【マスターデュエル】レンタルデッキ「運命を見抜く爬虫の眼(レプティレス)」の回し方と対策
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
『遊戯王マスターデュエル』のリミットワンフェスティバル用レンタルデッキ「運命を見抜く爬虫の眼/レプティレス」について紹介。回し方を中心にデッキの対策まで掲載しているので、レンタルデッキでデュエルする際の参考にどうぞ。
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
人気のデッキレシピ | ||
---|---|---|
相剣 |
十二鉄獣 |
電脳堺 |
エルドリッチ |
閃刀姫 |
アダマシア |
天威ローズ |
幻影騎士団 |
ドライトロン |
注意 |
---|
本記事で紹介するデッキレシピはイベントのレンタルデッキです。オリジナルレシピではないのでご注意ください。 |
運命を見抜く爬虫の眼デッキの評価
運命を見抜く爬虫の眼デッキの強さ | |
---|---|
評価点 | 対人戦評価 |
---|---|
14 / 35点 |
|
コイントス | 扱いやすさ | スタイル |
---|---|---|
|
やや難しい | ビートダウン |
戦闘で相手モンスターを倒しやすい
相手の攻撃力を0にできるカード | ||
---|---|---|
レプティレス・ エキドゥーナ |
レプティレス・ メルジーヌ |
レプティレス・ナージャ |
「運命を見抜く爬虫の眼」デッキは、相手のモンスターの攻撃力を0にするカードが多数採用されている。そのため、戦闘破壊耐性のないモンスターなら高攻撃力でも突破しやすい。
運命を見抜く爬虫の眼のユーザー評価
イベント評価募集! |
---|
6月16日スタートのイベント「リミットワンフェスティバル」における予想・評価をお聞かせください!▶リミットワンフェスティバルのおすすめデッキ |
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2022年4月 ~
運命を見抜く爬虫の眼デッキのレシピ
デッキレシピ
|
---|
|
|
---|
|
採用カード
モンスターカード | 枚数 |
---|---|
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
レプティレス・ニャミニ | 1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
魔法カード | 枚数 |
---|---|
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
EXカード | 枚数 |
---|---|
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
最強デッキランキング |
デッキレシピ一覧 |
運命を見抜く爬虫の眼デッキの回し方
相手モンスターの攻撃力を0にする
相手の攻撃力を0にできるカード | ||
---|---|---|
レプティレス・ エキドゥーナ |
レプティレス・ メルジーヌ |
レプティレス・ ナージャ |
「レプティレス・エキドゥーナ」や「レプティレス・ナージャ」などで、相手の攻撃力を0にしよう。戦闘破壊がしやすくなるだけではなく、攻撃力0のモンスターの存在が発動条件になるカードが使えるようになる。
攻撃力0のモンスターを利用する
攻撃力0のモンスターに関連する効果持ち | |
---|---|
レプティレス・ラミア |
レプティレス・バイパー |
相手モンスターの攻撃力を0にしたら、攻撃力0のモンスターがいると効果を発揮するカードを使おう。特に、S召喚成功時に攻撃力0のモンスターを全て破壊しつつ、破壊した数だけドローできる「レプティレス・ラミア」の効果は、決まれば大きなアドバンテージを得られる。
運命を見抜く爬虫の眼デッキの対策方法
対策ポイントまとめ |
---|
モンスター効果を対策をする |
モンスター効果を対策をする
対策カード | |
---|---|
エフェクト・ヴェーラー |
●相手モンスターの効果を無効化する ●メインフェイズ中にしか発動できない ●1ターン中に複数枚発動できる |
幽鬼うさぎ |
●効果発動したモンスターを破壊 ●表側で発動した魔法・罠を破壊 ●効果自体は無効化できない |
「運命を見抜く爬虫の眼」を対策するなら、モンスター効果を妨害するカードがおすすめだ。攻撃力を0にしようとモンスター効果を発動した時に、カウンターで対策できれば相手の動きを妨害できる。
デッキ関連記事
最強デッキランキング |
---|
最強デッキランキング |
人気環境デッキ一覧 | ||
---|---|---|
電脳堺 |
ドライトロン |
エルドリッチ |
鉄獣戦線 |
アダマシア |
ドラゴンメイド |
閃刀姫 |
ヒーロー |
エンディミオン |
幻影騎士団 |
プランキッズ |
召喚シャドール |
壊獣カグヤ |
サイバードラゴン |
転生炎獣 |
オルフェゴール |
ヌメロン |
ホープ |
オルターガイスト |
@イグニスター |
イビルツイン |
マドルチェ |
十二獣 |
真竜 |