【FGO】メドゥーサの性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半! |
---|
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始! |
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ? |
メドゥーサ(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のメドゥーサ(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
メドゥーサの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |
メドゥーサの最新情報
ピックアップガチャ開催中
開催期間 | 3月17日(月)18:00〜3月24日(月)12:59 |
終了まで | |
おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
ピックアップ |
メドゥーサの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★3 | |
ATK HP |
ATK:7,200 HP:8,937 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 地属性、混沌、善、女性、人型、騎乗、神性、蛇、霊衣を持つ者 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★3 | |
ATK HP |
ATK:7,200 HP:8,937 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 地属性、混沌、善、女性、人型、騎乗、神性、蛇、霊衣を持つ者 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★3 | |
ATK HP |
ATK:7,200 HP:8,937 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 地属性、混沌、善、女性、人型、騎乗、神性、蛇、霊衣を持つ者 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★3 | |
ATK HP |
ATK:7,200 HP:8,937 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 地属性、混沌、善、女性、人型、騎乗、神性、蛇、霊衣を持つ者 |
ライダーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1 | スター集中 | 200% |
被ダメNP | 3%/1hit※ | スター発生 | 9% |
※アストルフォ(騎)は被ダメ時の獲得NP1%/1hitで例外。
宝具 | ・Lv敵全体に強力な攻撃<800%~1,200%> ・クリティカル発生率をダウン(3T)<20%> ・OC味方全体のスター発生率をアップ(3T)<50%~100%>宝具効果の詳細を確認 |
スキル | ・①敵単体に行動不能を付与(1T/50%~100%) ・①自身の攻撃力をアップ(3T/10%~30%) ・②クリ威力をアップ(3T/20%~30%) ・③〔行動不能〕特攻状態を付与(3T/30%~50%) ・①自身のNPをチャージ(20%) ・②NP獲得量をアップ(3T/20%~30%) |
クラス スキル |
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) ・自身のクイック性能をアップ(11%) ・自身のクリティカル威力をアップ(6%) ・自身に与ダメージプラスを付与(95) |
アペ ンド |
・〔剣〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) アペンド全種を確認する |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0.64%/体 ・Aで7.0%〜12.2%(246/429位) ・Qで1.3%〜3.7%(397/429位) ・宝具のスター獲得目安は0.978個/体 ・Qで2個〜5個(357/428位) ・Bで0個〜1個(376/428位)NP・スター効率をカード性能で確認 |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔剣〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv30 | 3,799 | 4,686 |
霊基再臨 | ||
Lv40 | 4,649 | 5,748 |
Lv50 | 5,499 | 6,811 |
Lv60 | 6,349 | 7,874 |
Lv70 (LvMAX) |
7,200 | 8,937 |
聖杯転臨 | ||
Lv80 | 8,044 | 9,992 |
Lv90 | 8,894 | 11,055 |
Lv100 | 9,744 | 12,117 |
Lv110 | 10,594 | 13,180 |
Lv120 | 11,444 | 14,243 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
ベルレフォーン 騎英の手綱 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<800%~1,200%> ②クリティカル発生率をダウン(3T)<20%> ③OC味方全体のスター発生率をアップ(3T)<50%~100%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 800% | 1,000% | 1,100% | 1,150% | 1,200% |
② | 20% | ||||
③ | 50% | 62.5% | 75% | 87.5% | 100% |
種別 | 名称 |
---|---|
ベルレフォーン 騎英の手綱 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<600%~1,000%> ②OC味方全体のスター発生率をアップ(3T)<20%~60%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
② | 20% | 30% | 40% | 50% | 60% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 34,582 (51,825) |
43,204 (64,758) |
47,514 (71,224) |
49,670 (74,457) |
51,825 (77,690) |
対地属性 | 31,447 (47,122) |
39,285 (58,879) |
43,204 (64,758) |
45,163 (67,697) |
47,122 (70,636) |
対天属性 | 28,311 (42,420) |
35,366 (53,001) |
38,893 (58,292) |
40,656 (60,937) |
42,420 (63,582) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W裁スカディ | 83,873 (125,762) |
104,818 (157,179) |
115,290 (172,888) |
120,526 (180,742) |
125,762 (188,596) |
&オベロン | 134,045 (175,934) |
167,556 (219,918) |
184,312 (241,910) |
192,690 (252,906) |
201,068 (263,901) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 2 | 3 | 1 | 3 | 1 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1.3% (2.4%) |
7.0% | 0% (0.6%) |
- | 0.6% |
2nd | 1.9% (3.1%) |
7.8% (9.6%) |
0% (0.6%) |
- | |
3rd | 2.6% (3.7%) |
10.4% (12.2%) |
0% (0.6%) |
1.7% (3.5%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2個 | 0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | 1個 |
2nd | 3個 (3個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | |
3rd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
3個 (4個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
7点/10点 |
周回 | C | 高難易度 | D |
90++適性 | D | TA(短期) | D |
システム適性 | D | 耐久 | C |
補助・即死 | - | 単騎 | D |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
シンプルなQ主体の宝具アタッカー
メドゥーサは攻撃力を上げるスキルで自身の火力を高め、NP獲得スキルで宝具発動を狙う、シンプルな宝具アタッカー。単純に対キャスターの周回要員として使えるだけでなく、継続バフの多さや敵単体への行動不能デバフにて、攻略アタッカーとしても起用できる。
メドゥーサの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
ベルレフォーン 騎英の手綱 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<800%~1,200%> ②クリティカル発生率をダウン(3T)<20%> ③OC味方全体のスター発生率をアップ(3T)<50%~100%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 800% | 1,000% | 1,100% | 1,150% | 1,200% |
② | 20% | ||||
③ | 50% | 62.5% | 75% | 87.5% | 100% |
種別 | 名称 |
---|---|
ベルレフォーン 騎英の手綱 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<600%~1,000%> ②OC味方全体のスター発生率をアップ(3T)<20%~60%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
② | 20% | 30% | 40% | 50% | 60% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 34,582 (51,825) |
43,204 (64,758) |
47,514 (71,224) |
49,670 (74,457) |
51,825 (77,690) |
対地属性 | 31,447 (47,122) |
39,285 (58,879) |
43,204 (64,758) |
45,163 (67,697) |
47,122 (70,636) |
対天属性 | 28,311 (42,420) |
35,366 (53,001) |
38,893 (58,292) |
40,656 (60,937) |
42,420 (63,582) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W裁スカディ | 83,873 (125,762) |
104,818 (157,179) |
115,290 (172,888) |
120,526 (180,742) |
125,762 (188,596) |
&オベロン | 134,045 (175,934) |
167,556 (219,918) |
184,312 (241,910) |
192,690 (252,906) |
201,068 (263,901) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①敵単体に行動不能を付与(1T/50%~100%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 50% | 55% | 60% | 65% | 70% | 75% | 80% | 85% | 90% | 100% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身の攻撃力をアップ(3T/10%~30%) ②クリ威力をアップ(3T/20%~30%) ③〔行動不能〕特攻状態を付与(3T/30%~50%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 12% | 14% | 16% | 18% | 20% | 22% | 24% | 26% | 30% |
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
③ | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身の攻撃力をアップ(2T/10%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 12% | 14% | 16% | 18% | 20% | 22% | 24% | 26% | 30% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身のNPをチャージ(20%) ②NP獲得量をアップ(3T/20%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | |||||||||
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 10 | ★★★★☆ | |
S2 | 9~10 | ★★★★★ | |
S3 | 1~9 | ★★★★☆ |
「蛇怪変性」を優先して強化
メドゥーサの火力強化に繋がる「蛇怪変性」を優先して強化しよう。行動行動と攻撃力アップいずれの倍率ものばるため、強化するメリットが大きい。
「魔眼」は必要に応じて強化
行動不能特攻の条件を自身で満たすなら、「魔眼」をLv10にしよう。Lv10にしなければ付与確率が100%にならないため、敵に弱体耐性アップなどがない場合でも確定にならない。
ただし、行動不能特攻はカルデア戦闘服のガンドなども対象であるため、編成次第でメドゥーサの「魔眼」が外れてもリカバリーは可能。Lv10にならないうちや弱体耐性が高い時は編成でカバーしよう。
「鮮血神殿」の優先度は低い
「鮮血神殿」の強化優先度は低い。NP獲得量アップが変わるが、カードや宝具のNP効率が大きく変わるわけではないため、スキルを強化しなくても運面面に変化は生じない。
アペンドは「魔力装填」の解放が無難
アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[B] |
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) |
騎乗[A+] |
・自身のクイック性能をアップ(11%) |
単独行動[C] |
・自身のクリティカル威力をアップ(6%) |
神性[E-] |
・自身に与ダメージプラスを付与(95) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔剣〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 2 | 3 | 1 | 3 | 1 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1.3% (2.4%) |
7.0% | 0% (0.6%) |
- | 0.6% |
2nd | 1.9% (3.1%) |
7.8% (9.6%) |
0% (0.6%) |
- | |
3rd | 2.6% (3.7%) |
10.4% (12.2%) |
0% (0.6%) |
1.7% (3.5%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2個 | 0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | 1個 |
2nd | 3個 (3個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | |
3rd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
3個 (4個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
カタチのない島 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
NP獲得量を強化できる
メドゥーサの絆礼装は、全体のNP獲得量をアップできる。パーティ全体の宝具回転率を上げたい場合に選択肢に入る。ただ、絆礼装のATK補正は100固定と低いため、ATK補正が高いNP獲得量効果を持つ礼装の方が自身の火力も伸ばせておすすめだ。
メドゥーサの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
ライダーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
霊衣開放
霊衣 | 入手方法・消費素材 |
---|---|
メガネ霊衣:リーディンググラス |
【入手方法】 ホワイトデー2022のアイテム交換 霊衣縫製でレアプリ2個と交換 ※冬木クリアで無料化【素材】 なぜかとても馴染む、とは本人の弁 |
サーヴァント霊衣一覧 |
メドゥーサのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
メディア |
「メディアも貴方と契約しているようですね。彼女とは因縁があるわけではないのですが、ソリが合いません。私と同じく根が暗いくせに、妙に前向きになるところが癇に障るというか……」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
ステンノ |
「メドゥーサ、こちらにいらっしゃい。……二度も言わせないで……メドゥーサ」 |
メドゥーサ(槍) |
「不思議な気持ちです。未来の私がいる。私と同じ、でも、私とは違う存在。……本当の、私」 |
ゴルゴーン |
「メドゥーサ、懐かしい名前だ。ふむ?このわたしより少し……ほんの少しだが、軽やかそうだな。……食事量、少し減らすか……」 |
岡田以蔵 |
「ん?おまんどっかでおうたような……。いや、気の所為か。こんなデカ女、龍馬の姉ちゃんだけで十分じゃ。……おい、なんじゃ……恐ろしい顔しよってからに」 |
超人オリオン |
「おっ、メドゥーサか!えっ、何だマスター『メドゥーサは口説かないのか』だって?……姉妹に女神が二人もいるのは、遠慮したいかなー……」 |
エウリュアレ |
「あら、メドゥーサじゃない。少し目を離していたら、またみるみると大きくなって……。レベルは60あたりで止めておくことね!」 |
アステリオス |
「メドゥーサがいると…エウリュアレもステンノも…とても楽しそう!」 |
メドゥーサセイバー |
「ライダーの私……。ああ、そちらにいるのならペガサスは任せるわ。その代わりクリューサーオールは私が。こういうのも、育児の分担というのかしら?」 |
メドゥーサセイバー |
「あれはペガサスと共にある私ですね。あちらの方が、この私より成熟しているのは認めるところですが。それは、私の方が劣っているということではありませんので。ご理解を」 |
アンドロメダ |
「いや、そんな目で見られても……。彼が貴女を殺したのは、あたしと会う前の話だし……でもさ、彼だって、やりたくてやった訳じゃないと思うよ。やらなくちゃいけなかった、だけでさ……ごめん、あたしが言うべき事じゃないなあ、忘れて」 |
ビショーネ |
「メドゥーサ部長、おはようございます!業務連絡は、特にありません!し、失礼します!……ふー。相変わらず格好いいなあ。私も頑張れば、いつかはあんな素敵な女性に。そして、セクシーなスーツが着こなせるように!……うーん……後ろの方はちょっと無理……かも……」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
武内崇 |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- | |||
メドゥーサの入手方法
聖晶石召喚とフレポ召喚で入手
星3のメドゥーサは聖晶石召喚とフレンドポイント召喚、いずれのガチャでも入手できる。なお、フレポガチャは無料で回せるが、聖晶石ガチャよりも排出確率は低い。
フレンド募集掲示板 |
フレポの効率的な稼ぎ方とガチャ排出 |
メドゥーサの強い点
メドゥーサの強い点 |
---|
敵を行動不能にすれば特攻が刺さる |
低レアながら敵を行動不能にできる |
スターが集中しやすくクリ運用できる |
行動不能特攻で火力を伸ばせる
メドゥーサは「行動不能特攻」を持ち、敵が何もできない行動不能状態の時に自身の火力を強化できる。行動不能特攻は最大で50%にもなり、特攻効果が発揮される場面では、星5ライダーの宝具Lv1〜2に匹敵する宝具火力になる。
特攻条件は自己スキル以外でも対象
行動不能特攻はメドゥーサのスキル1で付与するデバフはもちろん、味方が付与した魅了やスタンも対象だ。カルデア戦闘服のガンドも適用されるため、弱体耐性が高い相手でもガンド活用で特攻火力を発揮できる。
低レアながら敵を行動不能にできる
メドゥーサは低レアの星3サーヴァントだが、行動不能デバフの付与で敵の動きを止められる。100%の確率で付与するにはスキルLv10が必要と、初心者が安定して活用するのは難しいが、低コストで使えるのは強みだ。
クリティカル運用ができる
メドゥーサはスターを集中しやすいライダークラスでクリ威力アップも持つため、クリティカル運用ができる。全体的に攻撃のヒット数が少なく、宝具のスター発生率アップを加味しても自身でスターを賄うのは難しいが、行動不能特攻含めてダメージを大きく伸ばせる。
メドゥーサの弱い点
メドゥーサの弱い点 |
---|
特攻条件の対象と持続時間が噛み合わない |
クリ運用するにはスター供給補助が必要 |
宝具回転率が悪い |
特攻条件の対象と持続が噛み合わない
自身で付与できる「行動不能」が条件の特攻を持つが、メドゥーサが付与できるのは単体であり、全体宝具攻撃とは噛み合わない。また、行動不能は1ターンしか持続しないため、特攻効果が3ターン持続しても残り2ターンは効果がない。
味方で行動不能を付与しあう
メドゥーサの行動不能特攻を十二分に活かすには、味方で行動不能を付与すれば良い。ロウヒであれば敵全体にスタンを付与するため、メドゥーサの宝具攻撃全域をカバーでき、宝具やクイック性能アップといったメドゥーサが未所持のバフを用意できる。
ロウヒの評価と性能 |
行動不能デバフ持ち一覧 |
宝具回転率が悪い
クイック全体攻撃宝具のヒット数は1とNPリチャージ率は悪く、カードのヒット数も低いと宝具の回転率が悪い。メドゥーサの宝具回転率を上げる場合はスカディなどの定量NP付与に頼るか、メドゥーサのアーツクリティカルを狙うのが良い。
メドゥーサの運用方法
メドゥーサの運用方法一覧 |
---|
宝具アタッカー |
宝具アタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
自由 | ||
自由 |
特攻を活かした周回アタッカー
行動不能特攻を活用し、低コストながら高火力の宝具火力で周回する運用。メドゥーサの行動不能対象は単体なため、横バフを豊富に持ち、敵全体へのスタンも持つロウヒと組むのがおすすめ。
メドゥーサのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
クイック支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
水着スカディ |
・高倍率のQバフ&Bクリバフ付与 ・スターの安定供給が可能 ・NP50%供給で宝具発動を補助 |
スカサハスカディ |
・高倍率のQバフ&クリバフ付与 ・NP50%供給で宝具発動を補助 ・宝具で回避や即死無効を付与 |
太公望 |
・Q型の味方支援が得意 ・全体NP供給も可能 ・敵全体にスキル封印の妨害 |
武則天 |
・Q型の味方支援が得意 ・敵の強化解除なども可能 |
刑部姫 |
・宝具でBQバフを付与 ・スキルでクリバフを付与 ・敵の強化解除なども可能 |
ジェロニモ |
・単体にQ50%支援可能 ・スキルCT短縮支援もできる |
クリティカルサポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
諸葛孔明 |
・単体のクリ威力アップ ・豊富なNP供給手段を保持 |
ミスクレーン |
・単体のクリ威力アップ ・単体のスター集中度アップ ・自身以外の全体スター発生率大アップ |
マタ・ハリ |
・全体のクリ威力アップ ・単体のスター発生率を大アップ |
アンデルセン |
・全体のクリ威力アップ ・毎TNPとスターを獲得 ・宝具でHPの回復が可能 |
張角 |
・単体のクリ威力を大アップ ・単体のスター集中度アップ ・全体のQA性能アップ |
高杉晋作 |
・単体のクリ威力アップ ・単体のスキルCT1短縮 ・全体のQB性能&OC1アップ |
ケイローン |
・全体のクリ威力アップ ・単体の全種カード性能アップ ・スキルでスター獲得 |
ブリュンヒルデ |
・単体のスター集中度大アップ 単体のクリ威力アップ ・宝具発動で全体スター発生率アップ |
行動不能付与役
サーヴァント | 解説 |
---|---|
ロウヒ |
・スキルで敵全体にスタンを付与 ・宝具で宝具威力アップを全体付与 ・スキルでQB性能アップ全体付与 |
水着女王メイヴ |
・スキルで敵全体に魅了を付与 ・スキルで全体攻撃力&クリ威力アップ |
メドゥーサセイバー |
・スキルで敵単体行動不能付与 ・スキルで全体攻撃力&魔性のクリ威力アップ |
おすすめ概念礼装
宝具の立ち上がりや威力に影響する礼装
宝具の初動を早めるNPチャージ礼装や、宝具威力をさらに伸ばす宝具威力アップ礼装がおすすめだ。礼装のNP補助と味方のNP供給を駆使して、宝具を素早く撃てるように調整しよう。
配布礼装 | |
---|---|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
ナイツ・オブ・マリーンズ ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
|
願望の器 ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
チェリー・アイシクル |
|
盛夏の思い出 |
|
スリー・アングラー |
|
C・K・T |
|
パラドクス・エースキラー ATK特化 |
|
いつかの夏 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
おすすめコマンドコード
クリティカルの安定化と火力を伸ばす
必須なコマンドコード効果はなく自由度は高いため、無難にクリティカル系のコマンドコードがおすすめだ。場合によっては特定エネミーを対象にした特攻コマンドコードも良い。
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
コード | コード名/効果 |
---|---|
勝利の兵装 |
|
未青き幻想の令印 |
|
富を運ぶもの |
|
ヴィヴ・ラ・フランス |
|
まじんさん |
|
レディ・ジャスティス |
|
隕鉄の鞴 |
|
大佐型自動人形 |
|
雨と星の童話 |
|
カヴァスⅡ世 |
メドゥーサのサーヴァントクエスト
幕間の 物語 |
※強化項目無し |
強化 クエスト |
・鮮血神殿[B]解放 ・自身のNPを増加(20%) ・NP獲得量をアップ(3T/20~30%) ・CT 8~6 ・宝具ランク[A+]→[A+] ・宝具威力が強化 (600~1,000%)→(800~1,200%) ・クリ率ダウンが追加(3T/20%) ・味方全体のスター発生率アップが強化 (20~60%)→(50~100%) ・怪力[B]→蛇怪変生[B] ・攻撃力アップ持続延長(2T→3T) ・クリ威力アップ追加(3T/20~30%) ・〔行動不能特攻〕付与追加(3T/30~50%) |
ゴルゴンの花嫁
ゴルゴンの花嫁詳細
進行度1/2
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し | |
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/2
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し | |
Battle2 | ||
Battle3 |
ゴルゴンの花嫁攻略 |
メドゥーサ強化クエスト1
メドゥーサ強化クエスト1詳細
進行度1/5
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/5
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/5
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
進行度4/5
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
進行度5/5
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
メドゥーサ強化クエスト1攻略 |
メドゥーサ強化クエスト2
メドゥーサ強化クエスト2詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
メドゥーサ強化クエスト2攻略 |
メドゥーサ強化クエスト3
メドゥーサ強化クエスト3詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
メドゥーサ強化クエスト3攻略 |
メドゥーサのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
ギリシャ神話に登場するゴルゴン三姉妹の末妹。 もとは土着の地母神であったが、オリュンポスの神々の策略、人々の狂信によって形のない島に逃げ延びた。見たものを石にする蛇の怪物として描かれていた。 |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:172cm・57kg 出典:ギリシャ神話 地域:ギリシャ、形のない島 属性:混沌・善 副属性:地 性別:女性 身長はあくまで召喚時のもの。 神話時代のものは不明。 |
絆Lv2で解放 |
---|
美人だが棘のある雰囲気と、冷たい言動から無慈悲な性格と思われがちだが、単に面倒くさがり屋で、できれば何もせず過ごしたいと思っている美女。お酒と読書が大好き。 言動がきついのは相手に好かれる気がないからである。 |
絆Lv3で解放 |
---|
『騎英の手綱』 ランク:A+ 種別:対軍宝具 ベルレフォーン。 神話において、英雄ペルセウスは女怪メドゥーサの首を切り、その血から天馬ペガサスが現れたという。 その伝説通り、メドゥーサは自らの血を触媒にペガサスを召喚し、乗りこなす。 |
絆Lv4で解放 |
---|
○魔眼:A+ 最高レベルの魔眼・キュベレイを所有。 魔力が低いものは無条件で石化させ、高いものでも油断すれば石化させられる。 普段は自己封印・暗黒神殿(ブレーカー・ゴルゴーン)で封印している。 |
絆Lv5で解放 |
---|
長身でスタイル抜群の美女であるが、メドゥーサにとって美しさの基準とは「小さくかわいらしいこと」であるため、長身で大人びたスタイルはコンプレックスになっているようだ。 |
幕間「ゴルゴンの花嫁」クリアで解放 |
---|
ゴルゴン三姉妹の中で唯一「成長」してしまう女神。 人々に愛されるだけの女神から、人々を救う(支配する)女神に成長する要素でもあったのだが、人間たちからの迫害によって憎しみに染まり、その果てに英雄殺しの魔獣になってしまった。 ゴルゴーンとは極限まで成長、肥大化してしまった女神のなれの果ての名前である。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
172 | 57 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | B | 耐久 | D |
敏捷 | A | 魔力 | B |
幸運 | E | 宝具 | A+ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
浅川悠 | 武内崇 |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
聖晶石召喚(恒常排出) |
関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |