【FGO】ツタンカーメンの元ネタと史実解説 - 神ゲー攻略
FGO

【FGO】ツタンカーメンの元ネタと史実解説

編集者
FGO攻略班
最終更新日
FGOのイベント・最新情報
★5テュフォン性能評価|弱体累積で火力UP
落涙の翼のイベント攻略|ポイント累積で進行
冠位戴冠戦バーサーカーPUは引くべき?
冠位戴冠戦バーサーカー最新情報|20日開幕

FGO(フェイトグランドオーダー)のサーヴァント「ツタンカーメン」の元ネタである史実を解説。原典となる神話や歴史、史実と設定の相違点や登場済みのサーヴァントとの関係性を掲載しているので、FGO(FateGO)を考察する参考にどうぞ。

ツタンカーメン

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

ツタンカーメンの関連記事
性能評価 霊基再臨 ボイス 元ネタ
引くべき? 霊基解放クエ

ツタンカーメンの元ネタと史実解説

ツタンカーメンの基本プロフィール
出典 史実
地域 エジプト
時代 紀元前14世紀
誕生年月日 紀元前1341年
没年 紀元前1323年(享年18〜19歳)

ツタンカーメンの史実・伝承

古代エジプトに実在したファラオ

ツタンカーメンとは紀元前14世紀に実在したとされる、エジプト新王国時代のファラオである。9歳の頃に即位したが、10年ほどの治世の後に没したと若くして亡くなった悲劇の少年王と言われている。

記録が抹消された異端の時代

ツタンカーメンが生きた「アマルナ時代」は異端とされ、後世の時代では記録が抹消されていた。また、在位期間が短く、後世の王名表から削除されていたため、ツタンカーメン自身の存在が知られていなかった。したがって、ツタンカーメン自身や家族、出来事には様々な諸説があり、研究者の間でも意見が割れている。

ツタンカーメンのエピソード

「ツタンカーメンの呪い」が有名

存在が消されていたツタンカーメンの名を一躍有名にしたのは、「ツタンカーメンの呪い」といえる。20世紀初頭にツタンカーメンの墓を発見した考古学者や支援者に次々と不幸が訪れ、中には亡くなった人物もいたことから呪いの存在が取り沙汰された。

なお、一連の不幸な出来事に科学的な根拠は見つかっていない。偶然の一致や心理的な影響、または墓に残っていた細菌などの影響の可能性もある。

Fateシリーズでの設定

ミステリーハウス・クラフターズで実装

ミステリー

ツタンカーメンは2024年11月に開催されたイベント「ミステリーハウス・クラフターズ」で実装されたサーヴァントだ。古代エジプトの王の中でもクレオパトラやニトクリス、オジマンディアスなどはリリースから1〜2年で実装されていたが、広く名が知られているツタンカーメンは10年目になってから実装された。

関係の深いキャラ・サーヴァント

FGO実装済みのファラオ

キャラ名 ツタンカーメンとの関係
ニトクリス
ニトクリス
第6王朝のファラオ(ネチェルカラー)と同一視される女王ファラオ。
(紀元前2184〜紀元前2181年)
兄弟の敵を溺死させた逸話を持つ。
ツタンカーメン
ツタンカーメン
第18王朝のファラオ
(紀元前1334〜紀元前1325年)
享年18〜19歳の少年ファラオ。
死因は諸説あり現在も不明。
オジマンディアス
オジマンディアス
第19王朝のファラオ
(紀元前1279〜紀元前1212年)
統治期間が長く力のあったファラオ。
宮殿建設や平和条約締結の実績を持つ。
ダレイオス三世
ダレイオス三世
ペルシア支配における3代目ファラオ
(紀元前336年〜紀元前332年)
イスカンダルに敗北し逃走中に死亡。
イスカンダル
イスカンダル
ペルシア軍に勝利してファラオを得た。
(紀元前332年〜紀元前323年)
ギリシア系の血筋。
ゼウスの子であると神託を受ける。
プトレマイオス
プトレマイオス
プトレマイオス朝の初代ファラオ。
(紀元前305年〜紀元前282年)
ギリシア系の血筋。
イスカンダルの友であり側近。
エジプト文明を発展させた治世者。
クレオパトラ
クレオパトラ
プトレマイオス朝の女王ファラオ。
(紀元前51年〜紀元前30年)
ギリシア系の血筋。
最後のファラオを息子に持つ。

関連リンク

関連記事
ツタンカーメン
ツタンカーメン
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説
キャラ関連記事
評価ランキング
最強キャラ
霊基再臨一覧
霊基再臨一覧
ボイス一覧
ボイス一覧

現在のPUキャラ一覧

ライネス(司馬懿)
ライネス
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
オデュッセウス
オデュッセウス
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
テュフォン
テュフォン
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
諸葛孔明
諸葛孔明
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
イスカンダル
イスカンダル
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
プトレマイオス
プトレマイオス
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
両儀式(セイバー)
両儀式(剣)
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象

クラス別サーヴァント一覧

クラス別サーヴァント一覧
セイバー
アーチャー
ランサー
ライダー
キャスター
アサシン
バーサーカー
シールダー
ルーラー
アヴェンジャー
アルターエゴ
ムーンキャンサー
フォーリナー
プリテンダー
ビースト

属性別サーヴァント一覧

属性別サーヴァント一覧
秩序属性 中立属性 混沌属性
善属性 中庸属性 悪属性
天属性 地属性 人属性
星属性 獣属性 ビースト解説

用途別サーヴァント一覧

用途別サーヴァント一覧
単体宝具 全体宝具 レベル100
男性特攻 女性特攻 魔性特攻
神性特攻 ストーリー限定 期間限定
NPチャージ 強化解除 弱体解除
必中・貫通 身長・体重 未実装
記念日一覧 水着 シルエット

全サーヴァント一覧