクリ威力ダウン-20%(10T)がかかる ┗弱体解除は有効 |
クリア時のドロップ素材 |
---|
ジルドレェを優先して倒す
3戦目はジルドレェと一緒に5体の海魔エネミーが出現するが、全体宝具が厄介なジルドレェを優先して倒そう。海魔はチャージこそ短いが宝具よりも威力が低く、単体攻撃なのでタゲ集中だけで対処できる。
スワンレイク・リターンズ(3/6)攻略
進行度1/2
出現エネミー | |
---|---|
1戦目 |
クエストのギミックと攻略方法 |
---|
・バトル開始時、味方全体に防御ダウン-20%(10T)がかかる ┗弱体解除は有効 |
クリア時のドロップ素材 |
---|
単体宝具ランサーで攻める
敵が高HPアーチャー1体なので、単体宝具持ちのランサーで挑むとよい。単体宝具持ち以外でも、スター集中アップやクリ威力アップを活かしたクリ特化型でも簡単に攻略できる。
火力不足ならタゲ集中で宝具を防ぐ
火力不足で速攻撃破できない場合は、宝具対策としてタゲ集中持ちを編成しよう。トリスタンは必中単体宝具なので、無敵+タゲ集中で無力化できる。
進行度2/2
出現エネミー | |
---|---|
1戦目 |
クエストのギミックと攻略方法 |
---|
・バトル開始時、味方全体にQ性能ダウン-20%(10T)がかかる ┗弱体解除は有効・パッションリップは毎ターンHPが5,000回復(解除不可) ┗チャージ攻撃はEXアタック・6ターン目の味方の攻撃終了で戦闘終了 |
クリア時のドロップ素材 |
---|
無し |
耐久特化の編成で6ターン耐える
パッションリップは非常に高いHPを持つが、6ターン経過で戦闘終了するので、耐久特化の編成で挑もう。「防御アップ」や「回避/無敵」「スタン/魅了」といったスキルで被ダメを減らし、ターンの経過を待つと良い。
スワンレイク・リターンズ(5/6)攻略
進行度1/2
出現エネミー | |
---|---|
1戦目 | |
2戦目 | |
3戦目 |
クエストのギミックと攻略方法 |
---|
・バトル開始時、味方全体にNP獲得量ダウン-20%(10T)がかかる ┗弱体解除は有効・ヴラドは特殊バフ付きで登場する ┗弱体耐性/防御力/攻撃力アップ(解除不可) |
クリア時のドロップ素材 |
---|
セイバー中心の編成で挑む
道中こそライダー中心の編成だが、ボスがHP31万のランサーなので、セイバー主体のパーティで挑もう。1~2戦目でNPを貯め、3戦目開始と同時に宝具で攻めると、安全に攻略できる。
関連リンク
復刻CCCコラボ 攻略TOP |
第二幕 滑落のコッペリア |
CCCコラボ攻略リンク | ||
---|---|---|
ストーリー攻略 |
WANTED攻略 |
センチネル攻略 |
イベント素材リンク | ||
---|---|---|
サクラマネー |
KP |
強敵攻略一覧 | ||
---|---|---|
3幕・リップ戦 |
4幕・鈴鹿戦 |
4幕・メルト戦 |
終幕・キアラ戦 |
菩薩チャレンジ |
寄り道クエスト |