【マスターデュエル】「SPデッキチャレンジ」の攻略と報酬|ソロモード
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
『遊戯王マスターデュエル』のソロモード「SPデッキチャレンジ」の攻略情報を掲載!SPデッキチャレンジの解放条件や攻略方法、報酬の一覧まで解説しているため、マスターデュエルでソロモードを攻略する際の参考にどうぞ。
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
SPデッキチャレンジの概要
原作をテーマにしたソロモード
解放条件 | ・カラクリ学事始 ・出動せよ、正義の歯車たち! |
ステージ数 | 10ステージ |
主な報酬 | ・マジカルシルクハット(フィールドパーツ) ・レガシーパック |
SPデッキチャレンジは、原作「遊戯王」をテーマにしたソロモード。使用できるレンタルデッキや対戦相手のデッキが、原作に登場するキャラクターをテーマにしており、原作ファンがより楽しめるソロモードとなっている。
SPデッキチャレンジのステージ一覧
ステージ | 名前 |
---|---|
1 | 「昆虫の超進化」 |
2 | 「大海原の恐怖」 |
3 | 「鋼鉄の復讐者」 |
4 | 「ハーピィ・魅惑の舞」 |
5 | 「ファニー・トゥーン」 |
6 | 「死を呼ぶウィジャ盤」 |
7 | 「太陽の最高神」 |
8 | 「燃える真紅眼」 |
9 | 「強靭無敵の青眼」 |
10 | 「最強の黒魔導師」 |
ステージ1「昆虫の超進化」
バトル中に大型モンスターを展開して追撃
「昆虫の超進化」は、下級モンスターでビートダウンしながら、大型の昆虫族モンスターの特殊召喚を狙ってくる。特に、速攻魔法の「超進化の繭」は、攻撃が終わったモンスターをコストにして、デッキから「究極完全態・グレート・モス」などを出して追撃してくるため強力。
超進化の繭の入手方法と採用デッキ |
究極完全態・グレート・モスの入手方法と採用デッキ |
連続で融合してモンスター並べよう
レンタルデッキ「飛翔する竜騎士」での強力な動き | |||
---|---|---|---|
螺旋融合➡ |
魔導騎竜➡ |
螺旋融合➡ |
竜騎士ガイア |
「魔導騎竜カース・オブ・ドラゴン」は召喚すると、墓地から螺旋融合を回収しつつ、墓地のモンスターを融合素材にできるようになる。そのため、「螺旋融合」で「竜騎士ガイア」を出さず、「魔導騎竜カース・オブ・ドラゴン」を経由すると、3枚の消費で2体の融合モンスターを並べられる。
ステージ2「大海原の恐怖」
罠によるコントロール戦法を仕掛けてくる
「大海原の恐怖」は「海竜神の激昂」で「激流葬」をサーチして展開を妨害をしたり、戦闘ダメージを無効化にする「竜巻海流壁」でコントロール戦法を仕掛けてくる。また、「伝説の都アトランティス」があると攻撃力アップや2回攻撃などの追加効果を得るモンスター達でビートダウンを行う。
竜巻海流壁の入手方法と採用デッキ |
激流葬の入手方法と採用デッキ |
素材を揃えてベルセリオンの召喚を目指す
レンタルデッキ「月を撃つ巨石」での強力な動き | ||
---|---|---|
電磁石の戦士α➡ |
ベルセリオン |
バルキリオン |
素材を揃えて「磁石の戦士マグネット・ベルセリオン」や「磁石の戦士マグネット・バルキリオン」などの大型モンスターで制圧するのが強みだ。「ベルセリオン」や「バルキリオン」は1枚しかデッキに入っていないが、「電磁石の戦士α」でデッキからサーチできるため用意しやすい。
ステージ3「鋼鉄の復讐者」
コイントス効果でアドバンテージを稼ぐ
「鋼鉄の復讐者」は「リボルバー・ドラゴン」や「デスペラード・リボルバー・ドラゴン」などを特殊召喚し、コイントスの成功時効果で盤面を破壊してくる。そのため、コイントスの結果によっては大きくアドバンテージを稼がれてしまう。
リボルバー・ドラゴンの入手方法と採用デッキ |
デスペラード・リボルバー・ドラゴンの入手方法と採用デッキ |
古のルールで上級モンスターを特殊召喚しよう
レンタルデッキ「激闘の真紅眼」での強力な動き | ||
---|---|---|
古のルール➡ |
デーモンの召喚 |
真紅眼の黒竜 |
「古のルール」の効果で「デーモンの召喚」や「真紅眼の黒竜」などのモンスターをリリースなしで召喚し、ビートダウンを行おう。また、素材が揃えば「融合」を使って「メテオ・ブラック・ドラゴン」などの、より攻撃力が高いモンスターを出せる。
ステージ4「ハーピィ・魅惑の舞」
モンスターを手札に戻しながら戦う
「ハーピィ・魅惑の舞」は「ハーピィ・レディ・SC」や「ハーピィ・コンダクター」で自分や相手のモンスターを手札に戻しながら戦ってくる。さらに、魔法罠は「ハーピィの狩場」や「ハーピィの羽根帚」で除去してくる。
ハーピィ・レディ・SCの入手方法と採用デッキ |
ハーピィ・コンダクターの入手方法と採用デッキ |
超戦士カオス・ソルジャーの儀式召喚を目指そう
レンタルデッキ「カオスの光」での強力な動き | ||
---|---|---|
混沌の場➡ |
超戦士の儀式➡ |
カオスソルジャー |
「混沌の場」で「超戦士の儀式」や「超戦士カオス・ソルジャー」をサーチして儀式召喚を行う。さらに、儀式素材になると追加効果を付与する「宵闇の騎士」や「開闢の騎士」を使用すると、より強力なモンスターに強化可能だ。
ステージ5「ファニー・トゥーン」
トゥーンモンスターによるビートダウン
「ファニー・トゥーン」は「トゥーン・キングダム」でトゥーンモンスターに耐性を付与しながら、「トゥーンのかばん」や「トゥーン・テラー」で妨害をしてくる。また、トゥーンモンスターは効果で直接攻撃ができるため、モンスターを並べても防御できずライフを削られやすい。
トゥーン・キングダムの入手方法と採用デッキ |
トゥーンのかばんの入手方法と採用デッキ |
墓地のモンスターをコストに儀式召喚可能
レンタルデッキ「光と闇の魔術師」での強力な動き | ||
---|---|---|
カオス・フォーム |
奈落との契約➡ |
マジシャン オブカオス |
「奈落との契約」や「カオス・フォーム」で「マジシャンオブ・オブ・カオス」の特殊召喚を狙おう。特に、「カオス・フォーム」による儀式召喚は、墓地の「ブラックマジシャン」を除外してコストにできるため強力だ。
ステージ6「死を呼ぶウィジャ盤」
ウィジャ盤で特殊勝利される可能性がある
「死を呼ぶウィジャ盤」は「怨念の邪悪霊」や「抹殺の邪悪霊」の効果で「ダーク・ネクロフィア」や「カース・ネクロフィア」を展開して戦ってくる。そして、長期戦になると「ウィジャ盤」や「死の宣告」で特殊勝利される可能性もあるため、なるべく直接攻撃をして短期決戦を心掛けよう。
カース・ネクロフィアの入手方法と採用デッキ |
ダーク・ネクロフィアの入手方法と採用デッキ |
融合で強力なモンスターを展開しよう
レンタルデッキ「神を呼ぶ三剣士」での強力な動き | ||
---|---|---|
融合➡ |
アルカナナイト ジョーカー |
ブラック・ パラディン |
融合モンスターの「アルカナナイトジョーカー」や、「超魔導剣士-ブラック・パラディン」を出せると戦いやすい。素材のモンスターや「融合」は、「インペリアル・バウアー」や「ジョーカーズ・ストレート」、「沼地の魔神王」などでサーチ可能なので、積極的に融合召喚を狙っていこう。
ステージ7「太陽の最高神」
モンスターを処理されながら召喚される
「太陽の最高神」との対戦では「ラーの翼神竜-球体形」や「溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム」に注意しよう。「ラーの翼神竜-球体形」や「溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム」は、相手のモンスターをリリースして召喚できるので、自分が並べたモンスターを処理されてしまうからだ。
ラーの翼神竜-球体形の入手方法と採用デッキ |
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレムの入手方法と採用デッキ |
強力な大型モンスターの召喚を目指そう
レンタルデッキ「神を束ねる戦い」での強力な動き | ||
---|---|---|
交差する魂➡ |
オベリスク の巨神兵 |
オシリスの天空竜 |
ステージ6のレンタルデッキ「神を呼ぶ三剣士」の動きに加えて、「オベリスクの巨神兵」や「オシリスの天空竜」などの大型モンスターの召喚も狙える。さらに、「交差する魂」を使用すれば相手のモンスターを除去しつつ、カードの効果発動に制限をかけられる。
ステージ8「燃える真紅眼」
バーンダメージで一気にライフを削ってくる
「流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン」や「悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン」などで、バーンダメージを与えてくるのが「燃える真紅眼」の特徴だ。他にも「黒炎弾」や「真紅眼の黒炎竜」などでバーンダメージを与えてくる。
流星竜メテオ・ブラック・ドラゴンの入手方法と採用デッキ |
悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴンの入手方法と採用デッキ |
召喚権を増やして展開ができる
レンタルデッキ「三幻神の力」での強力な動き | |||
---|---|---|---|
ラーの使徒➡ |
オベリスク の巨神兵 |
オシリス の天空竜 |
ラーの翼神竜 |
「ラーの使徒」でリリース要員を確保し、「カード・アドバンス」や「古の呪文」で召喚権を増やして、各種大型モンスターを召喚しよう。また、「守護神官マハード」や「幻想の見習い魔導師」など、「ブラック・マジシャン」のサポートを駆使して戦うのも可能だ。
ステージ9「強靭無敵の青眼」
ブルーアイズモンスターを特殊召喚で展開
「強靭無敵の青眼」は青眼の亜白龍や太古の白石の効果などで大型のモンスターを特殊召喚してくる。さらに、ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴンは耐性持ちであり、守備を貫通してダメージを与えてくるため強力だ。
青眼の亜白龍の入手方法と採用デッキ |
ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴンの入手方法と採用デッキ |
下級モンスターでアドバンテージを稼ぎながら戦う
レンタルデッキ「魔術師の結束」での強力な動き | ||
---|---|---|
円融魔術➡ |
クインテット ・マジシャン |
ブラック ・マジシャンズ |
「ベリー・マジシャン・ガール」などの効果でアドバンテージを稼ぎつつ、「円融魔術」から「クインテット・マジシャン」や「超魔導師-ブラック・マジシャンズ」の召喚を目指そう。なお、下級モンスターはステータスが低いため、「黒魔族復活の棺」や「光の護封霊剣」などでサポートしよう。
ステージ10「最強の黒魔導師」
ブラック・マジシャンと妨害カードで戦う
「最強の黒魔導師」は「マジシャンズ・ソウルズ」や「マジシャンズ・ナビゲート」を使って「ブラック・マジシャン」を展開してくる。さらに、「黒の魔導陣」や「対峙する宿命」などでこちらの盤面除去や効果無効を行う。
マジシャンズ・ソウルズの入手方法と採用デッキ |
黒の魔導陣の入手方法と採用デッキ |
レベルを上げてモンスターを強力にしよう
レンタルデッキ「静かなる強さ」での強力な動き | ||
---|---|---|
サイレント・ マジシャンLV4 |
レベルアップ!➡ |
サイレント・マジシャンLV8 |
LVモンスターを対象に「レベルアップ!」を発動し、手札やデッキから大型のLVモンスターを展開して戦おう。他にも、各種ガジェットモンスターなどで継続的にアドバンテージを稼いで戦える。
SPデッキチャレンジのクリア報酬
ステージ | クリア報酬 |
---|---|
1 | 【レンタル】 レガシーパック×4【マイデッキ】 レガシーパック×2 |
2 | 【レンタル】 レガシーパック×4【マイデッキ】 レガシーパック×2 |
3 | 【レンタル】 レガシーパック×4【マイデッキ】 レガシーパック×2 |
4 | 【レンタル】 レガシーパック×4【マイデッキ】 レガシーパック×2 |
5 | 【レンタル】 レガシーパック×4【マイデッキ】 レガシーパック×2 |
6 | 【レンタル】 ウィジャ盤のメイト×1【マイデッキ】 レガシーパック×2 |
7 | 【レンタル】 レガシーパック×4【マイデッキ】 レガシーパック×2 |
8 | 【レンタル】 レガシーパック×4【マイデッキ】 レガシーパック×2 |
9 | 【レンタル】 レガシーパック×4【マイデッキ】 レガシーパック×2 |
10 | 【レンタル】 ジェム×200【マイデッキ】 レガシーパック×2 |
ゴール | マジカルシルクハット×1 |
ソロモード攻略関連記事
ステージ別ソロモード攻略 | |
---|---|
デュエルストラテジー | 絶対なる帝王 |
六霊神の戦士 | 破滅と終焉 |
メガリスの謎 | 輝石の戦士たち |
剣闘獣の栄光 | カラクリ学事始 |
妖を討つ炎 | 出動せよ、正義の歯車たち! |
電脳世界に潜む光虫 | 秘境に生きる蒸気竜 |
巨大なる機殻 | 聖遺物に選ばれしもの |
受け継がれる力 |