【FGO】メディアの評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「メディア」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「メディア」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
メディアの関連記事 | |
---|---|
メディアの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | 強化バフに強い宝具連射アタッカー |
周回 | 7.5/10点 |
高難易度 | 8.0/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・宝具効果で低レアでは貴重な強化解除ができる ・宝具の回転率が高い ・スキルで最大150%のNPチャージ ・自己回復・味方単体の弱体解除のスキルを持つ【短所】 ・HPが低いため、高難易度などでは要介護 ・火力につながるスキルを持たない ・NP獲得量アップの効果時間が1Tと控えめ |
メディアは育成すべきか
メディアを育成するメリット |
---|
宝具回転率が非常に高い宝具アタッカー ┣スキルでNP150%チャージが可能 ┗宝具後もNP20%リチャージ |
高難易度のギミック対応しやすい ┣宝具で強化解除ができる ┗スキルで弱体解除も可能 |
キャスターのアタッカーが少ないなら育てよう
メディアは宝具回転率が高く、宝具アタッカーとして優秀。キャスターの単体宝具アタッカーがいないなら育てるのがおすすめ。
ギミック対策要員としても優秀
メディアは宝具の追加効果である強化解除で、敵のギミックを崩しやすい。スキルで弱体解除もできるため、高難易度などのギミック対策として育てておくのも良い。
メディアの性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★3 | 7,418 (6,676) |
8,643 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:2hit | A:1hit | B:1hit | EX:3hit | 宝具:1hit |
メディアの宝具 |
---|
・敵単体に強力な攻撃(Lv 600%~900%) ・強化状態を解除(-) ・自身のNPをリチャージ(OC 20%~100%) ▼宝具効果詳細はこちら |
メディアのスキル |
---|
・自身のNPをチャージ(80%~150%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身のHPを回復(500~2,500) ▼スキル2効果詳細はこちら ・味方単体の弱体状態を解除(-) ・NP獲得量をアップ(1T/30%~50%) ▼スキル3効果詳細はこちら |
メディアのクラススキル |
---|
・自身のアーツ性能をアップ(10%) ・自身の弱体付与成功率をアップ(10%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 地、中立、悪【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型、アルゴー号ゆかりの者、ヒト科 |
メディアのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら ネコタワワ【声優】▶︎声優一覧はこちら 田中敦子 |
メディアの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
メディアの長所:強みと活用方法
宝具を発動しやすい
スキルでNP100%以上チャージが可能
メディアは「高速神言」により宝具を発動させやすい。「高速神言」はNPを100%以上増加できるので、NPチャージ系の礼装を装備しなくても宝具を発動することが可能。
宝具後にNPリチャージが可能
メディアは宝具攻撃後にNPリチャージができる。最低でも20%NPリチャージができるため、宝具の再使用がしやすい。
宝具で強化解除が可能
メディアは宝具に強化解除を持つ。宝具回転率の高さから何度も強化解除を発動させやすいため、厄介なバフを多用する高難易度クエストで活躍しやすい。
スキルで弱体解除もできる
スキル「キルケーの教え」は味方単体の弱体状態を解除することができる。敵のデバフに対しても対策が可能だ。
メディアの短所:弱みと改善策
宝具の火力が低い
メディアはキャスターのクラス補正で攻撃力が0.9倍となるうえ、宝具の倍率も低いためダメージを与えづらい。そのため、ダメージを伸ばすために火力バフが必須となる。
強化解除は攻撃後に発動
宝具の強化解除は攻撃後に発動する。そのため、回避や無敵などの防御系スキルを剥がして宝具攻撃を通すことはできないので注意。
メディアの運用方法とおすすめ編成
宝具アタッカー運用
メディアの高い宝具回転率を活かしてアタッカーとして使う運用方法。宝具を連射しやすいが威力が低いため、宝具威力アップやアーツ性能アップなどメディアの火力を強化できるサポーターや概念礼装を編成しよう。
宝具威力アップ系スキル一覧 |
アーツ系スキル一覧 |
宝具アタッカー運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
玉藻の前 |
【役割】CT短縮+HP回復+火力補助・宝具で回復+NPチャージ+CT短縮 ・スキルでチャージ減少可能 ・単体のA性能アップ(50%) |
諸葛孔明 |
【役割】火力補助+NP供給・全体の攻撃+防御アップ(30%) ・NPを全体に20%+単体に30%付与 ・宝具で敵にチャージ減+防御ダウンも可 |
術ギル |
【役割】火力補助・全体スター発生率アップ可能 ・全体のA性能強化 ・全体の弱体付与成功率アップ |
エレナ |
【役割】NP供給+火力補助・全体にNP20%付与が可能 ・全体の全カード性能アップ(20%) ・毎ターンスター供給が可能 |
エジソン |
【役割】OC上昇+CT減少・スキルで味方単体のOCを2段階強化 ・味方単体のCT減少も可能 ・毎ターンスター供給が可能 |
メディアにおすすめの装備
概念礼装
宝具威力を強化できる礼装がおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
連射しやすい宝具の威力を強化するため、宝具威力アップの概念礼装がおすすめ。中でも高倍率の「黒の聖杯」や「ヘブンズ・フィール」は特に相性が良い。
宝具威力アップ礼装一覧 |
アーツ性能アップで威力とNP効率を上げる
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
フォーマルクラフト ATK特化 |
|
ペインティングサマー |
アーツカードの威力とNP効率を強化できるアーツ性能アップの概念礼装がおすすめ。初期NPチャージやNP獲得量アップの効果を同時に持つ礼装を選ぼう。
アーツ性能アップ礼装一覧 |
NP獲得量アップで宝具回転率を強化
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
蒼玉の魔法少女 ATK特化 |
|
狐の夜の夢 |
NP効率をさらに伸ばすために、NP獲得量アップの概念礼装を装備させるのもおすすめ。宝具を中心にダメージを与えることになるため相性が良い。
NP獲得量アップ礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
花の魔術師・攻撃時、自身のNPを増やす(10%) (効果再使用に3ターン必要) |
|
ダ・ヴィンチちゃん・攻撃時、自身にバフを付与 ・宝具威力をアップ(15%/1T) |
宝具を中心に運用するため、NPを増やす「花の魔術師」や、宝具威力を強化できる「ダ・ヴィンチちゃん」がおすすめ。
コマンドコードの効果一覧 |
メディアのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 2 | 1 | 1 | 3 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 3.28% | 7.05% | 0% | - |
2枚目 | 4.92% (8.2%) |
8.11% (9.75%) |
0% (1.64%) |
- |
3枚目 | 6.56% (9.84%) |
10.82% (12.46%) |
0% (1.64%) |
4.92% (9.84%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.2個 | 0.1個 | 0.2個 | - |
2枚目 | 2.8個 (3.2個) |
0.1個 (0.3個) |
0.25個 (0.45個) |
- |
3枚目 | 3.8個 (4.2個) |
0.1個 (0.3個) |
0.3個 (0.5個) |
3.3個 (3.9個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
メディアの宝具
宝具名 | 破戒すべき全ての符 『ルールブレイカー』 |
|||
カード | Arts | |||
Hit数 | 1体につき1Hit | |||
効果 | 1.敵単体に強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ>2.強化状態を解除3.自身のNPをリチャージ <OCで効果アップ> |
効果1:敵単体に強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
Lv.111,500 | Lv.214,375 | Lv.315,813 | Lv.416,532 | Lv.517,251 |
効果2:強化状態を解除 <変動なし> |
||||
- | ||||
効果3:自身のNPをリチャージ <OCで効果アップ> |
||||
OC120% | OC240% | OC360% | OC480% | OC5100% |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
メディアのスキル
スキル1: 高速神言[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:9~71.自身のNPをチャージ |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
80% | 87% | 94% | 101% | 108% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
115% | 122% | 129% | 136% | 150% |
スキル2: 金羊の皮
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:6~41.自身のHPを回復 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
500 | 700 | 900 | 1,100 | 1,300 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
1,500 | 1,700 | 1,900 | 2,100 | 2,500 |
スキル3: キルケーの教え[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.味方単体の弱体状態を解除 2.NP獲得量をアップ(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-30% | -32% | -34% | -36% | -38% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-40% | -42% | -44% | -46% | -50% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
陣地作成[A] |
・自身のアーツ性能をアップ(10%) |
道具作成[A] |
・自身の弱体付与成功率をアップ(10%) |
メディアの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | |||
高難易度運用 |
※用途別に最優先で強化すべきスキルを赤字で記載。
「高速神言」を最優先に強化
宝具を発動させやすくするために「高速神言」を最優先に強化しよう。まずはNP100%以上の獲得を目指し、レベル4まで強化するのがおすすめだ。
レベル5以上にする場合はCTの短縮や、オーバーチャージを狙えるため、長期戦にも活用しやすくなる。
「キルケーの教え」を次点で強化
「高速神言」を強化したら「キルケーの教え」を強化しよう。スキル強化によって、NP獲得量の強化倍率が大きく上昇するうえ、CT短縮によりスキルを再使用しやすくなる。
「金羊の皮」は最後に強化
「金羊の皮」は最後に強化しよう。スキル強化によるHP回復量の上昇量が大きく、CT短縮によりスキルを再使用しやすくなるため、パーティの耐久力を強化できる。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.30 | 3,781 (3,403) |
4,376 |
霊基再臨 | ||
Lv.40 | 5,140 (4,626) |
5,970 |
Lv.50 | 6,354 (5,719) |
7,395 |
Lv.60 | 7,164 (6,448) |
8,345 |
Lv.70 (Lv.MAX) |
7,418 (6,676) |
8,643 |
聖杯転臨 | ||
Lv.80 | 8,287 (7,458) |
9,663 |
Lv.90 | 9,163 (8,247) |
10,691 |
Lv.100 | 10,039 (9,035) |
11,719 |
Lv60まで強化しよう
メディアは後半のステータスの伸びが少ないため、最低でもLv60まで強化すれば問題ない。Lv60〜70の間でATK250/HP300ほどしか強化されないので、種火に余裕がないなら他を優先させても良い。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
メディアの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
メディアの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
魔女の箱庭 | ・第3特異点クリア ・霊基再臨×2 ・絆Lv.4報酬:宝具強化 宝具威力がアップ |
強化クエスト
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト『メディア』 | ・霊基再臨×4報酬:スキル習得 「キルケーの教え[A]」を習得 |
メディアのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
メディアの入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【恒常排出】 |
実装時期 | 2015年08月31日 「300万DL記念」開催時 |
ピックアップ | 2019年 04月13日 復刻ぐだぐだ帝都聖杯奇譚ガチャ 2018年 08月01日 3周年特異点ピックアップ 06月13日 ぐだぐだ帝都聖杯奇譚ピックアップ 05月18日 復刻ぐだぐだ明治維新ガチャ 2017年 10月08日 劇場版HF公開記念ピックアップ 08月02日 2周年記念特異点ピックアップ 04月05日 ぐだぐだ明治維新ピックアップ 02月01日 800万DL記念ピックアップ 2016年 08月02日 1周年記念特異点ピックアップ 2015年 09月09日 冬木ピックアップ 08月31日 300万DL記念ピックアップ |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
メディアのプロフィール |
---|
金羊毛皮を所有するアイエテス王の娘であり、 月の女神ヘカテから魔術を教わっていた。 英雄イアソンによって国から引き離され、 長い放浪の果てに裏切りの魔女として烙印を おされ、世を去った。 |
身長 | 体重 |
---|---|
163cm | 51kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | E | 耐久 | D |
敏捷 | C | 魔力 | A+ |
幸運 | B | 宝具 | C |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
ヘカテの錫杖 |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方アーツ性能アップ(15%) |
メリー☆メリー |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | ネコタワワ【担当イラスト】 |
声優 | 田中敦子【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
メディア |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |